虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/08(金)00:01:31 可哀想... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/08(金)00:01:31 No.510200972

可哀想だよね https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000065-it_nlab-ent

1 18/06/08(金)00:02:10 No.510201197

自業自得としか

2 18/06/08(金)00:03:35 No.510201606

>「作品がひどかったとしてもそれは役者じゃなくて脚本のせい」 そうだね

3 18/06/08(金)00:04:55 No.510201962

>作品がひどかったとしてもそれは役者じゃなくて脚本のせい 駄目だった

4 18/06/08(金)00:05:03 No.510202002

監督みたいにタフなハート持ってないのがいけない

5 18/06/08(金)00:05:12 No.510202047

ブスを起用したのを責めるのはわかるけどブスな女優にヘイトを向けるのは違うのでは

6 18/06/08(金)00:05:55 No.510202266

>さらに同作の監督を務めたライアン・ジョンソンもトランへのヘイトに心を痛めているようです。「大人の顔をした赤ん坊たちについて話さなきゃな」 お前…

7 18/06/08(金)00:06:26 No.510202405

ブスにブスって言う方言う方だけど 性差別とヘイトになるのはめんどくさい世の中ばい

8 18/06/08(金)00:06:34 No.510202445

ブスに罪はねーだろブスに これだから面倒なファンって奴は

9 18/06/08(金)00:07:27 No.510202739

>さらに同作の監督を務めたライアン・ジョンソンもトランへのヘイトに心を痛めているようです。「大人の顔をした赤ん坊たちについて話さなきゃな」 この白々しさよ

10 18/06/08(金)00:07:35 No.510202768

書き込みをした人によって削除されました

11 18/06/08(金)00:07:52 No.510202883

ジャージャーもなんか言ってやれ

12 18/06/08(金)00:07:58 No.510202905

スターウォーズを山盛りうんこ弁当唐揚げ味に変えた糞どもは全員罪人だ

13 18/06/08(金)00:08:37 No.510203117

反論できない有名人を叩く様ってスタンフォード監獄実験の構図だと思う

14 18/06/08(金)00:08:38 No.510203128

>ブスにヘイト溜めて連日スレ立ててた「」がそれ言う? ああいう口汚い子はお客様でしょ

15 18/06/08(金)00:08:49 No.510203179

最低だなイウォーク

16 18/06/08(金)00:09:36 No.510203412

ブス枠

17 18/06/08(金)00:09:52 No.510203497

ブスヘイトは終息してイマジナリージェダイスレになってたじゃん!

18 18/06/08(金)00:09:59 No.510203530

>ブスにヘイト溜めて連日スレ立ててた「」がそれ言う? ブスがいなくても作品が上手く行ってねえって連日言ってたのに何いってんの?

19 18/06/08(金)00:10:05 No.510203553

ざまぁ

20 18/06/08(金)00:10:25 No.510203654

いつもカタログで与謝野晶子に見える

21 18/06/08(金)00:10:39 No.510203719

これのリンクにあったハーマイオニーが黒人てのにびっくりした

22 18/06/08(金)00:10:47 No.510203758

>ライアン・ジョンソンもトランへのヘイトに心を痛めているようです 元凶こいつじゃないのか

23 18/06/08(金)00:10:49 No.510203766

この調子だと9出ないのかな

24 18/06/08(金)00:10:57 No.510203802

可哀想という気持ち半分と仕方ないという気持ち半分

25 18/06/08(金)00:11:17 No.510203889

ブスはブスだけどブス関係なく作品微妙だって流れになってたと思うが

26 18/06/08(金)00:11:36 No.510203991

これからも世界各国のブスを混ぜてクソ作品撮ってヘイトをブスに向かせるようにしようぜ

27 18/06/08(金)00:12:01 No.510204088

微妙な作品で一番おいしい役がブスなのが悪い

28 18/06/08(金)00:12:07 No.510204117

別にブスなのが問題じゃなくて脚本とキャラそのものが悪い上に演じてるのがブス寄りってだけだからな

29 18/06/08(金)00:12:31 No.510204226

スケープゴートになってもらわないとな

30 18/06/08(金)00:12:33 No.510204241

ディズニー ライアン キャスリーンとかいうBBA この3つ排除したら次のシリーズから名作になるよ

31 18/06/08(金)00:13:21 No.510204486

誰が演じようとローズはヘイト溜めてたと思う たまたまそれやったのがアジア系のブスだっただけ

32 18/06/08(金)00:13:25 No.510204510

>ブスにヘイト溜めて連日スレ立ててた「」がそれ言う? 俺はブスのインスタに殴りかかってないから言う

33 18/06/08(金)00:13:30 No.510204546

>この調子だと9出ないのかな それは何が起きてもあり得ない事だと思う

34 18/06/08(金)00:13:31 No.510204548

日本でこの剣聖の評判が悪いのは確実にライアンのせいだけど アメリカではクソヒロインムーブとか置いといて人種問題でヘイトたたきつけられてるのかな…

35 18/06/08(金)00:13:40 No.510204595

問題は撮る前からクソ作品になると分かっていなければキャスティングが追いつかないが 分かってるなら撮るなという話になることだ

36 18/06/08(金)00:13:46 No.510204629

女性差別と容貌差別と民族差別が合わさった時の「」は生き生きしている

37 18/06/08(金)00:13:54 No.510204669

正直ブスなのは割とどうでもよかったし言い過ぎだろ…って引いたりしてたよ

38 18/06/08(金)00:14:04 No.510204708

> これのリンクにあったハーマイオニーが黒人てのにびっくりした 向こうの人種関連の問題はもはや病気だと思う

39 18/06/08(金)00:14:05 No.510204710

>元凶こいつじゃないのか 批判をまったく気にしないある意味無敵メンタルだから代わりにスレ画の人に矛先が向いてるのでは

40 18/06/08(金)00:14:07 No.510204717

>この3つ排除したら次のシリーズから名作になるよ 123が名作だったみたいな言い方はよせ

41 18/06/08(金)00:14:38 No.510204863

>123が名作だったみたいな言い方はよせ …すぞ…

42 18/06/08(金)00:14:44 No.510204879

これで8を批判してるやつはこれでもう全員レイシスト これからは作品の面白さじゃなくいかにポリコレかで批評されるんだぞ

43 18/06/08(金)00:14:50 No.510204899

アカウント消すの半年ほど遅くないか

44 18/06/08(金)00:15:08 No.510204983

>微妙な作品で一番おいしい役がブスなのが悪い オリジナルのヒロインもブスだっただろ!

45 18/06/08(金)00:15:43 No.510205156

>アメリカではクソヒロインムーブとか置いといて人種問題でヘイトたたきつけられてるのかな… 黄色人種はサンドバッグにしてもいい感ある

46 18/06/08(金)00:15:44 No.510205160

片桐はいりやもたいまさこは愛されてるんだから ブスなのが問題なんじゃないんだ

47 18/06/08(金)00:15:57 No.510205223

>>この調子だと9出ないのかな >それは何が起きてもあり得ない事だと思う 9どころか10~12の三部作も予定されてるんだよなあ

48 18/06/08(金)00:16:08 No.510205297

去年の終わりから今年にかけて世界で最もブスと呼ばれたんだろうな

49 18/06/08(金)00:16:27 No.510205391

てか謎体当たりフィン止めて突然の告白からチューはないと思う そこまではまだ我慢してたけどアレでもう限界超えた

50 18/06/08(金)00:16:40 No.510205485

>オリジナルのヒロインもブスだっただろ! もっちゃり…

51 18/06/08(金)00:16:51 No.510205535

ディズニーは毎年SW作る宣言してる

52 18/06/08(金)00:17:21 No.510205700

遥か彼方の銀河系でわざわざ人種と性の差別をする物語

53 18/06/08(金)00:17:45 No.510205838

ローグワンが微妙な出来ならまだよかったかも

54 18/06/08(金)00:18:09 No.510205944

>ディズニーは毎年SW作る宣言してる 旧キャラ出してきて春のライダー映画みたいになってくるな

55 18/06/08(金)00:18:22 No.510206004

そもそもここでは公開1週間でブスの話しなくなって剣聖でみんな現実逃避してたし…

56 18/06/08(金)00:18:25 No.510206020

8に比べたら新三部作は全然エンタメしてる方だと思う 8はそもそも構成に問題がある気がするし

57 18/06/08(金)00:18:57 No.510206185

なんで異形の宇宙人がガンガン出てくる世界観で 人間の肌の色を平等に割り振らにゃいかんのだという部分はある

58 18/06/08(金)00:19:02 No.510206205

作品が面白ければ別にブスだっていいよ

59 18/06/08(金)00:19:11 No.510206261

ハンソロはどうなるかな 普通にいい出来でも文句言う人は確実にいるだろうし

60 18/06/08(金)00:19:12 No.510206264

監督兼脚本のSNSは荒らされてないのか

61 18/06/08(金)00:19:20 No.510206324

ローグワンは毛色は違うけど最高傑作とする人もいるからなぁ

62 18/06/08(金)00:19:24 No.510206352

ハン・ソロ! ご期待下さい!

63 18/06/08(金)00:19:35 No.510206408

ライアンはふざけてんのか?

64 18/06/08(金)00:19:41 No.510206449

ハンソロは向こうじゃ売り上げいまいちだったみたいだけど割と普通に楽しみにしてるよ…

65 18/06/08(金)00:20:41 No.510206800

予言するとおそらくハン・ソロはローグワン以下になると思う 日本での話ね

66 18/06/08(金)00:20:53 No.510206870

ハン・ソロは評判を聞く限り「」ちゃんたちは楽しめると思う 世界中のスターウォーズファンが満足かと言うとそんなことはない

67 18/06/08(金)00:20:58 No.510206900

毎年糞が量産され、それを無理矢理面白いって事にされる訳だな

68 18/06/08(金)00:21:30 No.510207076

レイア姫とかブサイク起用は伝統だろ

69 18/06/08(金)00:21:59 No.510207266

ブスがどうとかじゃなくて脚本上存在意義がほぼないのに画面にずっと出続けてるのが悪い こいつ出てくるパート丸々カットしてもラスト以外お話が成立するしこいつをどうしたかったのかまるで分からない…

70 18/06/08(金)00:22:04 No.510207304

>ディズニーは毎年SW作る宣言してる そういうことしてブランド価値下がったゲームとかよく見る

71 18/06/08(金)00:22:07 No.510207324

>ハン・ソロは評判を聞く限り「」ちゃんたちは楽しめると思う >世界中のスターウォーズファンが満足かと言うとそんなことはない 世界中のスターウォーズファンの中に「」は含まれないのか

72 18/06/08(金)00:22:13 No.510207366

作ってる人たちが違うんだから8が微妙だったからってハンソロも見ない!ってなるのはよくわからない そういうの抜きにも別にいいかな…ってなりそうな要素が結構ありそうなのはわかる

73 18/06/08(金)00:22:27 No.510207449

ローズがナタリー・ポートマンでもダメよ

74 18/06/08(金)00:23:10 No.510207665

前から思ってたんだけどレイア姫って老け顔なだけでブサイクではなくないか?

75 18/06/08(金)00:23:34 No.510207777

でんでん現象だよ

76 18/06/08(金)00:23:38 No.510207807

8は3DCGでよかったんや

77 18/06/08(金)00:24:03 No.510207910

>ローズがナタリー・ポートマンでもダメよ 娼婦って叩かれそう

78 18/06/08(金)00:24:03 No.510207913

ブスヒロインなの自体はともかく宣伝とかで完全に伏せてまくってたのがあのさあ…って感じ

79 18/06/08(金)00:24:16 No.510207985

温厚な父親が見てきた後にEP8ボロクソ言っててブスブス連呼してたんでよほどだったんだな

80 18/06/08(金)00:24:55 No.510208189

>作ってる人たちが違うんだから8が微妙だったからってハンソロも見ない!ってなるのはよくわからない 7も8も糞だったからハンソロ(偽)も見ないんだよ

81 18/06/08(金)00:25:05 No.510208236

ブス抜きでも単純に映画としてつまらない

82 18/06/08(金)00:25:43 No.510208398

ディズニーのお偉いさんが試写見ないはずないから完全に確信犯だよね

83 18/06/08(金)00:25:48 No.510208430

これって匿名多数でかかればヘイトスピーチしても怒られないってことじゃん!

84 18/06/08(金)00:26:19 No.510208584

メアリー・スーばりの無茶苦茶な活躍してるとかならともかくいなくても特に問題ないのが本当にわからない…わからないんだ…

85 18/06/08(金)00:26:26 No.510208617

9が名作で結果的に全てよかった感が出ればヨシ 101112がどうなるのかはしらない

86 18/06/08(金)00:26:50 No.510208703

こくじんとレイの珍道中が見てえ

87 18/06/08(金)00:27:00 No.510208753

ブスのせいとは言わないけどブスもムカつくポイントではあった

88 18/06/08(金)00:27:27 No.510208896

ローズにみんな目がいってるけど ルークの扱いが一番絶望した あとレイのメアリー・スーぶりにゲップ出た

89 18/06/08(金)00:27:42 No.510208941

公開前宣伝で隠してる辺りの卑劣さがいやなんだよ ブス大々的に出したら売れねえってわかってんじゃねーか!!

90 18/06/08(金)00:27:52 No.510208983

最低だなライアンレイノルズ

91 18/06/08(金)00:27:59 No.510209016

>こくじんとレイの珍道中が見てえ 個人的にはフィンとポーの珍道中が今回あるかなって期待してたんだ… ポーどうしちゃったの…

92 18/06/08(金)00:28:00 No.510209023

>ディズニーのお偉いさんが試写見ないはずないから完全に確信犯だよね 外様のSWには石を投げられてもらおうってね

93 18/06/08(金)00:28:02 No.510209032

8の監督はもう映像作品作るのやめたほうがいい 才能がない

94 18/06/08(金)00:28:11 No.510209060

たとえ美人がローズを演じたとしても確実に不快なキャラクターになるという二段構え

95 18/06/08(金)00:28:22 No.510209107

1番衝撃的だったのはもっちゃり姫が思いっきり吹き飛ばされたのに生き残ったシーンだよ

96 18/06/08(金)00:28:36 No.510209168

性格も行動もブスだからなローズ

97 18/06/08(金)00:28:40 No.510209189

紫おばさんはヘイト集めてないの?

98 18/06/08(金)00:28:42 No.510209197

9にサミュエル・L・ジャクソン出てきたら褒める

99 18/06/08(金)00:29:01 No.510209279

>公開前宣伝で隠してる辺りの卑劣さがいやなんだよ >ブス大々的に出したら売れねえってわかってんじゃねーか!! 宣伝のヘイトムービングには激怒した

100 18/06/08(金)00:29:23 No.510209368

>紫おばさんはヘイト集めてないの? 死んだしね

101 18/06/08(金)00:29:25 No.510209375

>紫おばさんはヘイト集めてないの? 頭おかしいキャラではあるがEP8はそれ以上に気になる部分が他に多々あってな…

102 18/06/08(金)00:29:31 No.510209410

後先の設定考えてなかった7の監督も悪いんすよ…

103 18/06/08(金)00:29:46 No.510209466

>メアリー・スーばりの無茶苦茶な活躍してるとかならともかくいなくても特に問題ないのが本当にわからない…わからないんだ… 露骨に出番や活躍が多いとかならまだわかるよね 監督はローズで何をやりたかったのか全く分からない

104 18/06/08(金)00:30:05 No.510209555

>後先の設定考えてなかった7の監督も悪いんすよ… 考えてた草案を全部却下したのがライアンジョンソンだよ!

105 18/06/08(金)00:30:41 No.510209720

普通に面白かったからここまで叩かれてるのが意外だったよ ブスより宇宙船鬼ごっことかレイアシュポーンのほうが気になったかな

106 18/06/08(金)00:31:29 No.510209933

俺はもう始まりの始まりのルークがライトセーバー捨てたところで「は?」ってなった

107 18/06/08(金)00:31:31 No.510209940

>後先の設定考えてなかった7の監督も悪いんすよ… 7で美味しい設定いっぱい投げてもらってたのに 全部逆張りマインドで却下してほぼ全部台無しにしてんの酷過ぎる…

108 18/06/08(金)00:31:40 No.510209970

>ライアンジョンソン 見た目は劣化俺監督みたいだけどそんなひでーのかコイツ

109 18/06/08(金)00:31:57 No.510210039

海外のいもげの奴らか

110 18/06/08(金)00:32:35 No.510210188

>「大人の顔をした赤ん坊たちについて話さなきゃな」 味方ぶって燃料投下するなや

111 18/06/08(金)00:32:41 No.510210204

>さらに同作の監督を務めたライアン・ジョンソンもトランへのヘイトに心を痛めているようです。「大人の顔をした赤ん坊たちについて話さなきゃな」 自分語り?

112 18/06/08(金)00:33:08 No.510210310

7から見始めた人間すら困惑させた伝説 本当に新旧のファン両方とも離れていった

113 18/06/08(金)00:33:14 No.510210335

>見た目は劣化俺監督みたいだけどそんなひでーのかコイツ シリーズ物で才能ないのに逆張りして面白くない映画撮ったのはよくないけどまあいい 前作シリーズ貶したりツイッターで文句言われても客が悪いとか開き直ってたり性格が終わってる

114 18/06/08(金)00:33:36 No.510210418

映画自体もおおっとなる画面はいくつかあったように思うけど基本かったるくてなおかつEP7見て勝手に俺が期待してた続編の想像が何一つ見せてもらえなくてトドメにブスだった フィンポーもレイフィンもなかった

115 18/06/08(金)00:33:42 No.510210434

吹き替え版のOP字幕とハンソロのタイトルのかっこわるさはなんなんだろう

116 18/06/08(金)00:33:48 No.510210455

監督が口だけは達者なトーシロなのはよく伝わって来たよ

117 18/06/08(金)00:34:16 No.510210568

スターウォーズシリーズ全部見てないけどep8はエヴァQみたいなもんだろ 大丈夫大丈夫

118 18/06/08(金)00:34:16 No.510210569

8あんま覚えてないけどカジノのくだりは必要だったか疑問に思ったのは覚えてる

119 18/06/08(金)00:34:51 No.510210707

>考えてた草案を全部却下したのがライアンジョンソンだよ! 草案っていっても7取り終わった時点で 7の最後でなんでルークがあの島にいるかとか考えてなかったぐらいだしなぁ 勿論8で脚本も全部自分でやる!って言ったあの人もおかしいけど

120 18/06/08(金)00:34:53 No.510210718

2時間半あるのに内容うっすい

121 18/06/08(金)00:34:57 No.510210735

このクソ監督こそ殺害予告されるべきだと僕は思います というか明日死んでほしい

122 18/06/08(金)00:35:11 No.510210790

ライアン・ジョンソンはもういろいろとアレで出来上がった作品もEP8なのによく大物ヅラしていられるな!

123 18/06/08(金)00:35:12 No.510210794

俺は旧々三部作で満足しておくよ… あとジェダイは復讐してもいい

124 18/06/08(金)00:35:35 No.510210885

マークミハルをデッドプール3に出そうぜー!

125 18/06/08(金)00:35:49 No.510210945

人類って成長してるなって思うよ俺 30年前ならライアンみたいにウザいことしてたらとっくに殺されてるわ

126 18/06/08(金)00:35:52 No.510210954

>前作シリーズ貶したりツイッターで文句言われても客が悪いとか開き直ってたり性格が終わってる 俺屍のおじいちゃんみたいにネットやらせちゃいけないタイプだ

127 18/06/08(金)00:35:55 No.510210971

スターウォーズ自体別にそんなご大層な面白いもんでもないじゃん

128 18/06/08(金)00:35:56 No.510210977

ブスカワタレントで売ってくんだろうに削除とかしてどうすんだろう

129 18/06/08(金)00:36:08 No.510211032

個人的には1個前のは特に印象に残らない感じで画像のはまだ見てないけど 画像の人がブサイクなのは別として内容的にも微妙だったの?

130 18/06/08(金)00:36:15 No.510211057

ライアンがやった所業は凄まじいぞ 放映前の1~3へのディス 7からの副監督・脚本を蹴って私物化 JJが残した案を全て燃やす そして出来たのが

131 18/06/08(金)00:36:38 No.510211139

とばっちりでライアンレイノルズが批判されててかわいそうだった

132 18/06/08(金)00:36:38 No.510211143

無駄に期待を裏切る感じの展開ばっかだった印象

133 18/06/08(金)00:36:48 No.510211198

ブスはどうでもいい監督は許さない

134 18/06/08(金)00:36:51 No.510211204

なんで宇宙一ファンがいる映画でそれをやるのか

135 18/06/08(金)00:37:01 No.510211250

>個人的には1個前のは特に印象に残らない感じで画像のはまだ見てないけど >画像の人がブサイクなのは別として内容的にも微妙だったの? 普通に面白いという人もいるしクソつまんねえという人も居る EP7の続きを期待して行った俺にはクソつまんねえ映画に思えた

136 18/06/08(金)00:37:03 No.510211256

この映画に限らず作品をぶち壊してまで配慮するぐらいならいっそ製作しない方がいい

137 18/06/08(金)00:37:09 No.510211279

監督はさぁ…

138 18/06/08(金)00:37:13 No.510211291

監督がこいつにヘイト集まるように演出しといてどの口が言うのやら・・・

139 18/06/08(金)00:37:22 No.510211326

ライアンの無敵発言のまとめ翻訳ってないのかな?

140 18/06/08(金)00:37:29 No.510211353

>監督はローズで何をやりたかったのか全く分からない 正確な文章は忘れたけど「普通の展開じゃ駄目だ!この場には俺の化身みたいな一般人的なキャラがいたほうがいいよね!」でローズ誕生させて強引にねじ込んだとかそんなんだったような

141 18/06/08(金)00:37:30 No.510211359

>画像の人がブサイクなのは別として内容的にも微妙だったの? 日本とかアメリカだけじゃなく世界でep8をシリーズから外そうって言われるくらいには

142 18/06/08(金)00:37:45 No.510211429

レン騎士団のみなさんはライアン怒ってもいいよ

143 18/06/08(金)00:38:04 No.510211506

>ブスカワタレントで売ってくんだろうに削除とかしてどうすんだろう アメリカにその枠あんの

144 18/06/08(金)00:38:16 No.510211548

>ライアンがやった所業は凄まじいぞ >放映前の1~3へのディス >7からの副監督・脚本を蹴って私物化 >JJが残した案を全て燃やす なんかあまりにも意図的にスターウォーズぶっ壊してるように見えてパルパティーンと被る

145 18/06/08(金)00:38:17 No.510211550

この監督は人品の卑しさに定評があるから良い作品作ってもそういう所でケチがつく そして今回は作品もクソ発言もクソだったのでみんなに早く死ねといわれている

146 18/06/08(金)00:38:27 No.510211593

この役者は顔だけじゃなくて性根の醜さが発言に出てる

147 18/06/08(金)00:38:44 No.510211665

ジョンソンが全部悪い

148 18/06/08(金)00:38:53 No.510211698

いいか8が放映してから全世界でシスが増えたんだぞ

149 18/06/08(金)00:39:22 No.510211826

親父と一緒に見たら早々に寝やがった 寝た方が正解だったのかなとも思った

150 18/06/08(金)00:39:54 No.510211934

>スターウォーズ自体別にそんなご大層な面白いもんでもないじゃん ハリーポッターの方が面白いよな

151 18/06/08(金)00:40:00 No.510211961

みんな!行くわよ!

152 18/06/08(金)00:40:18 No.510212041

8公開したあと賛否両論みたいな感じだったけど否の方にまとまってきたよね 監督全然知らないけどウィキにも数本しか担当作なくて何やってたかよくわからない 海外ドラマのブレイキング・バッドもやってるみたいだけど名作扱いされてるから能力はあるのかな

153 18/06/08(金)00:40:21 No.510212060

CMや広告隠されて居なかったブスがヒロインだと誰が思うだろうか

154 18/06/08(金)00:40:25 No.510212084

シリーズをゴミにした

155 18/06/08(金)00:40:32 No.510212115

>いいか8が放映してから全世界でシスが増えたんだぞ キッズですらシスに堕ちたって聞いて笑った 笑えねぇわ

156 18/06/08(金)00:40:38 No.510212142

>>スターウォーズ自体別にそんなご大層な面白いもんでもないじゃん >ハリーポッターの方が面白いよな ライアン!

157 18/06/08(金)00:41:14 No.510212298

>ライアンがやった所業は凄まじいぞ >放映前の1~3へのディス これだけは別に間違ってない 1から3合わせても7が単体で勝ってる 本気で1から3はつまらなさすぎる

158 18/06/08(金)00:41:27 No.510212350

9の最初の字幕で ローズが死んだ から始まってくれ

159 18/06/08(金)00:41:29 No.510212356

ハミルが擁護するのは素直に頷けるけど ライアンが出て来た時点でクソ記事

160 18/06/08(金)00:41:32 No.510212366

画像の人はブスだと思うけどep8については監督が全面的に悪いと思う

161 18/06/08(金)00:41:40 No.510212397

>>ライアンがやった所業は凄まじいぞ >>放映前の1~3へのディス >これだけは別に間違ってない >1から3合わせても7が単体で勝ってる >本気で1から3はつまらなさすぎる 8がそれ以下なんだから間違いだ

162 18/06/08(金)00:41:43 No.510212412

そういうのいいんで

163 18/06/08(金)00:41:46 No.510212433

9でJJが奇跡的に綺麗なまとめ方できても10以降でライアンがグチャグチャにするんでしょ? 見る気なくなるなぁ

164 18/06/08(金)00:42:30 No.510212650

そもそも10以降もこの興収の下りっぷりだと白紙じゃねえかな

165 18/06/08(金)00:42:30 No.510212652

9は例の黄色い字幕で「なんやかんやあって」で全部夢だったって所から始めていいよ

166 18/06/08(金)00:42:31 No.510212655

役者もライアン嫌ってて9でJJが帰ってくると報じられた時はガッツポーズしたり演者同士泣いて抱き合ったほどです

167 18/06/08(金)00:42:32 No.510212661

どんな考えがあって前作主人公をまともに戦わせず座禅昇天なんてさせたんです?

168 18/06/08(金)00:42:33 No.510212665

公開後しばらくはこの映画批判したらブスの人権を認めないレイシストのレッテルを貼られたからな… そうじゃないんだブスはともかく内容も期待外れだったんだわかれ!わかってくれ!!と思ってた

169 18/06/08(金)00:42:34 No.510212671

>9の最初の字幕で >ライアンジョンソンが死んだ >から始まってくれ

170 18/06/08(金)00:42:54 No.510212745

スレ画の女優さんはすごいファン煽ってるけど向こうは銃持ってる人が居るのに怖くないのかな ウェブでの殺害予告どころか直接襲撃されるかもしれないのに

171 18/06/08(金)00:43:08 No.510212806

>これだけは別に間違ってない >1から3合わせても7が単体で勝ってる >本気で1から3はつまらなさすぎる これ今日何回も見たわコピペかな

172 18/06/08(金)00:43:12 No.510212831

ハンソロも監督が2人とも途中降板してるし やっぱりネズミーが後ろにいると駄目な気がする

173 18/06/08(金)00:43:24 No.510212879

>どんな考えがあって前作主人公をまともに戦わせず座禅昇天なんてさせたんです? 前作主人公殺したら面白いだろう?という安易な逆張り

174 18/06/08(金)00:43:32 No.510212910

ピープルVSライアン・ジョンソンとか作ってジョークで対抗するのがファンボーイズじゃなかったのか

175 18/06/08(金)00:43:39 No.510212939

>公開後しばらくはこの映画批判したらブスの人権を認めないレイシストのレッテルを貼られたからな… >そうじゃないんだブスはともかく内容も期待外れだったんだわかれ!わかってくれ!!と思ってた そうやって批判封じ込める作戦だったんだろうね そりゃそんなことしてたら恨み買う一方だ

176 18/06/08(金)00:43:49 No.510212978

やっぱディズニーはダメだな!

177 18/06/08(金)00:43:54 No.510212998

>やっぱりネズミーが後ろにいると駄目な気がする 言うて同じように買収したピクサーもマーベルもうまくいってるし

178 18/06/08(金)00:44:06 No.510213052

しかも10以降も監督やるの決まってるんでしょう

179 18/06/08(金)00:44:11 No.510213074

むしろタイトルロールでローズの名前出てくる方がうぜえわ

180 18/06/08(金)00:44:12 No.510213080

むしろ役者さんはSWの役なんて嬉しいけどチョイ役だろうなーくらいの気持ちで行ったら ガッツリ拘束されてうn…?ってなってたとかじゃなかったっけ?

181 18/06/08(金)00:44:22 No.510213119

>ハンソロも監督が2人とも途中降板してるし >やっぱりネズミーが後ろにいると駄目な気がする ローグワンも監督変わったりゴタゴタだったけど面白かったし…

182 18/06/08(金)00:44:23 No.510213129

デッドプールの続編でブスとハンソロ撃ってくれたら面白いのに

183 18/06/08(金)00:44:24 No.510213138

>言うて同じように買収したピクサーもマーベルもうまくいってるし えっ

184 18/06/08(金)00:44:35 No.510213188

一番クソなのは理不尽なポーフィン下げだ しかも踏み台にしたのが8からのキャラのブスとパープルババァだしクソかよ

185 18/06/08(金)00:44:47 No.510213236

>安易な逆張り 8って全編ほぼこれよね

186 18/06/08(金)00:44:58 No.510213281

ピープルVS見てルーカスはディズニーに権利売り渡したの大きいのにそれで8できるの皮肉だね

187 18/06/08(金)00:44:58 No.510213284

面白いキャラがいないのがキツイ 個人的にはレンくんめっちゃすきだけどベイダーはおろかモールにすら及ばないんだろうなぁ

188 18/06/08(金)00:45:01 No.510213301

ハンソロ低調なスタートって記事読んだけど やっぱ微妙なかんじなんかね

189 18/06/08(金)00:45:04 No.510213309

>しかも10以降も監督やるの決まってるんでしょう これだけで見に行く気が失せるから困る

190 18/06/08(金)00:45:08 No.510213323

ポリコレで駄目になるとかいうけどディズニーは案外うまく捌いてるよね

191 18/06/08(金)00:45:19 No.510213359

>やっぱりネズミーが後ろにいると駄目な気がする 8、90年代のディズニーの実写って脚本もSFXも微妙なのばっかりだったし メッキが剥がれてる気はする

192 18/06/08(金)00:45:30 No.510213397

ローグワンの時からステマとか火消し紛いのことされてるよここ けもフレ騒動の時みたいに

193 18/06/08(金)00:45:31 No.510213404

実績も無いクソブスが思いあがったコメントばっかしてんじゃねえ死ねって意見と それはそれとして作品全体の出来はこのクソブスのせいではないなライアン死ねって意見でちゃんと線が引かれ始めた 今はファンがしっかり双方にそれぞれ死ねって攻撃してる

194 18/06/08(金)00:45:31 No.510213409

>言うて同じように買収したピクサーもマーベルもうまくいってるし いやーピクサーもちょっとずつ変な思想臭きつくなってない? あとディズニー自前の作品もパイルダーオンするまれから先なんか逆張りして滑りまくりだし

195 18/06/08(金)00:45:36 No.510213428

「」が剣聖のパダワンでありジャーブスの戦いで奮闘したジェダイの生き残りという設定でなんとかネタにして気を紛らわせていたのが思い出される

196 18/06/08(金)00:45:39 No.510213435

古くから観てるファンの評価は5>4>6>7>1~3>8

197 18/06/08(金)00:46:10 No.510213542

>これだけで見に行く気が失せるから困る 9は別の監督だからまた騙し討ちができちまうんだ

198 18/06/08(金)00:46:11 No.510213545

ディズニー神話もそろそろ終わりだろうなぁ 奴隷商人から解放される時が来た

199 18/06/08(金)00:46:13 No.510213552

>ハンソロ低調なスタートって記事読んだけど >やっぱ微妙なかんじなんかね リピーターもいないからこのまま行くと本格的にマズイ

200 18/06/08(金)00:46:53 No.510213710

7は結構評判良かった気がするけどなんで8はそんなことに

201 18/06/08(金)00:47:03 No.510213747

7のとき微妙かもな~って言ってたファンも 8のあとでは贅沢言ってすみませんでした!と全力土下座

202 18/06/08(金)00:47:07 No.510213764

あとディズニーはレビューに圧力かけて批判したら干すって恫喝してたのがバレて今トーン弱まってるからね まともに批判するなら今だ!ってみんなが立ち上がってしまった

203 18/06/08(金)00:47:16 No.510213801

>ハンソロ低調なスタートって記事読んだけど >やっぱ微妙なかんじなんかね 観客評価見るとそこまでひっでえ作品って反応でもなくて 単純にEp8がひどかったのと息子に殺される末路で株下げまくったハンソロの若い頃今更見て楽しいか?って部分だと思う

204 18/06/08(金)00:47:19 No.510213809

ぶっちゃけハンソロにそこまで集客力ないと思うんだけどあっちじゃ人気あったのかね?

205 18/06/08(金)00:47:25 No.510213828

ジョージルーカスはそんなファンの嘆きをみて大層ご満悦だという

206 18/06/08(金)00:47:39 No.510213884

>ディズニー神話もそろそろ終わりだろうなぁ >奴隷商人から解放される時が来た SW失敗しても全然余裕な体力あるからなぁ…

207 18/06/08(金)00:47:44 No.510213903

ハンソロは中身もクソ評判最悪の上爆死の大赤字とか完全にブランドにトドメ刺した デップーでネタしてもらう以外無価値だろもう

208 18/06/08(金)00:47:50 No.510213926

>ぶっちゃけハンソロにそこまで集客力ないと思うんだけどあっちじゃ人気あったのかね? ハリソンフォード演じるハンソロならね

209 18/06/08(金)00:48:09 No.510213972

7は個人的には微妙だったがそれはパンチが足りないという意味であって 手堅い出来なのは間違いなかった

210 18/06/08(金)00:48:13 No.510213984

ローズが生き延びようが死のうがストーリーには関係ない でもレイが嫉妬で曇る展開はあるかもしれない

211 18/06/08(金)00:48:15 No.510213987

トマトの評価はとりあえず信用しない事にしたかな…

212 18/06/08(金)00:48:18 No.510213995

>ジョージルーカスはそんなファンの嘆きをみて大層ご満悦だという 正直奴隷商人に売り渡したとか大げさだなあジジイと思ってた ごめん

213 18/06/08(金)00:48:27 No.510214029

美醜云々より演技とか含めて本当にスレ画が適役だったの?っていう

214 18/06/08(金)00:48:31 No.510214048

ハンソロはハンソロ役が誰だこいつな時点でダメだろうな…って思ってたよ

215 18/06/08(金)00:48:35 No.510214065

>あとディズニーはレビューに圧力かけて批判したら干すって恫喝してたのがバレて今トーン弱まってるからね >まともに批判するなら今だ!ってみんなが立ち上がってしまった あの時絶賛しまくってた評論家たちの過半数はそういうアレだよね…

216 18/06/08(金)00:48:39 No.510214077

もう思い出したくないよ色々と

217 18/06/08(金)00:48:42 No.510214090

8とパシフィックリムアップライジングで俺もう前情報信じない!!!ってなるなった

218 18/06/08(金)00:49:00 No.510214161

このブス見るとやっぱり人の性根は顔に出るなと思う

219 18/06/08(金)00:49:01 No.510214163

7はリパブリックマーチかかるシーンとか好きだよ

220 18/06/08(金)00:49:12 No.510214209

>8とパシフィックリムアップライジングで俺もう前情報信じない!!!ってなるなった アップライジングって前評判もクソじゃなかったっけ?

221 18/06/08(金)00:49:12 No.510214213

>トマトの評価はとりあえず信用しない事にしたかな… 一般スコアの方はいいだろ!? 評論家スコアがゴミなのは昔からだ

222 18/06/08(金)00:49:19 No.510214242

ソロは別の役者たてないで完全にCGで若い顔でやってたら もっと話題性があった

223 18/06/08(金)00:49:22 No.510214253

ディズニー買収以前のキャラ切り捨てて人気を保って移行出来なかったら その時は捨てりゃいいよって考えな気がしないでもない

224 18/06/08(金)00:49:29 No.510214279

ディズニーとスターウォーズの失敗見てるとやっぱポリコレとかいらねぇよなって 差別は必要だし女ごときが図に乗ると世の中失敗するって良い例

225 18/06/08(金)00:49:42 No.510214323

8のせいで熱が引き気味でそもそも7で死んでるキャラで しかも公開時期が集客見込めない時期なのに何考えてるのって前評判

226 18/06/08(金)00:49:48 No.510214349

>古くから観てるファンの評価は5>4>6>7>1~3>8 5>4>6>>>7>>>(超えられない壁)>>>1~3>8 バカこんぐらいあるわ

227 18/06/08(金)00:49:51 No.510214363

>ジョージルーカスはそんなファンの嘆きをみて大層ご満悦だという ルーカスはSWファンの事憎んでるからな

228 18/06/08(金)00:49:52 No.510214367

>ディズニーとスターウォーズの失敗見てるとやっぱポリコレとかいらねぇよなって >差別は必要だし女ごときが図に乗ると世の中失敗するって良い例 しゃしゃり出てくんなアゴ

229 18/06/08(金)00:49:57 No.510214389

アップライジングがクソとか別世界に繋がってんのか

230 18/06/08(金)00:49:57 No.510214391

ピクサーはまじでディズニーから買収されて個性というか毒が抜けてつまらなくなったな それでやることが続編連発という所業

231 18/06/08(金)00:50:29 No.510214502

アップライジング超面白かっただろ 一緒にするな

232 18/06/08(金)00:50:40 No.510214531

>>8とパシフィックリムアップライジングで俺もう前情報信じない!!!ってなるなった >アップライジングって前評判もクソじゃなかったっけ? なのに面白いじゃんクソ!!!ってなったんだよう!

233 18/06/08(金)00:50:41 No.510214535

これぞスターキラーならぬコンテンツキラー 一発でSWブランドが死にかけだ

234 18/06/08(金)00:50:41 No.510214536

>ディズニー買収以前のキャラ切り捨てて人気を保って移行出来なかったら >その時は捨てりゃいいよって考えな気がしないでもない そういう魂胆はわかるがブランドイメージまとめて下げてないかと心配になる

235 18/06/08(金)00:50:48 No.510214557

>アップライジングがクソとか別世界に繋がってんのか 凡作だよな けしてクソではない

236 18/06/08(金)00:50:52 No.510214575

ディズニーは評論家買収で印象操作するくらいだから自分とこの社員使ってここでも情報操作してるだろうな ローグワンとか不自然な持ち上げされてるし

237 18/06/08(金)00:50:56 No.510214586

>なのに面白いじゃんクソ!!!ってなったんだよう! えっ

238 18/06/08(金)00:50:58 No.510214594

アップライジングは前作を期待するとこれ違う!になるけど面白くはあったよ!許せないのは大仰な発進シーンがほぼなかった事ぐらいだよ!!

239 18/06/08(金)00:51:09 No.510214632

ローグワンのラストは最初はディズニーの顔色うかがって死なないエンド考えてたとかの発言見るに ところどころ口出しされるんだろうなって思った

240 18/06/08(金)00:51:18 No.510214678

ディズニーがレビュー検閲してたの露見したからこっからは本当に試練だろうね もういくら批判封じ込めて批評家がいくら絶賛記事書いてもどーせ嘘だろって思われるし

241 18/06/08(金)00:51:36 No.510214733

EP1,2,3大好きなんだけどダメなの…?最後のオビワンとアナキンの戦いとか観てて泣いちゃったほどなのに

242 18/06/08(金)00:51:58 No.510214804

>いやーピクサーもちょっとずつ変な思想臭きつくなってない? >あとディズニー自前の作品もパイルダーオンするまれから先なんか逆張りして滑りまくりだし アニメベースの作品は割と最近はまだマシにはなってる方じゃ…? アナ雪とかまれの辺りはマジで逆張りしすぎて色々見失ってる感がすごかったけど

243 18/06/08(金)00:51:58 No.510214805

アップライジング面白いとか頭ライアンかよ もうどんなクソ映画でも面白いんじゃね

244 18/06/08(金)00:52:00 No.510214811

十分楽しかったよなアップライジング でも最近で一番評論家スコアの低さにバーカあいつらバーカってなったのはグレイテストショーマン

245 18/06/08(金)00:52:04 No.510214826

>アップライジングは前作を期待するとこれ違う!になるけど面白くはあったよ!許せないのは大仰な発進シーンがほぼなかった事ぐらいだよ!! ロケット発射いいじゃん!

246 18/06/08(金)00:52:24 No.510214885

俺も世代補正もあるだろうけど新三部作大好きだよ…

247 18/06/08(金)00:52:35 No.510214924

評論家のレビューはなにかしらバイアス掛かってるから参考程度にみるしか

248 18/06/08(金)00:52:35 No.510214925

批評家はグレイテスト・ショーマンボロクソに評しててあてにしないほうがいいと思いました

249 18/06/08(金)00:52:53 No.510214985

デズニーが検閲してたっていうのはどこに書いてあんの?

250 18/06/08(金)00:52:53 No.510214987

>EP1,2,3大好きなんだけどダメなの…?最後のオビワンとアナキンの戦いとか観てて泣いちゃったほどなのに 俺だって大好きだ 2はかったるいとか言われるけどジオノーシスで全部許せる

251 18/06/08(金)00:53:10 No.510215036

>でも最近で一番評論家スコアの低さにバーカあいつらバーカってなったのはグレイテストショーマン 本編をなぞってるんやな

252 18/06/08(金)00:53:14 No.510215047

アップライジングはそこそこ面白いけど俺がやってほしいことをあんまりやってくれなかったから…

253 18/06/08(金)00:53:18 No.510215058

まあグレイテストショーマンはペテン師の映画で舞台は芸術ではないからな…

254 18/06/08(金)00:53:26 No.510215091

ディズニーのせいで評論家のスコアはもう信じないことにした

255 18/06/08(金)00:53:27 No.510215093

批評家の評価より映画館でこれ見たい!ってピンと来るかの方が大事よね

256 18/06/08(金)00:53:29 No.510215105

スレ画批判は人種差別女性差別ブス差別というヘイトスピーチの数え役満になるからな 絶対に作品の内容についての批判までは届かない

257 18/06/08(金)00:53:30 No.510215107

クローンウォーズいいよね…

258 18/06/08(金)00:53:51 No.510215170

>アニメベースの作品は割と最近はまだマシにはなってる方じゃ…? >アナ雪とかまれの辺りはマジで逆張りしすぎて色々見失ってる感がすごかったけど 美女と野獣はううnだったかな メリーポピンズがどんなことになってるかなあ

259 18/06/08(金)00:54:08 No.510215232

死ぬのはスターウォーズじゃなくてディズニーなんだよなぁ ほんとあの悪の企業のおかげで世の中おかしい方向に向かっていくわ

260 18/06/08(金)00:54:23 No.510215286

「」の大好きなMCUもディズニーだぜ?

261 18/06/08(金)00:54:45 No.510215363

>EP1,2,3大好きなんだけどダメなの…?最後のオビワンとアナキンの戦いとか観てて泣いちゃったほどなのに SWが好きならそれは誤った感想だよ まぁ先にプリクエルみてしまってちゃんとした観方出来てないのは可哀想でもある

262 18/06/08(金)00:54:46 No.510215367

ポーの出番減らしてこのブス画面にずっと出したりアクバー提督適当に殺して紫ババア持ち上げたりおかしいよなこの映画

263 18/06/08(金)00:54:48 No.510215372

>批評家はグレイテスト・ショーマンボロクソに評しててあてにしないほうがいいと思いました あれはフリークス関連の扱い方雑だし仕方ない

264 18/06/08(金)00:54:50 No.510215378

ダースモールはベイダーの後追いみたいなキャラだけどああいうケレン味って必要だよね

265 18/06/08(金)00:54:51 No.510215380

人種と女性差別はダメだけどブス差別は仕方なくない? だってブスだし

266 18/06/08(金)00:54:55 No.510215397

ディズニー云々は別にしてもつまんねえよEP8

267 18/06/08(金)00:55:06 No.510215427

>「」の大好きなMCUもディズニーだぜ? マーベルが綱引き頑張ってるんだろ

268 18/06/08(金)00:55:18 No.510215474

カタカナでハン・ソロってロゴはクソダサいなとおもった

269 18/06/08(金)00:55:50 No.510215558

>カタカナでハン・ソロってロゴはクソダサいなとおもった ヴェノムもダサくてダメだった

270 18/06/08(金)00:55:55 No.510215581

どうしてアクバー提督を殺したんですか? どうして…

271 18/06/08(金)00:55:57 No.510215590

監督はどんだけケツが名器なの

272 18/06/08(金)00:56:01 No.510215602

アニメの方だってラセターいなくなったらリロアンドスティッチ以前に逆戻りなの見えてるしなディズニー

273 18/06/08(金)00:56:07 No.510215628

差別問題で言うと非ヒューマノイド型エイリアンが全然いねえぞ差別か!?って抗議活動とかあって吹く

274 18/06/08(金)00:56:08 No.510215631

>人種と女性差別はダメだけどブス差別は仕方なくない? >だってブスだし ブス差別も許されなくなって来てるからミスアメリカコンテストは容姿の審査やめるってよ

275 18/06/08(金)00:56:10 No.510215645

>「」の大好きなMCUもディズニーだぜ? もともとマーベルでしたし さらにいうならパラマウントからぶんどっただけだし

276 18/06/08(金)00:56:11 No.510215648

見た目とかもそうだし存在感とかもそうだしこの人である必然性が全くなかった

277 18/06/08(金)00:56:18 No.510215674

>ヴェノムもダサくてダメだった ヴェノムの顔からVになってヴェノム!は笑う

278 18/06/08(金)00:56:31 No.510215714

黒人とこのブスくっつけるとか黒人差別アジア人差別だろ ポリコレ装って差別したいだけじゃないの

279 18/06/08(金)00:56:34 No.510215722

>「」の大好きなMCUもディズニーだぜ? 正直あれも何でここで人気なのか不思議だけど多分評論家買収屋の事だから工作とかしてんだろうな あれもそのうちディズニーがボロ出して大失敗することだろう

280 18/06/08(金)00:56:51 No.510215765

監督の耐久力というかヘイトコントロールはなんなの…

281 18/06/08(金)00:57:12 No.510215850

>監督の耐久力というかヘイトコントロールはなんなの… 名タンクすぎる…

282 18/06/08(金)00:57:14 No.510215858

ブス←単なる罵倒 アジア人のブス←HATE SPEECH!

283 18/06/08(金)00:57:17 No.510215873

>差別問題で言うと非ヒューマノイド型エイリアンが全然いねえぞ差別か!?って抗議活動とかあって吹く カジノ星で少し映ったくらい?

284 18/06/08(金)00:57:20 No.510215888

ブスなのにヒロインです!をやろうとしたんならむしろ制作側が差別してるのではとすら思える

285 18/06/08(金)00:57:23 No.510215895

>>人種と女性差別はダメだけどブス差別は仕方なくない? >>だってブスだし >ブス差別も許されなくなって来てるからミスアメリカコンテストは容姿の審査やめるってよ ブスがミスアメリカになったらどうなるか楽しみですね…?

286 18/06/08(金)00:57:26 No.510215908

>ブス差別も許されなくなって来てるからミスアメリカコンテストは容姿の審査やめるってよ かわりに知性や内面を見ますっつってるけどさ それってバカだけど抜群に可愛い子のチャンス奪うだけだし そしたらそういう子の行き着く先はもっと質の低い性産業なのにあいつら本気で頭悪いんだなってなる

287 18/06/08(金)00:57:27 No.510215916

ポリコレのあれやこれやなんて知りたくなかったよ あんなのノイズだ

288 18/06/08(金)00:57:30 No.510215924

ロースといいチョウチャンといい白人はブス専なのか?

289 18/06/08(金)00:57:41 No.510215958

ファイギがいる限りディズニーから過干渉は受けないだろうけど 時間の問題な気がするわ

290 18/06/08(金)00:57:53 No.510215999

なぜ今まで映画の主役が美男美女ばかりだったのかよく考えて欲しい

291 18/06/08(金)00:57:53 No.510216000

見直してみると良かったと思ってたレイ&レンの共闘戦もすぐ押し合いで短くて もしかしてセイバー戦撮らないじゃなくて撮れないんじゃないかと思った

292 18/06/08(金)00:58:01 No.510216020

監督もブスもよく生き長らえてるよな 俺ならとっくに首吊ってるわ

293 18/06/08(金)00:58:07 No.510216047

ライアンが素知らぬ顔でブスを盾にしてるのホント邪悪だと思う

294 18/06/08(金)00:58:26 No.510216105

1はみんな文句言ってたけど8は批評家がポリコレで褒めてるのが厄介すぎる

295 18/06/08(金)00:58:33 No.510216122

>黒人とこのブスくっつけるとか黒人差別アジア人差別だろ >ポリコレ装って差別したいだけじゃないの ゲットアウトって映画見ようぜ 白人様が見下しながら保護してあげてる気分になってるだけじゃねえの?って叩きつけてて楽しいよ

296 18/06/08(金)00:58:46 No.510216161

ちなみにこの件に関してはポリコレマン達も 「いや実際ブスじゃん・・・人種とかじゃなくてブスじゃん・・・」って感じで抵抗が弱いんです

297 18/06/08(金)00:58:50 No.510216174

>>ブス差別も許されなくなって来てるからミスアメリカコンテストは容姿の審査やめるってよ アメリカのブロンドなんて可愛くておっぱいがでかくてバカばかりなのに…

298 18/06/08(金)00:58:50 No.510216175

製作陣で有能なのは広報だけだった このブスを予告で映さないってのは最高の選択だったと思う

299 18/06/08(金)00:58:54 No.510216185

監督よく殺されないよな 銃社会も大したことねぇなつまんねぇ

300 18/06/08(金)00:59:21 No.510216266

新3部作アンチさんわざとやってんのかってくらい気持ち悪いな

301 18/06/08(金)00:59:36 No.510216306

男女比とか人種とかを均等にしようとしすぎて逆に不自然になってるのはなぁ

302 18/06/08(金)00:59:57 No.510216380

ブスに産まれるのは黒人に産まれる並みの扱いなのか…

303 18/06/08(金)01:00:10 No.510216417

何かもうレスポンチ起きる部分が多すぎて収集つかなくなってるよね

304 18/06/08(金)01:00:17 No.510216434

>見直してみると良かったと思ってたレイ&レンの共闘戦もすぐ押し合いで短くて >もしかしてセイバー戦撮らないじゃなくて撮れないんじゃないかと思った あそこは1~3みたいな殺陣はSWっぽくないからやりたくないんだろって思った

305 18/06/08(金)01:00:22 No.510216444

沢山の異星人が出てないと雰囲気出ないと思う

306 18/06/08(金)01:00:38 No.510216500

白人の美形でも叩かれる内容を差別の盾でなんとかしようとしたのが不快

307 18/06/08(金)01:00:52 No.510216537

>ちなみにこの件に関してはポリコレマン達も >「いや実際ブスじゃん・・・人種とかじゃなくてブスじゃん・・・」って感じで抵抗が弱いんです ポリコレマンがどうだろうと監督はこれはレイシストによるヘイトスピーチですって言い続けてブスを盾にするからな…

308 18/06/08(金)01:00:53 No.510216543

>ブスに産まれるのは黒人に産まれる並みの扱いなのか… 逆説的にそういう扱いになってるよね もっと言えば障害者と黒人とブスとアジア人は同列みたいになってく

309 18/06/08(金)01:00:59 No.510216563

>何かもうレスポンチ起きる部分が多すぎて収集つかなくなってるよね レスポンチとかじゃなくて差別は必要って話で終わりだろ

↑Top