18/06/08(金)12:04:14 スクエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/08(金)12:04:14 No.510269161
スクエニのすることはわからん https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000001401 >6月18日 23:59 まで割引価格でお買い求めいただけます。 >※バージョン4まで含んだこの商品の最新版が2018/7/26に発売されます。本ソフトの購入の際にはご注意ください。
1 18/06/08(金)12:06:41 No.510269467
本当にわからんな…
2 18/06/08(金)12:08:06 [スクエニ] No.510269682
わかれ!わかってくれ!!
3 18/06/08(金)12:08:45 No.510269767
わからん!
4 18/06/08(金)12:11:22 No.510270168
バージョン3でやめちゃったな 領域ストップが馬鹿馬鹿しくなって
5 18/06/08(金)12:11:47 No.510270241
ver.4がすごい安いってわけでもなくてな… 今度のオールインワンが税込5184円 拡張単品が税込4104円 この旧オールインワンを買ってしまうと逆に高くつく
6 18/06/08(金)12:13:14 No.510270456
パッケージなら売り切りセールとかあるし理解できるんだが…
7 18/06/08(金)12:13:20 No.510270476
友人に誘われて一時期やったけど俺には面白さがわからん!って感じだったな…
8 18/06/08(金)12:13:49 No.510270542
>バージョン3でやめちゃったな >領域ストップが馬鹿馬鹿しくなって 後から通しでやると3.0部分でまだ竜族の世界行けないのもあまり気にならないだろうな クソみたいなボス共も緩和されてるし
9 18/06/08(金)12:14:40 No.510270668
トンブレロ狩りの頃にちょろっとやってたけど ひたすら作業的レベル上げでクソつまらなかった みんなBOTレンタルして狩ってるからPTも組みにくいし そもそもわざわざPT組んで狩るような相手でもなかったし
10 18/06/08(金)12:14:50 No.510270698
>パッケージなら売り切りセールとかあるし理解できるんだが… 量販店でも余ってるのはWii U版ver.3パッケージくらいだと思うので本当にわからん
11 18/06/08(金)12:15:26 No.510270798
今やりたくなってどうしても待ちきれない!!!!!!って人にもやさしい
12 18/06/08(金)12:15:55 No.510270885
凄い人気のはずだけどここではあんまり見ないイメージ
13 18/06/08(金)12:16:29 No.510270969
人口は多いんですかね?
14 18/06/08(金)12:16:30 No.510270972
ゲーム内システムのNPCをBOTって言うのは違うんじゃねえかな…
15 18/06/08(金)12:17:12 No.510271071
アンルシアとマイユだけライバルズで知ってる
16 18/06/08(金)12:17:44 No.510271149
誘いたいならちゃんと話しかけろよ エスパーじゃねぇんだぞ…
17 18/06/08(金)12:19:02 No.510271357
>凄い人気のはずだけどここではあんまり見ないイメージ ネトゲなりスマホゲーなりはここで話題になんなくてもやってる人が多かったりするんだろう みたいなのが結構あるんだろうなと思う
18 18/06/08(金)12:19:19 No.510271397
Wiiで始まったしキッズも多いからキーボードなしマークつけてる人には優しくしよう いいねと定型だけで討伐買えたり持ち寄りいけるのはいいことだよ…
19 18/06/08(金)12:19:34 No.510271438
いやこれ このオールインワンパック買う人はVer4買うまで時間かかるからじゃないの? 時間かかるから次の安売り狙うかーってなる人用じゃない?
20 18/06/08(金)12:19:46 No.510271478
>ゲーム内システムのNPCをBOTって言うのは違うんじゃねえかな… ごめんいわゆるゲーム外から操作するタイプの規約違反のやつって意図ではなくて 肉入りではないってことが言いたかった… ゲーム内の名称は忘れてしまった
21 18/06/08(金)12:21:04 No.510271694
マーニャ出禁されてるのに女オーガ?はOKな基準はなんなの 後コミカライズ?が確かエロかった気がするが
22 18/06/08(金)12:22:00 No.510271860
>ごめんいわゆるゲーム外から操作するタイプの規約違反のやつって意図ではなくて >肉入りではないってことが言いたかった… >ゲーム内の名称は忘れてしまった NPCレンタルでよくない…? もしくは傭兵レンタルでも意味は通じるしなにそれされても説明できる
23 18/06/08(金)12:22:02 No.510271869
ネトゲのコミュはわりとゲーム内で完結するからスレもあんまり立たない
24 18/06/08(金)12:22:23 No.510271916
サポ仲間ではどうしても限界があってなあ 「」ギルドも攻略wiki理解出来ない奴は来んなだし
25 18/06/08(金)12:22:33 No.510271954
>今やりたくなってどうしても待ちきれない!!!!!!って人にもやさしい 一ヶ月半ならPCの体験版範囲ガッツリやりつつ どうしても気になったら3DS版でインするのがいいかな…
26 18/06/08(金)12:22:45 No.510271986
NPCではないでしょう プレイヤーキャラではあるけど自動操作されてるだけで
27 18/06/08(金)12:23:29 No.510272110
>ネトゲのコミュはわりとゲーム内で完結するからスレもあんまり立たない 鯖がいっぱいあって新規も古参も前世からの奴も鯖が別々な事多いからFF14は割とスレが立つんだな
28 18/06/08(金)12:24:41 No.510272346
>プレイヤーキャラではあるけど自動操作されてるだけで プレイヤーキャラでも自動操作状態だとノンプレイヤーじゃねーか!
29 18/06/08(金)12:24:55 No.510272395
マルチプレイヤーのオンラインゲームでは自動操作されるキャラクターはbot呼びが一般的だから… 日本だとROとかメイポとかのせいで言葉自体に悪いイメージが付いてるけど
30 18/06/08(金)12:25:02 No.510272419
FF14のにゃーにゃー言ってるスレは 正直入り辛い
31 18/06/08(金)12:25:22 No.510272487
>いやこれ >このオールインワンパック買う人はVer4買うまで時間かかるからじゃないの? >時間かかるから次の安売り狙うかーってなる人用じゃない? お話は確かに追いつくまでかかるけど それ以外のコンテンツでも拡張の有無でできるものできないものとある
32 18/06/08(金)12:25:38 No.510272533
プレイヤーキャラの本体を雇うわけじゃなくて登録されてるコピーされたプレイヤーキャラの分身だよね? モンハンFのラスタみたいな
33 18/06/08(金)12:25:44 No.510272559
サポAIはだいぶ頭よくなってるんだけど敵の範囲攻撃を感知して動くに動けず回復行動より回避を優先して見殺しなんてこともあるからつらいときもある
34 18/06/08(金)12:26:57 No.510272805
>人口は多いんですかね? 鯖の混み具合で大体分かる ちなみに…
35 18/06/08(金)12:27:43 No.510272950
その全部入り以外にもお金かかる?
36 18/06/08(金)12:28:26 No.510273081
パンツはほとんどスパッツだけど胸周りのしわとか拘りを感じる部分は多い
37 18/06/08(金)12:28:27 No.510273086
>それ以外のコンテンツでも拡張の有無でできるものできないものとある 何が拡張されるかは解からんけれど 絶対に4入れないと出来ない事の為にやりたいって人居るのかね 二月近く待つと絶対忘れるぞ
38 18/06/08(金)12:29:06 No.510273196
>その全部入り以外にもお金かかる? 月額1000円くらいから必要になるよ 90日とかまとめて払えば少しお安くなる
39 18/06/08(金)12:29:06 No.510273197
>プレイヤーキャラの本体を雇うわけじゃなくて登録されてるコピーされたプレイヤーキャラの分身だよね? 左様 1人でもフレンドいるならAI操作で大丈夫な職で一度ログアウトしてもらって雇うのをお互いにするだけでパパッと4人PTが完成する 仲間モンスターで埋めてもいいし他に雇ってるキャラを適宜出したりひっこめたりしてもいい 最新ボスやエンドコンテンツ以外は全然肉いらないゲームなので
40 18/06/08(金)12:29:10 No.510273215
豚の門とか行くと一生イオ避けてて永久に攻撃しないまま死んでいったりするサポ
41 18/06/08(金)12:30:12 No.510273386
成る程…キッズが比較的多い状態は緩和されてるの?
42 18/06/08(金)12:31:03 No.510273539
むしろキッズにどんどん来てもらわないと人いなくなるわ
43 18/06/08(金)12:32:09 No.510273757
>その全部入り以外にもお金かかる? ワンタイムパスワードはスマホのソフトウェアトークンでもいいけど 個人的には物理のセキュリティトークンの導入をおすすめしたい http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/fc4ddc15f9f4b4b06ef7844d6bb53abf/ スライム柄のもある! http://store.jp.square-enix.com/item/SE_E0122.html 導入しているとスマホか3DSの公式サポートアプリ(無料)で配給される石にちょっとボーナスもつく
44 18/06/08(金)12:32:18 No.510273793
知り合いの一家でドラクエ大好きな人がVer4からストーリー追うだけでいいやってなってたけど新しいコンテンツはめんどくさいんだろうか
45 18/06/08(金)12:32:32 No.510273844
それ新規で入ってお世話されてたと思った次の日にはお世話してて数週間後には保育士みたいな事になってる気がしてならんのだが!
46 18/06/08(金)12:32:47 No.510273895
もうサービス開始から何年だ かなり長く続いてるよね
47 18/06/08(金)12:32:50 No.510273905
最先端はつらくてしんどいから見なかったことにすると良い
48 18/06/08(金)12:33:07 No.510273952
今やるならもうシナリオ完結してオフライン版出る時にそれ買ってやった方がいい って数年前「」に言われて未だに待ってる
49 18/06/08(金)12:33:14 No.510273967
>知り合いの一家でドラクエ大好きな人がVer4からストーリー追うだけでいいやってなってたけど新しいコンテンツはめんどくさいんだろうか やること多すぎるとめんどくさくなるのはネトゲの特徴でもあるからな
50 18/06/08(金)12:34:13 No.510274159
FF14の方もオールインワンパッケージがこれくらいの値段なの既に3回くらいやってるな
51 18/06/08(金)12:34:18 No.510274173
11の後に流されたCM見て始めたよ 新規にも優しいのとストーリーがちゃんと面白いのがドラクエだなあって感じる Ver3とか大抵どこでも評価悪いけど完結した後から通しで一気にやると普通に面白い
52 18/06/08(金)12:34:51 No.510274276
>今やるならもうシナリオ完結してオフライン版出る時にそれ買ってやった方がいい >って数年前「」に言われて未だに待ってる FF11のオフライン版が出てないのが答えだと思います ネトゲはスクエニの安定収益だし…
53 18/06/08(金)12:35:09 No.510274335
こっちから頭下げてキッズタイム設けてお願いしますキッズ様来てくださいって状況なんだよなあ 追い出すなんてとんでもない
54 18/06/08(金)12:35:14 No.510274350
今からやるのはちょっと… 他ゲーほど新規が追いついて一緒に遊びやすいシステムじゃないよこれ
55 18/06/08(金)12:35:45 No.510274437
FF11は世界の広さと移動的にオフライン版きっついだろアレ…
56 18/06/08(金)12:35:46 No.510274446
最初のWiiのやつ買ったけどキャラ作っただけでやめちゃったな
57 18/06/08(金)12:35:53 No.510274472
リアルタイムで追いかけるもんじゃないよほんと
58 18/06/08(金)12:35:58 No.510274485
>FF14のにゃーにゃー言ってるスレは >正直入り辛い 大丈夫、根性版からやってる人間でも正直あれ気持ち悪いって思ってるから…
59 18/06/08(金)12:36:12 No.510274537
キッズタイムは課金するまでもないけどちょっとログインしとくか…って時に心理的なハードルも低いのがありがたい
60 18/06/08(金)12:37:13 No.510274712
基本無料のゲームって進行考えなければ復帰しやすいから 金銭が発生しないとその分心理的には楽になるよね
61 18/06/08(金)12:37:15 No.510274718
FF14は海外需要も移住者も復帰者も多いからな… ドラクエはキッズが多いって評判から一定年齢以上から躊躇される
62 18/06/08(金)12:37:59 No.510274869
>大丈夫、根性版からやってる人間でも正直あれ気持ち悪いって思ってるから… 根性足りてねーにゃ
63 18/06/08(金)12:38:20 No.510274926
国内だと忘れがちだけどドラクエって日本でしか人気ないコンテンツだしなあ
64 18/06/08(金)12:38:29 No.510274951
サイコロ賭博が横行してたグレン城下町はどうなった?
65 18/06/08(金)12:38:30 No.510274957
大魔王倒してからやってないな 勇者がなんか攫われてたがまぁ一人でもなんとかしてるだろう多分…
66 18/06/08(金)12:38:44 No.510274996
中国版作ってたような気がするけどサービスは開始したんだろうか
67 18/06/08(金)12:39:03 No.510275051
>サイコロ賭博が横行してたグレン城下町はどうなった? ジュレかどっかに引っ越したよ
68 18/06/08(金)12:39:32 No.510275126
>大丈夫、根性版からやってる人間でも正直あれ気持ち悪いって思ってるあう
69 18/06/08(金)12:39:49 No.510275178
>国内だと忘れがちだけどドラクエって日本でしか人気ないコンテンツだしなあ GAIJINはコマンド式RPGよりディアブロライクのRPGに心を奪われているからな…
70 18/06/08(金)12:40:34 No.510275302
クォータービューのハクスラは日本じゃ全然流行らないよねえ
71 18/06/08(金)12:40:36 No.510275308
ストーリー基本的に緩和緩和だから 後から追う分には楽だし楽しいよ リアルで追ってた人の不満がフィードバックされた後だから当然といえば当然だが
72 18/06/08(金)12:40:46 No.510275334
生産とかメインでやれるの?
73 18/06/08(金)12:40:49 No.510275344
着せ替えの満足度はブルマとか無いの除けば9と11よりも高い 1キャラが人間と種族2種類の姿持てるのもドレスアップの楽しさが広がる
74 18/06/08(金)12:41:37 No.510275468
>生産とかメインでやれるの? 錬金運ゲーやれば一夜にして億万長者になれるぞ
75 18/06/08(金)12:41:53 No.510275511
>今からやるのはちょっと… >他ゲーほど新規が追いついて一緒に遊びやすいシステムじゃないよこれ むしろこれほど新規が追いつき追い抜きやすいMMOはないんじゃないですかね
76 18/06/08(金)12:41:55 No.510275519
>クォータービューのハクスラは日本じゃ全然流行らないよねえ switchで無駄に時間潰せるハクスラ欲しいんだけどなぁ Titanquestまだかな…
77 18/06/08(金)12:42:10 No.510275563
>FF14のにゃーにゃー言ってるスレは >正直入り辛い この間FF14の羽生コラでそういうこと言ってた人いたけどそのあと必要だったんだね…ってなっててダメだった
78 18/06/08(金)12:42:52 No.510275686
>中国版作ってたような気がするけどサービスは開始したんだろうか 中国版はとっくにサービスしてるけどこのままならサービス終了コースだ
79 18/06/08(金)12:43:03 No.510275726
プレイヤーの生産品の取引活発なん?
80 18/06/08(金)12:43:11 No.510275746
>生産とかメインでやれるの? 鍛冶裁縫木工錬金料理とあるよ 一部の最先端の廃人以外は職人のストーリークエストを進めてギルドごとの職人衣装を貰うのがメインかもしれない
81 18/06/08(金)12:43:35 No.510275813
>この間FF14の羽生コラでそういうこと言ってた人いたけどそのあと必要だったんだね…ってなっててダメだった ギスギスしそうになってもなんとかなるし謝りやすいんだ語尾と言うかRPしてる感じは
82 18/06/08(金)12:44:09 No.510275912
>プレイヤーの生産品の取引活発なん? 武器防具はドロップも実装されたけど最新装備や任意の耐性が欲しいなら素直に買うのがいい
83 18/06/08(金)12:44:30 No.510275974
キッズに入ってきてもらうとは言うけど FFもドラクエもブランド自体が既におっさん向けな気がする
84 18/06/08(金)12:44:53 No.510276037
一時期生産廃人やってて死ぬほどエクセルとにらめっこしてたけどあれはあれで楽しかったよ
85 18/06/08(金)12:45:05 No.510276065
>ギスギスしそうになってもなんとかなるからよ… >なんだよ…結構謝りやすいじゃねえか >語尾と言うかRPしてる感じ止まるんじゃねえぞ…
86 18/06/08(金)12:45:13 No.510276084
>ギスギスしそうになってもなんとかなるし謝りやすいんだ語尾と言うかRPしてる感じは 人狼とかもRP前提でないときつい…
87 18/06/08(金)12:45:14 No.510276088
>ギスギスしそうになってもなんとかなるし謝りやすいんだ語尾と言うかRPしてる感じは どっかのゲームでデースデース言ってるのもそんな感じか
88 18/06/08(金)12:45:27 No.510276124
いやそりゃそうだよ 完全な児童向け以外は少子化の影響で購買層の大半はおっさんおばさんだ
89 18/06/08(金)12:46:02 No.510276230
久々にやりたくなってきた
90 18/06/08(金)12:46:12 No.510276255
あと単純ににゃーにゃー言ってると荒らしにくいよね
91 18/06/08(金)12:46:23 No.510276294
FFは光のお父さんだけど DQはすぎやま先生が孫と遊べるような世界
92 18/06/08(金)12:46:50 No.510276369
>プレイヤーの生産品の取引活発なん? 盛んだねえ プレイヤー同士のゲーム経済がまともに機能してるのは褒めていい所だと思う
93 18/06/08(金)12:47:05 No.510276409
>ギスギスしそうになってもなんとかなるし謝りやすいんだ語尾と言うかRPしてる感じは でも結局にゃーにゃー言いながらちょっとネガティブな意見に全力で噛みつきにいってる姿を見ると 中の人間の性根が変わらないと意味ないんじゃねえかなぁ…って思いながら触らないように他のこと喋るあう
94 18/06/08(金)12:47:06 No.510276413
白箱やゼルメアもやったけど満足の行く効果つかなくてメインの防具は結局買ってしまったなぁ お金は天使のルアー大量生産して売りさばいた
95 18/06/08(金)12:47:10 No.510276422
>ギスギスしそうになってもなんとかなるからよ… >なんだよ…結構謝りやすいじゃねえか >語尾と言うかRPしてる感じ止まるんじゃねえぞ… 割と好きでにゃーにゃー言ってる俺でも 固有有名キャラのマネしてるだけなのは寒いと思ってるよそのネタ
96 18/06/08(金)12:47:27 No.510276475
語尾が流行ると実際荒れにくいというのはある 強い言葉を使う子が真似しても滑稽になるばかりだし
97 18/06/08(金)12:48:00 No.510276573
今は何とか引き留めようといろいろしてるけどドラクエ10は始まった頃からキッズゲーだろ あの初期のカオスっぷりを忘れるな
98 18/06/08(金)12:48:23 No.510276627
バザーが大陸別だった頃とかとりあえず グレンへみたいな雰囲気は楽しかった 人が減っても自分じゃない誰かも居る世界というのは面白いよね
99 18/06/08(金)12:48:30 No.510276644
オルガの真似はアレだ コラー月見大福ーみたいなの見せられてる感じで寒いんだ
100 18/06/08(金)12:48:34 No.510276660
ドラクエのスレって変なのに何年も粘着されてたような気がする 現在進行形なのかもしれんが
101 18/06/08(金)12:48:44 No.510276682
生産好きならマジでそれだけやってても遊べそうな位には市場生きてると思う
102 18/06/08(金)12:48:53 No.510276706
>一時期生産廃人やってて死ぬほどエクセルとにらめっこしてたけどあれはあれで楽しかったよ なんと今では記録しなくても数値がシステムで見れちまうんだ
103 18/06/08(金)12:48:57 No.510276711
>割と好きでにゃーにゃー言ってる俺でも >固有有名キャラのマネしてるだけなのは寒いと思ってるよそのネタ ジョブにブーメラン士がない事が悔やまれるにゃ
104 18/06/08(金)12:49:35 No.510276814
>ジョブにブーメラン士がない事が悔やまれるにゃ 種族として猫っぽいから語尾つけてるだけだから全然違うにゃー
105 18/06/08(金)12:49:35 No.510276815
>ドラクエのスレって変なのに何年も粘着されてたような気がする >現在進行形なのかもしれんが 幻覚おじさんはまだいる… 関係なさそうなスレでもDQX関連の話になると急に沸いたりする
106 18/06/08(金)12:49:38 No.510276830
>ドラクエのスレって変なのに何年も粘着されてたような気がする >現在進行形なのかもしれんが ドラクエもFFもPSOも粘着がいる もしかしたら同一人物かもしれんけど
107 18/06/08(金)12:49:45 No.510276851
ドラクエ10のエンドコンテンツって装備ゲーかギミック系なのかどっちなの? ギミック系だとキッズにはキツそうな気もする
108 18/06/08(金)12:50:22 No.510276941
>ドラクエもFFもPSOも粘着がいる >もしかしたら同一人物かもしれんけど MMOじゃないがFGOとか有名作には必ず一人居るよね
109 18/06/08(金)12:50:41 No.510276995
ドラクエ10のエンドコンテンツと言えばハウジング
110 18/06/08(金)12:50:57 No.510277037
そういやDQ10にアンテナ張ってないせいかエンドコンテンツ聞いた事無いな…
111 18/06/08(金)12:51:08 No.510277073
必須耐性100%前提でのギミックだけど通常はPT4人だから他のゲームよりは厳しくないと思う ジャンプで避ける攻撃も滅多にないし
112 18/06/08(金)12:51:16 No.510277086
>生産好きならマジでそれだけやってても遊べそうな位には市場生きてると思う こっち暫くやってないけど貨幣価値というか使用頻度が減らないのはいいな さっきから名前出てるゲームだと大型パッチの頭以外で生産すると小銭稼ぎかマイナスにしかならないのがな
113 18/06/08(金)12:51:40 No.510277151
>そういやDQ10にアンテナ張ってないせいかエンドコンテンツ聞いた事無いな… ピラミッドってやつだろ? 俺は詳しいんだ
114 18/06/08(金)12:51:55 No.510277190
キッズはマッハで成長しちゃうからイキのいいキッズ達と遊べるのはロンチ時だけだよ あおむけ鱗オーガに辻ザオして懐かれる体験はプライスレスさ
115 18/06/08(金)12:52:00 No.510277204
>ドラクエ10のエンドコンテンツと言えばハウジング 昔いっぱい作品読んでたあかほりさとる先生がこの界隈で有名になるなんて想像もしてなかったわ…
116 18/06/08(金)12:52:17 No.510277241
>ドラクエ10のエンドコンテンツって装備ゲーかギミック系なのかどっちなの? なんか 死は結果だ!(敵のワンパン) ゴミになった みたいな状況だと聞く こわい
117 18/06/08(金)12:52:45 No.510277320
最新装備が一番強い持ってない奴はクソ ってならないだけでも十分優しいよね だからまだ退魔着続けるね…
118 18/06/08(金)12:53:29 No.510277422
11でセーニャが持ってるスキルを僧侶が持ってるので 最初に作ってしまったプレイヤー側の生存能力が高すぎたんだ…
119 18/06/08(金)12:53:49 No.510277478
UOとSeal Onlineくらいしか詳しく知らないけど比べるならどっちに近い感じ?
120 18/06/08(金)12:54:06 No.510277523
>昔いっぱい作品読んでたあかほりさとる先生がこの界隈で有名になるなんて想像もしてなかったわ… 嘘だろ…?あかほりがやってるの?
121 18/06/08(金)12:54:11 No.510277540
スクエニのハウジングは他の追随を許さないくらい力入れてるねライトが満足できるコンテンツって難易度とかじゃどうしようもないから結果として物量が映えるコンテンツになる
122 18/06/08(金)12:54:40 No.510277616
>こわい TERAかよ…
123 18/06/08(金)12:54:55 No.510277659
>UOとSeal Onlineくらいしか詳しく知らないけど比べるならどっちに近い感じ? 比べるならシールだ わざと言ってんだろお前!
124 18/06/08(金)12:55:42 No.510277779
ドラクエのトップって割とぽんぽん変わってるけどそんなに辛い仕事なのか
125 18/06/08(金)12:55:46 No.510277795
UOとかオンリーワン過ぎて今ですら下手なネトゲよりプレイヤーいるんだぞ
126 18/06/08(金)12:55:50 No.510277806
>こっち暫くやってないけど貨幣価値というか使用頻度が減らないのはいいな >さっきから名前出てるゲームだと大型パッチの頭以外で生産すると小銭稼ぎかマイナスにしかならないのがな 余計なこと言わない方がいいと思うよ
127 18/06/08(金)12:56:00 No.510277831
>スクエニのハウジングは他の追随を許さないくらい力入れてるね 力入れてるのは確かに ただ完成度はUOで不安定だがシステム的にはMOEが好きだな マビノギのハウジングはゴミだよ
128 18/06/08(金)12:56:07 No.510277854
前に一度エンドコンテンツ参加したけどターンエンドとか歩数を数えるとかわけわかめだった
129 18/06/08(金)12:56:09 No.510277857
>嘘だろ…?あかほりがやってるの? 区画買いしてテーマパークみたいな展示やってる 公式も取り上げたことがある http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/375c71349b295fbe2dcdca9206f20a06/
130 18/06/08(金)12:56:44 No.510277947
>マビノギのハウジングはゴミだよ ※ID漏洩システムのようなもの。アカウントをゴミにした
131 18/06/08(金)12:56:57 No.510277990
>ドラクエのトップって割とぽんぽん変わってるけどそんなに辛い仕事なのか ふじげるもりっきーも降りる前は怖いくらい痩せてたからな…
132 18/06/08(金)12:57:14 No.510278035
>UOとかオンリーワン過ぎて今ですら下手なネトゲよりプレイヤーいるんだぞ こないだ無料版解禁したので「」の洪水がワっと押し寄せて 今「」ギルドの人数が60近くだ 中身は15人くらい
133 18/06/08(金)12:57:36 No.510278096
システム上、全員が理解した動きで完封するか 何やっても死ぬから片っ端から蘇生するかの2択
134 18/06/08(金)12:58:02 No.510278172
>公式も取り上げたことがある > >http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/375c71349b295fbe2dcdca9206f20a06/ 何かめっちゃ処理落ち臭くカクカクしてんですけど!?
135 18/06/08(金)12:58:36 No.510278265
これやるんならバージョン4の割引きまでつけて早めに始められますよ!とかすればいちのでは?
136 18/06/08(金)12:58:48 No.510278307
処理落ちは諦めろ なにせ随分前のゲームだ最適化とかも難しいんだろう
137 18/06/08(金)12:58:51 No.510278317
レベルって闇の根源倒すまでどれくらいになってるんだろうな
138 18/06/08(金)12:58:55 No.510278328
10のエンドコンテンツはドレアとハウジングと写真だよ センス一つで一財産稼げるよ
139 18/06/08(金)12:59:01 No.510278347
GIF画像をmp4にして声つけましたみたいでちょっと笑った
140 18/06/08(金)12:59:23 No.510278403
クレイメーションよろしくコマ撮りしてる個所もあるからな
141 18/06/08(金)12:59:31 No.510278422
>GAIJINはコマンド式RPGよりディアブロライクのRPGに心を奪われているからな… P5が売れたからコマンド式がダメってわけじゃない UIの良し悪しが全てだ
142 18/06/08(金)12:59:49 No.510278470
>なにせ随分前のゲームだ最適化とかも難しいんだろう (DQ10が随分前…?いやだがそれだとMOEは…) いやうん色んなハードに分散してるからその影響か
143 18/06/08(金)13:00:03 No.510278513
先週買ったばっかなんですけお! まあどうしてもすぐ始めたかった人間だからいいけど
144 18/06/08(金)13:00:26 No.510278568
オールインワンパッケージの方の邪魔したら駄目なんだ でも全く無策だとそれはそれで怒られるんだ わかってくれ!
145 18/06/08(金)13:00:44 No.510278608
初期のアカウント消えたし 復帰したいけど他ゲーが忙しすぎる…
146 18/06/08(金)13:01:31 No.510278705
>>GAIJINはコマンド式RPGよりディアブロライクのRPGに心を奪われているからな… >P5が売れたからコマンド式がダメってわけじゃない >UIの良し悪しが全てだ ぶっちゃけGAIJINがFPSの次に好きなストラテジー系もコマンド式だからな 問題はUIもだけどキャラクター性とストーリー性だろう
147 18/06/08(金)13:01:42 No.510278729
俺のWiiは実質ドラクエ10専用機だった