虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/08(金)01:44:50 似たよ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/08(金)01:44:50 No.510223663

似たような物が多すぎる

1 18/06/08(金)01:55:58 No.510225251

好きではあるけどGAIJINにはいつまでスマブラDXを求めてるんだよという気がする

2 18/06/08(金)01:57:53 No.510225532

Wii時期の白コンがないからだめ

3 18/06/08(金)01:58:44 No.510225648

対戦が可能なゲームはいつでも何々が一番出来が良かったって層が出てくるもんだ

4 18/06/08(金)01:59:07 No.510225693

>Wii時期の白コンがないからだめ あれはロングケーブル仕様だったね GCまでは遊ぶときにテレビの前に設置するものだったゲーム機が Wiiは常にテレビの横にあるものに変化していた

5 18/06/08(金)01:59:39 No.510225764

え?キーボード持つの?

6 18/06/08(金)02:00:49 No.510225931

全部同じでいいと思う 最後の以外は

7 18/06/08(金)02:00:51 No.510225937

そこまで使いやすかったかこれ…?

8 18/06/08(金)02:01:02 No.510225965

GBプレーヤー向けのデジコンもSFCまんまじゃなくて裏側斜めに盛り上がってて少し持ちやすいのいいよね

9 18/06/08(金)02:01:07 No.510225980

変なギミックに走らず最初からGCコンを改良した物を同梱すればいいじゃないですか!

10 18/06/08(金)02:01:46 No.510226055

>全部同じでいいと思う >最後の以外は ウェーブバードは振動が無い それとGBAの充電パックが互換で使える

11 18/06/08(金)02:03:10 No.510226247

>そこまで使いやすかったかこれ…? 十字メインに使うゲームが64より少なかった印象 メトロイドプライムはWii版のポインティングもいいけどカメラの面ではGCの方が初心者向け

12 18/06/08(金)02:04:07 No.510226367

ゲームキューブコンが完璧というかWiiリモコンWiiパッドがやるにはクソというか

13 18/06/08(金)02:05:10 No.510226508

アナログスティックの周りが八角形になってるの物凄いアイディアなのに 何故か滅んだ

14 18/06/08(金)02:05:20 No.510226528

キボコンは見た目ほど悪いものじゃなかったよ

15 18/06/08(金)02:06:42 No.510226685

配役が結構マッチしてるな…

16 18/06/08(金)02:07:01 No.510226721

>アナログスティックの周りが八角形になってるの物凄いアイディアなのに >何故か滅んだ 8方向しか動かせないからじゃねぇかな… 今の時代ならどの方向でも動かせる丸型の方がいいし…

17 18/06/08(金)02:07:38 No.510226793

キボコンはギャグアイテムかなにかじゃないの…?

18 18/06/08(金)02:08:39 No.510226904

リンク自身も似たような奴が多すぎるのにな

19 18/06/08(金)02:08:47 No.510226921

このコントローラーでロックマンゼロやってたけど大分使いづらかったよ

20 18/06/08(金)02:09:04 No.510226949

>配役が結構マッチしてるな… めちゃくちゃしっくりくる

21 18/06/08(金)02:12:59 No.510227407

64コントローラの方が好きだ

22 18/06/08(金)02:13:05 No.510227418

switchでスマブラ出る訳だしGC型のコントローラー欲しいけど今まで無かったの?

23 18/06/08(金)02:19:19 No.510227942

クリアGCコン抑えてるのはポイント高い

24 18/06/08(金)02:20:43 No.510228063

両手だらりで遊べるのになれると従来のコントローラー使えない 主に背中が張ってね…

25 18/06/08(金)02:22:01 No.510228189

クラニンパッドが微妙に仕様違うみたいに聞いた覚えがあるな

26 18/06/08(金)02:23:32 No.510228323

キボコンはコントローラーとは別の単なるキーボードとして使えた気がする あと意外と軽い

27 18/06/08(金)02:30:02 No.510228839

LRの安定感とグッと押し込む感じは好き

28 18/06/08(金)02:30:13 No.510228859

往来のPSOプレイヤーはスマブラでもキボコン持ち出してガシガシプレイするからな

29 18/06/08(金)02:35:10 No.510229263

キボコンまだ持ってるわ

30 18/06/08(金)02:36:26 No.510229370

この両津マリオが持ってるデジタルコントローラークソ高い…

31 18/06/08(金)02:39:23 No.510229579

キボコンについてきたPSOのカードも綺麗な状態で残ってるな

32 18/06/08(金)02:40:14 No.510229637

スマブラガチ勢はLRのバネ抜いたり強攻撃用の溝を入れたりして もはやGCコンの形をした何かになってると聞く

33 18/06/08(金)02:40:48 CDbnqXv2 No.510229673

往生際悪いぞ

34 18/06/08(金)02:46:52 No.510230111

ホリパッド持ってたな… 途中でCスティックのゴムがボロっと取れた

35 18/06/08(金)02:49:05 No.510230278

キボコンってキーボードだけ取り外せたよね 俺が買ったのは信長オンラインのやつだったと思うけど

36 18/06/08(金)02:49:46 No.510230321

ゲームキューブがクラシックってなんだよ めっちゃニューだろうが

37 18/06/08(金)02:53:35 [64] No.510230615

どいつもこいつもGCコン!何がいいってんだ!?

38 18/06/08(金)02:59:17 No.510230994

1番左下はpcでいいだろ…

39 18/06/08(金)03:03:58 No.510231297

PSコンの十字キー分割はすべてのコントローラーに見習ってほしい 暴発しにくさが段違い

40 18/06/08(金)03:05:54 No.510231415

キボコンはコントローラーとしても使えるけどパッドとキーボードの端子は分かれてるから 普通のコントローラー使いつつキーボードの端子だけ差してキーボードだけの運用もできる

41 18/06/08(金)03:05:59 No.510231420

触り心地は全然違う

42 18/06/08(金)03:06:12 No.510231432

キーボードは取り外せないけどコネクタがコントローラーとキボの二股になっていて片方だけ差しても使える だからキボのコネクタだけ差してふつーのコントローラーを別に付けて持ち替えてお遊びすればいいし!

43 18/06/08(金)03:06:42 No.510231462

SFCのクラシックコントローラーは今持つと軽くて持ちにくてアクションゲームやるのに辛い PSコンにかえてー!!ってなる

44 18/06/08(金)03:08:14 No.510231551

WiiUでGCコントローラー接続用の変換機器売り出すのは良いんだがそれに合わせてGCコントローラー発売するのは意味わからなかった 直接WiiUで使えるGCコントローラー出せや

45 18/06/08(金)03:14:19 No.510231867

>PSコンの十字キー分割はすべてのコントローラーに見習ってほしい >暴発しにくさが段違い やだよ使いづらい

46 18/06/08(金)03:14:22 No.510231875

コントローラーがプルプルする程度で何の臨場感が得られるんだよってのは 振動コントローラー出た時点から今までずっと思ってる

47 18/06/08(金)03:15:20 No.510231938

FF11ではキボコンに大分お世話になった 正直持ち直しなんて出来る気がしない

48 18/06/08(金)03:15:55 No.510231972

64のはすごく良かったけど3Dスティックがヘタレやすくてなぁ

↑Top