虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/08(金)01:41:47 ルール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/08(金)01:41:47 No.510223205

ルールが違う…!

1 18/06/08(金)01:42:34 No.510223314

色々と新鮮なとこがあるな

2 18/06/08(金)01:42:52 No.510223363

ボッコボコシュート打つな

3 18/06/08(金)01:43:02 No.510223388

ベッケンバウアーの立ち姿かっこいいねぇ

4 18/06/08(金)01:43:17 No.510223420

以前に西部さんだかのサッカー戦術の歴史を綴った本を買ったけど 予備知識もってから見るとまた全然違うのう

5 18/06/08(金)01:43:24 No.510223436

謎の乱入

6 18/06/08(金)01:43:49 No.510223502

キーパーがパントキックも見なくなった

7 18/06/08(金)01:43:52 No.510223513

乱入した人を選手が帰れオラしてる…

8 18/06/08(金)01:44:03 No.510223543

主審の目前で脚ごと刈り取ってカードがでない!

9 18/06/08(金)01:44:56 No.510223681

本当にこの頃の厳しいチェックは潰しに行くって言葉がピッタリだ

10 18/06/08(金)01:45:28 No.510223761

惜しい

11 18/06/08(金)01:45:50 No.510223826

イタリア伝統の堅守からのカウンター

12 18/06/08(金)01:45:50 No.510223827

ファンタジスタはこの頃からいるんだな…

13 18/06/08(金)01:46:29 No.510223928

ミドルが伸びるなー

14 18/06/08(金)01:46:35 No.510223944

あったあった

15 18/06/08(金)01:46:35 No.510223945

そんなルールあったんだ・・・

16 18/06/08(金)01:46:36 No.510223947

17 18/06/08(金)01:46:38 No.510223951

5ステップって…

18 18/06/08(金)01:46:44 No.510223969

そんなルールがあったのか

19 18/06/08(金)01:46:58 No.510223999

このあと5秒ルールとかに変わるから

20 18/06/08(金)01:47:12 No.510224035

見た目の割に意外と入らないヤツ

21 18/06/08(金)01:47:45 No.510224114

前半はイタリアの思惑通りな感じだな

22 18/06/08(金)01:47:49 No.510224123

面白いなぁ

23 18/06/08(金)01:48:36 No.510224229

動いてるとこ見るとやっぱ凄えなペレ

24 18/06/08(金)01:49:03 No.510224281

生き様が創作物上回ってるイングランドの人だ

25 18/06/08(金)01:49:09 No.510224301

1970年製だからプラティニでやっと反応できる・・・

26 18/06/08(金)01:49:19 No.510224319

プラティニやっぱうまいねぇ

27 18/06/08(金)01:49:27 No.510224333

あ!FIFAの腐敗の象徴の人だ!

28 18/06/08(金)01:50:07 No.510224422

美しくないサッカー見せるくらいなら負けてしまえの人だ

29 18/06/08(金)01:50:10 No.510224427

クライフって一回しか出てないのか

30 18/06/08(金)01:50:14 No.510224439

クライフ

31 18/06/08(金)01:50:20 No.510224453

ジーコ

32 18/06/08(金)01:50:32 No.510224486

我らがジーコ

33 18/06/08(金)01:50:37 No.510224506

なんだろう ジーコを見た時のこの安心感

34 18/06/08(金)01:50:40 No.510224516

ジーコは本当になんでこんな人が日本に…?ってなる

35 18/06/08(金)01:50:55 No.510224554

驚異のヤク中きたな

36 18/06/08(金)01:50:56 No.510224559

アルゼンチンで一番偉い人

37 18/06/08(金)01:51:15 No.510224605

やっぱトップクラスの人はいつの時代も活躍できるなって

38 18/06/08(金)01:51:42 No.510224675

ハーフタイムが早いな!

39 18/06/08(金)01:52:01 No.510224719

胸ポケットじゃなくケツポケットなのか

40 18/06/08(金)01:52:21 No.510224765

伝説の選手ばかり出てくる

41 18/06/08(金)01:53:08 No.510224867

はややの10代・・・

42 18/06/08(金)01:53:21 No.510224895

日本で当時映像で見れた人少なそう

43 18/06/08(金)01:53:55 No.510224987

マラドーナは凄い 月並みたがその一言が全て

44 18/06/08(金)01:54:58 No.510225126

ググったら1970年代の日本のカラーテレビ普及率は30%とのこと

45 18/06/08(金)01:55:08 No.510225146

そういえばまだコーラはスポンサードしてないんだな

46 18/06/08(金)01:55:32 No.510225201

絶好のチャンスだったんだが

47 18/06/08(金)01:56:01 No.510225258

>そういえばまだコーラはスポンサードしてないんだな アメリカが本格的に商売として絡んでくるのはもうちょい後でなかろうか

48 18/06/08(金)01:56:09 No.510225278

三人で雑談してんのいいな…

49 18/06/08(金)01:56:12 No.510225282

スレ立ってたのか

50 18/06/08(金)01:56:33 No.510225342

枠が24だかになったアメリカ大会位から加速するんじゃ

51 18/06/08(金)01:56:33 No.510225343

いつの時代もでかい試合は出だしは様子見で始まって だんだんテンション上がってくのは変わらないもんだな

52 18/06/08(金)01:56:56 No.510225401

いいヘッドだ

53 18/06/08(金)01:56:58 No.510225405

ナイスキーパー

54 18/06/08(金)01:57:00 No.510225406

おおお おしい

55 18/06/08(金)01:57:16 No.510225451

だんだん攻撃も今風になってきた

56 18/06/08(金)01:57:53 No.510225531

ピクニック気分で観戦してるのか

57 18/06/08(金)01:57:56 No.510225542

あの体制から足で撃つか

58 18/06/08(金)01:58:41 No.510225642

カメラ構えてないカメラマンがいるのは気のせいだろうか

59 18/06/08(金)01:58:55 No.510225670

格闘技すぎる

60 18/06/08(金)02:00:04 No.510225827

パンツの紐にも流行りが

61 18/06/08(金)02:00:15 No.510225855

こう見てると初代キャプテン翼も納得の漫画になる

62 18/06/08(金)02:00:56 No.510225948

ボールを引っかけて上に上げるパスが目立つというか それで上げるから後は肉弾戦勝てやみたいな光景も多いな

63 18/06/08(金)02:00:56 No.510225950

>こう見てると初代キャプテン翼も納得の漫画になる 日向小次郎みたいなラフプレーが珍しくなかったんだなって…

64 18/06/08(金)02:01:17 No.510226002

>こう見てると初代キャプテン翼も納得の漫画になる 割と要素要素は間違ってないな

65 18/06/08(金)02:01:57 No.510226083

激しいマークがつくーー! ぐわっ! 辺りのコマみたいな守備はたしかにやってるな

66 18/06/08(金)02:02:34 No.510226172

流石にロッベンの十八番はできなかったか

67 18/06/08(金)02:03:04 No.510226228

スプリントも増えてきたな

68 18/06/08(金)02:03:55 No.510226336

報道に見えないやつが何人かいたな・・・

69 18/06/08(金)02:05:19 No.510226527

>報道に見えないやつが何人かいたな・・・ 特等席で観戦さ気分の人が何人かいるな

70 18/06/08(金)02:05:20 No.510226530

ゾフベンチにいるのか

71 18/06/08(金)02:06:01 No.510226607

ゴール前というかペナルティエリア内に常にCBがいるってのもかなり新鮮だ

72 18/06/08(金)02:06:51 No.510226702

なんだろう 早野がバイタル埋めるとかスペースをと真面目に解説してると違和感が

73 18/06/08(金)02:07:11 No.510226742

コンタクトが激しい

74 18/06/08(金)02:07:20 No.510226758

まさにショルダーチャージ

75 18/06/08(金)02:08:00 No.510226821

エリア内であの守備するんだからやっぱ時代は変わる

76 18/06/08(金)02:09:00 No.510226943

とにかく1vs1で負けるなって意識はムンムン感じる

77 18/06/08(金)02:09:14 No.510226968

へったくそー

78 18/06/08(金)02:09:32 No.510227002

ホントだグローブない!

79 18/06/08(金)02:09:40 No.510227017

審判にガンガンキレていい時代

80 18/06/08(金)02:09:40 No.510227018

ノーグローブ

81 18/06/08(金)02:09:55 No.510227052

素手て

82 18/06/08(金)02:10:26 No.510227116

爪を短く切っとかないとバリバリ剥がれそうだな…

83 18/06/08(金)02:10:32 No.510227127

足元の技術はイタリアの方が上に感じるな

84 18/06/08(金)02:11:12 No.510227204

本革製のボールを素手で・・・

85 18/06/08(金)02:11:27 No.510227226

あれ入らんかー

86 18/06/08(金)02:11:52 No.510227275

>足元の技術はイタリアの方が上に感じるな 要所要所での上手さが出てる感はある

87 18/06/08(金)02:12:05 No.510227298

芝の脇に花が咲いてる?

88 18/06/08(金)02:12:27 No.510227345

めちゃダイブ

89 18/06/08(金)02:12:30 No.510227348

外かー!

90 18/06/08(金)02:12:35 No.510227358

花畑を作ってる

91 18/06/08(金)02:12:36 No.510227362

>芝の脇に花が咲いてる? うn コーナーのときとかめっちゃ踏んでる

92 18/06/08(金)02:12:39 No.510227371

判定が難しいなー

93 18/06/08(金)02:12:59 No.510227408

>>芝の脇に花が咲いてる? >うn >コーナーのときとかめっちゃ踏んでる なんてことだ…

94 18/06/08(金)02:13:14 No.510227429

なんでそこにいるのベッケンバウアー そしてなんでそこからDFの人が切り込むの

95 18/06/08(金)02:13:37 No.510227462

現代ならレッドすぎる・・・

96 18/06/08(金)02:13:40 No.510227472

審判すげえな

97 18/06/08(金)02:13:44 No.510227480

今だと赤も出る行為

98 18/06/08(金)02:14:06 No.510227510

確かに壁がめっちゃ近い

99 18/06/08(金)02:14:48 No.510227575

わけわからんところにキーパーボール渡しやがって…

100 18/06/08(金)02:15:03 No.510227601

イタリアのキーパーが素手というのを知ってから 一つ一つのプレイが凄えなこの人になりつつある

101 18/06/08(金)02:15:54 No.510227675

素手きゃっち

102 18/06/08(金)02:15:56 No.510227676

あれキャッチできるんだな…

103 18/06/08(金)02:15:57 No.510227687

やっぱイタリアのキーパーすげえわ…

104 18/06/08(金)02:16:57 No.510227760

堅守すぎる

105 18/06/08(金)02:17:19 No.510227781

あれも入らないかってのと なんか凄い動きしてたな皆

106 18/06/08(金)02:17:36 No.510227801

うううn

107 18/06/08(金)02:17:39 No.510227807

物凄いダイナミッククリア

108 18/06/08(金)02:18:05 No.510227834

キャプ翼はリアルだ

109 18/06/08(金)02:18:08 No.510227837

めっちゃ面白いな

110 18/06/08(金)02:18:18 No.510227846

vivo-live

111 18/06/08(金)02:19:30 No.510227951

(誰も10番に寄っていかない西どいつじん)

112 18/06/08(金)02:19:34 No.510227957

この試合のヒートマップ作ったらドイツの選手は真っ赤になってそう

113 18/06/08(金)02:20:05 No.510228002

フリーキックが起きる度に困惑する早野&山本

114 18/06/08(金)02:20:32 No.510228047

まだ20分あるんだぞイタリア

115 18/06/08(金)02:21:11 No.510228109

当時解説じゃないからどんどんツッコミだらけになっていくのがほんとおもしろい

116 18/06/08(金)02:22:00 No.510228187

攻撃の際のドイツはワンバックって勢いでガン攻めに入るな

117 18/06/08(金)02:22:23 No.510228212

鳥栖時代のユンさんが後半15分で鳥栖ナチオはじめたのを思い出した

118 18/06/08(金)02:23:03 No.510228275

今の交わしはお洒落だった

119 18/06/08(金)02:23:49 No.510228350

94のナイジェリアイタリアやってほしいなぁ 見所は報復で赤紙もらうイタリアのちっさいオッサン

120 18/06/08(金)02:24:00 No.510228369

48年前からイタリアはイタリアしてるというか 試合展開の既視感が凄い

121 18/06/08(金)02:24:30 No.510228414

こともなげに正確無比なパスが繰り出される

122 18/06/08(金)02:24:34 No.510228421

イタリアらしいよね

123 18/06/08(金)02:26:48 No.510228592

FWはペナルティエリア入ってからが仕事開始よって感じなんだなこの頃

124 18/06/08(金)02:28:18 No.510228691

今と比べると倒れないなこの人たちって感はあるというか 今だとここでぶっ倒れて笛鳴るよねって場面が多い

125 18/06/08(金)02:30:04 No.510228842

一言言わないと気がすまない連中すぎる…

126 18/06/08(金)02:30:05 No.510228846

このファウルするにもエリアギリギリ前った絶妙な距離が

127 18/06/08(金)02:30:30 No.510228883

きわどい

128 18/06/08(金)02:30:30 No.510228885

おおおおお

129 18/06/08(金)02:30:36 No.510228891

おいおい

130 18/06/08(金)02:30:46 No.510228903

もう少しでお笑いになる所だった

131 18/06/08(金)02:30:48 No.510228906

ひどい

132 18/06/08(金)02:31:03 No.510228940

マジで入ってない

133 18/06/08(金)02:31:14 No.510228955

ドイツでもこんなミスするんだ

134 18/06/08(金)02:31:15 No.510228958

手を使うと笛なるね

135 18/06/08(金)02:31:30 No.510228972

ミスったけど自分でピンチを防いだ

136 18/06/08(金)02:31:35 No.510228979

現代に蘇るビデオ判定

137 18/06/08(金)02:32:16 No.510229039

激しいなー

138 18/06/08(金)02:32:31 No.510229052

うわえろ

139 18/06/08(金)02:32:53 No.510229086

ソックス上がってないのは確かに違和感が

140 18/06/08(金)02:34:01 No.510229162

攻めてるのに入らないドイツ!って流れが続いてる

141 18/06/08(金)02:34:06 No.510229168

ああ花が…

142 18/06/08(金)02:34:34 No.510229215

地面硬そう

143 18/06/08(金)02:34:57 No.510229245

ひどい

144 18/06/08(金)02:35:07 No.510229259

これは本当に痛いのか演技なのか!

145 18/06/08(金)02:35:50 No.510229311

この頃は演技してファウル貰うって考え方がない

146 18/06/08(金)02:36:13 No.510229345

リプレイが少ないからって好き勝手しやがって…

147 18/06/08(金)02:37:04 No.510229416

完全につかんでてダメだった

148 18/06/08(金)02:37:10 No.510229422

違うスポーツのタックル

149 18/06/08(金)02:37:16 No.510229433

パンツ脱げそうな

150 18/06/08(金)02:37:24 No.510229436

この時間帯で勝つ為なら俺はファウルをする

151 18/06/08(金)02:37:39 No.510229460

色々凄すぎる・・・

152 18/06/08(金)02:37:54 No.510229477

面白すぎる

153 18/06/08(金)02:38:02 No.510229492

今だとカード出る行為のオンパレードだ

154 18/06/08(金)02:38:08 No.510229498

ぶつかりあい

155 18/06/08(金)02:38:32 No.510229521

ロスタイムの時代か

156 18/06/08(金)02:39:18 No.510229572

そろそろラストプレイになるか

157 18/06/08(金)02:39:24 No.510229580

すげえええええ

158 18/06/08(金)02:39:26 No.510229583

おおおおおおおお

159 18/06/08(金)02:39:33 No.510229594

っておおう

160 18/06/08(金)02:39:34 No.510229595

すごいなー

161 18/06/08(金)02:39:40 No.510229602

一瞬だ

162 18/06/08(金)02:39:41 No.510229603

なんじゃこりゃ…すげえ

163 18/06/08(金)02:39:57 No.510229617

これは盛り上がる

164 18/06/08(金)02:40:09 No.510229632

今のプレーは日本代表でもできる?

165 18/06/08(金)02:40:30 No.510229647

マークつけよと言われそうだけど あのクロスから抜け出して合わせる辺りが凄い

166 18/06/08(金)02:40:41 No.510229659

ベシッ

167 18/06/08(金)02:41:08 No.510229695

すげー試合だ

168 18/06/08(金)02:41:10 No.510229697

すげえ歓声

169 18/06/08(金)02:41:17 No.510229712

>今のプレーは日本代表でもできる? 柳沢とか久保とか西澤が絶好調な日なら

170 18/06/08(金)02:42:03 No.510229774

>柳沢とか久保とか西澤が絶好調な日なら そんな日見たこと無いのを除いたら夢のある話だ

171 18/06/08(金)02:43:02 No.510229829

すげえ・・・

172 18/06/08(金)02:43:09 No.510229834

>そんな日見たこと無いのを除いたら夢のある話だ 違う形だったけど柳沢はこれでセリエA移籍決めましたゴールあったじゃん!

173 18/06/08(金)02:43:46 No.510229889

脱臼は何するにも痛いからあれも大概無茶よね…

174 18/06/08(金)02:44:38 No.510229954

キャッチするのが時代を感じる

175 18/06/08(金)02:45:37 No.510230018

アドレナリンで痛み消えてるのかな・・・

176 18/06/08(金)02:45:50 No.510230039

なんで肩ぐるぐる巻きであのミドル撃てるんだろ…

177 18/06/08(金)02:46:33 No.510230096

無茶言うなよ!

178 18/06/08(金)02:46:53 No.510230113

うわー・・・

179 18/06/08(金)02:46:54 No.510230115

あーあー

180 18/06/08(金)02:46:55 No.510230116

それで入るのか

181 18/06/08(金)02:47:03 No.510230126

おーマジか

182 18/06/08(金)02:47:23 No.510230146

やってしまったと言えばやってしまっただけど よく割り込んだなミュラー

183 18/06/08(金)02:47:31 No.510230160

反応速度すげえ

184 18/06/08(金)02:47:55 No.510230193

あそこに飛び込む鋭さを褒めるべきか

185 18/06/08(金)02:47:56 No.510230196

これDFが邪魔しなければGK取れてたんじゃ…

186 18/06/08(金)02:48:21 No.510230223

バックパスが出来るからこそのゴール

187 18/06/08(金)02:49:45 No.510230320

何人か引き連れて溜められるなー

188 18/06/08(金)02:50:43 No.510230389

こりゃ死闘い

189 18/06/08(金)02:50:44 No.510230394

クリアミスしてしまったか

190 18/06/08(金)02:50:45 No.510230396

やってもうた

191 18/06/08(金)02:50:47 No.510230398

すっげえ試合

192 18/06/08(金)02:51:04 No.510230424

こりゃ痛い

193 18/06/08(金)02:51:07 No.510230425

こりゃ見てる人は盛り上がる

194 18/06/08(金)02:51:13 No.510230438

こっからくちゃくちゃに

195 18/06/08(金)02:52:12 No.510230508

よく防いだ

196 18/06/08(金)02:53:17 No.510230591

カードが出そうだけど出ない!

197 18/06/08(金)02:53:23 No.510230600

審判厳しい

198 18/06/08(金)02:53:53 No.510230637

怪我に対するいたわりがゼロすぎる

199 18/06/08(金)02:54:00 No.510230652

山本さんの人間の強さきました

200 18/06/08(金)02:54:50 No.510230723

縦に強い

201 18/06/08(金)02:54:52 No.510230728

中盤の選手は一枚剥がして突っ込めるな

202 18/06/08(金)02:55:20 No.510230753

さらりと出るイエロー

203 18/06/08(金)02:55:36 No.510230773

うわーお見事

204 18/06/08(金)02:55:36 No.510230774

アウトサイドの切り返しすげぇ

205 18/06/08(金)02:55:39 No.510230776

素晴らしい

206 18/06/08(金)02:55:45 No.510230783

今のは綺麗なカウンターだ

207 18/06/08(金)02:55:50 No.510230787

上手いなぁ

208 18/06/08(金)02:55:57 No.510230792

これはすごい

209 18/06/08(金)02:56:39 No.510230844

テンション上がる延長戦だ

210 18/06/08(金)02:57:43 No.510230906

後半も動きそうだって雰囲気がムンムンだ

211 18/06/08(金)02:57:46 No.510230908

今更だけどVゴールじゃないんだな

212 18/06/08(金)02:59:23 No.510231004

>今更だけどVゴールじゃないんだな Vゴールは96年から02年まで辺りの短い期間だしね

213 18/06/08(金)03:01:23 No.510231130

本当に上半身怪我してるんですかこの人

214 18/06/08(金)03:01:24 No.510231131

体幹って問題かな・・・

215 18/06/08(金)03:02:15 No.510231185

(ケツに当てる)

216 18/06/08(金)03:02:22 No.510231194

それただのファールで済むんだ・・・

217 18/06/08(金)03:02:25 No.510231196

しかしカードは出ない

218 18/06/08(金)03:02:51 No.510231228

本当にいい意味でこすいというか ゴール狙い続けてるなミュラー

219 18/06/08(金)03:03:00 No.510231239

うへぇ追いついた

220 18/06/08(金)03:03:04 No.510231241

めっちゃ死闘いわこれ

221 18/06/08(金)03:03:05 No.510231242

入るんだ…

222 18/06/08(金)03:03:16 No.510231261

ゴール絶対奪うマンっぷりが凄え

223 18/06/08(金)03:03:17 No.510231263

死闘だわ

224 18/06/08(金)03:03:44 No.510231285

しかもルーズソックス状態

225 18/06/08(金)03:04:11 No.510231313

うわー・・・

226 18/06/08(金)03:04:13 No.510231315

綺麗なプレーきたー

227 18/06/08(金)03:04:14 No.510231317

物凄い試合だ

228 18/06/08(金)03:04:15 No.510231319

一瞬すぎる…

229 18/06/08(金)03:04:33 No.510231337

しゅごい

230 18/06/08(金)03:04:45 No.510231345

これってもしかして伝説の試合なの?

231 18/06/08(金)03:05:32 No.510231389

ドイツの10番のキレも凄い

232 18/06/08(金)03:05:32 No.510231390

>これってもしかして伝説の試合なの? 別名アステカの死闘です

233 18/06/08(金)03:05:39 No.510231397

>これってもしかして伝説の試合なの? 視線をちょっとだけ右上に動かせや!

234 18/06/08(金)03:05:53 No.510231413

>これってもしかして伝説の試合なの? 伝説の試合の再放送って企画だよ!

235 18/06/08(金)03:06:09 No.510231430

>これってもしかして伝説の試合なの? 肩脱臼してもゲルマン魂見せて最後まで奮闘したベッケンバウアーのW杯といえばこれってくらいには

236 18/06/08(金)03:09:07 No.510231604

あそこでボール渡さない守備よ

237 18/06/08(金)03:10:49 No.510231686

ルーズソックスになってる選手がじわじわくる

238 18/06/08(金)03:11:37 No.510231726

この状況でもキーパーが時間使おうとしないのが新鮮だ

239 18/06/08(金)03:12:22 No.510231764

死人が出そう

240 18/06/08(金)03:12:23 No.510231767

あの妙に目立つ真っ白なおっさんはドクターなんだろうか

241 18/06/08(金)03:12:57 No.510231796

残り1分か

242 18/06/08(金)03:14:24 No.510231876

凄い試合だった

243 18/06/08(金)03:14:26 No.510231878

いいもの見た 夜更かしもするもんだ

244 18/06/08(金)03:14:29 No.510231881

これは伝説になるわ

245 18/06/08(金)03:14:30 No.510231882

語り継がれるだけあった 激しすぎた

246 18/06/08(金)03:14:39 No.510231892

面白かった 次はいつだろう

247 18/06/08(金)03:15:05 No.510231924

明日はこの時間 スイスとの親善試合か・・・

248 18/06/08(金)03:15:44 No.510231962

月曜もすごいのでは

249 18/06/08(金)03:16:24 No.510231993

>次はいつだろう 日曜の深夜

250 18/06/08(金)03:16:30 No.510231998

この曲いまいち盛り上がらない…

251 18/06/08(金)03:17:02 No.510232026

なんだろうこのアニメ

252 18/06/08(金)03:17:11 No.510232034

何で急にアニメに

253 18/06/08(金)03:18:33 No.510232090

>日曜の深夜 ありがとう 出来ればW杯だけじゃなくCLとかトヨタ杯の名勝負とかも見たいぞ

254 18/06/08(金)03:19:39 No.510232136

なんかやってたの?

255 18/06/08(金)03:20:04 No.510232164

次は82年か86年か

256 18/06/08(金)03:20:43 No.510232217

74オランダブラジルが見たいわ

257 18/06/08(金)03:22:14 No.510232297

>なんかやってたの? NHKBSでワールドカップに合わせて 過去の名勝負ノーカット再放送(実況解説だけ録りなおし)

258 18/06/08(金)03:23:05 No.510232344

>74オランダブラジルが見たいわ 次回はその年のオランダ西ドイツだね

259 18/06/08(金)03:23:58 No.510232386

NHKだと見つけられなかったけどテレビジョンで放送予定一覧あった https://thetv.jp/program/0000942011/plot/

260 18/06/08(金)03:24:22 No.510232409

日曜の試合は74年決勝というかクライフvsベッケンバウアーよ

261 18/06/08(金)03:25:11 No.510232457

82年のベストバウトは決勝だろ! わかってねーな!

262 18/06/08(金)03:26:26 No.510232519

82でパオロロッシじゃないとは意外 86はそりゃそうでしょうという試合

263 18/06/08(金)03:26:31 No.510232525

いつもだともっと試合数多く放送してる気もするけど 映像借りてくる予算が高かったんかしら

↑Top