18/06/08(金)02:44:03 深夜だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/08(金)02:44:03 No.510229905
深夜だから今年買った愛車貼る
1 18/06/08(金)02:45:24 No.510230010
カワサキか...
2 18/06/08(金)02:45:55 No.510230045
カワサキ乗り「」存在したのか...
3 18/06/08(金)02:47:51 No.510230189
ケゥセキ
4 18/06/08(金)02:48:16 No.510230214
スレ画は割と初心者にもオススメできる車種だし...
5 18/06/08(金)02:49:00 No.510230267
初心者はスズキでいいのでは
6 18/06/08(金)02:50:42 No.510230387
カブ乗りなさる
7 18/06/08(金)02:52:33 No.510230533
ボーナス出たら買おうと思ってるもん貼るな
8 18/06/08(金)02:53:01 No.510230563
400いいよね ほんとに日本にピッタリだと思う
9 18/06/08(金)02:56:33 No.510230835
最近のカワサキ車は安定感増して乗りやすいから好き
10 18/06/08(金)03:01:58 No.510231167
カワサキのバイクは死亡事故一番少ないんだよ! 走行中に致命的な故障起こす前にくだらない理由でぶっ壊れるからね!
11 18/06/08(金)03:06:26 No.510231440
カワサキ車は2000年を境に別物ってレベルで安全性が変わる
12 18/06/08(金)03:11:23 No.510231716
800とか1000乗っている「」は居ないだろうなって前にここで話していたら学園祭に1100ccで来た「」が居て驚いたよ
13 18/06/08(金)03:28:36 No.510232634
ケウェセキいいよね…
14 18/06/08(金)03:29:11 No.510232671
>最近のカワサキ車は安定感増して乗りやすいから好き なんかホンダみたいだよね
15 18/06/08(金)03:32:48 No.510232842
最近頑張っているヤマハとカワサキ 衰退著しいホンダ 相変わらず曲者のスズキ
16 18/06/08(金)03:35:36 No.510232966
スーパーチャージャー付いてるやついつか乗りたい 多分一生乗れない
17 18/06/08(金)03:42:19 No.510233217
車検めどいから250買うね...
18 18/06/08(金)03:45:14 No.510233332
スレ画シート位置低くて足つきよさそう
19 18/06/08(金)03:50:32 No.510233560
画像のやつ好きだよ
20 18/06/08(金)03:55:03 No.510233759
比較出来るほどいろいろ乗ってんの それとも聞いた話で比較してんの
21 18/06/08(金)04:04:17 No.510234128
つり目2灯で大型でスポーツツアラーってやっぱり画像のシリーズがオススメですかね ヤマハのfazerなんかも好きなんだけどなにぶん免許もこれからの身なのでよくわからん ボーナス出たらバイク沼にはまりに行くんだ
22 18/06/08(金)04:11:03 No.510234386
ZRX1200とCB1300とCB1100のったけどだいたい一緒だわ ZRXが一速入れるとガコンって言うくらい
23 18/06/08(金)04:20:25 No.510234681
Ninja250とかよく見るけどカワサキって人気なかったり故障多いの?
24 18/06/08(金)04:24:01 No.510234783
カワサキはNinja250で人気が出たんだ
25 18/06/08(金)04:24:52 No.510234807
>Ninja250とかよく見るけどカワサキって人気なかったり故障多いの? 最近のモデルは普通に人気あるし堅実だよ 2000年代以前の物に手を出すとかなり怪しくなる
26 18/06/08(金)04:27:22 No.510234907
GPZ900Rは2006年まで作られてたから2000年超えてOKってことか
27 18/06/08(金)04:30:18 No.510235010
カワサキやホンダにスズキは往年の人気車種の後継機とか直系の子孫続いてるのに ヤマハは血が途絶えてばかりでいっぱい悲しい
28 18/06/08(金)04:32:20 No.510235074
ヤマハはトリシティって新しい血筋できそうだからいいじゃん カワサキ先生もパクるみたいだし100億万代売れるで
29 18/06/08(金)04:34:40 No.510235153
デザインかっこいいよね
30 18/06/08(金)04:35:06 No.510235164
新型のninjaって今までのninjaと違ってなんかかなり パワーアップしたときいたけど トルクもめっちゃあるとかでどうよ?
31 18/06/08(金)04:35:42 No.510235191
拙者は最近の車種の短くて突き上がったリアシートが苦手おじさん
32 18/06/08(金)04:36:52 No.510235227
ZZRは人気だったよ でもミッ○ーマウスはやりすぎた・・・
33 18/06/08(金)04:37:00 No.510235234
金も免許も無いから模型で我慢する
34 18/06/08(金)04:40:27 No.510235347
>ヤマハはトリシティって新しい血筋できそうだからいいじゃん >カワサキ先生もパクるみたいだし そもそもピアジオMP3のパクリなんですよ
35 18/06/08(金)04:43:17 No.510235442
もう丸目ヘッドライトでリアまでどっしりしたネイキッドとかいかにもなバイクって流行らないんですかね… GSRがリアまでの流れは最高なんだけどヘッドライトがグルンガストみたいでちょっと…
36 18/06/08(金)04:51:55 No.510235711
ninjaは乗った事ないけど下がスカスカっぽそうなイメージ
37 18/06/08(金)04:55:17 No.510235854
パラツインはほとんど下ないんじゃないかな… F800RもTRX850も下スカスカだし振動がひどかったよ F800は回すと振動が消えていく不思議なバイク
38 18/06/08(金)04:56:49 No.510235894
この手のSS?みたいなバイクはみんな高回転の加速に振って下のトルク無いんじゃないの?
39 18/06/08(金)04:59:28 No.510235957
>もう丸目ヘッドライトでリアまでどっしりしたネイキッドとかいかにもなバイクって流行らないんですかね… SV650じゃどっしりっていう要求は満たせないか・・・
40 18/06/08(金)05:00:05 No.510235972
GSXだとのどれだったか忘れたけど乗りやすさ重視で馬力落として下を厚めにしてるって聞いたことはある
41 18/06/08(金)05:04:15 No.510236084
SSからネイキッドにするときは割と低回転に降ったりするのあるよね CB1000RもRRのエンジンを扱いやすくチューンしてるし
42 18/06/08(金)05:04:57 No.510236107
シティ3輪はイギリスのおまわりさんも常用してるくらい乗り回しグンバツなので 日本は導入遅いなって感じだ
43 18/06/08(金)05:06:06 No.510236139
かっこよさで言ったらPS250みたいな系列なして消えたのん
44 18/06/08(金)05:09:01 No.510236222
>SV650じゃどっしりっていう要求は満たせないか・・・ リアフェンダーがぴょろってなってるのがね…
45 18/06/08(金)05:12:26 No.510236303
どっしりさせると今度は細くて軽いのがいいっていうからなぁ あと新型ninjaは下のトルクエンジン改良で増やしたというから気になる
46 18/06/08(金)05:17:27 No.510236416
去年死んだバイク多すぎなんだけど排ガス規制ちょっとやりすぎじゃない…?
47 18/06/08(金)05:18:51 No.510236457
フォークとかシリコンスプレー塗布する前に梅雨突入してしまった
48 18/06/08(金)05:22:56 No.510236591
>去年死んだバイク多すぎなんだけど排ガス規制ちょっとやりすぎじゃない…? EURO5に比べたらEURO4は前座ってレベル
49 18/06/08(金)05:27:02 No.510236674
規制規制であれこれ改良開発しなきゃいけないのにそのバイクが売れないんじゃやってらんなくなりそう
50 18/06/08(金)05:29:41 No.510236739
>もう丸目ヘッドライトでリアまでどっしりしたネイキッドとかいかにもなバイクって流行らないんですかね… リアどっしりは主観になるけど丸目ネイキッド自体は別に廃れてない ただそんな車種に直四エンジン積むようなのは国産メーカーだけなので 国産が作らなくなったらそれでおしまい
51 18/06/08(金)05:41:02 No.510237022
ネオクラシックの時代じゃないか
52 18/06/08(金)06:34:26 No.510238844
今週末でお別れする俺の愛車じゃないか アクセル開けたときの加速がかなりフラットだからかなり乗りやすくていいよね 今週末に隼に乗り換えるんじゃgff…
53 18/06/08(金)06:37:35 No.510238993
発売して4ヵ月しか経ってないのにもう乗り換えるの?
54 18/06/08(金)06:49:54 No.510239630
それもしかしてkewesekiじゃない?