虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/08(金)09:42:46 ロシア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/08(金)09:42:46 No.510254352

ロシアと言えばザンギエフですよね

1 18/06/08(金)09:44:15 No.510254490

多分俺もザンギエフって言っちゃう

2 18/06/08(金)09:45:54 No.510254669

ゆーえすえすあーる

3 18/06/08(金)09:46:46 No.510254735

赤いサイクロンだったっけ?

4 18/06/08(金)09:47:05 No.510254764

ソ連時代じゃないの

5 18/06/08(金)09:47:36 No.510254827

ザンギのテーマは無闇にかっこいいからな…

6 18/06/08(金)09:47:57 No.510254854

確かにザンギエフって言うわ

7 18/06/08(金)09:47:57 No.510254856

ピロシキ

8 18/06/08(金)09:48:34 No.510254919

ザンギュラ

9 18/06/08(金)09:48:53 No.510254952

ロシアといえばザンギかプーチンですよね

10 18/06/08(金)09:49:12 No.510254972

ロシアの赤きサイクロン

11 18/06/08(金)09:49:28 No.510254990

>ザンギのテーマは無闇にかっこいいからな… 脳内再生しようとするとなんか別なの流れてくる… 辛い…

12 18/06/08(金)09:50:54 No.510255113

ザンザンギエフーみたいな曲だったと思う

13 18/06/08(金)09:51:03 No.510255124

おそらくザンギエフかウォーズマンでわかれる

14 18/06/08(金)09:51:05 No.510255129

継続戦争でビール樽にボコボコにされたイメージ

15 18/06/08(金)09:51:19 No.510255152

東京都知事になるロシア人ってめっちゃキャラ濃い …なんでシュガーラッシュのとき悪役セミナーいたの

16 18/06/08(金)09:51:28 No.510255170

ザンギってロシアだったっけ エンディングでペレストロイカ成功してソ連に戻るとかだった?

17 18/06/08(金)09:51:32 No.510255172

>おそらくザンギエフかウォーズマンでわかれる ソ連ばっかだな…

18 18/06/08(金)09:52:46 No.510255294

ソビエトもロシアも 同じよ

19 18/06/08(金)09:53:32 No.510255359

>…なんでシュガーラッシュのとき悪役セミナーいたの アメリカだと悪役枠だったんよ

20 18/06/08(金)09:54:11 No.510255419

Z・A・N・G・I・E・F! デッデッデデッ だったかな…

21 18/06/08(金)09:54:16 No.510255422

ザンギエフダメだったらレズノフとか言っちゃうよ俺

22 18/06/08(金)09:54:54 No.510255479

>アメリカだと悪役枠だったんよ 実写スト映画で悪役!

23 18/06/08(金)09:55:56 No.510255565

>>…なんでシュガーラッシュのとき悪役セミナーいたの >アメリカだと悪役枠だったんよ あれ監督が幼い頃そう思ってたってだけで プロデューサーとかは違くない…?って話だったはず 強硬に主張するからまぁじゃあ…ってなっただけで

24 18/06/08(金)09:55:56 No.510255566

ブランカ…

25 18/06/08(金)09:56:06 No.510255580

チェルノブ

26 18/06/08(金)09:56:12 No.510255591

スト2だとソ連だけど最近はロシアになってるよね

27 18/06/08(金)09:56:13 No.510255593

ザンギもウォーズマンもソ連だからダメって言われたら アルゴ・ガルスキーしか思い浮かばないぞ俺

28 18/06/08(金)09:56:28 No.510255621

ザンギのEDで出てたのってゴルバチョフ(っぽい人)だっけ

29 18/06/08(金)09:56:37 No.510255633

アメリカのアニメでもそんな扱いだったとか

30 18/06/08(金)09:56:39 No.510255635

テーマ曲と聞くとパチパチヘッド思い出す

31 18/06/08(金)09:57:28 No.510255712

ゴルビーも遠くになりにけり

32 18/06/08(金)09:58:06 No.510255771

キンザザ

33 18/06/08(金)09:58:26 No.510255801

>あれ監督が幼い頃そう思ってたってだけで >プロデューサーとかは違くない…?って話だったはず >強硬に主張するからまぁじゃあ…ってなっただけで 監督じゃなくて脚本かなんかだったはず あと「悪い動き」はムーヴ(格ゲーでいう必殺技)の誤訳である可能性が高い 「太ももで頭挟んで叩き割る」って明らかにスクパイのことだし

34 18/06/08(金)09:58:46 No.510255828

悪役レスラーなイメージはあるな

35 18/06/08(金)09:59:54 No.510255928

実際はめっちゃエリートでいい大学出てるとか言い出す

36 18/06/08(金)10:00:12 No.510255968

いまだにジャンプ中orダウン中にレバーグルグルじゃないとスクリュー出せる気がしない

37 18/06/08(金)10:00:14 No.510255971

ゴツいし厳ついから悪い奴に見えるのもわかる

38 18/06/08(金)10:02:15 No.510256150

祖国の英雄

39 18/06/08(金)10:02:22 No.510256159

レスラーとしてもヒールじゃないんだっけザンギ

40 18/06/08(金)10:02:56 No.510256212

なんかのゲームのストーリーモードで眼鏡とスーツで飛行機乗ってたのが印象的でそのイメージが強い

41 18/06/08(金)10:03:08 No.510256222

ロシアで女性といったらアナスタシアですよね

42 18/06/08(金)10:03:12 No.510256226

>スト2だとソ連だけど最近はロシアになってるよね ダッシュあたりでロシアだったかもしれない

43 18/06/08(金)10:04:43 No.510256353

タクタロフ ガーレン シコルスキー

44 18/06/08(金)10:05:21 No.510256392

>タクタロフ ガーレン シコルスキー 微妙な奴ばっかだな

45 18/06/08(金)10:06:06 No.510256475

>ロシアで女性といったらアナスタシアですよね 道民じゃん

46 18/06/08(金)10:06:23 No.510256503

ウルトラシークレットスーパーレアのザンギエフ

47 18/06/08(金)10:06:43 No.510256525

>ロシアで女性といったらアナスタシアですよね 帝国の方だこれ

48 18/06/08(金)10:07:13 No.510256576

氷のミハイル...

49 18/06/08(金)10:07:29 No.510256607

アルゴとナスターシャはネオロシアだしな…

50 18/06/08(金)10:09:17 No.510256775

ザンギはインテリメガネ属性もあったはず

51 18/06/08(金)10:10:17 No.510256866

もうストリートファイター関連の権利は全部カプコンUSAが持ってるのか

52 18/06/08(金)10:10:35 No.510256892

>ロシアで女性といったらアナスタシアですよね 2~3人は候補が浮かぶな

53 18/06/08(金)10:13:12 No.510257129

ザンギエフと言えば悪役ですよね!

54 18/06/08(金)10:13:58 No.510257206

ロシアといえばっていったらプーチンっていいそう… ソ連と言えばゴルバチョフっていいそう

55 18/06/08(金)10:14:41 No.510257267

テレシコワとか

56 18/06/08(金)10:14:57 No.510257292

>ザンギはインテリメガネ属性もあったはず 詩が趣味の辺り設定がちゃんとしててだめだった

57 18/06/08(金)10:18:10 No.510257553

山猫部隊とシャゴホッド!

58 18/06/08(金)10:18:11 No.510257557

レスラーなのにグーパンしてるしヒールだな!

59 18/06/08(金)10:18:13 No.510257561

>あと「悪い動き」はムーヴ(格ゲーでいう必殺技)の誤訳である可能性が高い >「太ももで頭挟んで叩き割る」って明らかにスクパイのことだし つまりあんな残虐技使う奴は悪役に決まってんだろ!って理屈か …ヨガフレイムとかどうなんですかね

60 18/06/08(金)10:18:38 No.510257592

まだザンギって思われるだけいいよね カプコンはインド人とスペイン人とタイ人に謝らないと

61 18/06/08(金)10:19:09 No.510257637

テトリスとコサックダンス

62 18/06/08(金)10:19:21 No.510257656

>テレシコワとか テレシコわの裏投げに気をつけろ

63 18/06/08(金)10:19:47 No.510257689

ブラジル人は許されたのか…

64 18/06/08(金)10:20:48 No.510257768

二次ロシア人達の共通の話題になれるくらい有名人だな

65 18/06/08(金)10:20:55 No.510257776

>ブラジル人は許されたのか… 住んでるだけでブラジル人じゃないし…

66 18/06/08(金)10:21:55 No.510257873

人じゃないけどS.T.A.L.K.E.R.

67 18/06/08(金)10:23:27 No.510257992

外国人がブラジルで育ったらああなるだけだよね

68 18/06/08(金)10:23:35 No.510258009

ヨガファイヤーもあれはアグニ神の力を借りた幻影の炎ということになった

69 18/06/08(金)10:23:51 No.510258026

実写映画版のザンギの「ボク感激…」が忘れられない

70 18/06/08(金)10:23:56 No.510258036

>いまだにジャンプ中orダウン中にレバーグルグルじゃないとスクリュー出せる気がしない 一回転成立させればいいからガード硬直中に入力して吸うやり方もある

71 18/06/08(金)10:24:13 No.510258065

ブラジルってショーンとララもいてなんかキャラに恵まれてない?

72 18/06/08(金)10:24:30 No.510258093

電気ナマズ食べて発電機能が搭載された人間…

73 18/06/08(金)10:24:50 No.510258117

ピロシキ ウォッカ ザンギエフ

74 18/06/08(金)10:25:14 No.510258157

ロシア…テトリス!

75 18/06/08(金)10:25:24 No.510258178

ブランカステージのせいで無駄にピラルクを知ってしまったぞ

76 18/06/08(金)10:26:42 No.510258285

ボリショイサーカス

77 18/06/08(金)10:27:21 No.510258334

鵜呑みは危険だろうけどロシアで若者のウォッカ離れがあるらしくて驚いた

78 18/06/08(金)10:27:22 No.510258335

>テーマ曲と聞くとパチパチヘッド思い出す 初代スト2メンバーは熱唱!のイメージが強いよね… いい曲多かったし

79 18/06/08(金)10:27:41 No.510258365

ロシア系のキャラでやたら強かったキャラっていうと アルカナハートのあのキャラしか思い浮かばない

80 18/06/08(金)10:30:37 No.510258654

国内での活動ならまだしも海外だとヒールになるのはしょうがないよねロシア人レスラー

81 18/06/08(金)10:30:56 No.510258691

ザンギエフがだめならMrコサックで

82 18/06/08(金)10:31:31 No.510258743

冬将軍

83 18/06/08(金)10:33:06 No.510258894

ユーリア・ノーバ

84 18/06/08(金)10:34:31 No.510259027

格ゲー4コマのソ連崩壊は何年?って話でスト2とワーヒーの間ってネタは秀逸だった

85 18/06/08(金)10:35:22 No.510259105

もるどふ!

86 18/06/08(金)10:37:13 No.510259289

su2432859.jpg

87 18/06/08(金)10:40:22 No.510259624

そりゃザンギだわ ヨガはダルシムだわ

88 18/06/08(金)10:41:48 No.510259789

ソ連はね ロシアってなるとプーチンかプルシェンコかなあ…… どっちもソ連かぶってるな……

89 18/06/08(金)10:47:26 No.510260410

核ミサイル タラバガニ アフターシェーブローションの一気飲みだぁッ!!! ぐらいしかイメージがない

90 18/06/08(金)10:50:13 No.510260716

なんでロシア語じゃなかったんだ 技名からあだ名から

91 18/06/08(金)10:51:36 No.510260875

分かりました代わりにオロチ四天王の技はキリル文字表記にします

92 18/06/08(金)10:51:41 No.510260884

ロシア内で多少は知名度あるのだろうか

93 18/06/08(金)10:53:01 No.510261048

>キンザザ クー

94 18/06/08(金)10:53:10 No.510261064

>分かりました代わりにオロチ四天王の技はキリル文字表記にします 読みづれえ!!

95 18/06/08(金)10:53:15 No.510261071

「」でロシアつったらアイマスのダーとかいうキャラかガルパンのカチューシャちゃんじゃないの

96 18/06/08(金)10:54:40 No.510261219

失敬な北へのターニャ・リピンスキーだよ

97 18/06/08(金)10:56:06 No.510261411

ソーニャちゃん!!

98 18/06/08(金)10:58:17 No.510261632

チェブラーシカはチェコだっけ

99 18/06/08(金)11:00:28 No.510261898

テトリスとウォッカ

100 18/06/08(金)11:02:15 No.510262103

でもブラジルって言われてブランカは出てこないな俺

101 18/06/08(金)11:03:03 No.510262191

スタルカァ

102 18/06/08(金)11:03:09 No.510262208

ドイツと言えばクラウザーですよね

103 18/06/08(金)11:03:10 No.510262213

>でもブラジルって言われてブランカは出てこないな俺 ブラジルって言ったら… …ジーコかなジーコサッカーの…

104 18/06/08(金)11:03:33 No.510262251

>でもブラジルって言われてブランカは出てこないな俺 あいつブラジル感ないからな…

105 18/06/08(金)11:03:40 No.510262262

ブランカって育ったのはブラジルだけど元々は違う国のジミー君だからな

106 18/06/08(金)11:03:45 No.510262277

ブランカはブラジルというよりアマゾン アマゾン枠はそれはそれで激戦区だけど

107 18/06/08(金)11:04:20 No.510262341

デーンデーンデンデーン スッデデッデンデンデーン デーンデーンデンデーン スッデデッデンデンデーン

108 18/06/08(金)11:04:32 No.510262368

ショタビッチ

109 18/06/08(金)11:05:54 No.510262525

ララはブラジル感が強い 色的に

110 18/06/08(金)11:07:07 No.510262681

>一回転成立させればいいからガード硬直中に入力して吸うやり方もある 4までなら一回転は向きが右でも左でも632147+ボタンで出せた 5は知らないけど

111 18/06/08(金)11:09:30 No.510262913

stalkerのイメージ

112 18/06/08(金)11:13:10 No.510263332

>…なんでシュガーラッシュのとき悪役セミナーいたの 何回経緯を聞いてもクソ案件過ぎる… 今の子どもたちにまで勘違いさせてどうするんだよっていう

113 18/06/08(金)11:13:11 No.510263337

なんか悪役のイメージ付いてるけど別にシャドルーとかヴィランってわけじゃないんだよな

114 18/06/08(金)11:13:35 No.510263382

ロシア人はなんとなく冗談通じなさそうな偏見がある

115 18/06/08(金)11:14:21 No.510263469

当時サガットも悪者だと思ってた

116 18/06/08(金)11:14:27 No.510263483

ストーカーはウクライナだろ

117 18/06/08(金)11:14:49 No.510263530

>ロシア人はなんとなく冗談通じなさそうな偏見がある ロシアのliveleak怖いよね…コイツら恐怖心ないのか?ってなる

118 18/06/08(金)11:15:11 No.510263563

ハラショーロシア!ハラショーセルゲイ!

119 18/06/08(金)11:15:51 No.510263656

ぼ、ボルトガンダムとアルゴ・ガルスキー…

120 18/06/08(金)11:16:01 No.510263674

>なんか悪役のイメージ付いてるけど別にシャドルーとかヴィランってわけじゃないんだよな ゼロ3とかだとめっちゃ正義ムーブしてる レインボーミカの絡みもあるからだろうけど

121 18/06/08(金)11:16:31 No.510263744

>ぼ、ボルトガンダムとアルゴ・ガルスキー… おいおいGガンでロシアと言ったらマンモスガンダムだろ!

122 18/06/08(金)11:17:02 No.510263794

>ストーカーはウクライナだろ ウクライナも旧ソビエトだし… 多分同じだろ

123 18/06/08(金)11:17:40 No.510263849

スーパーウリアッ上

↑Top