ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/07(木)21:55:30 No.510159742
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/07(木)21:56:19 No.510160011
福神漬け多いな
2 18/06/07(木)21:56:37 No.510160126
やっす
3 18/06/07(木)21:56:48 No.510160181
下痢うんこ
4 18/06/07(木)21:56:51 No.510160206
ケンミンショー見てたな…
5 18/06/07(木)21:57:04 No.510160271
ミニでも多すぎる…
6 18/06/07(木)21:57:11 No.510160304
>下痢うんこ 絶対誰か言うと思ってた
7 18/06/07(木)21:57:49 No.510160558
ミニでも既に1.5倍量ぐらいでは…
8 18/06/07(木)21:57:55 wI1EA6FU [なー] No.510160593
なー
9 18/06/07(木)21:59:31 No.510161201
別にウンコ食わせてるわけじゃないからな!?
10 18/06/07(木)22:00:30 No.510161548
色が食欲そそる色じゃない
11 18/06/07(木)22:02:24 No.510162176
値段おかしくない?
12 18/06/07(木)22:02:49 No.510162336
>新潟って陰湿な奴が多い気がするんだよな… >他にも雪国って大抵そうだと思う しばらく新潟住んでたけどそれは本当にあってると思う プチ京都みたいに上条中条下条で格付けしあってマウント取ってるよ
13 18/06/07(木)22:04:00 No.510162815
うまそう
14 18/06/07(木)22:04:23 wI1EA6FU No.510162948
>しばらく新潟住んでたけどそれは本当にあってると思う >プチ京都みたいに上条中条下条で格付けしあってマウント取ってるよ やっぱおかしいよな…俺だけじゃないんだ ありがとう
15 18/06/07(木)22:12:25 No.510165728
>プチ京都みたいに上条中条下条で格付けしあってマウント取ってるよ 中条以外知らない地名だ…
16 18/06/07(木)22:15:19 No.510166753
だから嫌なのよ 日本海側は
17 18/06/07(木)22:16:15 No.510167112
牛乳でかさ増ししてそうな見た目
18 18/06/07(木)22:16:51 No.510167315
>プチ京都みたいに上条中条下条で格付けしあってマウント取ってるよ どこなんだ上条下条…
19 18/06/07(木)22:16:59 No.510167376
牛乳でかさましとか贅沢ね…
20 18/06/07(木)22:19:34 No.510168300
給食のカレーっぽい
21 18/06/07(木)22:19:48 No.510168379
新潟は米が美味いからだいたい何食っても美味い ラーメンとか
22 18/06/07(木)22:20:40 No.510168703
辛さと両立させにくいけど牛乳入れたカレーおいしいよね
23 18/06/07(木)22:20:41 No.510168714
>新潟は米が美味いからだいたい何食っても美味い >ラーメンとか ラーメンは小麦粉じゃあ…
24 18/06/07(木)22:20:42 No.510168718
下条はアレだろ 馬下よりもさらに福島側の駅
25 18/06/07(木)22:23:33 No.510169722
バスセンターでコロッケとポッポ焼きしか食わなくてすまない…
26 18/06/07(木)22:25:11 No.510170320
進学で引っ越す前は バスセンターの上のパン屋でよくパンを買ったものだった 「クリ」っていうパンの手書きポップが「クソ」に見えたのでそう友達に言ったら お前食べ物屋でそういうネタマジやめろって怒られた
27 18/06/07(木)22:25:16 No.510170352
>新潟は米が美味いからだいたい何食っても美味い >ラーメンとか コシヒカリにしてもそうなんだけどオタク気質の結晶なのよね だからラーメンもこだわりまくって進化し続ける
28 18/06/07(木)22:26:30 No.510170792
IDでてるやつはいうことが違うな
29 18/06/07(木)22:26:56 No.510170935
バスセンターってなんだ バスターミナルとサービスエリアを足したようなもん?
30 18/06/07(木)22:27:33 No.510171139
>バスターミナルとサービスエリアを足したようなもん? バスターミナルとダイエーを足したようなもの
31 18/06/07(木)22:27:45 No.510171196
>しばらく新潟住んでたけどそれは本当にあってると思う >プチ京都みたいに上条中条下条で格付けしあってマウント取ってるよ エア居住経験やめろよ
32 18/06/07(木)22:27:52 No.510171229
バスセンター通ってBP2でバイトしてたな…
33 18/06/07(木)22:28:22 No.510171385
ほんとうに下痢便とか食ってんじゃないかIDウンチマンは
34 18/06/07(木)22:29:57 No.510171888
母子家庭で1杯のカレー頼むとこっそり半玉入れてくれるやつだ
35 18/06/07(木)22:30:29 No.510172049
ダイエーとか何年前だよっていうかダイエーは別区画じゃねえか
36 18/06/07(木)22:30:35 No.510172079
>>バスターミナルとサービスエリアを足したようなもん? >バスターミナルとダイエーを足したようなもの なそ にん
37 18/06/07(木)22:30:57 No.510172203
まだダイエーあるの? ホビーロードは?
38 18/06/07(木)22:31:06 No.510172253
特に名物スポットでも無いしレインボータワーも倒れたので何も無い
39 18/06/07(木)22:31:30 No.510172389
当時は紀伊国屋も連結されていた
40 18/06/07(木)22:31:52 No.510172524
大学の学食っぽいクオリティだ・・・
41 18/06/07(木)22:32:08 No.510172603
オサレなブランドショップとダイエーの同居する万代
42 18/06/07(木)22:32:30 No.510172730
ID出たら黙った
43 18/06/07(木)22:33:14 No.510173000
県民とか言われても新潟市民じゃないしなぁ
44 18/06/07(木)22:33:35 No.510173122
バスセンターもバスターミナルも一緒よ
45 18/06/07(木)22:33:35 No.510173127
まだ弥彦にはレインボータワーの兄弟がいるんですよ!
46 18/06/07(木)22:33:49 No.510173218
裏口がドンキ出来てメジャーになってしまってBP周辺はすっかり過疎った
47 18/06/07(木)22:34:03 No.510173319
富寿しいいよね
48 18/06/07(木)22:35:05 No.510173669
基本的にバスセンターに用事はない
49 18/06/07(木)22:35:34 No.510173852
>どこなんだ上条下条… 柏崎には上条城(じょうじょうじよう)って冗談みたいな城跡があるよ
50 18/06/07(木)22:35:51 No.510173971
弥彦は神社があるから上り電車が弥彦行きなんだよね
51 18/06/07(木)22:37:02 No.510174413
長岡の下々条のしもげっしーだったよ
52 18/06/07(木)22:37:24 No.510174552
新潟はこういうどーんとしたのをアピールするけど酒の県だし個人的には酒のアテが名物だと思う カレー豆とか
53 18/06/07(木)22:38:53 No.510175054
>新潟はこういうどーんとしたのをアピールするけど酒の県だし個人的には酒のアテが名物だと思う かんずり酒盗好き そりゃ謙信も酒進んで早死するわ
54 18/06/07(木)22:40:15 No.510175503
なーされてる…クンリニンサン新潟県民なの?
55 18/06/07(木)22:43:22 No.510176624
私服?
56 18/06/07(木)22:44:19 No.510176944
>なーされてる…クンリニンサン新潟県民なの? 面白い思考回路だね
57 18/06/07(木)22:45:56 No.510177457
カレースレでいきなり県民叩き出して処分されない方がおかしいと思う
58 18/06/07(木)22:45:59 No.510177479
そーいがー
59 18/06/07(木)22:46:26 No.510177607
あからさまな気狂いはそりゃなーされるでしょ
60 18/06/07(木)22:47:18 No.510177884
これはナニ口? 辛口だったらいいなあ
61 18/06/07(木)22:47:22 No.510177895
普通に乗っかってるのが一人いるのが酷い
62 18/06/07(木)22:47:25 No.510177908
全部かかってるのっていいなあ なんで世間のカレーって半分だけなんだろう どうして混ぜると怒られるんだろう
63 18/06/07(木)22:48:48 No.510178377
そろそろ24時間営業の原信取り上げてほしいな…
64 18/06/07(木)22:49:04 No.510178463
>全部かかってるのっていいなあ >なんで世間のカレーって半分だけなんだろう うn >どうして混ぜると怒られるんだろう それはちょっと…
65 18/06/07(木)22:49:40 No.510178632
地元の原信あと一時間10分後に閉まる…
66 18/06/07(木)22:50:22 No.510178848
スーパーは一般的に8時には閉まるもんだよぅ!
67 18/06/07(木)22:51:09 No.510179112
地元の原信というか原信は新潟にしかないよね?