誰も のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)21:26:56 No.510149894
誰も
1 18/06/07(木)21:27:26 No.510150076
が知ってる
2 18/06/07(木)21:27:29 No.510150097
書き込みをした人によって削除されました
3 18/06/07(木)21:27:38 No.510150149
ウルトラの
4 18/06/07(木)21:27:53 No.510150241
戦士
5 18/06/07(木)21:28:19 No.510150395
光か
6 18/06/07(木)21:28:30 No.510150478
カタアントマン
7 18/06/07(木)21:28:37 No.510150514
ジョーニアス
8 18/06/07(木)21:28:37 No.510150515
疾風か
9 18/06/07(木)21:28:40 No.510150531
ハヤタか
10 18/06/07(木)21:29:08 No.510150684
音か
11 18/06/07(木)21:29:11 No.510150697
オトカ
12 18/06/07(木)21:29:20 No.510150742
今燃える
13 18/06/07(木)21:30:26 No.510151173
緑の地球を
14 18/06/07(木)21:30:40 No.510151248
サンライズが作ったウルトラマン
15 18/06/07(木)21:31:25 No.510151493
汚したやつらは
16 18/06/07(木)21:31:50 No.510151656
だいぶかっこよくなったなジョーニアスのスーツ
17 18/06/07(木)21:31:51 No.510151666
決して
18 18/06/07(木)21:32:15 No.510151801
見たことないけどかなりの名作らしいね
19 18/06/07(木)21:32:35 No.510151923
スカパーでも(他の実写ウルトラマンに比べて) リピート放送が無い(少ない)
20 18/06/07(木)21:32:44 No.510151986
子供の頃なぜかスレ画のソフビがお気に入りだった 話全然知らないのに
21 18/06/07(木)21:33:31 No.510152275
許す
22 18/06/07(木)21:36:10 No.510153314
>見たことないけどかなりの名作らしいね ダイアポロンやボトムズや星のカービィの吉川惣司なので後半派大掛かりな展開をする
23 18/06/07(木)21:37:13 No.510153645
>だいぶかっこよくなったなジョーニアスのスーツ 昔のスーツは顔が四角すぎたよね…
24 18/06/07(木)21:38:25 No.510154079
>見たことないけどかなりの名作らしいね 脚本は円谷とサンライズ両方から優秀な人持ってきてるし演出も一流揃いなのだ お禿や高橋良輔が絵コンテ描いてる回なんかもあるよ
25 18/06/07(木)21:40:39 No.510154758
尚絵すら完成していない状態でのアフレコする状況に 声優の仕事はもうやらないわってなった人もいる
26 18/06/07(木)21:41:26 No.510154986
放たれた弾丸のシルエットからジェットの発進シーンになる演出はかっこよすぎる…
27 18/06/07(木)21:41:59 No.510155184
アニメなのいいことにやたらとデカい怪獣が多い
28 18/06/07(木)21:42:25 No.510155323
>ダイアポロンやボトムズや星のカービィの吉川惣司なので後半派大掛かりな展開をする カービィそうだったのか…そう考えると確かに終盤の展開はそんな感じだわ
29 18/06/07(木)21:44:15 No.510155938
途中で負けた話があってそれ見たときは晩御飯たべられんほどショックだった小さい頃
30 18/06/07(木)21:47:21 No.510157011
ちょっとヤマト入ってるよね
31 18/06/07(木)21:48:03 No.510157263
光 超一郎ってセンスが尖りまくっている…
32 18/06/07(木)21:48:53 No.510157534
>途中で負けた話があってそれ見たときは晩御飯たべられんほどショックだった小さい頃 あの話本当にジョーニアス死ぬからなあ
33 18/06/07(木)21:50:18 No.510157969
カラータイマーが黄色を経過するのが信号機っぽくていいんだけど 実際に見ると別にこの機能なくてもいいかなって…
34 18/06/07(木)21:53:03 No.510158807
なんでスーツだとブサイクになるんだろう… USAの奴らは割とかっこいいのに…
35 18/06/07(木)21:54:13 No.510159276
超闘士列伝でも割と強キャラ
36 18/06/07(木)21:55:07 No.510159612
>アニメなのいいことにやたらとデカい怪獣が多い そもそもジョーニアス自体がでかい
37 18/06/07(木)21:55:15 No.510159664
U40最強の戦士って肩書がカッコイイ
38 18/06/07(木)21:55:22 No.510159703
変身アイテムのシンプルさがすごい
39 18/06/07(木)21:55:58 No.510159907
ガチャガチャのストラップでこれのバルタン出た時は一瞬どれのだこれ…ってなった
40 18/06/07(木)21:56:25 No.510160049
切られる時は容赦なくすぱっと切られる時代にきっちり50話やり切ってるもんな
41 18/06/07(木)21:58:39 No.510160860
前後にあった80より人気あったって聞いたけどそうなのかな
42 18/06/07(木)22:02:53 No.510162361
セブンXが出てきた時はアニメ版ジョーニアスみたいなスーツも作ろうと思えば作れるんだな… と感心した覚えがある
43 18/06/07(木)22:04:33 No.510163012
>前後にあった80より人気あったって聞いたけどそうなのかな どっちが上かは知らんけど スレ画の成功が80に繋がったのはほぼ間違いない
44 18/06/07(木)22:05:22 No.510163311
80もジョニさんもちょっと特徴的なお顔よね…
45 18/06/07(木)22:06:39 No.510163744
>80もジョニさんもちょっと特徴的なお顔よね… レオも含めて鼻があるデザインが続くよね
46 18/06/07(木)22:09:41 No.510164813
アニトラマンは今また新作作ってもいいと思うんだけどなぁ 円谷は怪獣娘とかそっち方向にも寛容だし 牙狼みたいにアニメ特撮他にもあるし
47 18/06/07(木)22:10:54 No.510165218
>レオも含めて鼻があるデザインが続くよね バルタン星人にまで鼻つけなくても…
48 18/06/07(木)22:11:04 No.510165273
違クって言われそうだけどULTRAMANアニメ化するよ
49 18/06/07(木)22:11:51 No.510165537
アニメならグリッドマンもいるぞ!
50 18/06/07(木)22:12:20 No.510165696
>アニトラマンは今また新作作ってもいいと思うんだけどなぁ >円谷は怪獣娘とかそっち方向にも寛容だし >牙狼みたいにアニメ特撮他にもあるし 今度やるグリッドマンが割りと同じような感じでしょ シリーズ構成長谷川だし
51 18/06/07(木)22:14:50 No.510166580
>アニメならきっずもいるぞ!
52 18/06/07(木)22:15:59 No.510166987
アラブの石油王が金出してくれたからアイアンボーもあるしな
53 18/06/07(木)22:19:31 No.510168284
後半ウルトラの星に行って戦争だ!とかなかなかクレイジー
54 18/06/07(木)22:20:24 No.510168587
阿久悠のEDがしっとりしてていい
55 18/06/07(木)22:21:20 No.510168959
>アラブの石油王が金出してくれたからアイアンボーもあるしな アイゼン!