虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/08(金)09:14:36 No.510251764

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/06/08(金)09:15:54 No.510251884

    もうね

    2 18/06/08(金)09:17:06 No.510251981

    アボカド

    3 18/06/08(金)09:17:21 No.510252008

    バナナかと

    4 18/06/08(金)09:19:59 No.510252236

    5 18/06/08(金)09:21:59 No.510252395

    アボガド

    6 18/06/08(金)09:22:34 No.510252447

    こいつにピエトロをだばあして喰う!

    7 18/06/08(金)09:25:49 No.510252751

    アボガド定数

    8 18/06/08(金)09:30:55 No.510253194

    こいつに遭遇するたびに醤油かけて食う というのに未だに抵抗がある

    9 18/06/08(金)09:32:44 Re0M2D9w No.510253359

    くさる寸前まで熟させると美味い

    10 18/06/08(金)09:36:45 No.510253757

    ア゛ボガド

    11 18/06/08(金)09:38:43 No.510253954

    もっと青臭いなにかと思ったら存外クリーミーなやつ

    12 18/06/08(金)09:39:52 No.510254061

    毎回種を育ててるけど発芽したことがないやつ 田舎だからしっかり冷凍して送られてきてるのかな

    13 18/06/08(金)09:51:28 No.510255171

    生ならわさび醤油だ! フリッターにしてもおいちい!

    14 18/06/08(金)10:03:56 No.510256284

    >毎回種を育ててるけど発芽したことがないやつ 土に埋めとけば勝手に生えてくるぐらい簡単だよ 冬を越せないから育たないけど

    15 18/06/08(金)10:04:06 No.510256301

    中が木みたいな色のスカスカの奴はそういう物なのか熟しすぎなのかむしろ腐ってるのか分からない

    16 18/06/08(金)10:05:48 No.510256443

    種を抜いたくぼみに醤油を入れると丁度いい

    17 18/06/08(金)10:06:54 No.510256540

    >中が木みたいな色のスカスカの奴はそういう物なのか熟しすぎなのか 繊維が入っちゃってるのはそういうハズレもの 変色してるのはバナナのあれと一緒で酸化が原因

    18 18/06/08(金)10:11:02 No.510256930

    分かってても買ってきて切ったら中が黒くなってるのはがっかりする

    19 18/06/08(金)10:24:36 No.510258100

    緑でかっちかちのを買ってきて寝かせてから食べるほうがストレスがないことに気が付いたよ

    20 18/06/08(金)10:26:59 No.510258304

    タネに沿って一周ぶん切り込み入れてずらすと簡単にタネとれるよね 前わざわざ全部皮向いてる人いて驚いた

    21 18/06/08(金)10:27:59 No.510258392

    腐る前にカビが中に繁茂し始めるから ほどほどが一番いい

    22 18/06/08(金)10:29:16 No.510258528

    >タネに沿って一周ぶん切り込み入れてずらすと簡単にタネとれるよね 片側に半分露出したタネに包丁の喉をガツーンて突き刺して さらにグリンってやって取る!プロっぽい!

    23 18/06/08(金)10:45:57 No.510260234

    いまサラダに乗せてたべてきたおなかにたまるしたべごたえがあってありがたい

    24 18/06/08(金)10:46:29 No.510260299

    何でこんなに種がデカいんだろうか

    25 18/06/08(金)10:47:20 No.510260396

    あの種絶対栄養豊富だと思う 毒とかありそうだけど

    26 18/06/08(金)10:49:30 No.510260635

    種はびっくりするレベルでまずいと聞いた

    27 18/06/08(金)10:49:32 No.510260637

    >あの種絶対栄養豊富だと思う あってる >毒とかありそうだけど 一部あってる(アレルゲンの一種)

    28 18/06/08(金)10:50:23 No.510260728

    昔から包丁刺して種取ってたけど最近のやつはなんか種割れちゃうんだよな 品種が違うのか種が脆くなってるのか力に目覚めたのか

    29 18/06/08(金)10:50:47 No.510260775

    梅干しの種がうまいから誤解されがちだけどなんか種は大なり小なり毒持ってるって 「」が柿の種喉に詰まらせたように言ってた

    30 18/06/08(金)10:51:15 No.510260827

    >昔から包丁刺して種取ってたけど最近のやつはなんか種割れちゃうんだよな >品種が違うのか種が脆くなってるのか力に目覚めたのか コーディネーターかよ

    31 18/06/08(金)10:52:16 No.510260954

    >「」が柿の種喉に詰まらせたように言ってた 詰まったなら仕方ないな…

    32 18/06/08(金)10:52:20 No.510260962

    いーや種は育てて観葉植物にしてもらう