18/06/07(木)21:57:42 ぼくも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)21:57:42 No.510160509
ぼくもデットプールに出ればいい感じになれますか?
1 18/06/07(木)22:00:21 No.510161503
現シリーズでも死なないだけありがたいと思うんだな
2 18/06/07(木)22:01:07 No.510161733
息子さん活躍したから結構ですよ
3 18/06/07(木)22:01:48 No.510161966
Foxに恨まれてるレベル
4 18/06/07(木)22:02:47 No.510162322
お前は羽根無いからダメだ
5 18/06/07(木)22:03:09 No.510162464
何で3で死んだんだろ…
6 18/06/07(木)22:03:34 No.510162637
なんでお前そんな嫌われてんの…
7 18/06/07(木)22:03:42 No.510162688
なんであんな理不尽なくらいアレな役回りだったんだろう
8 18/06/07(木)22:04:38 No.510163042
スーパーマンのほう
9 18/06/07(木)22:04:44 No.510163081
ケーブルのパパさん
10 18/06/07(木)22:04:47 No.510163102
昔は主役だと思ってた
11 18/06/07(木)22:05:44 No.510163425
3は役者さんが忙しかったからあんま出せなかったらしい だからって殺すなよ!?
12 18/06/07(木)22:06:27 No.510163670
破壊力がゲロマン以外
13 18/06/07(木)22:06:44 No.510163771
死んだ事めっちゃ弄られそう
14 18/06/07(木)22:06:51 No.510163807
歴史改変後の世界なら…兄貴死んだけど
15 18/06/07(木)22:07:24 No.510164033
マブカプから追い出された男
16 18/06/07(木)22:07:55 No.510164218
アポカリプスでも大して活躍出来なかった…
17 18/06/07(木)22:08:32 No.510164427
>アポカリプスでも大して活躍出来なかった… 最後の一斉攻撃で参加してただろ!
18 18/06/07(木)22:08:51 No.510164535
あらゆる所から冷遇されてるんだけど何か悪い事したかな…スットコ…
19 18/06/07(木)22:09:32 No.510164769
映画だと兄貴が完全上位互換すぎる
20 18/06/07(木)22:09:38 No.510164799
駅の建物は滅茶苦茶に壊せるけどミュータントに当たっても大したことないビーム!
21 18/06/07(木)22:10:14 No.510164999
>歴史改変後の世界なら…兄貴死んだけど 兄貴もよく分からん死に方したよね
22 18/06/07(木)22:10:14 No.510165000
知らない間に全方位から嫌われてるというすごいヒーロー
23 18/06/07(木)22:10:21 No.510165042
能力が使いづらいんだ
24 18/06/07(木)22:10:39 No.510165134
バイザー外して砂漠に放置しよう
25 18/06/07(木)22:10:42 No.510165150
一番すげえなって思ったのはX-MEN ZEROだったな オプティックブラスト使ったの君じゃないけど
26 18/06/07(木)22:11:17 No.510165346
AvXから本格的にどうしちゃったの?状態に
27 18/06/07(木)22:11:34 No.510165433
コミックもずーっとコスチュームダサイまんまだし何なの…
28 18/06/07(木)22:11:47 No.510165503
スーパーマンで托卵されるためにサイクやめたんでしょう?
29 18/06/07(木)22:14:28 No.510166444
〇〇〇はコイツに恨みでもあんの? だけならよくありそうなんだけど ○○〇の部分がほぼ全方位に当てはまる例はそうそうない
30 18/06/07(木)22:14:56 No.510166618
>あらゆる所から冷遇されてるんだけど何か悪い事したかな…スットコ… X-MENの象徴みたいな感じで暗くてナイーブなのがダメ
31 18/06/07(木)22:15:54 No.510166966
ダークフェニックスで活躍するだろう多分
32 18/06/07(木)22:16:28 No.510167198
クイックシルバーの活躍すこしでも分けてやれよ!
33 18/06/07(木)22:17:34 No.510167591
常にチームで何か理由見つけて一人不貞腐れててるから感じ悪い
34 18/06/07(木)22:17:52 No.510167698
アポカリプスのスットコはまだヒヨッコだし…ダークフェニックスにどうぞご期待ください
35 18/06/07(木)22:18:33 No.510167902
これの扱いのせいで実写版X-MEN系統大嫌い
36 18/06/07(木)22:18:33 No.510167905
昔はX-MENのリーダーだと思ってた どうやら違うようだ…
37 18/06/07(木)22:19:35 No.510168315
>これの扱いのせいで実写版X-MEN系統大嫌い ファーストクラスとかDoFPは面白いから!こいつ出てないけど!
38 18/06/07(木)22:19:48 No.510168382
マジでなんでこんな扱いなのかわからない… ビームが強すぎるからあまり活躍できないとかですらない
39 18/06/07(木)22:19:53 No.510168412
1の頃はこんなガキ共の世話をなんで俺がとかやさぐれてたウルヴィーが3だとノリノリでX-MEN!出動だ!とかやってるからな まぁサイクが殺されちゃってるのもあるけど
40 18/06/07(木)22:19:54 No.510168421
コミックも扱い悪いっちゃ悪いが映画みたいに愚弄レベルではない
41 18/06/07(木)22:20:13 No.510168528
ヒュー・ジャックマンの方が人気出ちゃったからかなあ
42 18/06/07(木)22:20:23 No.510168575
>ファーストクラスとかDoFPは面白いから!こいつ出てないけど! FPは出るだろ!最後に!
43 18/06/07(木)22:21:14 No.510168924
持て余してる感凄い とりあえずいやなやつにしとくかみたいな
44 18/06/07(木)22:21:32 No.510169023
原作でも悪いのは彼じゃないのにな…
45 18/06/07(木)22:22:45 No.510169466
>ファーストクラスとかDoFPは面白いから!こいつ出てないけど! 大人しくリブート待つね…
46 18/06/07(木)22:22:56 No.510169520
FOXは何を考えてるんだ…
47 18/06/07(木)22:23:23 No.510169672
スットコはいいです
48 18/06/07(木)22:23:35 No.510169730
夕方アニメやってた当時見た目で主役だと思って好きだった子供たちは多いはず
49 18/06/07(木)22:23:55 No.510169856
見てみなよ FOXからお出しされた初期デップ
50 18/06/07(木)22:24:08 No.510169934
MJとサイクは映画訴えてもいいレベルの愚弄だと思う
51 18/06/07(木)22:24:19 No.510170006
ウルヴァリンというかヒュー・ジャックマンの人気が凄すぎたからな…
52 18/06/07(木)22:24:19 No.510170010
>FOXからお出しされた初期デップ ウェイドか?やっと口を閉じたんだな
53 18/06/07(木)22:24:21 No.510170020
>AvXから本格的にどうしちゃったの?状態に 教授が離脱してスカーレットウィッチのせいでミュータントの数が減って…って 追い詰められていく様は散々描写されてたし… そもそもAvXはスコットに全部背負わせて無理やり締めたのが印象悪いわ キャップとかアベンジャーズ側が強行しすぎてどう考えても頭おかしかったし
54 18/06/07(木)22:24:26 No.510170052
シンガーはガチムチが好きなのかと思ったら スーパーマンにはこいつ連れて行っててよく分からない
55 18/06/07(木)22:25:06 No.510170295
>これの扱いのせいで実写版X-MEN系統大嫌い 昔のアニメとか格ゲーで愛着あったからすごいわかる
56 18/06/07(木)22:25:37 No.510170487
マブカプでこいつ使ってたから気持ちはわかる
57 18/06/07(木)22:26:27 No.510170775
群像劇だから主人公ではないまでは理解出来る ここまでボロクソな扱いにする意味が分からない 仮にもX-MENのリーダーだよ?
58 18/06/07(木)22:27:29 No.510171106
ヒュージャックマンがどんどんシリーズの顔として定着するのはいいけど スットコの割の食い方すごすぎる…
59 18/06/07(木)22:27:43 No.510171188
何で毎回繊細オタク野郎を強調するスタンスなのが分からないんだ…アポカリプスでも変わらんし…
60 18/06/07(木)22:27:51 No.510171217
タフガイキャラのウルヴァリンの犠牲になった
61 18/06/07(木)22:27:58 No.510171269
>昔のアニメとか格ゲーで愛着あったからすごいわかる X-MENのリーダーでどう見ても主人公なのに主人公じゃないとか意味がわからなかった 映画版で出てきたのはいやなやつだった
62 18/06/07(木)22:28:00 No.510171271
コミックではフェニックスパワー利用して全世界に喧嘩売ってテロリストになって死んだと聞くが扱い悪すぎない?
63 18/06/07(木)22:28:01 No.510171279
実写版X-MEN第1作見てウルヴァリン主役とはいえ活躍こんだけ?と思った記憶 今思えばあれでもいい方
64 18/06/07(木)22:28:46 No.510171501
>アポカリプスでも変わらんし… 眼鏡もらったとたん調子に乗ってるの笑える
65 18/06/07(木)22:28:53 No.510171540
>あらゆる所から冷遇されてるんだけど何か悪い事したかな…エグゼビア…
66 18/06/07(木)22:28:55 No.510171549
1は空気 2は敵に操られる 3は開始早々死ぬ なんだこれ
67 18/06/07(木)22:29:35 No.510171762
青と黄色に赤い一つ目っていう配色カッコいいのに…
68 18/06/07(木)22:29:37 No.510171772
アポカリプスで中盤に突然ウルヴァリン出てきて5分くらい大暴れしてすぐどこか去って行ったのギャグすぎた…
69 18/06/07(木)22:29:51 No.510171845
逆張りって訳じゃないけどウルヴァリンの方にあんまりいい印象抱かなくなった というか主役の単品映画がどれもこれも正直…
70 18/06/07(木)22:30:13 No.510171968
>ヒュージャックマンがどんどんシリーズの顔として定着するのはいいけど >スットコの割の食い方すごすぎる… 原作でもそうだったからな… ジャイアントサイズX-MENで出来たニューチームに乗っ取られるし
71 18/06/07(木)22:30:34 No.510172078
>というか主役の単品映画がどれもこれも正直… ローガンいいじゃん! 他2つはまぁうん…
72 18/06/07(木)22:30:36 No.510172093
>というか主役の単品映画がどれもこれも正直… ZEROとローガンはいいじゃん!
73 18/06/07(木)22:30:44 No.510172141
アメコミ映画連作の先駆けとはいえ 一部のネームド以外はモブ同然の扱いにしていいってスタンスは嫌い
74 18/06/07(木)22:31:03 No.510172237
ローガンはいい映画だったじゃん!
75 18/06/07(木)22:31:23 No.510172351
ZEROはアクションだけなら大好きだぜ
76 18/06/07(木)22:31:45 No.510172478
ZEROだってね思ってたのと違う!なデップー以外はすごくいいんですよ! 序盤のウェイドの弾丸の雨霰捌くシーンとか!カード投げてくるおじさんとか!
77 18/06/07(木)22:31:56 No.510172543
いやサムライいいだろ!? むしろZEROが…まあ同じくらいか!
78 18/06/07(木)22:32:11 No.510172622
ZEROはアクションシーンがかっこいいの多いからそれだけで満足できた ガンビットあれだけなのが勿体無い
79 18/06/07(木)22:32:22 No.510172682
SAMURAIは顔が三角形のお姉ちゃんが常に画面にいるのが辛い
80 18/06/07(木)22:32:50 No.510172847
ウルヴァリンの映画はローガンとその他って感じだね
81 18/06/07(木)22:33:16 No.510173013
あのユキオが今のユキオと同じとはとても思えない…
82 18/06/07(木)22:33:27 No.510173076
ZERO→デップーをこんなキャラにしやがって! サムライ→シルバーサムライをこんなキャラにしやがって!
83 18/06/07(木)22:33:34 No.510173119
銀サムの解釈にそうきたか…そうくる…えぇ…みたいな感じになっていくのが 中から顔だけ出してじわじわ若返るのはシリアスなのかギャグなのか全く判断に困る 若ゼビアがアポ爺に吸われてじわじわ禿ゼビアになるのを彷彿させる
84 18/06/07(木)22:33:57 No.510173281
>SAMURAIは顔が三角形のお姉ちゃんが常に画面にいるのが辛い 何かいつの間にかウルヴァリンの相棒面してて困惑したな…
85 18/06/07(木)22:34:20 No.510173417
現ユキオは可愛すぎる
86 18/06/07(木)22:34:30 No.510173464
デットプールすらネタにしないスットコの扱いに闇を感じる
87 18/06/07(木)22:34:32 No.510173477
思い切り目立ってた若いヤクザ若頭みたいなのがシルバーSAMURAIかな!と思ってたら老いぼれクソジジイが恩を仇で返しに来た SAYONARA!
88 18/06/07(木)22:34:37 No.510173521
サムライは日本人だからちょっとフィルターかかると思う
89 18/06/07(木)22:35:08 No.510173688
FOXは愚弄しまくってんな…
90 18/06/07(木)22:35:10 No.510173695
サムラァイを面白いと言うのは俺にはちょっと無理だ…
91 18/06/07(木)22:35:25 No.510173786
>若ゼビアがアポ爺に吸われてじわじわ禿ゼビアになるのを彷彿させる あのシーン完全にギャグでしたわ 禿げてるー!(ガビーン)ってなったわ
92 18/06/07(木)22:35:44 No.510173931
どうして真田広之なんてガチなの持って来てそいつ銀サムにしなかったんです?
93 18/06/07(木)22:35:59 No.510174036
サムライはもみくちゃに洗われるところは良かったよ
94 18/06/07(木)22:36:07 No.510174093
>若ゼビアがアポ爺に吸われてじわじわ禿ゼビアになるのを彷彿させる えっ禿げた理由それでいいの!?って困惑した
95 18/06/07(木)22:36:10 No.510174119
サムライはエイリアンみたいな顔した女が怖い
96 18/06/07(木)22:36:18 No.510174160
X-MENの中で日本人に昔から認知度が高いのってサイクだと思うからこいつがポスターとかで前面に出てないと馴染みのない映画に見えるんだよな…
97 18/06/07(木)22:36:24 No.510174200
>コミックではフェニックスパワー利用して全世界に喧嘩売ってテロリストになって死んだと聞くが扱い悪すぎない? 元をたどればスカーレットウィッチのせいでミュータントがどんどん減って 仕方ないからみんな寄り添って暮らそうってところに悪い人間が襲ってきたり ミュータントを救えるかもしれないって時にアベンジャーズが押しかけてきたりしたからだよ
98 18/06/07(木)22:36:55 No.510174375
>どうして真田広之なんてガチなの持って来てそいつ銀サムにしなかったんです? ヘイトスピーチになるかもしれんがシルバーサムライにかんこくじん俳優使わずに日本人俳優使ってくれよ…ってなった
99 18/06/07(木)22:37:17 No.510174513
教授のハゲなんて1stクラスの頃からネタにされてるからな…
100 18/06/07(木)22:37:25 No.510174558
日本人は英語下手糞だから…
101 18/06/07(木)22:37:54 No.510174736
>X-MENの中で日本人に昔から認知度が高いのってサイクだと思うからこいつがポスターとかで前面に出てないと馴染みのない映画に見えるんだよな… シャアが主役のガンダム並に違和感バリバリ過ぎる もしくはケンがメイン扱いのストリートファイター
102 18/06/07(木)22:37:57 No.510174764
>サムラァイを面白いと言うのは俺にはちょっと無理だ… 謎日本堪能できてある意味面白い
103 18/06/07(木)22:38:09 No.510174816
ミュータントがかわいそうだよねぇ…
104 18/06/07(木)22:38:18 No.510174873
サムライはむしろたまらなく好きな雰囲気あって辛い チャックノリスみたいな安堵感ある
105 18/06/07(木)22:39:10 No.510175168
>X-MENの中で日本人に昔から認知度が高いのってサイクだと思うから 怒らないで聞いてほしい X-MENの認知度自体が日本では低い
106 18/06/07(木)22:39:28 No.510175250
セカンドカミングあたりは主人公然としてカッコよかったよサイク
107 18/06/07(木)22:39:35 No.510175295
SAMURAIはエンドロール後のハゲとニートがウルヴィーに会いに来るとこが本編
108 18/06/07(木)22:40:00 No.510175429
でもリュウと握手してたし…
109 18/06/07(木)22:40:17 No.510175515
マブカプでもリュウと一緒にタイトル画面に映ってたし主役だろ!?と思ってた
110 18/06/07(木)22:40:27 No.510175572
今は海女みたいな格好なんだっけ
111 18/06/07(木)22:40:58 No.510175738
SAMURAIの撮影場所見に行ったけど ポニョのポスターとウルヴァリンのポスターが並んでる図がシュール過ぎた
112 18/06/07(木)22:41:20 No.510175890
>セカンドカミングあたりは主人公然としてカッコよかったよサイク そこら辺の時期の邦訳が通販限定だったからちくしょう…
113 18/06/07(木)22:41:24 No.510175928
若い頃助けてもらっといてウルヴァリンの不老不死うらやま!能力吸い取るね…ヒーリングファクターがスーッと…とかやりだすのが最高にクソ
114 18/06/07(木)22:41:30 No.510175963
でもリュウと握手してた奴がなんかみんなから嫌われてるというのは笑えるぞ!
115 18/06/07(木)22:41:34 No.510175986
>X-MENの認知度自体が日本では低い そんな…昔は夕方アニメでやってたし…その辺のゲームコーナーにマブカプあったし…
116 18/06/07(木)22:41:51 No.510176082
ぶっちゃけマッチョじゃないニートは今でも違和感あるよ俺
117 18/06/07(木)22:42:24 No.510176283
>怒らないで聞いてほしい >X-MENの認知度自体が日本では低い 格闘ゲーム全盛期にX-MENやマブカプが出てたし同時期に漫画やアニメも展開してたし…
118 18/06/07(木)22:42:27 No.510176307
おうどん
119 18/06/07(木)22:42:40 No.510176383
フューチャーパストは理想的な役者の世代交代手法だったと思う その代わりそこまで重ねたシリーズはリセットね!みたいになっちゃったのはあるがそれはそれ
120 18/06/07(木)22:42:54 No.510176457
パトリックスチュアートの教授には誰も文句を言わなかったという
121 18/06/07(木)22:43:36 No.510176701
ある時期まではアベンジャーズより知名度あったでしょX-MEN…
122 18/06/07(木)22:43:57 No.510176832
日本でやってたアニメのX-MENでも影薄かった記憶が
123 18/06/07(木)22:44:01 No.510176851
>ある時期まではアベンジャーズより知名度あったでしょX-MEN… つまりトニースタークが悪い
124 18/06/07(木)22:44:14 No.510176923
マカヴォイとファスベンダーが次世代(というか若い頃)の禿とニートになったのはすごい
125 18/06/07(木)22:44:38 No.510177050
やはりスタークはクソ…
126 18/06/07(木)22:44:49 No.510177095
今はアベンジャーズがいるけど昔はスパイディスーパーマンバッツに次いで有名だった気がする
127 18/06/07(木)22:44:52 No.510177109
今の状況からは想像できないだろうけどスパイディとX-MENがアメコミ映画の二大巨塔だった時代があったのだ
128 18/06/07(木)22:45:01 No.510177154
スコット君映画で活躍するシーンあったっけ… 1は割と主力メンバーって感じだった気がするけど
129 18/06/07(木)22:45:06 No.510177176
「」のような存在感
130 18/06/07(木)22:45:12 No.510177199
X-MEN映画以前だとスパイダーマンが知名度高かったのかなぁ
131 18/06/07(木)22:45:21 No.510177250
90年代も遠くなったなあ
132 18/06/07(木)22:45:29 No.510177304
>ある時期まではアベンジャーズより知名度あったでしょX-MEN… X-MEN人気に死にかけてたヒーローを救ったのがアベンジャーズなんだっけ
133 18/06/07(木)22:45:46 No.510177411
でも俺イアン・マッケランのニート好きなんだ
134 18/06/07(木)22:45:58 No.510177475
爪のオッサンの次に人気みたいなポジションにいた気がしたんだけどなあ…
135 18/06/07(木)22:46:05 No.510177505
原作で強いときはヤケクソみたいに強いよねサイク…
136 18/06/07(木)22:46:49 No.510177728
元々アベンジャーズは二軍ヒーローで人気あるミュータント達や蜘蛛ボーイはよそんちに出稼ぎ行ってたからな… MCU映画展開でアイアンマンぶち上げて当てて一気にアベンジャーズを一軍にしたのはすごい
137 18/06/07(木)22:46:52 No.510177739
キャップとかカプコンゲーのイメージが殆どだった頃はなんか 一人古めかしい人がいるな…位にしか思ってなかったな… 実際古参ヒーローだし
138 18/06/07(木)22:47:00 No.510177798
そんな橘さんみたいな…
139 18/06/07(木)22:47:06 No.510177830
>スコット君映画で活躍するシーンあったっけ… >1は割と主力メンバーって感じだった気がするけど ZEROで活躍してたろ!数秒くらい!
140 18/06/07(木)22:47:14 No.510177872
ウルヴァリンを原作レイプして全然似てないヒュージャックマン起用したら人気出すぎちゃったからちくしょう!
141 18/06/07(木)22:47:25 No.510177909
>「」のような存在感 映画のスコットは性格も「」みたいだ…アポカリプスでもそうなのはなんなんだよ…
142 18/06/07(木)22:47:54 No.510178076
X-MEN人気の破壊者スターク
143 18/06/07(木)22:47:55 No.510178079
>X-MEN映画以前だとスパイダーマンが知名度高かったのかなぁ スパイディはなんか映画で凄いことになった ってか今の日本でスパイダーマン知らないってのはまずいないだろう サイクロプス知らないって日本人はたぶん全体の8~9割くらい
144 18/06/07(木)22:48:03 No.510178121
オッペクライ
145 18/06/07(木)22:48:05 No.510178134
>でも俺イアン・マッケランのニート好きなんだ フューチャー&パストで最後にプロフェッサーと手を握り合うのがいいよね…最高にキテル…
146 18/06/07(木)22:48:23 No.510178245
ビーチクポイント
147 18/06/07(木)22:48:38 No.510178336
>サイクロプス知らないって日本人はたぶん全体の8~9割くらい 日本人の一割がスコットのことを知ってるわけないだろ…
148 18/06/07(木)22:48:43 No.510178354
あんであんなに扱い悪いの?
149 18/06/07(木)22:48:46 No.510178371
>元々アベンジャーズは二軍ヒーローで人気あるミュータント達や蜘蛛ボーイはよそんちに出稼ぎ行ってたからな… >MCU映画展開でアイアンマンぶち上げて当てて一気にアベンジャーズを一軍にしたのはすごい MCUでディズニーの手腕まじしゅごい…ってなった そらエンタメ業界で世界トップ突っ走ってるだけはあるなって
150 18/06/07(木)22:48:55 No.510178407
嫁さん替えたら割とアグレッシブになったんで映画でもダークフェニックス以降期待しよう
151 18/06/07(木)22:49:05 No.510178473
>キャップとかカプコンゲーのイメージが殆どだった頃はなんか >一人古めかしい人がいるな…位にしか思ってなかったな… 盾投げるし星条旗コスだしな その点サイクロプスはごんぶとビーム出すから人気があった
152 18/06/07(木)22:49:14 No.510178522
>サイクロプス知らないって日本人はたぶん全体の8~9割くらい 日本人の10%も知ってたら怖いわ 1%でも驚くわ
153 18/06/07(木)22:49:25 No.510178567
>X-MEN映画以前だとスパイダーマンが知名度高かったのかなぁ バットマンもキートン版とか人気だったのでは?
154 18/06/07(木)22:50:26 No.510178865
日本で一番人気のミュータントはタートルズだから…
155 18/06/07(木)22:51:12 No.510179123
>嫁さん替えたら割とアグレッシブになったんで映画でもダークフェニックス以降期待しよう 悪の女幹部みたいな経歴と格好なのにエマ・フロスト良い嫁過ぎる…
156 18/06/07(木)22:51:28 No.510179226
ゲームでこの人知ったんで映画で目開けるの怖ええええよぉ…!となってるシーンでなんか幻滅した いや気持ちは分かるけどさあ
157 18/06/07(木)22:51:51 No.510179335
スパイダーマンかX-MEN(たまにファンタスティック4)ってのがMCU以前の金ローとか木曜洋画劇場のアメコミ映画常連だったよね
158 18/06/07(木)22:52:33 No.510179555
わしが子供の頃はタートルズが人気があったのう…格ゲーもあったし…
159 18/06/07(木)22:53:26 No.510179866
Vフォーヴェンデッタの国内人気はどうなんだろう
160 18/06/07(木)22:53:50 No.510180007
X-MENの映画はあんま受けてなかった気がする
161 18/06/07(木)22:53:53 No.510180023
向こうの会社の区分けとか分からないままにアメコミ?えーと タートルズ…とか…スポーン…?みたいな状態だったな昔…
162 18/06/07(木)22:54:05 No.510180085
デップー2の息子さんは息子設定残ってるの?
163 18/06/07(木)22:55:12 No.510180438
今アメコミキャラと言ったら スパイダーマン、アイアンマン、バットマンが映画見なくても知ってるライン キャプテンアメリカ、ソー、ハルクが映画見てれば当然知ってるライン それ以外はそれ以外
164 18/06/07(木)22:56:28 No.510180831
ホークアイとか…