虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/08(金)01:27:15 テープ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/08(金)01:27:15 No.510221084

テープ作ろう

1 18/06/08(金)01:28:52 No.510221322

卓上の配線に名前つけるのに重宝してる 被覆の上だから問題ないよね…?

2 18/06/08(金)01:29:53 No.510221478

>卓上の配線に名前つけるのに重宝してる >被覆の上だから問題ないよね…? 入れ替わったらどうする?

3 18/06/08(金)01:30:11 No.510221513

これまだあったのか プリントごっこと一緒に死滅したと思ってた

4 18/06/08(金)01:30:41 No.510221576

これに凝るおっさん会社に一人はいた

5 18/06/08(金)01:31:12 No.510221651

>これまだあったのか >プリントごっこと一緒に死滅したと思ってた 企業でガンガン使われてると思うぞ

6 18/06/08(金)01:31:32 No.510221698

>これまだあったのか むしろどんどん新型でてる!

7 18/06/08(金)01:31:35 No.510221705

ちょっと前まで会社にあったと思ったが

8 18/06/08(金)01:31:48 No.510221736

>これまだあったのか >プリントごっこと一緒に死滅したと思ってた プリントゴッコみたいなアナログと同じにするな これは無くてはならないモノ

9 18/06/08(金)01:32:10 No.510221787

テプラがほしい場面は結構あるし

10 18/06/08(金)01:33:06 No.510221916

いろんなとこに貼っちゃう

11 18/06/08(金)01:33:18 No.510221947

USB接続のもあるな ところでネームランドはあんまり見ないけどシェア争いしてるのかな

12 18/06/08(金)01:34:05 No.510222070

デザインの破壊者

13 18/06/08(金)01:34:25 No.510222121

http://www.kingjim.co.jp/products/tepra/cartridge_pro/18 これ使いたいがために解体

14 18/06/08(金)01:34:41 No.510222162

小さいのなら手書きテプラもあるからな テプラはいいぞ…マジで便利 なにがいいってなかなかテープが劣化しない

15 18/06/08(金)01:37:42 No.510222606

昔の職場でダイモって呼ばれてたけど でこぼこエンボス文字のラベルライターもまだ現役なんだろうか

16 18/06/08(金)01:38:40 No.510222743

>でこぼこエンボス文字のラベルライターもまだ現役なんだろうか 雑貨屋で見た

17 18/06/08(金)01:38:57 No.510222790

ノーマルと強粘タイプがある 強粘使うと下地が取れない

18 18/06/08(金)01:40:16 No.510222978

テプラより今はP-touch使ってるな

19 18/06/08(金)01:44:03 No.510223541

テプラのセロファンが取れにくいとお嘆き貴方に朗報 輪っかにしたセロテープを使うと簡単に取れるぞ

20 18/06/08(金)01:46:35 No.510223946

たまにほしいけど たまにくらいならテープに書くだけでいいかなって

21 18/06/08(金)01:47:06 No.510224018

これが死滅したと思ってたとかおめぇ仕事してねぇのか

22 18/06/08(金)01:49:09 No.510224300

ない職場もあるだろう それくらい手でかけや!って言う人がいたらなさそう

23 18/06/08(金)01:50:15 No.510224441

>輪っかにしたセロテープを使うと簡単に取れるぞ 有益だ…

24 18/06/08(金)01:53:09 No.510224869

これ入力がめんどくさいからあんまり好きじゃない… 代わりもないけど

25 18/06/08(金)01:53:59 No.510224999

>これ入力がめんどくさいからあんまり好きじゃない… >代わりもないけど そのためのPC接続だと思う

26 18/06/08(金)01:54:19 No.510225036

みんながテプラと呼ぶからテプラのテープ買ってきた そこにあったのはP-Touch

27 18/06/08(金)01:56:15 No.510225290

>でこぼこエンボス文字のラベルライターもまだ現役なんだろうか 職場では使ってないけど自宅でよく使う レトロ感出してるお店とかにも使われてたりする

28 18/06/08(金)02:00:57 No.510225951

手動でガッコンガッコンするタイプのテプラはハンドメイド感がたまらない

29 18/06/08(金)02:01:26 No.510226020

今時こんなの大体PC接続出来るでしょ マークチューブのアレだって出来るんだから

30 18/06/08(金)02:06:06 No.510226618

新しいやつ買ったらカッターはもちろん自動だし手で剥きやすいように余白の切れ目を入れてくれたりで至れり尽くせりだった

31 18/06/08(金)02:07:47 No.510226800

>これ入力がめんどくさいからあんまり好きじゃない… >代わりもないけど 上のレスにあるUSB接続のはいかが?

32 18/06/08(金)02:09:46 No.510227035

>デザインの破壊者 操作ボタンに記号だけとか分かんねーんだよぉ 文字も入れてデザインしてください

33 18/06/08(金)02:10:52 No.510227166

最近スマホでピロリンって出来るのもあって便利

34 18/06/08(金)02:12:43 No.510227377

ネームプレートに使ってる

35 18/06/08(金)02:20:06 No.510228005

絵文字見てみたらこんなの使う?!ってのいっぱい入ってる…

36 18/06/08(金)02:20:22 No.510228033

入力はパソコンで出来るやつのが便利だよ 前は画像の手打ちでやってたけど時間かかる

37 18/06/08(金)02:31:59 No.510229018

これが使いこなせるだけで女性社員にチヤホヤされて嬉しい!

38 18/06/08(金)02:32:56 No.510229092

A5くらいの大きさならPCとプリンターでいいがラベル1つ程度のサイズならこいつが必要

39 18/06/08(金)02:33:22 No.510229119

職場で使ってたやつ印刷するとき毎回最初に1センチくらいのテープの欠片を吐き出してて これ何なんだろうってずっと思ってた

40 18/06/08(金)02:44:03 No.510229907

ポケコンとかMSXとか思い出す機械

↑Top