虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/07(木)21:49:45 この画... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/07(木)21:49:45 No.510157797

この画像論破できる奴いるの

1 18/06/07(木)21:50:08 No.510157910

いらないよ

2 18/06/07(木)21:50:32 No.510158040

いらないね

3 18/06/07(木)21:50:49 No.510158099

いらないってことないだろ

4 18/06/07(木)21:51:03 No.510158193

何も

5 18/06/07(木)21:51:58 No.510158454

うわあ私が間違っておりました!

6 18/06/07(木)21:52:00 No.510158462

捨てて

7 18/06/07(木)21:53:05 No.510158819

しまっちゃおうねえ

8 18/06/07(木)21:53:44 No.510159047

言えるようになったら友達増えた

9 18/06/07(木)21:54:09 No.510159238

俺スレ画と同じ経験あるよ

10 18/06/07(木)21:54:13 No.510159278

「」はすぐ謝るし間違ってると思うわこれ

11 18/06/07(木)21:55:04 No.510159585

>この画像論破できる奴いるの 何だこいつの発言…!? 間違ってると分からせてやる…!

12 18/06/07(木)21:55:41 No.510159807

単に勘違いで言ってたりする場合は普通に訂正通じたりするよ 正しい間違いの定義がはっきりしないようなネタだったりわざと煽りに来てるようなやつには効かない

13 18/06/07(木)21:55:44 No.510159823

全面的に論破されましたw 私の発言はすべて 間違っておりましたw

14 18/06/07(木)21:56:13 No.510159978

議論は無駄だ カーネギーもそういってる

15 18/06/07(木)21:59:32 No.510161211

imgだと論理的に完璧な反論っぽいものがもしあったとしても完璧にスルーされて よくわかんない極論がその下の20レスくらい続く

16 18/06/07(木)22:01:13 No.510161759

個人的には間違ってたのちゃんと納得出来たら普通に謝るよ

17 18/06/07(木)22:01:39 No.510161923

間違いを認めたら死ぬ病 謝ったら死ぬ病

18 18/06/07(木)22:02:35 No.510162244

>間違いを認めたら死ぬ病 >謝ったら死ぬ病 ビジネスの場だったら本当に死ぬこともあるから…

19 18/06/07(木)22:02:39 No.510162274

完璧に反論しても論点ずらして戦闘続行だからね

20 18/06/07(木)22:03:18 No.510162544

完璧な反論と思い込んでる場合も多々ある気がする

21 18/06/07(木)22:05:34 No.510163376

>imgだと論理的に完璧な反論っぽいものがもしあったとしても完璧にスルーされて >よくわかんない極論がその下の20レスくらい続く すげえ見覚えがあって辛い…

22 18/06/07(木)22:06:13 No.510163590

imgだとスレッド内で多数派であることが勝利のカギだよ 少数派が理屈で勝つことは100%ありえないし 最後は多数派がdelボタン使って終わり

23 18/06/07(木)22:08:32 No.510164431

そこまで言うならソース出せみたいに何十人にも言われて 出したら完全にスルーされるやつなんなの…

24 18/06/07(木)22:08:33 No.510164432

みんな言い返せるレスにしか言い返さないから正論ほどスルーされることに

25 18/06/07(木)22:08:48 No.510164511

時間帯や曜日や時期によってまったく正反対な流れになるしな…

26 18/06/07(木)22:08:57 No.510164563

ヒだと相手が垢消したら全面勝利でいいと思う ブロックだと無効試合

27 18/06/07(木)22:09:40 No.510164809

ボガーン

28 18/06/07(木)22:09:48 No.510164850

でも無視すると居座って暴れ続けるやつもいない?

29 18/06/07(木)22:09:53 No.510164877

スレッドの中でA派とB派が共存できることがないんだよな… だいたい一方的な流れにしかならない 別に両方の意見があってもいいのに…

30 18/06/07(木)22:11:02 No.510165261

大体この手はもう完全にうん子みたいなスイッチで生きてるから

31 18/06/07(木)22:11:05 No.510165276

4行使って言い返してきたからdel 名目は混乱の元 沸点低い「」はこんな感じ

32 18/06/07(木)22:12:29 No.510165751

相手をより不快にさせた方が勝ち!!!

33 18/06/07(木)22:13:27 No.510166083

imgの勝ち負けはIDで決まるからわかりやすい

34 18/06/07(木)22:14:50 No.510166587

俺はそうは思いませんって言いたいだけで別にそいつを論破したいわけではない

35 18/06/07(木)22:14:57 No.510166626

まずはおねショタのショタは不細工でもいいかどうかとか そういう話題から共生関係の練習をしてみよう

36 18/06/07(木)22:16:50 No.510167309

「del」「del」「del」

37 18/06/07(木)22:16:53 No.510167330

何だこいつの発言…!?間違ってると分からせてやる…! って思ったときは いかにもそいつがルーパチして自画自賛してるような賛同のレスをたっぷり付けた後で ID確実に出るようなスレを別で立てる これでイチコロよ

38 18/06/07(木)22:17:32 No.510167578

でも正直楽しいと思うときありますよね レスポンチバトル

39 18/06/07(木)22:17:44 No.510167639

はぁ…じゃあもうそれでいいよ

40 18/06/07(木)22:17:59 No.510167731

これで最後な

41 18/06/07(木)22:18:26 No.510167864

都合が悪けりゃスタジオからのイヤホン抜けばいいしな

42 18/06/07(木)22:18:56 No.510168060

>これでイチコロよ 2~10レス目くらいでID出たやつがスレ「」認定されて スレ「」も悪い奴だからついでにdelな!なのいいよね

43 18/06/07(木)22:20:35 No.510168672

個人としては黙った方が得なんだけど 派閥全体から見たらみんなで連呼してたほうが得なんだと思う 黙った人は社会から無視される

44 18/06/07(木)22:21:11 No.510168902

>俺はそうは思いませんって言いたいだけで別にそいつを論破したいわけではない こいつルーパチして反論してやがるよ

45 18/06/07(木)22:21:25 No.510168983

>これでイチコロよ 止めに繋ぎなおしてID出た自分のレスを叩けばいいんだな

46 18/06/07(木)22:22:29 No.510169378

相手がどういう知識量なのか職業なのかわからんしね

47 18/06/07(木)22:22:32 No.510169396

スレ管理されてたらあまり意味無い気がするけど

48 18/06/07(木)22:22:43 No.510169450

よしわかった 見てたスレが荒れたらスレ閉じるわ

49 18/06/07(木)22:23:18 No.510169646

>相手がどういう知識量なのか職業なのかわからんしね 自分が職業にしてて詳しい話題ほど俺の発言が無視される 俺だけ本当のこと言ってるのに…

50 18/06/07(木)22:23:52 No.510169832

ところでこのスレでスレ画が正しいかどうか議論する意味は

51 18/06/07(木)22:25:53 No.510170591

ネットで「ごめん」って素直に謝るレス見るの正直img位でしか見ない つまりimgはネットリテラシーが非常に高い!

52 18/06/07(木)22:25:57 No.510170607

ネットで他人の意見に影響及ぼすことなんて不可能なんだから せめてぶっちぎりの悪感情を抱いて帰ってもらいたいという価値観

53 18/06/07(木)22:26:44 No.510170871

古代ギリシャからレスポンチバトルは行われていたからな…

54 18/06/07(木)22:27:06 No.510170986

おっしゃる通りです!

55 18/06/07(木)22:27:13 No.510171029

>ネットで「ごめん」って素直に謝るレス見るの正直img位でしか見ない 「ごめん」から 「」はすぐ謝る…がつながる時期もあったけどもう10年近くそれはないような

56 18/06/07(木)22:27:16 No.510171038

ごめんっていったら許してくれることが多いし…

57 18/06/07(木)22:27:23 No.510171083

ネットは馬鹿が集まるから議論にならない じゃなくてネットだと議論に必要な定義づけとかどっちが正しいか判断するとか議論の前提条件が用意できないからネットでは構造的に議論にならない

58 18/06/07(木)22:28:31 No.510171430

>古代ギリシャからレスポンチバトルは行われていたからな… プラトンの対話モノは全部自作自演の作りものだから 左上のコマみたいにやられ役がしっかり論破されてくれるけどな! プラトン頭いいなあ!

59 18/06/07(木)22:28:33 No.510171437

>「ごめん」から >「」はすぐ謝る…がつながる時期もあったけどもう10年近くそれはないような 今やおあしすで済ませようとする始末

60 18/06/07(木)22:29:34 No.510171757

imgの話だけどお前がおかしいって数十レス罵倒されてそんなに…ってなってたら急にそいつにID出て延々自演だったって経験が複数回あるから 自分の意見と「」の感覚は割と信頼してる

61 18/06/07(木)22:29:50 No.510171841

こいつ馬鹿だから俺の言ってること理解出来ないんだなーってのが楽しいから納得されると困る

62 18/06/07(木)22:31:08 No.510172268

相手を言い負かすんじゃなくて 反対する自分の意見で他人を賛同させて 相手は孤立させたい だからやめられない…

63 18/06/07(木)22:31:36 No.510172418

怒涛の人格否定連レスからid出る人たまに見かけるけど沸点低すぎない

64 18/06/07(木)22:31:38 No.510172432

相手のID出せば周囲の「」が寄ってたかって人格否定してくれるよ

65 18/06/07(木)22:33:05 No.510172949

>相手のID出せば周囲の「」が寄ってたかって人格否定してくれるよ それは違うんだよ 俺は何もしてないのに相手にIDが出ることで「みんな同じこと思ってたんだな」と共感覚を得られるのがいい

66 18/06/07(木)22:33:16 No.510173009

>単に勘違いで言ってたりする場合は普通に訂正通じたりするよ >正しい間違いの定義がはっきりしないようなネタだったりわざと煽りに来てるようなやつには効かない 俺も普通に間違ってたり相手の言い分に感心したときはなるべく返信するようにしてるな 何かけおられてるだけの時は無視するけど

67 18/06/07(木)22:33:44 No.510173195

まとめサイトによくありそうなスレ文

68 18/06/07(木)22:34:28 No.510173452

俺は時々謝るよ 時々

69 18/06/07(木)22:34:46 No.510173575

まとめ認定も効果的な戦術だよね

70 18/06/07(木)22:35:22 No.510173775

反論がないなら俺の勝ちだが?

71 18/06/07(木)22:35:37 No.510173876

ネットに限らないけど謝ると死ぬのかと思うほど謝らない奴いるよね がっつり叱られてるのに「アドバイスありがとうございました」とか言う

72 18/06/07(木)22:36:23 No.510174189

ソースは?って聞かれたから教えたらスルーされる

73 18/06/07(木)22:36:43 No.510174305

>ネットは馬鹿が集まるから議論にならない >じゃなくてネットだと議論に必要な定義づけとかどっちが正しいか判断するとか議論の前提条件が用意できないからネットでは構造的に議論にならない 基本的にネットで出来るのはディベートじゃなくてブレインストーミングだよね 尤もブレインストーミングの基本ルール「他人の意見を批判しない」はまず守られないけど

74 18/06/07(木)22:37:44 No.510174658

>がっつり叱られてるのに「アドバイスありがとうございました」とか言う 完全に炎上してるのに「賛否両論あったようですが」パターンもあるぞ!

75 18/06/07(木)22:38:03 No.510174786

レスポンチ目的が一定数いるから仕方ない そりゃ美術館詐欺も釣られるわけ

76 18/06/07(木)22:38:16 No.510174862

今こそ読もう!バカの壁!

77 18/06/07(木)22:38:22 No.510174893

ヒや匿名掲示板で議論が成り立つわけないのだ…

78 18/06/07(木)22:38:44 No.510175010

関係ねぇ バトルしてぇ

79 18/06/07(木)22:39:08 No.510175141

そもそもテレビの討論番組だろうが国会だろうが 議論がまともに進行してる場なんかないような…

80 18/06/07(木)22:39:15 No.510175193

知らねえなら黙ってろができな人が多すぎてな

81 18/06/07(木)22:39:43 No.510175335

>ソースは?って聞かれたから教えたらスルーされる なんで?とかも説明しても反応なし

82 18/06/07(木)22:39:51 No.510175381

>ネットに限らないけど謝ると死ぬのかと思うほど謝らない奴いるよね >がっつり叱られてるのに「アドバイスありがとうございました」とか言う それならまだ良い方で叱った上司に対して 「なんでそこまで言われなきゃいけないんですか」と返してきたりする お前が仕事してないからじゃろがい!

83 18/06/07(木)22:39:53 No.510175393

バカとのポンチバトルでスレが伸びてるとはぁ構ってもらえてよかったね…ってなる

84 18/06/07(木)22:40:48 No.510175684

口論じゃないからセーフ

85 18/06/07(木)22:41:20 No.510175894

>お前が仕事してないからじゃろがい! なんでそこまで言われなきゃいけないんですか

86 18/06/07(木)22:43:16 No.510176577

大体両方共脳内で相手がぐぬぬしてると思い込んで終わるから平和

87 18/06/07(木)22:46:10 No.510177535

啓蒙しようぜ!

88 18/06/07(木)22:46:46 No.510177709

論(理的に)破(綻)

↑Top