虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/07(木)21:03:04 別に間... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/07(木)21:03:04 No.510142022

別に間違ったこと言ってないよね

1 18/06/07(木)21:03:45 No.510142242

でもアベンジャーズを引き裂いたのは君だと思うよキャプテン

2 18/06/07(木)21:06:38 No.510143235

>でもアベンジャーズを引き裂いたのは君だと思うよキャプテン ボクじゃない トニーがやった しらない すんだこと

3 18/06/07(木)21:07:38 No.510143603

僕らの方がまだ有情だぞ!国連軍はこんなに丁重に接してくれないぞ!とか必死に説得する社長が切ない

4 18/06/07(木)21:07:54 No.510143676

上手い事ジモおじが暗躍し過ぎた

5 18/06/07(木)21:08:14 No.510143796

社長に説得されてもそっぽ向くキャップがひどい

6 18/06/07(木)21:09:08 No.510144103

つか国連の下についたら確実に人間同士の戦争にもアベンジャーズ出動する羽目になるよね絶対…

7 18/06/07(木)21:09:20 No.510144183

ペギーが亡くなって自分の青春時代を知る人間がバッキーだけになってしまった以上な…

8 18/06/07(木)21:09:50 No.510144328

合ってるとか間違ってるとかじゃなく デリケートな時期にデリケートな相手を助けに行きたいスレ画&社長気に食わない勢と デリケートなんだから自重しろや!の社長軍というだけの対立だよ

9 18/06/07(木)21:10:14 No.510144470

宇宙ゴリラに丸腰で挑みかかるマン

10 18/06/07(木)21:10:33 No.510144571

社長は社長でアベンジャーズの重責全部引っ被る羽目になってエレベータでおばちゃんに詰られて精神的に参ってたとこにわしらがケツ持って矢面立ったるでって言われたらな

11 18/06/07(木)21:11:25 No.510144888

でも真正面から謝ってくるよこの人

12 18/06/07(木)21:12:29 No.510145201

>つか国連の下についたら確実に人間同士の戦争にもアベンジャーズ出動する羽目になるよね絶対… 別に悪くないだろ? クロスボーンズだって社長とかローディいればもっと早く片付いただろうし

13 18/06/07(木)21:13:34 No.510145522

ってかWSの時点でバトロックみたいな人間ヴィラン相手にしてたじゃない

14 18/06/07(木)21:13:51 No.510145614

てか社長がそんな律儀に約束守るわけないじゃん

15 18/06/07(木)21:14:21 No.510145782

キャップはWSで思いっ切りシールドがヒドラに乗っ取られてるのを見てしまったのがな…

16 18/06/07(木)21:14:27 No.510145814

>宇宙ゴリラに丸腰で挑みかかるマン あのワカンダ製の盾はひどいもんだねやっぱりキャプテンにはアメリカ製の盾が似合うと思うんだよ

17 18/06/07(木)21:15:03 No.510146010

>あのワカンダ製の盾はひどいもんだねやっぱりキャプテンには僕が改良した盾が似合うと思うんだよ

18 18/06/07(木)21:15:24 No.510146118

CW後半の海底刑務所の時点でがっつりロス欺いてるからな社長 謎テクで監視カメラの音声切っちゃったーとか罵倒されましたよとか帰りの足でそのままアイアンマン出動と

19 18/06/07(木)21:16:31 No.510146469

ジモが弁護士殺してすり替わってた時点で俺間違ってた…って気付いたからな社長 そこからバッキービデオまでは休戦というか僕が悪かったよ…って素直だったんだ

20 18/06/07(木)21:17:06 No.510146623

(流れ出す知ってる道の映像)

21 18/06/07(木)21:18:12 No.510146967

あそこでキャップと社長が合流したのはつくづく運が良いジモ

22 18/06/07(木)21:18:55 No.510147188

>CW後半の海底刑務所の時点でがっつりロス欺いてるからな社長 社長の言ってた「1回受け入れた事にしとけば後はどうにかなる」ってのはそういう事だよね キャプテンはそれどころじゃなかったけど

23 18/06/07(木)21:19:27 No.510147347

もしシベリアに社長来なくてキャップとバッキーだけ来てたらどうしたんだろなジモ…

24 18/06/07(木)21:19:34 No.510147393

社長は国家の偉いさん騙すというか適当に言いくるめていなすのに慣れてるからね…

25 18/06/07(木)21:20:05 No.510147560

>あそこでキャップと社長が合流したのはつくづく運が良いジモ 狙ってたよあれは 死体発見させて社長があのタイミングで真実に気付いて謝罪して事情聞いて一人で追いかけてくるのまで読んでた

26 18/06/07(木)21:20:09 No.510147591

操られたからバッキーは悪くない 許してやったらどうや は社長からしたらたまったもんじゃないと思いますわ

27 18/06/07(木)21:20:13 No.510147622

アイアンマン2で既にやってたしね…

28 18/06/07(木)21:20:25 No.510147682

ジモはホント運がよかったというかあそこで社長以外のメンバーも一緒に来てる可能性も十分あったし

29 18/06/07(木)21:20:59 No.510147860

弁護士の死体があそこで出てきたのは狙ったタイミングだったんだな…

30 18/06/07(木)21:21:01 No.510147877

CWの戦闘の後いっぱいいっぱいでスパイディに家に帰れ!って言った社長だけどホムカミだとちゃんとスパイディのパパやっててよかった…

31 18/06/07(木)21:21:02 No.510147884

>社長に説得されてもそっぽ向くキャップがひどい いやウィンターソルジャー軍団を阻止しないといけないのにわけも聞かずにただただ従えって言ってくるヒゲのおっさんなんてウザいに決まってるじゃん

32 18/06/07(木)21:21:03 No.510147890

許しは誰も乞うてはいないのでは…

33 18/06/07(木)21:21:32 No.510148040

覚えてすらいないのか! 一人残らず覚えてる! のやりとりが辛い バッキーも相当キツいよね

34 18/06/07(木)21:21:59 No.510148198

2人だけで来たら他の強化兵士開放でしょ

35 18/06/07(木)21:22:01 No.510148208

>ジモはホント運がよかったというかあそこで社長以外のメンバーも一緒に来てる可能性も十分あったし ヨネクラサンはともかくローディは生きてたら確実に一緒に来ただろうしね 実際ぬ王。はちょっと目的違うけど来てたし

36 18/06/07(木)21:22:15 No.510148289

>操られたからバッキーは悪くない >許してやったらどうや >は社長からしたらたまったもんじゃないと思いますわ まぁキャップからしたら親友が戦友殺したみたいなもんだし…

37 18/06/07(木)21:22:29 No.510148364

※バッキーとハワードスタークも戦友です

38 18/06/07(木)21:22:32 No.510148377

潜伏先にあった日記も思い出した過去を綴ったものらしいな…

39 18/06/07(木)21:22:48 No.510148449

>弁護士の死体があそこで出てきたのは狙ったタイミングだったんだな… 電話かけて部屋に呼んでたじゃん? アレで死体見つけさせたんだよ

40 18/06/07(木)21:23:03 No.510148523

仲間割れさせて復讐完了したと同時に妻と子のメッセージ消すジモさんお辛い…

41 18/06/07(木)21:23:10 No.510148554

>操られたからバッキーは悪くない >許してやったらどうや >は社長からしたらたまったもんじゃないと思いますわ たぶん社長は許すと思う 問題は隠してたこと

42 18/06/07(木)21:23:36 No.510148693

…知ってたのか…の時の顔マジ怖い

43 18/06/07(木)21:23:37 No.510148695

>電話かけて部屋に呼んでたじゃん? >アレで死体見つけさせたんだよ なるほど…流石だなソコヴィアの諜報員…

44 18/06/07(木)21:24:01 No.510148820

でもあの状況で仮にもバッキー殺してたらすごい後悔したよ社長

45 18/06/07(木)21:24:10 No.510148865

>2人だけで来たら他の強化兵士開放でしょ 正直バッキーに毛が生えた程度のヴィランが五人増えたとこでどうにでもなると思う

46 18/06/07(木)21:25:01 No.510149174

>正直バッキーに毛が生えた程度のヴィランが五人増えたとこでどうにでもなると思う いやそれ充分ヤベェと思うよ…

47 18/06/07(木)21:25:45 No.510149422

そもそもあのウィンソル戦隊の中で一番強かったのがバッキーだから選ばれたんじゃなかったっけ なら解放されたとこでキャップとバッキーで即制圧じゃ…

48 18/06/07(木)21:26:21 No.510149670

キャップも手こずるウィンターソルジャーモードのバッキーが押さえ込まれる強さの兵士が五人ってヤベェよね…

49 18/06/07(木)21:26:33 No.510149741

>※バッキーとハワードスタークも戦友です 「バーンズ軍曹?」のセリフが切ない…

50 18/06/07(木)21:26:44 No.510149812

>そもそもあのウィンソル戦隊の中で一番強かったのがバッキーだから選ばれたんじゃなかったっけ 戦闘訓練でバッキーぶっとばした強いのがいただろ バッキーと違って制御が難しいってのもいわれてただろ

51 18/06/07(木)21:26:48 No.510149835

バッキー自身散々脅威として描かれていたからね…

52 18/06/07(木)21:26:52 No.510149862

バッキー殺させてやれとか邪魔すんなみたいなのは神経疑う ヒーローに私刑なんて容認できるわけないじゃん

53 18/06/07(木)21:27:19 No.510150023

>バッキー殺させてやれとか邪魔すんなみたいなのは神経疑う そう言う頭おかしい人は無視すればええねん

54 18/06/07(木)21:27:37 No.510150145

ウィンターソルジャー軍団のなにがヤバいって 戦闘力じゃなく暗殺スキルだからな 本気で身を隠されたらみつけられない

55 18/06/07(木)21:27:48 No.510150200

どうでもいい話なんだけど社長どうやってあの状態から帰ったんだ

56 18/06/07(木)21:28:03 No.510150297

>そもそもあのウィンソル戦隊の中で一番強かったのがバッキーだから選ばれたんじゃなかったっけ >なら解放されたとこでキャップとバッキーで即制圧じゃ… バッキーは第二次世界大戦時の技術で作ったウィンターソルジャーで五人衆はハワード製の血清打ったもっと凶暴で強いウィンターソルジャーだよ

57 18/06/07(木)21:28:36 No.510150510

盾置いて行ったキャップを見る社長が負けヒロインが敗北したシーンみたいでおつらい…

58 18/06/07(木)21:28:50 No.510150591

あとウィンターソルジャーは戦闘能力だけじゃなくて潜入工作とかも得意だからほっとくわけにはいかない

59 18/06/07(木)21:28:51 No.510150598

>そう言う頭おかしい人は無視すればええねん ジモはいつでもスレをシビルウォーさせようと暗躍してるからな…

60 18/06/07(木)21:29:08 No.510150683

>別に悪くないだろ? わりーよ! キャップの懸念はそういうヒドラの残党とかじゃなくシリアみたいな大国同士のパワーゲームが絡む場に自己判断も出来ないまま一方の側の意思で叩き込まれることだろ

61 18/06/07(木)21:29:48 No.510150934

ハワード製の血清ってロマノフも打ってるのかな それとも映画版ロマノフは肉体的には普通?

62 18/06/07(木)21:30:07 No.510151068

ワンダがなんで最初の戦闘について行ってたかが分からん… まだ子供なのに

63 18/06/07(木)21:30:16 No.510151124

>どうでもいい話なんだけど社長どうやってあの状態から帰ったんだ キャップたちは陛下のジェットで帰っただろうからキャップの乗ってきたクインジェットじゃない?

64 18/06/07(木)21:30:36 No.510151228

協定のおかけで勝手な出撃許されないはずだけど CW以降もわりと自由に動けてる気がする社長

65 18/06/07(木)21:30:38 No.510151235

キャップの言う「君が引き裂いた」は仲間を軟禁するような真似に対してじゃないかなぁ 協定についてはちょっと揺れててその後のワンダの話でトニーてめえってなったんだし

66 18/06/07(木)21:31:34 No.510151548

>CW以降もわりと自由に動けてる気がする社長 ホームカミーンでは戦闘じゃなく救助しかしてないからまぁ

67 18/06/07(木)21:31:43 No.510151609

>キャップの言う「君が引き裂いた」は仲間を軟禁するような真似に対してじゃないかなぁ >協定についてはちょっと揺れててその後のワンダの話でトニーてめえってなったんだし ワンダに説明さえしてれば少なくともキャップは敵対しなかったと思うよね まあウィンターソルジャー五人衆のせいでそれどころじゃなかったけど

68 18/06/07(木)21:31:48 No.510151649

他に出力できるモニター無いし見るんだって言ってたモニター壊されたら積んでたよねジモさん

69 18/06/07(木)21:31:54 No.510151687

まぁ僕みたいな新人相手に盾盗られるような奴ですよコイツ

70 18/06/07(木)21:32:08 No.510151763

>ワンダがなんで最初の戦闘について行ってたかが分からん… AOUのラストシーンでアベンジャーズ入りしたし!

71 18/06/07(木)21:32:30 No.510151892

シールドですらああだったから国連なんてもっとハイルハイドラァ…してるかもしれないしね…

72 18/06/07(木)21:32:49 No.510152016

>キャップの言う「君が引き裂いた」は仲間を軟禁するような真似に対してじゃないかなぁ 怒りだけじゃなくあぁ仲間に対してそういうことするんだなぁって失望したのもあるんだろうな

73 18/06/07(木)21:32:59 No.510152074

ステルス機みたいな形の盾!

74 18/06/07(木)21:33:05 No.510152114

>まぁ僕みたいな新人相手に盾盗られるような奴ですよコイツ 彼は本気を出してなかったんだ!!!!!!1!!!1!

75 18/06/07(木)21:33:16 No.510152187

>どうでもいい話なんだけど社長どうやってあの状態から帰ったんだ それよりジモがどうやって来たのかが気になりすぎる

76 18/06/07(木)21:33:21 No.510152219

>まぁ僕みたいな新人相手に盾盗られるような奴ですよコイツ 彼が本気を出してたら君は死んでたんだぞ!

77 18/06/07(木)21:33:54 No.510152389

>シールドですらああだったから国連なんてもっとハイルハイドラァ…してるかもしれないしね… まあそれ抜きにしてもあの時点じゃ知る由も無かったけどロス長官みたいなクソがトップな時点で協定って糞だなって

78 18/06/07(木)21:33:56 No.510152395

でも社長は仲間が刑務所に入れられてるとこ実際に見てめっちゃ動揺してるんですよ

79 18/06/07(木)21:33:58 No.510152413

>それとも映画版ロマノフは肉体的には普通? スパイ養成所で産めない身体にされた程度

80 18/06/07(木)21:34:31 No.510152660

>シールドですらああだったから国連なんてもっとハイルハイドラァ…してるかもしれないしね… MCUヒドラは本当に謎の集団だからな…

81 18/06/07(木)21:34:34 No.510152699

現実の国連リニンサンの不甲斐なさを見てるとあれの指揮下ってことはどっかの戦争に使われる心配よりもヴィランが暴れても全然出動させてもらえない心配の方が大きいかも知れない

82 18/06/07(木)21:34:41 No.510152733

>他に出力できるモニター無いし見るんだって言ってたモニター壊されたら積んでたよねジモさん ソーがいたら何もしてないのに壊れたぞ!!ってなりかねなかった

83 18/06/07(木)21:35:04 No.510152889

>他に出力できるモニター無いし見るんだって言ってたモニター壊されたら積んでたよねジモさん 監督が言うには社長が来ない時はウェブ上にアップしたらしい

84 18/06/07(木)21:35:17 No.510152969

>でも社長は仲間が刑務所に入れられてるとこ実際に見てめっちゃ動揺してるんですよ 多分ロスがそこまでやると思ってなかったのもありそう ワンダの処遇とか酷すぎるし

85 18/06/07(木)21:35:21 No.510152990

ワンダの件は本人や周りにちゃんと説明しろよと… まぁそれできたら社長じゃない気もするが

86 18/06/07(木)21:35:34 No.510153066

大体なんでアメリカの国務長官が国連主導の協定下にあるチームを指揮してるの?

87 18/06/07(木)21:35:36 No.510153086

スパイダーマンはロスに目をつけられてないのかな 協定へのサインとかはしてないように思えるけど

88 18/06/07(木)21:36:02 No.510153258

二重スパイさんは次でバナーと復縁できるか怪しいのよね ロス将軍の娘さん出演するそうだから

89 18/06/07(木)21:36:09 No.510153306

>監督が言うには社長が来ない時はウェブ上にアップしたらしい 本当にあの手この手とあらゆる手を講じて仲間割れさせるんだな…

90 18/06/07(木)21:36:12 No.510153324

>ワンダの件は本人や周りにちゃんと説明しろよと… 本人に言って逆ギレされて攻撃されたら怖い… ヴィジョンに任せよう

91 18/06/07(木)21:36:19 No.510153364

CW時点ではアベンジャーズでもないし親愛なる隣人でクイーンズ守ってるだけだし…

92 18/06/07(木)21:36:34 No.510153442

ワンダはムショに入れられてないだけでも感謝しろよと思う

93 18/06/07(木)21:36:34 No.510153445

ウルトロン作って散々犠牲者出したお前が言うかって話

94 18/06/07(木)21:36:43 No.510153491

シビルウォーは原作も映画も善悪じゃなにも片付かないからみんなの心に深い傷をのこすのだ…

95 18/06/07(木)21:37:11 No.510153632

どっちにも感情移入しちゃう作りだからなぁCW

96 18/06/07(木)21:37:25 No.510153724

>二重スパイさんは次でバナーと復縁できるか怪しいのよね >ロス将軍の娘さん出演するそうだから そうなの? 監督があの時出てないけどサラサラした人で娘さんの名を出してたような…

97 18/06/07(木)21:37:49 No.510153874

>ワンダはムショに入れられてないだけでも感謝しろよと思う いやあれムショだよ…

98 18/06/07(木)21:37:59 No.510153924

>ロス将軍の娘さん出演するそうだから レッドシーハルク出るん!?

99 18/06/07(木)21:38:19 No.510154046

>>ワンダの件は本人や周りにちゃんと説明しろよと… >本人に言って逆ギレされて攻撃されたら怖い… ヴィジョンに任せよう そこは柔軟にホークアイ同席させて説明するとかしたほうが良いんじゃ あとヴィジョンに丸投げしちゃ駄目でしょ

100 18/06/07(木)21:38:27 No.510154092

FA観たけど病弱の頃から友人でいるバッキー良い奴だな

101 18/06/07(木)21:38:43 No.510154206

>ウルトロン作って散々犠牲者出したお前が言うかって話 ここからワンダのせいとかミサイルがそもそもとかしばらく話題がループします

102 18/06/07(木)21:39:10 No.510154337

ピエトロも生き返るかもって話あるし次作本当にどうなるんだろう

103 18/06/07(木)21:39:18 No.510154377

>ヴィジョンに任せよう >そこは柔軟にホークアイ同席させて説明するとかしたほうが良いんじゃ >あとヴィジョンに丸投げしちゃ駄目でしょ というかヴィジョンに任せようもヴィジョンから説明してねって言ったわけじゃなく 単に見張っとけってだけだからね… せめて説明してもらいなよ……

104 18/06/07(木)21:39:36 No.510154441

>そうなの? >監督があの時出てないけどサラサラした人で娘さんの名を出してたような… 女優さんが出演確定してるから出ることは出るみたい

105 18/06/07(木)21:39:45 No.510154503

>FA観たけど病弱の頃から友人でいるバッキー良い奴だな 逆にスティーブがムキムキになっても態度変わらないのが凄い 自分が守ってやってるってそういう考えも多分なかったんだろうな

106 18/06/07(木)21:39:49 No.510154520

ワンダとビジョンの組み合わせって原作でも凄まじい腫れ物扱いでつらい

107 18/06/07(木)21:39:51 No.510154530

いやーワンダが傷つくと思ったから軟禁するって言えなかったんだよめんご

108 18/06/07(木)21:39:52 No.510154534

ピエトロは生き返らすくらいならあそこで殺してないと思う 版権の都合でしょ

109 18/06/07(木)21:40:18 No.510154657

サラサラした人らは戻ってくるだろ… じゃないとえらいことだぞあの世界

110 18/06/07(木)21:40:31 No.510154716

>ワンダとビジョンの組み合わせって原作でも凄まじい腫れ物扱いでつらい 結婚したんじゃないの?

111 18/06/07(木)21:40:42 No.510154776

>ワンダとビジョンの組み合わせって原作でも凄まじい腫れ物扱いでつらい というか原作はここ数年XMEN関係が大体お辛い話ばっかだった最近はマシになって来たけど

112 18/06/07(木)21:41:00 No.510154870

軟禁に関してはワンダ本人は折れてた その後のキャプテンの助っ人に行くぞ!ってホークアイの誘いでやる気出した

113 18/06/07(木)21:41:20 No.510154957

ブラックパンサーのクレジット後に解凍済だったのはちょっとだけ残念だった もうちょっと劇的に復帰するものかと

114 18/06/07(木)21:41:23 No.510154977

>FA観たけど病弱の頃から友人でいるバッキー良い奴だな バッキーみたいなリア獣がもやしと友達でいるメリットなんてないし絶対いやらしい目的よねって家にいるミニブタが言ってた

115 18/06/07(木)21:41:41 No.510155072

>結婚したんじゃないの? 子供が欲しいけどビジョンはメカなので出来ないってことを発端にどんどんメンタルがやられていく

116 18/06/07(木)21:41:51 No.510155127

>サラサラした人らは戻ってくるだろ… >じゃないとえらいことだぞあの世界 首締められた人と頭えぐられた人と崖から落ちた人は…?

117 18/06/07(木)21:41:56 No.510155163

>もうちょっと劇的に復帰するものかと バッキーにそんな尺割いてられんし…

118 18/06/07(木)21:42:21 No.510155303

>ブラックパンサーのクレジット後に解凍済だったのはちょっとだけ残念だった >もうちょっと劇的に復帰するものかと まあ劇中でシュリちゃんがワトソン見て「また白人を治療出来るの?」って言ってたしね…

119 18/06/07(木)21:42:37 No.510155391

>首締められた人と頭えぐられた人と崖から落ちた人は…? 崖から落ちた人はまぁソウルストーンでなんとかなるとして後はいいだろ

120 18/06/07(木)21:43:06 No.510155548

>首締められた人と頭えぐられた人と崖から落ちた人は…? サプラーイズ

121 18/06/07(木)21:43:15 No.510155586

タイムストーンで一定のところまで戻るならまあ死因は問わないだろう多分

122 18/06/07(木)21:43:31 No.510155677

時系列的に2年間は治療してるはずだしなバッキー

123 18/06/07(木)21:43:49 No.510155784

タイムストーンでもどすならもっと前までもどしてくれって劇中で文句が出そう

124 18/06/07(木)21:43:50 No.510155790

バッキーはそもそももやしのはねっかえりの強さとか高潔さとか尊敬してたしその辺はムキムキになっても変わらないからずっと仲良しだよ

125 18/06/07(木)21:44:19 No.510155956

見所がたくさんあるけど一番印象に残ったのは閣下

126 18/06/07(木)21:44:43 No.510156089

ビジョンは修理すりゃいいじゃん ロボットなんだし

127 18/06/07(木)21:45:09 No.510156218

>時系列的に2年間は治療してるはずだしなバッキー そんなにって思ったらもう2年前なのかCW

128 18/06/07(木)21:45:41 No.510156435

>タイムストーンでもどすならもっと前までもどしてくれって劇中で文句が出そう 物語的にはアスガルドの民が殺される前でいいと思う 完璧にやり直すなら誰かがサノスが最初の虐殺始めるところまで戻ってサノス撃ち殺す

129 18/06/07(木)21:46:56 No.510156871

サノスがストーンのためにやったことを無かったことにする ぐらいかな…原作はどこまで戻したっけ…

130 18/06/07(木)21:47:03 No.510156916

バッキーはもやしの気持ちを誰より理解しててそれでも絶対兵隊になったら死ぬから やめろってしっかり止めれる親友だからな

131 18/06/07(木)21:47:35 No.510157102

赤ん坊のサノスを撃ち殺すのが一番だよ

132 18/06/07(木)21:47:56 No.510157216

>サノスがストーンのためにやったことを無かったことにする >ぐらいかな…原作はどこまで戻したっけ… ○○までとかではなく24時間戻す

133 18/06/07(木)21:48:01 No.510157242

そういえば社長とキャップ離れ離れのままだな… そして半減したけどキャップには仲間がいるのに社長は見知らぬゴリラ星で変な宇宙人と二人きり…

134 18/06/07(木)21:48:23 No.510157366

>サノスがストーンのためにやったことを無かったことにする >ぐらいかな…原作はどこまで戻したっけ… コミックのインフィニティガントレットでは最初に生命の半分を消したからそこまでだったと思う

135 18/06/07(木)21:48:35 No.510157434

俺がついていくのは弱いくせに逃げないもやし野郎だけだ...いいよね

136 18/06/07(木)21:48:43 No.510157482

社長が悪いキャップが悪いはともかく社長だけ仲間に罵られたり友人が半身不随になったり両親の真相知る羽目になったりでどうしても社長贔屓にしてしまう…

137 18/06/07(木)21:48:45 No.510157499

>完璧にやり直すなら誰かがサノスが最初の虐殺始めるところまで戻ってサノス撃ち殺す 俺ちゃんの出番だな!

138 18/06/07(木)21:49:30 No.510157724

>そして半減したけどキャップには仲間がいるのに社長は見知らぬゴリラ星で変な宇宙人と二人きり…何も起きないはずがなく…

139 18/06/07(木)21:49:34 No.510157741

サノスの最初の虐殺を止める代わりに今の世界が変化してヒーローたちも違う役者さんに

140 18/06/07(木)21:49:42 No.510157775

キャップはCW開始時点でバッキー以外の同窓が誰一人として居なくなってるから…

141 18/06/07(木)21:50:01 No.510157882

各陣営がどんどんヒートアップするトニー・スターク曇らせ選手権

142 18/06/07(木)21:50:20 No.510157979

>キャップはCW開始時点でバッキー以外の同窓が誰一人として居なくなってるから… あれ元カノってどこで死ぬんだっけ…WS?

143 18/06/07(木)21:50:50 No.510158106

>あれ元カノってどこで死ぬんだっけ…WS? CW開始直後

144 18/06/07(木)21:51:10 No.510158225

>キャップはCW開始時点でバッキー以外の同窓が誰一人として居なくなってるから… カーターはギリ生きてたよ

145 18/06/07(木)21:51:11 No.510158234

>あれ元カノってどこで死ぬんだっけ…WS? CWの最初の方で葬式やったじゃん…

146 18/06/07(木)21:51:11 No.510158236

>そして半減したけどキャップには仲間がいるのに社長は見知らぬゴリラ星で変な宇宙人と二人きり…何も起きないはずがなく… オオオ イイイ 改造されるわ妹

147 18/06/07(木)21:51:55 No.510158443

一人だけいるよ…梅干し仙人が…

148 18/06/07(木)21:52:10 No.510158533

原作CWのなにもかも終わった後にお前素直にしてればキャップと対立せずみんな上手くいったよ って別の世界線を見れる人にわざわざ教えられる社長ばりの曇りだった

149 18/06/07(木)21:52:29 No.510158624

>一人だけいるよ…梅干し仙人が… なんであいつ浮いてるの...

150 18/06/07(木)21:53:19 No.510158904

組織に不信するキャップも組織に委ねる社長の気持ち両方理解できる だがやめろと言われたのにまた超人血清を作ったハワードはオメーはダメだ

151 18/06/07(木)21:53:25 No.510158936

>>あれ元カノってどこで死ぬんだっけ…WS? >CWの最初の方で葬式やったじゃん… ああやっぱり!開始時点ではないじゃん!

152 18/06/07(木)21:53:36 No.510159001

社長は生身に機械着ただけでそこそこ戦えてるのに全身改造されてガモーラに負けてるネビュラは恥ずかしくないの?

153 18/06/07(木)21:53:57 No.510159139

梅干仙人はサラサラしたのかな…

154 18/06/07(木)21:54:20 No.510159332

社長は一人でワンマンやって痛い目見まくってるし アベンジャーズのみんな守りたいマンだったから…

155 18/06/07(木)21:54:58 No.510159544

好きな女に振り向いて欲しくて半分消したサノスから随分壮大な目的になってしまった…

156 18/06/07(木)21:55:15 No.510159661

未公開シーンだったかでペギーの葬式後にナターシャの肩で泣くキャップがまじいいんだ…

157 18/06/07(木)21:55:33 No.510159750

>だがやめろと言われたのにまた超人血清を作ったハワードはオメーはダメだ キャップみたいな人をまた作りたいって思っただけなのに…

158 18/06/07(木)21:55:43 No.510159810

そういえばデス様って出す気あるのか

159 18/06/07(木)21:55:43 No.510159816

続編は出来ればサノスの救済もしてやって欲しい…

160 18/06/07(木)21:56:29 No.510160073

>キャップみたいな人をまた作りたいって思っただけなのに… そういうとこだぞ…

161 18/06/07(木)21:56:39 No.510160141

>好きな女に振り向いて欲しくて半分消したサノスから随分壮大な目的になってしまった… こんなにしても振り向いてくれないのか!!!!!!!!!1! もういい自分で理想の彼女作っちゃうもんねーはクソダサかった…

162 18/06/07(木)21:57:06 No.510160286

>続編は出来ればサノスの救済もしてやって欲しい… アイツ倒すのと同じくらい救うの大変な気がする

163 18/06/07(木)21:57:37 No.510160472

デス様のカレシの映画いま大ヒットしてるしなあ…

164 18/06/07(木)21:57:38 No.510160479

CWはアントマンが出るたびに何かしら面白い扱いになっててダメだった

165 18/06/07(木)21:58:00 No.510160629

キャップは僕が関わった発明で唯一平和の為になったんだ....

166 18/06/07(木)21:58:08 No.510160673

水かと思ってた…

167 18/06/07(木)21:58:14 No.510160713

アントマン&ワスプはエンドクレジットで誰がサラサラするのかな…

168 18/06/07(木)21:58:18 No.510160739

>キャップは僕が関わった発明で唯一平和の為になったんだ.... つらい...

169 18/06/07(木)21:59:18 No.510161120

ハワードパパは自費で捜索隊結成してたしキャップ好きすぎる

170 18/06/07(木)21:59:28 No.510161176

>キャップは僕が関わった発明で唯一平和の為になったんだ.... アースキン博士に土下座しろ

171 18/06/07(木)21:59:40 No.510161273

>アントマン&ワスプはエンドクレジットで誰がサラサラするのかな… 娘! と思わせて娘の目の前でサラサラする父!

172 18/06/07(木)22:00:22 No.510161513

>娘! >と思わせて娘の目の前でサラサラする父! そんな…ピム博士が…

173 18/06/07(木)22:00:49 No.510161638

>アントマン&ワスプはエンドクレジットで誰がサラサラするのかな… 主役コンビはアベに出るからそうすると…

174 18/06/07(木)22:01:08 No.510161736

(サラサラしながらスタークへの恨み言を言うピム博士)

175 18/06/07(木)22:01:19 No.510161800

また相棒の蟻が殺されるんだ… …蟻もサラサラ対象だよね?

176 18/06/07(木)22:01:44 No.510161943

全生命の半分だからそうだね

↑Top