虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/08(金)02:35:49 今日か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/08(金)02:35:49 No.510229309

今日から万引き家族

1 18/06/08(金)02:38:05 No.510229494

タイトルで釣る

2 18/06/08(金)02:40:10 No.510229633

邦画見るとズーーーン…ってして元気なくなる

3 18/06/08(金)02:41:00 No.510229687

カンヌで最高のパルムドールとったんだから重い作品なのはわかる

4 18/06/08(金)02:41:20 No.510229716

日本人の撮る映画は暗い話が暗くなりすぎる

5 18/06/08(金)02:41:40 No.510229741

予告で内容映さずに受賞シーンずっと流してたのは観せるつもりあるのかと思った もう賞取ったから動員数とかどうでもいいのかもしれないけど

6 18/06/08(金)02:41:51 No.510229751

虐待や育児放棄を描いているらしくちょっとどうかなと

7 18/06/08(金)02:42:10 No.510229782

是枝監督だからノンフィクション風じゃなくて セカイ系ファンタジーって感じだと予想

8 18/06/08(金)02:43:18 No.510229854

予告集 https://eiga.com/movie/88449/video/4/

9 18/06/08(金)02:44:30 No.510229941

音楽細野晴臣なんだけどすっごいいい感じ

10 18/06/08(金)02:46:19 No.510230076

カンヌは賞狙いってより海外に売り込むために参加したらしい

11 18/06/08(金)02:50:45 No.510230397

こんなの見たら滂沱の涙で死んでしまう

12 18/06/08(金)02:55:23 No.510230756

社会派オサレ系みたいなのは外人ウケはいいよね

13 18/06/08(金)02:57:04 No.510230874

万引きしたのはあなたの心です!で終わるらしい

14 18/06/08(金)03:01:28 No.510231136

>社会派オサレ系みたいなのは外人ウケはいいよね エンタメがヘタクソすぎる

15 18/06/08(金)03:02:30 No.510231207

こういう作品があってもいいとは思うけど金払って暗い気分になるのもなぁ

16 18/06/08(金)03:03:24 No.510231272

ポスターの時点で安藤サクラがエロいから期待してる

17 18/06/08(金)03:03:57 No.510231296

絵画みたいなもんなのかな 娯楽じゃないよね

18 18/06/08(金)03:04:02 No.510231300

たぶん見に行く タオル持って

19 18/06/08(金)03:07:12 No.510231496

月曜安いからデップー吹替と一緒に見よう…

20 18/06/08(金)03:08:44 No.510231583

そんなトトロと火垂るの墓ぐらい差があるものを

21 18/06/08(金)03:09:37 [なー] No.510231628

なー

22 18/06/08(金)03:09:47 No.510231638

>そんなトトロと火垂るの墓ぐらい差があるものを つまり正しい組み合わせってことじゃん!

23 18/06/08(金)03:10:24 No.510231669

リリーさんが田中邦衛に見えてきた

24 18/06/08(金)03:12:17 No.510231760

そして父になるとかもズシンとくるかと思いきや意外に軽やかだったんで 今回もそんな感じなのかなと思っている

25 18/06/08(金)03:14:00 No.510231851

>万引きしたのはあなたの心です!で終わるらしい なんだカリ城か

26 18/06/08(金)03:16:31 No.510231999

こういう負の社会問題にフォーカス当てたものを作るのって立派だけど 見るのはつらいし大抵儲からんしまさはるにぶっ叩かれるしでよくやるなあって思う

27 18/06/08(金)03:20:03 No.510232162

犯罪を助長しているのでは

28 18/06/08(金)03:20:49 No.510232222

社会派でも伊丹十三監督のとかは楽しんで見れたな

29 18/06/08(金)03:26:56 No.510232549

映画は派手で楽しくてわかりやすいものに限る

30 18/06/08(金)03:32:57 No.510232855

>予告で内容映さずに受賞シーンずっと流してたのは観せるつもりあるのかと思った 作ってる側からしたら内容なんて一切知らせずにみてもらうのが理想なのよ

31 18/06/08(金)03:33:13 No.510232866

>こういう負の社会問題にフォーカス当てたものを作るのって立派だけど >見るのはつらいし大抵儲からんしまさはるにぶっ叩かれるしでよくやるなあって思う まぁその結果三大映画祭の一つのカンヌで最高賞貰ったんだから凄いことだよ

32 18/06/08(金)03:37:10 No.510233020

予告だけで凹んだ…見に行こう…

33 18/06/08(金)03:39:09 No.510233094

社会派だろうが出来悪いもんが受賞できるわけないから間違いなく出来いいんだろうけど 出来よくても見終わった後陰鬱とした気分になるタイプの社会派映画って割とあるからなぁ…

34 18/06/08(金)03:41:20 No.510233176

誰も知らないとかきっついよね

35 18/06/08(金)03:45:32 No.510233345

親に爪弾きにされた子どもが社会に爪弾きにされた家族に拾われるのか……もう絶対やばいやつじゃん……

36 18/06/08(金)03:56:31 No.510233832

絆盗まれたほうはどうなるんです?

37 18/06/08(金)03:57:31 No.510233873

パパ、ママ、もうおねがい ゆるして ゆるしてください

38 18/06/08(金)03:58:33 No.510233912

邦画にも素晴らしい作品はたくさんあるんだって言ってくる人が薦めてくる映画って 休日に1800円払って大画面で堪能したい作品じゃ往々にしてないよね

39 18/06/08(金)04:06:12 No.510234195

せーの!

40 18/06/08(金)04:08:12 No.510234283

おすぎです!

41 18/06/08(金)04:10:36 No.510234374

>誰も知らないとかきっついよね 映画でもきついのに元の事件調べたら現実の方がキツくて余計やりきれない… 凄惨な事件が元ネタのフィクションってフィクションとして楽しめないって気づいたわ

42 18/06/08(金)04:16:51 No.510234572

邦画は辛気臭いの多すぎる ドラマから始まって劇場版作られた事件とか捜査関連の映画は比較的楽しく見れる気がする

43 18/06/08(金)04:18:21 No.510234619

もうむしろ辛気くさい方向を極めようぜ 楽しいのはアニメとハリウッドに任せておけばいい

44 18/06/08(金)04:20:14 No.510234676

>阿部首相は褒めてあげたのかな >海外で賞取った日本人にはたいてい賛辞を贈るらしいけど >この監督だけはシカトするってどっかのニュースサイトで見た >日本への批判的な映画の内容が気に入らないとかで 調べれば分かるけどフランスの新聞フィガロが祝福しないって叩く記事載せたのよ 授賞式日曜で月曜に菅さんが答えただけだって内容だけど そもそもその月曜までに記者の一人も質問や話題に出してないんだから答えようがない これまでだって聞かれて答えてきてるんだからいちゃもんつけてるだけ

45 18/06/08(金)04:24:06 No.510234788

スレ画の監督に影響受けたフロリダプロジェクトも見ようぜ

46 18/06/08(金)04:24:10 No.510234789

CMで 万引きサイコー!とか言わないの?

47 18/06/08(金)04:25:21 No.510234823

監督は今年もたけしにイジられタカとコントやるのかな

48 18/06/08(金)04:25:25 No.510234828

万引きマンゾクー

49 18/06/08(金)04:25:40 No.510234836

邦画のオリジナルで愉快に面白いの作ってるのって三谷幸喜くらいな気がする

50 18/06/08(金)04:25:54 No.510234848

容疑者Xの献身は今でも好き 真夏の方程式はお辛い気持ちになった

51 18/06/08(金)04:28:22 No.510234943

喧嘩や笑いの絶えない家族って話だから 軽いところは結構軽く描いて口当たりはそこまで重くないと思う たまに死ねおらぁ! みたいなズシンと来るのが来て… 多分ラストはまあまあ前向きにくらいじゃないかな…

52 18/06/08(金)04:28:27 No.510234947

じゃあ空飛ぶタイヤ見るとするか

53 18/06/08(金)04:29:18 No.510234973

カンヌってこういう感じの映画好きすぎない?

54 18/06/08(金)04:29:26 No.510234983

>容疑者Xの献身は今でも好き >真夏の方程式はお辛い気持ちになった ぼちぼちシーズン2から五年だし、またガリレオのドラマやらないかな

55 18/06/08(金)04:38:17 No.510235289

誰も知らないの時にエンドロールの母親役youってのを観た海外マスコミになるほどこれは他人事と考えてはいけないというメッセージなんですね!って言われて苦笑した監督の話すき

56 18/06/08(金)04:41:45 No.510235389

>カンヌってこういう感じの映画好きすぎない? こういう感じじゃない映画の部門もあるのよ

57 18/06/08(金)04:42:45 No.510235423

スレ画のスポンサーにフジテレビと言う時点で何か解ってもらえると思う

58 18/06/08(金)05:02:12 No.510236027

>容疑者Xの献身は今でも好き >真夏の方程式はお辛い気持ちになった Xは堤の怪演もあって面白かったけど 真夏は二作目にしてマンネリ感があった

59 18/06/08(金)05:29:13 No.510236722

ちょっと万引き犯には死ぬほど苦しんでほしいので感動とか言われても予告の時点でイラッとした

60 18/06/08(金)05:32:44 No.510236807

>ちょっと万引き犯には死ぬほど苦しんでほしいので感動とか言われても予告の時点でイラッとした 全国の小売業を敵に回すタイトルだしな

61 18/06/08(金)05:33:59 No.510236841

ヤフオク家族

62 18/06/08(金)05:56:43 No.510237473

>邦画は辛気臭いの多すぎる そこでこの少女漫画原作イケメンにちやほやされるだけの映画!

63 18/06/08(金)06:00:21 No.510237582

>全国の小売業を敵に回すタイトルだしな たかが映画にカリカリすんなよ

64 18/06/08(金)06:01:36 No.510237614

>>全国の小売業を敵に回すタイトルだしな >たかが映画にカリカリすんなよ 万引きに関してはたかがじゃないほど被害多いのでガチギレするヤツが出るのは仕方なくねえかな

65 18/06/08(金)06:04:05 No.510237694

万引きは別に感動要素じゃない 「」も好きな疑似家族の話だぞ

66 18/06/08(金)06:04:27 No.510237705

バトルドームって何?

67 18/06/08(金)06:05:45 No.510237746

邦画叩くと分かりやすくマウント取れるからな そりゃ「」も好んで叩くよ

68 18/06/08(金)06:07:56 No.510237829

フランス映画がくそつまんね! ってのと一緒じゃねえの画像見たいな邦画つまんね!って わかりやすくおもしろいとか大衆受けとか意識して作ってないこと多いし そういう邦画とドラマの延長の刑事物でCM流しまくってるような邦画と一緒くたに語るのもどうかと思うけど

69 18/06/08(金)06:09:41 No.510237890

ロシア映画も暗いイメージある

70 18/06/08(金)06:09:53 No.510237897

「」には是非是枝監督の海よりもなお深くを見て欲しい ダメージすごいと思う あと歩いても歩いてもって映画もダメージがでかい ダメージ少ないのがいいなら奇跡 それとワンダフルライフなんかもオススメかな

71 18/06/08(金)06:10:42 No.510237923

あああと花よりもなおって映画は是枝監督作品の中でも一番娯楽寄りの時代劇で楽しいよ

72 18/06/08(金)06:11:12 No.510237937

日本の場合映画見に行くのが結構足重くなるのに内容まで重いとキツい アメリカみたいに800円ぐらいの相場にならんかな

73 18/06/08(金)06:11:42 No.510237951

そりゃ萌えアニメも流行るってもんです

74 18/06/08(金)06:12:19 No.510237971

なんで映画見てダメージおわなくちゃいけないんだよ 俺はバーフバリ完全版で行く!

75 18/06/08(金)06:12:37 No.510237983

ホラー映画みたいなもんだよ

76 18/06/08(金)06:12:57 No.510237992

そもそも売れるって興味のない人も見る状態だからな マニアはどんなクソでも見るよ それ以外の人が興味持ったら売れるんだよ

77 18/06/08(金)06:16:28 No.510238113

>あと歩いても歩いてもって映画もダメージがでかい 息子が助けた命で息子の代わりに食う飯がうまいか・・・

78 18/06/08(金)06:16:45 No.510238122

パルムドールはいい宣伝になるからな

79 18/06/08(金)06:17:23 No.510238146

バーン様メンタルなので見られない

80 18/06/08(金)06:17:44 No.510238154

>息子が助けた命で息子の代わりに食う飯がうまいか・・・ ああいうこと実際あるんだろうなって

81 18/06/08(金)06:18:39 No.510238180

>バーン様メンタルなので見られない そして父になるは感動の名作です!なにとぞご覧くだされ

82 18/06/08(金)06:20:04 No.510238223

>>息子が助けた命で息子の代わりに食う飯がうまいか・・・ >ああいうこと実際あるんだろうなって あのデブが学校やめたんです…とか質問攻めに遭うのが正月とかの親戚アタックを思い出してつらい

83 18/06/08(金)06:20:25 No.510238234

優秀な息子が命を捨てて助けた子供はデブのフリーターになりました! 人命救助なんてそれでいいんだよ…

84 18/06/08(金)06:21:56 No.510238300

>あのデブが学校やめたんです…とか質問攻めに遭うのが正月とかの親戚アタックを思い出してつらい あの映画は現代日本のお盆の記録映画としても超優秀だと思うのね

85 18/06/08(金)06:23:03 No.510238343

世の中のクズをみんなに教えてやる!みたいなタイプだろうけど みんな知ってるから見に行かないんだよな

86 18/06/08(金)06:23:12 No.510238348

バーン様はさすが大魔王だけあってわかってて見てくれる感もあるからな 度量が広い

87 18/06/08(金)06:23:13 No.510238349

何たら賞取った作品て洋画でも邦画でも今も昔も一般層にはほとんどウケないイメージ

88 18/06/08(金)06:23:36 No.510238364

>世の中のクズをみんなに教えてやる!みたいなタイプだろうけど >みんな知ってるから見に行かないんだよな 別にそういうのではないけど…

89 18/06/08(金)06:24:11 No.510238395

なんか三度目の殺人は是枝監督のフィルモグラフィで無かったことになりつつあるよね…

90 18/06/08(金)06:24:38 No.510238413

邦画叩きスレは叩く側があまり邦画を見ないので ふわっとしたイメージで叩く流れになりがちです

91 18/06/08(金)06:25:28 No.510238450

映画通は偉いな…

92 18/06/08(金)06:25:38 No.510238455

>なんか三度目の殺人は是枝監督のフィルモグラフィで無かったことになりつつあるよね… いつもの演出の味が全く生かされてないからな 普通の社会派刑事ドラマみたいだった

93 18/06/08(金)06:25:40 No.510238457

俺最近ちゃんと邦画みたもん!! シンゴジラ!!

94 18/06/08(金)06:25:52 No.510238470

三度目の殺人駄目なの?

95 18/06/08(金)06:26:02 No.510238480

赤ちゃんでちゅ

96 18/06/08(金)06:26:22 No.510238490

>音楽細野晴臣なんだけどすっごいいい感じ これ予告で一番驚いたものだけど早く音楽聴きたい

97 18/06/08(金)06:26:32 No.510238495

というか邦画の「暗くて気分落ち込む作品」イメージそのものじゃん!?

98 18/06/08(金)06:26:40 No.510238506

>優秀な息子が命を捨てて助けた子供はデブのフリーターになりました! フリーターでも命を継げば価値ある生にはなるはずだろ 一人も育てず一生終えるようなら「なんなのお前」ってなるけど

99 18/06/08(金)06:27:15 No.510238524

フィクションでまで辛い思いしたくないわ

100 18/06/08(金)06:27:27 No.510238537

>三度目の殺人駄目なの? 良くも悪くも普通の役者がやる普通の映画だった 広瀬すずの演技がいいのかもしれないけど個人的には求めてたのと違った

101 18/06/08(金)06:28:13 No.510238568

俺だって邦画見たぜ のみとり侍だけど…

102 18/06/08(金)06:28:56 No.510238599

三度目の殺人はとりあえずピーナッツバターが食いたくなる映画だった

103 18/06/08(金)06:29:06 No.510238605

邦画はコメディ系は割と良いと思う 最後はちょっと泣ける感じのやつ

104 18/06/08(金)06:29:16 No.510238615

シンゴジってもう2年前なのな

105 18/06/08(金)06:30:16 No.510238657

薄暗い6畳くらいの部屋でBGM無しで互いの本音をぶつけ合って誰か出て行き誰かが泣く そして主人公のモノローグが始まる 邦画にはそんなイメージがあるんだがしかしそういう映画殆ど見たこと無い 我ながら不思議だ

106 18/06/08(金)06:30:21 No.510238666

最近の邦画だとオーバードライブってのが面白いのかどうかちょっと気になってる

107 18/06/08(金)06:30:47 No.510238684

俺だって50回目のファーストキス見たもん!

108 18/06/08(金)06:31:38 No.510238717

>我ながら不思議だ 印象的なシーンが思い出として重なってるんじゃね?

109 18/06/08(金)06:32:02 No.510238736

>>>全国の小売業を敵に回すタイトルだしな >>たかが映画にカリカリすんなよ >万引きに関してはたかがじゃないほど被害多いのでガチギレするヤツが出るのは仕方なくねえかな たかが万引きにとは言ってねえんじゃねえかな

110 18/06/08(金)06:33:43 No.510238807

賞を取るような映画は大衆映画に飽きたタイミングで摂取するといい

111 18/06/08(金)06:33:59 No.510238824

実写邦画だとこういう暗いやつや安っぽい恋愛ものじゃない青春系やホラーやコメディ…っていうかアクション以外はまともに評価されてる印象がある

112 18/06/08(金)06:34:19 No.510238836

邦画見直したのは漫画原作だったのでなんともいえない

113 18/06/08(金)06:34:47 No.510238860

アクションとかで日本の映画が洋画に勝てる要素はほぼないんだから こういう社会派な感じのを伸ばすべきなんだよ

114 18/06/08(金)06:35:14 No.510238879

>最近の邦画だとオーバードライブってのが面白いのかどうかちょっと気になってる あれは画的に見応えありそうな感じするな パッと見は海外の映画っぽい

115 18/06/08(金)06:35:27 No.510238894

るろ剣やピンポンのアクションは良かったよ

116 18/06/08(金)06:35:34 No.510238901

>邦画見直したのは漫画原作だったのでなんともいえない 漫画原作以外の邦画なんてほとんど見てないくせに

117 18/06/08(金)06:36:21 No.510238938

こういうあらすじ読んだだけでぐったりしそうな映画に金を払う気にはならないだけなんだ… わかれわかってくれ

118 18/06/08(金)06:36:59 No.510238966

見ないのは構わんけど叩くのはやめろやと言いたい

↑Top