虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/08(金)00:44:39 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/08(金)00:44:39 No.510213200

どうしてこの人右手に銃火器類持ったりしないの 刃物でもいいけどなんで拳で殴り盾投げちゃうの

1 18/06/08(金)00:46:38 No.510213652

FAだとたまに持ってたし…

2 18/06/08(金)00:47:17 No.510213802

戦いにくいだろ

3 18/06/08(金)00:47:58 No.510213946

盾投げたほうが強いから

4 18/06/08(金)00:48:29 No.510214037

安心しろ インフィニティウォーでは右手にも盾を持った

5 18/06/08(金)00:49:01 No.510214167

盾で攻撃できたら片手が自由に使えるからな

6 18/06/08(金)00:50:01 No.510214403

全然知らないけどこの人が凄いの?盾が凄いの?

7 18/06/08(金)00:50:18 No.510214459

どっちも凄い

8 18/06/08(金)00:50:34 No.510214521

>全然知らないけどこの人が凄いの?盾が凄いの? 星条旗全身タイツがすごいよ

9 18/06/08(金)00:51:17 No.510214679

ハンマー貸してもらいなよ

10 18/06/08(金)00:51:20 No.510214684

その盾って刃物として使えるし

11 18/06/08(金)00:51:49 No.510214780

>全然知らないけどこの人が凄いの?盾が凄いの? 盾がすごいだけさ だから置いていけ

12 18/06/08(金)00:52:00 No.510214813

しかし投げた盾が手元に帰ってくるとは限らないのでは?

13 18/06/08(金)00:52:01 No.510214815

投擲技術が凄い

14 18/06/08(金)00:53:01 No.510215012

>盾がすごいだけさ >だから置いていけ ゴトン

15 18/06/08(金)00:53:05 No.510215024

ウィンターソルジャーで盾一つで飛行機墜落させてた

16 18/06/08(金)00:53:36 No.510215132

>しかし投げた盾が手元に帰ってくるとは限らないのでは? 手元に戻す装置つけてる時もある

17 18/06/08(金)00:54:05 No.510215224

ライフル協会の連中はそういうこという

18 18/06/08(金)00:54:21 No.510215281

サノスと殴りあって血も流させた最新ナノテクアーマー! 防御貫通して胸ぶち抜きかけたストームブレイカー! 間に合わせな感じの両手盾

19 18/06/08(金)00:54:30 No.510215300

>ウィンターソルジャーで盾一つで飛行機墜落させてた 一打目引っこ抜く時にちょっぴり苦戦してる感が逆にあざといくらい 流れるように殲滅→スーパーヒーロー着地してた

20 18/06/08(金)00:54:33 No.510215318

>盾がすごいだけさ >だから置いていけ スーツを脱いだら何が残る?

21 18/06/08(金)00:54:36 [スターク] No.510215328

>ゴトン 違 ク

22 18/06/08(金)00:54:51 No.510215385

ヒーローの武装がどんどん省スペース高火力になってるのに このおっさんだけ単に丈夫なスーツなの流石に違和感あるよね

23 18/06/08(金)00:55:09 No.510215441

まず左手で持ってる盾で殴るだろ? そのあと右手で殴る時に武器持ってたら殴れないじゃん

24 18/06/08(金)00:55:09 No.510215445

アイムグルード!

25 18/06/08(金)00:55:16 No.510215467

映画見たのに投擲や格闘技術をどのタイミングで鍛えたのか覚えてない もやしだった頃から投擲は上手かったんだっけ?

26 18/06/08(金)00:55:53 No.510215578

米国人に盾だけ持たせるのがユダヤ人の発想ぽくて好きよ

27 18/06/08(金)00:56:08 No.510215634

たとえばスパイダースーツ着せたら糸とかは使いこなせないにしても パワーアシストでさらに強くなれるんじゃないですか?

28 18/06/08(金)00:56:43 No.510215748

>まず左手で持ってる盾で殴るだろ? >そのあと右手で殴る時に武器持ってたら殴れないじゃん 右手にも盾持ってればさらに殴れるじゃん!

29 18/06/08(金)00:56:53 No.510215773

>スーツを脱いだら何が残る? アメリカ国債

30 18/06/08(金)00:57:02 No.510215807

>ヒーローの武装がどんどん省スペース高火力になってるのに >このおっさんだけ単に丈夫なスーツなの流石に違和感あるよね みんなは武装が強くなってるけど こいつは自身が強くなってるからな

31 18/06/08(金)00:57:09 No.510215836

>アイムグルード! 僕はスティーブ

32 18/06/08(金)00:57:23 No.510215899

ブラックパンサーのスーツ一着余ってるでしょあげてよ 王家の認証ないと駄目なんだっけ?

33 18/06/08(金)00:57:36 No.510215942

スパイダーマンのスーツに身体強化的な能力は無いのでは?

34 18/06/08(金)00:57:57 No.510216009

トニーはキャップにアーマー着せられるものなら着せたいのかな

35 18/06/08(金)00:58:03 No.510216034

>>アイムグルード! >僕はスティーブ この国債売るマン若者と絡むときは大体ほのぼのさせてくるのずるい

36 18/06/08(金)00:58:08 No.510216048

この盾の人は世界が危ないって時に盾しか持ってこないとかやる気あるの? もうちょっと何かあるでしょ

37 18/06/08(金)00:58:12 No.510216058

地球人チームでブラックオーダー2人を奇襲で退けたりタイマンで足止めしたりスペックがだいぶおかしい

38 18/06/08(金)00:58:34 No.510216128

血清もう一度打てばいいのでは?

39 18/06/08(金)00:58:36 No.510216134

さすがのキャップもウィンターソルジャー5人衆との激闘の時はつらそうだったね

40 18/06/08(金)00:58:49 No.510216171

盾にミサイル仕込もうぜ!

41 18/06/08(金)00:59:03 No.510216213

火力不足がね…

42 18/06/08(金)00:59:36 No.510216307

本人的には火器でもなんでもいいのに ワカンダ開発部が変に気を利かせてダブルシールド用意して断れなかったんじゃねぇかな

43 18/06/08(金)00:59:41 No.510216331

じゃあなんですか!キャップに魔法の杖でも持たせればいいっていうんですか!

44 18/06/08(金)00:59:46 No.510216341

>この国債売るマン若者と絡むときは大体ほのぼのさせてくるのずるい ブルックリンのスティーブって奴に殴られた

45 18/06/08(金)00:59:55 No.510216370

>血清もう一度打てばいいのでは? レシピは?

46 18/06/08(金)01:00:14 No.510216426

盾に補助輪機能をつけよう 解除すれば約500種類の盾機能を解放できるようにしよう

47 18/06/08(金)01:00:14 No.510216427

キャップとウィドーさんの人間やめぶりが際立ったIW

48 18/06/08(金)01:00:25 No.510216453

フィアーイットセルフよろしく銃持っても良かったかもね今回は

49 18/06/08(金)01:00:30 No.510216470

キャプテンと言えばシールドですよね!!みたいな空気を周りが抱いてるのは確かだと思う

50 18/06/08(金)01:00:38 No.510216497

物量で一気に攻めればキャップは倒せるんだなってIW観て思った

51 18/06/08(金)01:00:48 No.510216529

>レシピは? まずガンマ線を用意します

52 18/06/08(金)01:01:02 No.510216573

ブラックブラックウィドーもファルコンもドクターもバッキーもホークアイも何か着た方が良いと思うの

53 18/06/08(金)01:01:10 No.510216597

キャップだって本当は盾なんてやめたいと思ってるよ でも許してもらえないんだ

54 18/06/08(金)01:01:14 No.510216603

キャップをミスタードクターの弟子にして魔術覚えてもらって アントマンの装置仕込んだアイアンマンスーツを着せよう

55 18/06/08(金)01:01:16 No.510216611

>じゃあなんですか!キャップに魔法の杖でも持たせればいいっていうんですか! ミスタードクターに魔法を教えたら超強いになりそう

56 18/06/08(金)01:01:19 No.510216619

星々を征服して回った尖兵二人をウィンドウとタッグで 一方的にボコして送り返す白兵戦闘力はもう宇宙レベルに達してる…

57 18/06/08(金)01:01:21 No.510216623

>血清もう一度打てばいいのでは? 見たことないのに話に入ろうとするのやめよう?

58 18/06/08(金)01:01:22 No.510216629

ミスタードクターに時間巻き戻してもらえば超人血清だって

59 18/06/08(金)01:01:27 No.510216646

IWだとなんか無敵鉄甲みたいなのつけてたよね

60 18/06/08(金)01:01:33 No.510216659

>キャップとウィドーさんの人間やめぶりが際立ったIW キャップは超人だし人間半分くらい辞めててもそう不思議ではない ウィドウさんはなんなん…?

61 18/06/08(金)01:02:08 No.510216763

>ウィドウさんとオコエさんはなんなん…?

62 18/06/08(金)01:02:23 No.510216803

>星々を征服して回った尖兵二人をウィンドウとタッグで もう一人いませんでしたか?

63 18/06/08(金)01:02:26 No.510216819

>トニーはキャップにアーマー着せられるものなら着せたいのかな 触手鎧とか用意しそうだなあの男…

64 18/06/08(金)01:02:34 No.510216842

ウィドウさんも肉体強化してなかったか

65 18/06/08(金)01:02:56 No.510216892

>星々を征服して回った尖兵二人をウィンドウとタッグで 一方的にボコして送り返す白兵戦闘力はもう宇宙レベルに達してる… キャップのパワーは人類が出せる限界ギリギリ程度 つまり人類にはまだそれだけのポテンシャルがあったというだけだ

66 18/06/08(金)01:03:07 No.510216929

ファルコンは空飛ぶし危ないから半袖はやめてあげて

67 18/06/08(金)01:03:08 No.510216930

>触手鎧とか用意しそうだなあの男… オクトパスキャップ!

68 18/06/08(金)01:03:23 No.510216979

女ヒーローそろいぶみとか今回はやけにヒーロー映画みたいなベタな立ち回りが多くて面白かったよ

69 18/06/08(金)01:03:31 No.510217002

俺の人生で最大級の功績はキャプテン・アメリカを作り上げたことだ 俺の人生で最大級の過ちはキャプテン・アメリカを死なせてしまった事だ… つらい…またスティーブじゃないスティーブを作らなきゃ… そうしてパパスタークが作ったのがこちらの量産型血清です

70 18/06/08(金)01:03:39 No.510217025

>星々を征服して回った尖兵二人をウィンドウとタッグで >一方的にボコして送り返す白兵戦闘力はもう宇宙レベルに達してる… そもそもアベンジャーズ1の時点で2m以上ある宇宙人を素手でKOしてたから…

71 18/06/08(金)01:04:23 No.510217171

ウィドウってスパイなのに毎回宇宙人との乱戦にほぼ生身みたいな格好で出て行くよね

72 18/06/08(金)01:04:25 No.510217179

>キャップのパワーは人類が出せる限界ギリギリ程度 いやいや…人類は手でヘリを止めるとか絶対にできない

73 18/06/08(金)01:04:31 No.510217197

どうせならワカンダ製のスーツとか渡してあげないのかな…

74 18/06/08(金)01:04:34 No.510217209

スタークが拗らせている理由の9割がパパ

75 18/06/08(金)01:04:49 No.510217247

地球人怖っ… 数減らそ…

76 18/06/08(金)01:04:50 No.510217251

ウィドウは戦闘スタイルをどうすべきか毎回試行錯誤してる気がする ホークアイといい何故か長物に帰結するようだけど

77 18/06/08(金)01:05:03 No.510217291

>>トニーはキャップにアーマー着せられるものなら着せたいのかな >触手鎧とか用意しそうだなあの男… なんで触手が内側についているんですか…?

78 18/06/08(金)01:05:42 No.510217404

ヨネクラサンとりあえずヘッドシザースしとけみたいなとこあるよね

79 18/06/08(金)01:06:00 No.510217466

ブラックブラックウィドウはゲームだと変な棒使ってた覚えがあるが

80 18/06/08(金)01:06:07 No.510217488

>スタークが拗らせている理由の9割がパパ それはそれとして母の仇だ!

81 18/06/08(金)01:06:35 No.510217561

>ウィドウは戦闘スタイルをどうすべきか毎回試行錯誤してる気がする ルチャみたいな組み付き絡みつきのイメージだけどCWとIWではどうだったか自信がない プロキシマ戦はWSみたいな編集で殴り合い挑んでた気がする

82 18/06/08(金)01:06:40 No.510217570

格闘戦に付き合ってくれる相手なら強いんだよねキャップ

83 18/06/08(金)01:06:40 No.510217571

一番強い武器は兄上ビリビリさせたチップみたいなの

84 18/06/08(金)01:07:01 No.510217629

俺もキャップみたいな友達が欲しかった

85 18/06/08(金)01:07:01 No.510217630

>そうしてパパスタークが作ったのがこちらの量産型血清です やはりスタークは悪! 時代はピム粒子!!

86 18/06/08(金)01:07:29 No.510217717

>>トニーはキャップにアーマー着せられるものなら着せたいのかな できたぞ!お助けAI「ペギー」を搭載した最新スーツ!盾の投げ方は500種類!! ちゃんとキャプテンの為に夜の補助輪モードも実装済みだ!

87 18/06/08(金)01:07:33 No.510217725

>ヨネクラサンとりあえずヘッドシザースしとけみたいなとこあるよね 大体効くから困る

88 18/06/08(金)01:07:35 No.510217734

アベ1の会話から長生き疑惑あったけどその後は有耶無耶なウィドウさん

89 18/06/08(金)01:07:42 No.510217755

ウィドウも血清はいってるおばあちゃんなんでしょ?

90 18/06/08(金)01:07:45 No.510217761

>俺もキャップみたいな友達が欲しかった ヒドラに洗脳されて凍結されるけど大丈夫か

91 18/06/08(金)01:08:00 No.510217811

一応頭もいい設定持ちだったと思うけど初期アベンジャーズメンバーでは社長がバナーくんちょっとあっちで話そうぜ…なるくらいには脳筋枠

92 18/06/08(金)01:08:04 No.510217829

デアデビルとか体術系は大体バトン持ってる気がする

93 18/06/08(金)01:08:23 No.510217892

キャップの盾ってムジョムジョでも受け止めるんだけど ストームブレイカーはどうなんだろう…

94 18/06/08(金)01:08:25 No.510217897

コミックだと旧ソ連にいじられて不老にはなっていたねウィドウさん

95 18/06/08(金)01:08:34 No.510217920

>一応頭もいい設定持ちだったと思うけど初期アベンジャーズメンバーでは社長がバナーくんちょっとあっちで話そうぜ…なるくらいには脳筋枠 分かる言葉で言えよ?!

96 18/06/08(金)01:09:15 No.510218052

今のキャップの盾ってアスガルドパワーも得てマジモンの神器になってるんだっけ

97 18/06/08(金)01:09:19 No.510218064

>一応頭もいい設定持ちだったと思うけど初期アベンジャーズメンバーでは社長がバナーくんちょっとあっちで話そうぜ…なるくらいには脳筋枠 アベ1はまだ起きてすぐじゃん

98 18/06/08(金)01:09:37 No.510218116

>>俺もキャップみたいな友達が欲しかった >ヒドラに洗脳されて凍結されるけど大丈夫か バッキーだけじゃなくてトニーも友達だろうが!

99 18/06/08(金)01:09:44 No.510218131

>できたぞ!お助けAI「トニー」を搭載した最新スーツ!盾の投げ方は500種類!! >ちゃんとキャプテンの為に夜の補助輪モードも実装済みだ!

100 18/06/08(金)01:09:46 No.510218137

キャップの頭の良さは頭の回転的な話で学位持ってるわけじゃないから…

101 18/06/08(金)01:09:52 No.510218154

>キャップの盾ってムジョムジョでも受け止めるんだけど >ストームブレイカーはどうなんだろう… なんかあの盾一度割れたけど更にクソ堅くなって復活したと聞いたが

102 18/06/08(金)01:09:59 No.510218172

わかった オズの魔法使いだろ

103 18/06/08(金)01:10:11 No.510218210

>一応頭もいい設定持ちだったと思うけど初期アベンジャーズメンバーでは社長がバナーくんちょっとあっちで話そうぜ…なるくらいには脳筋枠 電気で動く機械って感じだ!って言っていたころはともかくその後すぐに現代文明に順応できる当たり頭がいいというか適応力はあると思うよ

104 18/06/08(金)01:10:57 No.510218354

ンーさんも文化の違いのせいなところあるよね

105 18/06/08(金)01:11:02 No.510218368

>ブラックパンサーのスーツ一着余ってるでしょあげてよ >王家の認証ないと駄目なんだっけ? というかウォーモンガーがそれ着てたからもう無いよ多分

106 18/06/08(金)01:11:14 No.510218399

>一番強い武器は兄上ビリビリさせたチップみたいなの お前雷の神じゃねえのか電撃効くのかよってなった

107 18/06/08(金)01:12:09 No.510218578

ンーはトンカチの神だからな…

108 18/06/08(金)01:12:36 No.510218640

個人のアイデンティティ奪ったら全員アイアンマンになれよってなっちゃうし

109 18/06/08(金)01:13:00 No.510218718

>お前雷の神じゃねえのか電撃効くのかよってなった あの段階ではまだハンマーの神だし…

110 18/06/08(金)01:13:45 No.510218857

>なんかあの盾一度割れたけど更にクソ堅くなって復活したと聞いたが コミックだと何回か割れた 何回目かにオーディンに強化と修復された

111 18/06/08(金)01:14:05 No.510218927

コミックだとキャップとローガンが組んで子供ウィドウをナチスから助ける話あるよね

112 18/06/08(金)01:14:08 No.510218938

キャップの一番の強さって言えば指揮能力と人格から放たれる全体バフだと思う ってぐらい盾は気軽に手放すしぶん投げる

113 18/06/08(金)01:14:34 No.510219032

>その後すぐに現代文明に順応できる当たり頭がいいというか適応力はあると思うよ WSだと現代の格闘技をガンガン取り入れてるんだっけ

114 18/06/08(金)01:14:43 No.510219063

まだもやしだった頃の 偽物の手榴弾のシーンいいよね

115 18/06/08(金)01:15:06 No.510219128

バッキーよりつよい量産型冬戦士とバトルかとわくわくさせておいて あっさり始末済みとか超ガッカリなんやな

116 18/06/08(金)01:15:37 No.510219222

>なんかあの盾一度割れたけど更にクソ堅くなって復活したと聞いたが コミックだとアダマンチウム入りシールドだから衝撃吸収プラス絶対硬度持ちよ

117 18/06/08(金)01:15:55 No.510219267

>バッキーよりつよい量産型冬戦士とバトルかとわくわくさせておいて >あっさり始末済みとか超ガッカリなんやな なあに超強い鋼鉄の戦士とガチバトル開始だ

118 18/06/08(金)01:15:56 No.510219269

キャップとバナーの血をジュースに混ぜてスタンリーに飲ませればいいんだろ?

119 18/06/08(金)01:16:05 No.510219293

>ってぐらい盾は気軽に手放すしぶん投げる 男の子は散らかしてばっかり!

120 18/06/08(金)01:16:09 No.510219312

技術混ぜちゃえよって奴はスパロボでもいろんな作品の技術混ぜてラスボス作れよとか言いそうガンダムみたいな見た目の

121 18/06/08(金)01:16:15 No.510219326

現代に馴染んできたけどやっぱり戦時中の人間なんだってところがちょいちょい出てるのが面白い

122 18/06/08(金)01:16:18 No.510219333

MCUだとそんなでもないかなと思ったけど CWあたりから社長のキャップへの思い入れがどんどん重たくなっててこれは

123 18/06/08(金)01:16:19 No.510219340

>まだもやしだった頃の >偽物の手榴弾のシーンいいよね 宇宙人ジョーンズもコロリだ

124 18/06/08(金)01:16:47 No.510219414

>>まだもやしだった頃の >>偽物の手榴弾のシーンいいよね >宇宙人ジョーンズもコロリだ だがキスはしない

125 18/06/08(金)01:16:59 No.510219451

もともとのアメコミのデザインだと 片手に機関銃って感じだったはずだよ su2432580.jpg

126 18/06/08(金)01:17:30 No.510219556

>CWあたりから社長のキャップへの思い入れがどんどん重たくなっててこれは IWのなかなか電話かけられない社長はほんと重い

127 18/06/08(金)01:17:31 No.510219557

(キャップはこんなところでキスしないから違うな…)

128 18/06/08(金)01:17:31 No.510219561

>技術混ぜちゃえよって奴はスパロボでもいろんな作品の技術混ぜてラスボス作れよとか言いそうガンダムみたいな見た目の スパロボは実際に各参戦作品の技術やら集めた超強いやついるし…

129 18/06/08(金)01:17:44 No.510219597

>>まだもやしだった頃の >>アメリカ国旗とるシーンいいよね

130 18/06/08(金)01:17:47 No.510219606

キャプテンの盾奪ったことあるしししし 認めて下さいスタークリニンサン!!!

131 18/06/08(金)01:18:12 No.510219689

>キャプテンの盾奪ったことあるしししし >認めて下さいスタークリニンサン!!! 家に帰れ おばさんに言うぞ

132 18/06/08(金)01:18:15 No.510219692

>IWのなかなか電話かけられない社長はほんと重い (常に持ち歩いてフル充電な携帯)

133 18/06/08(金)01:18:16 No.510219697

キャップは盾なくても戦える

134 18/06/08(金)01:18:23 No.510219712

FAの公演やってるシーンは大体コミックに元ネタあるからな

135 18/06/08(金)01:18:29 No.510219722

バッキーがそもそも装備マシマシの二人がかりで高校生一人とトントンくらいだし…

136 18/06/08(金)01:19:02 No.510219809

>>CWあたりから社長のキャップへの思い入れがどんどん重たくなっててこれは >IWのなかなか電話かけられない社長はほんと重い 充電率100%の旧式ケータイを常に持ち歩く社長には参るね

137 18/06/08(金)01:19:56 No.510219953

(あの男キャップに似てる…?) (キス) >(キャップはこんなところでキスしないから違うな…)

138 18/06/08(金)01:20:06 No.510219980

>FAの公演やってるシーンは大体コミックに元ネタあるからな え!?原作でもヒトラー100回以上倒してんの!?

139 18/06/08(金)01:20:20 No.510220015

>(常に持ち歩いてフル充電な携帯) あれ電話番号映るシーンがあって実際そこにかけたらキャップからのオマケの音声がながれるってキャンペーンやろうとしてたんだよね

140 18/06/08(金)01:20:25 No.510220031

https://m.youtube.com/watch?v=Q9SbhArGhfE

141 18/06/08(金)01:20:52 No.510220096

カレー沢薫って漫画家のエッセイ本読んでたら キャプテンアメリカってキャラクターのコスチュームダサすぎて不憫でしたって名指しでdisられてて噴いた

142 18/06/08(金)01:21:02 No.510220128

>(キャップはこんなところでキスしないから違うな…) (キャップはハハハ笑いながら女を連れてたりしないな…)

143 18/06/08(金)01:21:09 No.510220148

>え!?原作でもヒトラー100回以上倒してんの!? ヒトラーぶん殴ってる表紙は実際にあるよ

144 18/06/08(金)01:22:13 No.510220329

>>(常に持ち歩いてフル充電な携帯) >あれ電話番号映るシーンがあって実際そこにかけたらキャップからのオマケの音声がながれるってキャンペーンやろうとしてたんだよね 電話したら国債買わされそう

145 18/06/08(金)01:22:52 No.510220414

キャップは男女問わず皆のアイドルみたいなもんだな…

146 18/06/08(金)01:22:55 No.510220425

アベ4でも地に足つけて戦って欲しいが足つける地面が無い可能性がある

147 18/06/08(金)01:22:55 No.510220429

書き込みをした人によって削除されました

148 18/06/08(金)01:23:27 No.510220504

>電気で動く機械って感じだ!って言っていたころはともかくその後すぐに現代文明に順応できる当たり頭がいいというか適応力はあると思うよ じゃなきゃサーファーくんの発想でてこないよね

149 18/06/08(金)01:23:34 No.510220517

俺もエレベーターでうおおおキャップうおおお!!!!ってしたい

150 18/06/08(金)01:23:46 No.510220543

IWの最初の槍受け止めるシーン超かっこいい…

151 18/06/08(金)01:23:55 No.510220577

キャップを空から援護できるのは俺たちだけだ!

152 18/06/08(金)01:24:02 No.510220590

アイアンマンのスーツもう1個作ってキャプテンにあげたらええやん

153 18/06/08(金)01:24:09 No.510220608

今の社長なら2秒くらいで携帯にリアクター埋め込んで充電不要にする改造できそう

154 18/06/08(金)01:24:10 No.510220610

>https://m.youtube.com/watch?v=Q9SbhArGhfE こいつらほんと仲いいな

155 18/06/08(金)01:24:38 No.510220660

CWでバッキーとキャップのコンビネーションアタックみたいなのを社長とキャップでサノス相手にやってほしい そんでもってクライマックスで社長をかばってキャップが刺されて死んじゃうとかやってほしい

156 18/06/08(金)01:25:07 No.510220745

>アイアンマンのスーツもう1個作ってキャプテンにあげたらええやん 2度と脱げない上にちょっとでも社長から離れることを許さない呪いのスーツかな…

157 18/06/08(金)01:25:25 No.510220788

来年のアベンジャーズ4早く見たい でもキャップと社長とソーの引退を見たくない… というジレンマ

158 18/06/08(金)01:25:28 No.510220796

ファルコンの翼ってキャプテンには着けること出来ないの?

159 18/06/08(金)01:25:52 No.510220853

>電話したら国債買わされそう 電話かけたら世界を救ってるから出られなくてごめんね的な留守番メッセージを流したかったそうな

160 18/06/08(金)01:26:03 No.510220880

4のオフショット出てるけどまたちゃんとあのスーツ着るみたいだしなんかアントマンやホークアイとも合流するみたいなので安心してる

161 18/06/08(金)01:26:18 No.510220918

>ファルコンの翼ってキャプテンには着けること出来ないの? キャプテン翼になるの…?

162 18/06/08(金)01:26:24 No.510220937

>ファルコンの翼ってキャプテンには着けること出来ないの? ファルコンがキャップになった事はある

163 18/06/08(金)01:26:51 No.510221014

盾が割れようが血清のパワーが無くなって一般人になろうが それが正しくて必要なことだと思うならキャップは迷わず敵に戦いを挑むだろうし 他のみんなもそれを分かるから中心的支柱であり象徴として認めてるのよね スーパーパワーが優れてるから尊敬されるというロジックでは無いの まあでも頑固爺と思われてる部分もあるだろうけど

164 18/06/08(金)01:26:54 No.510221022

>ファルコンの翼ってキャプテンには着けること出来ないの? ファルコン自身がキャップの後継者になったりするよ

165 18/06/08(金)01:27:02 No.510221041

>あれ電話番号映るシーンがあって実際そこにかけたらキャップからのオマケの音声がながれるってキャンペーンやろうとしてたんだよね 面白そうだけどなんで頓挫したの?

166 18/06/08(金)01:27:07 No.510221056

>でもキャップと社長とソーの引退を見たくない… キャップは確定だけど社長は原作だと冷凍睡眠だし復活するかもだから

167 18/06/08(金)01:27:11 No.510221075

アベ1のクソダサコールソンスーツも愛着わきだしてるわもう 一番好きなのはWSレプリカと画像のだけど

168 18/06/08(金)01:27:30 No.510221130

でも真面目に強化イベント来てもいいんじゃないか 怒るひといる?

169 18/06/08(金)01:28:30 No.510221267

アクションの好み的な意味だとキャップがいなければMCU自体に価値を見出してなかったので 強化にしても今の延長線がいい

170 18/06/08(金)01:28:56 No.510221331

>面白そうだけどなんで頓挫したの? 話通さず勝手にやろうとして怒られた

171 18/06/08(金)01:28:58 No.510221336

キャップが指揮を執るとバフがかかる 王。が先陣切るとバフがかかる 二人で先頭疾走すると後続のやる気がみなぎる

172 18/06/08(金)01:29:02 No.510221345

コールの息子はドラマでキャップの盾っぽい ビームシールド装備してやがってそれよこせやってなった

173 18/06/08(金)01:29:27 No.510221406

エージェントカーターで最後キャップの血を海に捨ててたけどあれヘタしたらメガピラニアとかそういうバケモン産まれてもおかしくなかったよな

174 18/06/08(金)01:29:36 No.510221427

>キャップが指揮を執るとバフがかかる >王。が先陣切るとバフがかかる >二人で先頭疾走すると後続のやる気がみなぎる 肉弾戦代表二人の突出はマジテンション上がった

175 18/06/08(金)01:29:37 No.510221430

ンーさんの人はまたやりたいって言ってるしもしかしたらもあるかもね

176 18/06/08(金)01:29:53 No.510221476

アベ4の写真で社長がシールドの服着てるけど エージェント・オブ・シールド絡んでくるのかな?

177 18/06/08(金)01:30:49 No.510221595

盾を奪いましたよ!

178 18/06/08(金)01:31:20 No.510221671

>話通さず勝手にやろうとして怒られた そんなこと独断でやろうとするなや!

179 18/06/08(金)01:31:21 No.510221674

彼は手加減していたんだ!!!1!!1!!

180 18/06/08(金)01:31:31 No.510221697

IWでキャップにだけサノスがうわなにこいつって表情したのがよかったな

181 18/06/08(金)01:32:16 No.510221797

キャップがマッチョポーズするとヘリが止められるがソーがマッチョポーズすると鬼ヤバ武器ができる

182 18/06/08(金)01:32:43 No.510221855

>>ってぐらい盾は気軽に手放すしぶん投げる >男の子は散らかしてばっかり! ちゃんと返ってくる角度とか考えて投げてる 計算できないんですけど!って社長は言うけど…

183 18/06/08(金)01:33:28 No.510221979

>IWでキャップにだけサノスがうわなにこいつって表情したのがよかったな 他の連中がなすすべなく散らされてるのにケーブルの拳止めるからなキャップ そりゃなんやこいつ!?ってなる

184 18/06/08(金)01:34:16 No.510222102

>IWでキャップにだけサノスがうわなにこいつって表情したのがよかったな 諦め無さすぎてサノスが驚くのいいよね…

185 18/06/08(金)01:34:25 No.510222119

キャップがムニョムニョ持つ展開期待していたら先にムニョムニョが逝ってしまった…

186 18/06/08(金)01:34:52 No.510222197

原作の流れ的にも引退しなければいけないのはわかるけど俺の中の五歳児はもっと見ていたいと言っている

187 18/06/08(金)01:35:00 No.510222217

童貞なん?

188 18/06/08(金)01:36:53 No.510222487

貞操はペギーにささげていたからね… コミックだと彼女色々作ったしシャロンが身ごもったこともあったが

189 18/06/08(金)01:37:11 No.510222530

>話通さず勝手にやろうとして怒られた 話通してれば普通にゴーサイン出たんじゃないかな… もったいない…

190 18/06/08(金)01:38:30 No.510222719

社長は疑似息子を経てペッパーと子供作って親になって終わりにしてほしい 嫁に愛想尽かされて別れて子供とうまくいってないのを再構築する続編なしで

191 18/06/08(金)01:39:56 No.510222931

>社長は疑似息子を経てペッパーと子供作って親になって終わりにしてほしい >嫁に愛想尽かされて別れて子供とうまくいってないのを再構築する続編なしで 子供がスパイダーマンに憧れてヒーローになりそうだなそれ

192 18/06/08(金)01:41:21 No.510223156

>社長は疑似息子を経てペッパーと子供作って親になって終わりにしてほしい >嫁に愛想尽かされて別れて子供とうまくいってないのを再構築する続編なしで ハイハイさせる用のハイテクギプス作ったりこち亀の電極みたいな事になりそうだ社長

193 18/06/08(金)01:42:27 No.510223295

>社長は疑似息子を経てペッパーと子供作って親になって終わりにしてほしい そういう終わり方いい… でもこれフェイズ5あたりで社長が死んだことにされて子供がヒーローになるやつだ!

194 18/06/08(金)01:43:28 No.510223446

社長は何だかんだ死なずにかわりにペッパーが死んで 社長が曇りっぱなしになりそうだわ…

↑Top