18/06/08(金)11:30:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/08(金)11:30:14 No.510265141
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/08(金)11:32:49 No.510265407
ルター死ね
2 18/06/08(金)11:33:55 No.510265512
女房がいい女過ぎる
3 18/06/08(金)11:37:05 No.510265844
俺ルター殺して免罪符買うわ
4 18/06/08(金)11:37:22 No.510265890
ダーウィンといいラヴォアジエといい…
5 18/06/08(金)11:38:57 No.510266090
>ルター死ね >お前のような狂犬は討撃ち殺されるべき
6 18/06/08(金)11:40:08 No.510266246
また一人許せない歴史上の人物が増えちまったな…
7 18/06/08(金)11:41:18 No.510266374
やっぱり進化論はクソだわ
8 18/06/08(金)11:41:28 No.510266405
ルターすげえ でも後の欧州の混乱みるにドイツはカトリックのままの方が良かったと思うよ死ね!
9 18/06/08(金)11:41:55 No.510266458
カトリックがクソ過ぎる
10 18/06/08(金)11:42:09 No.510266486
>また一人許せない歴史上の人物が増えちまったな… 生涯独身だった歴史上の偉人しか許せなくない?
11 18/06/08(金)11:42:50 No.510266562
この人がプロテスタント作ったならこの人のせいで後々宗派で戦争するみたいなのの原因じゃん
12 18/06/08(金)11:43:37 No.510266660
俺の記憶が正しければ農民を扇動したのルター本人だったはず
13 18/06/08(金)11:44:31 No.510266741
そりゃまあ一千数百年も文明の権威として君臨してきた組織が腐らない訳がないし それはそれとしてルター犬に噛まれろ
14 18/06/08(金)11:44:43 No.510266768
許 さ れ た | い
15 18/06/08(金)11:44:53 No.510266791
偉人の影にはだいたいできた女房がいるもんなんやなって
16 18/06/08(金)11:44:58 No.510266808
>生涯独身だった歴史上の偉人しか許せなくない? ソクラテスみたいな妻に対してもクソコテだったタイプなら許すよ
17 18/06/08(金)11:45:13 No.510266841
かんたんイラストな漫画なのにカタリナさんが可愛すぎる
18 18/06/08(金)11:45:59 No.510266942
こんな奴よりニーチェさんを信用しろ ニーチェさんは童貞だと馬鹿になるよと言われてならやったらぁって売春宿に行ったら 性病(梅毒)移されて最終的にそれが元で発狂したんだぞ
19 18/06/08(金)11:46:03 No.510266954
奥さんが人を見抜く目があっただけだから仕方ないよ
20 18/06/08(金)11:46:26 No.510266994
>でも後の欧州の混乱みるにドイツはカトリックのままの方が良かったと思うよ死ね! みんなが言いたいけど言えなかったことを言ったばっかりにドイツの総人口が半減する大戦争になったよ!
21 18/06/08(金)11:46:48 No.510267040
当時の価値観に合わなかっただけでめっちゃいい人なのでは…
22 18/06/08(金)11:48:07 No.510267186
私生活では全く恵まれない偉人もいるにはいるし…いるし…
23 18/06/08(金)11:48:42 No.510267262
ルター派(原理主義者)
24 18/06/08(金)11:50:41 No.510267493
>女房がいい女過ぎる 山内一豊の妻ならぬルターの妻だな
25 18/06/08(金)11:51:46 No.510267626
年の差がまた許せねぇ
26 18/06/08(金)11:52:59 No.510267765
>こんな奴よりニーチェさんを信用しろ >ニーチェさんは童貞だと馬鹿になるよと言われてならやったらぁって売春宿に行ったら >性病(梅毒)移されて最終的にそれが元で発狂したんだぞ かわいそう過ぎる…
27 18/06/08(金)11:53:37 No.510267856
最悪だなルター 進化論非難します
28 18/06/08(金)11:54:04 No.510267905
当時教会から波紋されて情報テロみたいな活動してた反体制派だぞ 押しかける嫁もどうかしてる
29 18/06/08(金)11:54:19 No.510267937
酒のうんちく本みたいなの読んでると画像の話がやたら載ってるんだけど ルターは「人間はビール飲むべきだね…ところで一番美味いビールはどれか知ってるかい?うちのワイフのさ!」 みたいなことをあちこちで宣伝しまくってバカ売れするようになったとか
30 18/06/08(金)11:54:59 No.510268005
>こんな奴よりニーチェさんを信用しろ >ニーチェさんは童貞だと馬鹿になるよと言われてならやったらぁって売春宿に行ったら >性病(梅毒)移されて最終的にそれが元で発狂したんだぞ 好きな女友達と男友達と三人で一緒に暮らす計画立てたりするようなやつだぞ
31 18/06/08(金)11:55:16 No.510268041
夫婦そろって商売が上手いな…
32 18/06/08(金)11:55:28 No.510268062
>この人がプロテスタント作ったならこの人のせいで後々宗派で戦争するみたいなのの原因じゃん 改革派が腐敗を押し止められなかったという話でもあるので…
33 18/06/08(金)11:56:08 No.510268155
修道院の女の子は結婚できずにずっと処女だと思うと可哀想になってくるね…
34 18/06/08(金)11:56:44 No.510268216
マーケティングの神かよ
35 18/06/08(金)11:57:04 No.510268262
ルターは殺しなさい!の漫画が印象にある
36 18/06/08(金)11:57:11 No.510268278
>年の差がまた許せねぇ この一点でダーウィンより憎い
37 18/06/08(金)11:57:24 No.510268304
俺ルターのこと前から嫌いだったわ
38 18/06/08(金)11:58:35 No.510268454
>ルターは殺しなさい!の漫画が印象にある 山崎たくみボイスで脳内再生される
39 18/06/08(金)11:58:43 No.510268467
ニーチェは宗教全盛の頃に神は死んだ!とか言い出すイカれた奴だからな…
40 18/06/08(金)11:58:51 No.510268480
…ニーチェってホントに賢い人なの?
41 18/06/08(金)11:59:00 No.510268499
まぁ実際の修道院は親が手の付けられない娘を送る場所という側面もあったので 実際はそれなりに非処女もいたと思われる
42 18/06/08(金)11:59:59 No.510268612
修道院スキャンダルちょくちょく起きるしね
43 18/06/08(金)12:00:02 No.510268616
若いだけでブスだったかもしれんし…
44 18/06/08(金)12:00:17 No.510268650
>修道院の女の子は結婚できずにずっと処女だと思うと可哀想になってくるね… 赤ん坊の鳴き声が途切れることがない修道院
45 18/06/08(金)12:00:40 No.510268688
>…ニーチェってホントに賢い人なの? 実際に助けてくれない神に頼ったり形骸化した教えに従っても意味ねえだろって言うから賢いだろ
46 18/06/08(金)12:01:29 No.510268790
まあニーチェのいった神は宗教の神とは違うんだけどね
47 18/06/08(金)12:02:07 No.510268877
いい話になっとる! よかったな…
48 18/06/08(金)12:02:20 No.510268901
ハゲはさあ…恥ずかしくないの?
49 18/06/08(金)12:02:20 No.510268904
>…ニーチェってホントに賢い人なの? 私はなぜこんなにも賢いのかって題で本の一章書くくらいかしこいよ
50 18/06/08(金)12:02:25 No.510268915
荒らしとはいうけどちゃんと書き込みの場と形式は則ってやってるからネットのアホな荒らしとはちょっと違うし… それはそれとしてカタリナさんは伝わってる限りでは本当に良妻っぽいのでギルティ
51 18/06/08(金)12:02:28 No.510268919
フス戦争とルターの宗教改革まで時系列的に開きがあるけどどれだけ関連性あったんだろ
52 18/06/08(金)12:02:52 No.510268964
スレッドを立てた人によって削除されました
53 18/06/08(金)12:03:14 No.510269024
ルターとダーちゃんは赦されるべきではない
54 18/06/08(金)12:03:16 No.510269032
>実際に助けてくれない神に頼ったり形骸化した教えに従っても意味ねえだろって言うから賢いだろ 性病になって神は助けてくれなかったからって情けない…
55 18/06/08(金)12:03:24 No.510269053
ニーチェの時は科学に押されてキリスト教かなり劣勢よ それゆえにクソコテ化して今のイスラム原理主義みたいになってた
56 18/06/08(金)12:03:36 No.510269077
うーんでも幸せな人間には死んでほしいんだよなあ… ルター氏地獄に落ちた?落とした神様?
57 18/06/08(金)12:03:50 No.510269110
悪魔と戦って勝てたのは若い妻がいたからかもしれない
58 18/06/08(金)12:04:32 No.510269204
だってカタリナさん可愛すぎるしどこのギャルゲだよってくらい盛ってるし… 許すな
59 18/06/08(金)12:05:28 No.510269319
>まぁ実際の修道院は親が手の付けられない娘を送る場所という側面もあったので >実際はそれなりに非処女もいたと思われる 娼館みたいになってた修道院もあったって話は聞いたことあるけど流石に少数だったのかな
60 18/06/08(金)12:06:15 No.510269416
現行宗教の腐敗を批判して新しい流派が生まれるってのは それこそキリストや仏陀という大御所がいる古典的流れ出し…
61 18/06/08(金)12:06:29 No.510269445
ニコ… ニコ…
62 18/06/08(金)12:06:34 No.510269455
>娼館みたいになってた修道院もあったって話は聞いたことあるけど流石に少数だったのかな 宗教施設って行っても国によるんだ 教皇を頂点って言っても 実際その施設にいるのはその国の国民なわけで
63 18/06/08(金)12:06:55 No.510269500
>それはそれとしてカタリナさんは伝わってる限りでは本当に良妻っぽい プロテスタントの絶対条件は良き家庭を持て、で理想的な家族でないとどんなに立派な人でも クソ扱いになるから、創始者の家庭が美化されるのは当然なんだけどね
64 18/06/08(金)12:07:16 No.510269551
ダーウィンの嫁は名家も名家すぎてやばい
65 18/06/08(金)12:07:47 No.510269627
>娼館みたいになってた修道院もあったって話は聞いたことあるけど流石に少数だったのかな 人身売買の拠点になってた修道院も結構あったらしいな 現代の話で
66 18/06/08(金)12:08:12 No.510269699
>創始者の家庭が美化されるのは当然なんだけどね なるほど納得そりゃそうだ
67 18/06/08(金)12:09:06 No.510269818
ダーウィン ダンテ ルター 死ね!死んでた
68 18/06/08(金)12:09:29 No.510269879
>ダーウィン >ダンテ >ルター >死ね!死んでた ダンテはあの後嫁さんに捨てられるし
69 18/06/08(金)12:09:42 No.510269909
カタリナさんの肖像画すごいつよそうだよ
70 18/06/08(金)12:10:40 No.510270059
現世の行いの良い悪いで死後の行き先なんか決まらないし! 天国行けるかどうかはあらかじめ決まってるし! だから若い嫁ックスに励むし!
71 18/06/08(金)12:11:05 No.510270123
日本の寺社でも賭博場に娼館に闇市にと色々やってたりしたから 中央とか権力とかの目が届かない末端はちらほらそういうのが出てくるもんなんだろう
72 18/06/08(金)12:11:47 No.510270240
ルターが今の教会は腐敗してる…!クソ!!って言ったらなんか農民が暴力に走った ルターはキレた
73 18/06/08(金)12:11:59 No.510270276
>カタリナさんの肖像画すごいつよそうだよ 頭がデカい上になんかエイリアンみたいな形をしておる…
74 18/06/08(金)12:11:59 No.510270278
>日本の寺社でも賭博場に娼館に闇市にと色々やってたりしたから >中央とか権力とかの目が届かない末端はちらほらそういうのが出てくるもんなんだろう そもそも寺社自体が治外法権なのでそれを利用した駆け込み寺とかが出てくるのは当然なんやな
75 18/06/08(金)12:13:19 No.510270469
>カタリナさんの肖像画すごいつよそうだよ それでも旦那とラブラブで子供6人作る
76 18/06/08(金)12:14:48 No.510270693
こっからドイツを筆頭にフランス北欧 果てはイギリスアメリカまでプロテスタントが波及して ユグノー戦争やらカトリックとの宗教戦争にまで発展するんだから ルターさんマジ歴史の人
77 18/06/08(金)12:15:23 No.510270791
ラボアジェの嫁さんもすごい人だったっけ
78 18/06/08(金)12:15:34 No.510270819
醜男って情報全く必要なくてダメだった
79 18/06/08(金)12:16:06 No.510270906
>中央とか権力とかの目が届かない末端はちらほらそういうのが出てくるもんなんだろう 中央の延暦寺が腐りに腐ってましたが!
80 18/06/08(金)12:16:59 No.510271039
焼こう
81 18/06/08(金)12:17:06 No.510271059
女の人権がマジで存在してなかった時代に ボラさんは私の女主人ですもなかなか言えない
82 18/06/08(金)12:17:25 No.510271102
でも農民には辛く当たるルター
83 18/06/08(金)12:18:29 No.510271269
>でも農民には辛く当たるルター だって人殺しは悪だって聖書も言ってるし
84 18/06/08(金)12:19:15 No.510271387
よくこんな急進的な改革が普及したなぁ
85 18/06/08(金)12:19:16 No.510271389
カタリナさんのページに肖像画乗ってたけどうーん…… https://en.m.wikipedia.org/wiki/Katharina_von_Bora
86 18/06/08(金)12:19:36 No.510271443
>でも農民には辛く当たるルター 農民も虐げられる側ではあるけど善ではないし…
87 18/06/08(金)12:20:31 No.510271599
ルターの主張が農民に受けただけで ルターが農民のために主張したわけじゃないからな
88 18/06/08(金)12:20:32 No.510271607
>カタリナさんのページに肖像画乗ってたけどうーん…… >https://en.m.wikipedia.org/wiki/Katharina_von_Bora 許すよルター
89 18/06/08(金)12:20:56 No.510271674
ずっとカトリックだったら欧州どぅなってたんだろ
90 18/06/08(金)12:21:20 No.510271746
ルターを言い負かせるのはカタリナだけ
91 18/06/08(金)12:21:44 No.510271807
>ずっとカトリックだったら欧州どぅなってたんだろ なんでちょっとギャル文字風にした?
92 18/06/08(金)12:22:25 No.510271925
まさかルターまでリア充だったとは・・・
93 18/06/08(金)12:22:44 No.510271984
>ずっとカトリックだったら欧州どぅなってたんだろ カトリックですら分派死ぬほどあって戦争してたので いづれにせよ戦争してた
94 18/06/08(金)12:22:46 No.510271989
>ルターの主張が農民に受けただけで >ルターが農民のために主張したわけじゃないからな 尾崎豊に影響受けて学校の窓ガラス割ってやめてやったぜー!ってファンに言われて尾崎が曇った話思い出した
95 18/06/08(金)12:23:07 No.510272049
>よくこんな急進的な改革が普及したなぁ 急進的どころか逆に反動的な所が受けた カトリックの教会権威もクソだけどプロテスタントの予定説は身分の固定の絶対的肯定だから
96 18/06/08(金)12:23:13 No.510272063
ニーチェは残された家族というか はっきり言うと妹がこれでもかってほどの悪
97 18/06/08(金)12:23:15 No.510272070
女房を大事に出来ないやつはだめだな!
98 18/06/08(金)12:23:45 No.510272164
カタリナさんはたぶん実際見たら結構な美人だと思う
99 18/06/08(金)12:23:50 No.510272179
まあクソ嫁の愚痴を残しまくってる偉人だっていっぱいいるから…
100 18/06/08(金)12:24:09 No.510272240
くっそ過激な事を言う方が民衆はノリやすいじゃん?
101 18/06/08(金)12:24:13 No.510272258
ルターは屋根の上でバイオリン弾いたり釣りいったりする
102 18/06/08(金)12:24:15 No.510272269
後の世でマルクス主義の名の下に沢山の血が流れたことを考えると ルターの態度は正しかったと思う
103 18/06/08(金)12:25:12 No.510272444
>カトリックですら分派死ぬほどあって戦争してたので >いづれにせよ戦争してた 結局…何にも変わらないのかよ!
104 18/06/08(金)12:25:15 No.510272450
>まさかルターまでリア充だったとは・・・ 聖職者が結婚なんてすんじゃねーよ!っていう教皇派に対して はー?子供出来て満ち足りて超幸せなんですけどー!!って手紙で煽るくらいにはリア充
105 18/06/08(金)12:25:16 No.510272457
>カタリナさんはたぶん実際見たら結構な美人だと思う 上手くいえないけど顔作りが美人っぽい感じがする
106 18/06/08(金)12:25:18 No.510272474
>なんでちょっとギャル文字風にした? プロテスタント風ギャルを想像しよう!
107 18/06/08(金)12:25:38 No.510272537
>後の世でマルクス主義の名の下に沢山の血が流れたことを考えると >ルターの態度は正しかったと思う 人口比率でいうと宗教戦争のほうが酷い虐殺だから
108 18/06/08(金)12:25:53 No.510272592
>後の世でマルクス主義の名の下に沢山の血が流れたことを考えると >ルターの態度は正しかったと思う そういやこのシリーズマルクスの話とかやったことあるのかな 読みたい
109 18/06/08(金)12:26:15 No.510272659
そういやなんで聖職者は結婚禁止にしたの? 教えて法王リニンサン
110 18/06/08(金)12:26:17 No.510272666
肖像画はあれ幸せ太りしたあとの顔だったのか…
111 18/06/08(金)12:26:21 No.510272679
>後の世でマルクス主義の名の下に沢山の血が流れたことを考えると >ルターの態度は正しかったと思う 俺の主張に見当違いの理屈で乗っかってんじゃねえよって話だからな よくこんな怖えこと言えるな!とも思うけど
112 18/06/08(金)12:26:23 No.510272688
>くっそ
113 18/06/08(金)12:26:23 No.510272690
聖書に書いてない教会のルール多過ぎない?
114 18/06/08(金)12:26:27 No.510272702
ケルトナンバーワン愛妻家である輝く貌さんもこの漫画に出るべき
115 18/06/08(金)12:26:33 No.510272727
ソクラテスの妻は超悪妻なのでソクラテス死刑判決降りて刑が実行されるとき泣きながら子供つれて来て「生きて!」と説得するくらいの悪妻 理想に準ずる先生の心を理解できない悪妻だとプラトンは思います
116 18/06/08(金)12:26:49 No.510272779
私は夫婦のお互いに尊重しあってる感じ好き!!!
117 18/06/08(金)12:26:58 No.510272812
>プロテスタント風ギャルを想像しよう! 今げきぉこせずにいつげきぉこすんの? 神の下に身を捧げるぢゃん!!
118 18/06/08(金)12:27:08 No.510272842
>俺の主張に見当違いの理屈で乗っかってんじゃねえよって話だからな >よくこんな怖えこと言えるな!とも思うけど むしろ過激な主張する人の義務にも思える
119 18/06/08(金)12:27:11 No.510272857
>まあクソ嫁の愚痴を残しまくってる偉人だっていっぱいいるから… 本当にクソ嫁だったのかそれとも偏屈な旦那の言い分だけがのちの世に残ったのかは判別つかんからなんとも
120 18/06/08(金)12:27:18 No.510272879
>そういやなんで聖職者は結婚禁止にしたの? >教えて法王リニンサン 世襲防止だよ 親父やってるやつの息子が神父にその息子も神父にって固定化を防ぎたい
121 18/06/08(金)12:27:23 No.510272895
神はそんな事禁止してないわボケェ!聖書読んで出直してこい!ってキレるルター
122 18/06/08(金)12:28:12 No.510273042
>本当にクソ嫁だったのかそれとも偏屈な旦那の言い分だけがのちの世に残ったのかは判別つかんからなんとも そこ言い出すと良い嫁ってのも疑っていかなきゃいかんじゃん
123 18/06/08(金)12:28:12 No.510273044
ソクラテスの妻は悪妻ってのはソクラテスの弟子達がそう書き残しただけでソクラテス本人はそんな事言ってないからな
124 18/06/08(金)12:29:07 No.510273203
いい嫁さんが急に来てちょっとイラついたけどダーウィンに比べれば全然なんてことはなかった
125 18/06/08(金)12:29:07 No.510273204
ルイ16世なんかはマリーアントワネットをあげるために貶されてる印象がある
126 18/06/08(金)12:29:21 No.510273244
ソクラテスみたいなクソコテの奥さんやれるくらいだからかなり鼻っ柱は強かったのではないかと思う
127 18/06/08(金)12:29:24 No.510273249
むしろソクラテスみたいな屁理屈こきが旦那だった 嫁さんのほうが苦労してると思う
128 18/06/08(金)12:29:48 No.510273321
>ソクラテスの妻は悪妻ってのはソクラテスの弟子達がそう書き残しただけでソクラテス本人はそんな事言ってないからな むしろ他人に別れたら?とか言われるとキレる
129 18/06/08(金)12:29:57 No.510273346
ソクラテス先生をたぶらかす毒婦!!!!悪妻!!!!
130 18/06/08(金)12:30:26 No.510273427
ゲイの弟子はうるさい
131 18/06/08(金)12:30:34 No.510273451
>世襲防止だよ >親父やってるやつの息子が神父にその息子も神父にって固定化を防ぎたい アレクサンデル6世「全く不届きなやつがいるものだ」 チェーザレ「全くです法王倪下」
132 18/06/08(金)12:30:38 No.510273461
プラトン帰れや!!
133 18/06/08(金)12:31:04 No.510273545
>アレクサンデル6世「全く不届きなやつがいるものだ」 >チェーザレ「全くです法王倪下」 てめぇらみたいのを防ぎたかったんだ!!
134 18/06/08(金)12:31:14 No.510273580
>そういやなんで聖職者は結婚禁止にしたの? 始祖は淫蕩に溺れてはいけませんって言われた どこまでOKでどこからが淫蕩ですか?って話になってドグマ化というか極論に走り出した 童貞ならまちがいねーだろってなった
135 18/06/08(金)12:31:31 No.510273639
カタリナさんなんかデキる女っぽい顔だな…
136 18/06/08(金)12:31:35 No.510273662
>アレクサンデル6世「全く不届きなやつがいるものだ」 >チェーザレ「全くです法王倪下」 腐敗の象徴来たな…
137 18/06/08(金)12:34:04 No.510274127
>こっからドイツを筆頭にフランス北欧 >果てはイギリスアメリカまでプロテスタントが波及して >ユグノー戦争やらカトリックとの宗教戦争にまで発展するんだから >ルターさんマジ歴史の人 まあルターがいなくても何かしら起きてたとは思う
138 18/06/08(金)12:34:08 No.510274140
ザビエル「北ヨーロッパは取られたのでお外の世界を取りにいきまーす」
139 18/06/08(金)12:35:05 No.510274316
ゲイとかそういうんじゃないし年上の男が年下の男を教育するのは当然だし 悪妻っプリを分かりやすくするために、別の人の悪妻体験談を先生の死後で付け加えたりもしたけど、ソクラテス先生は怒っていないからきっとあながち間違った話じゃなかったんだと思うプラトンです
140 18/06/08(金)12:35:10 No.510274337
>ザビエル「北ヨーロッパは取られたのでお外の世界を取りにいきまーす」 真面目に宣教に行ってたのに 商人共がゲスな商売してて宣教師たちはキレた
141 18/06/08(金)12:35:31 No.510274396
>ソクラテスみたいな妻に対してもクソコテだったタイプなら許すよ クサンチッペって歴史赤点の俺でも覚えてるぐらいには悪妻じゃないっけ…
142 18/06/08(金)12:35:51 No.510274463
プラトン帰れや!
143 18/06/08(金)12:35:51 No.510274464
女に寄生するクズばかりが名を挙げて許せないよね!
144 18/06/08(金)12:36:21 No.510274556
>>そういやなんで聖職者は結婚禁止にしたの? >>教えて法王リニンサン >世襲防止だよ >親父やってるやつの息子が神父にその息子も神父にって固定化を防ぎたい 世襲の問題はどこでも悩んでるイメージ
145 18/06/08(金)12:36:41 No.510274620
ルターはなんか良かったねってなるけど ダーウィンはくそって感じがある ウェッジウッドちゃんが能登感あるせいかも知れない
146 18/06/08(金)12:36:52 No.510274654
6人も子供を… 幸せ家族すぎる
147 18/06/08(金)12:36:54 No.510274663
>荒らしとはいうけどちゃんと書き込みの場と形式は則ってやってるからネットのアホな荒らしとはちょっと違うし… ルターはどっちかというとネタスレとかキャラスレとか粘着スレで正論言いまくってる感じ しかしimgと違うのは権力者が友達だから殺されない
148 18/06/08(金)12:37:10 No.510274702
>世襲防止だよ 仏教が結婚禁止したのは禁欲的である事が一番なんだけどカルト化の防止の為っていう理由もあるそうな 両親が同じ宗教をやっていると子供は強制的にその宗教しか知らなくなるから狭い世界に陥りやすくなる
149 18/06/08(金)12:37:15 No.510274720
教皇ってトップを置く以上世襲にしたらめっちゃ権力が集中して歪むから結婚すんのやめような! ってカトリックと トップがいないし世襲にする意味は弱いから結婚してもいいよってプロテスタントの差なのですごく合理的なのだ
150 18/06/08(金)12:37:51 No.510274836
プラトンはプラトニックこじらせすぎ