18/06/07(木)19:54:46 猿先生... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)19:54:46 No.510123254
猿先生の漫画読んでる俺も悪いかもしれないけどさ 何でこれ誰も気付かず載るの
1 18/06/07(木)19:55:48 No.510123481
>猿先生の漫画読んでる俺も悪いかもしれないけどさ 答えは出とるわっ
2 18/06/07(木)19:56:40 No.510123687
何が悪いんだよあーーっ
3 18/06/07(木)19:56:52 No.510123735
ゴーストフットと考えられる
4 18/06/07(木)19:57:55 No.510123981
左右を間違えるのはよくある間違いだと考えられる
5 18/06/07(木)19:58:19 No.510124065
su2431999.jpg
6 18/06/07(木)19:58:32 No.510124119
円とドルを間違えてもスルーする編集や どんなザルチェックでも載れば正義やと思っとる
7 18/06/07(木)19:58:42 No.510124151
龍継自体が猿空間猿時空で話題になったんだから猿欠損くらい発生しても当然だろ
8 18/06/07(木)19:59:43 No.510124390
師匠が外道マンだからな… と思ったけどあっちは別にこういうミスすることはないか
9 18/06/07(木)20:00:39 No.510124650
格ゲーで2P側に行くと腕が生え変わる隻腕キャラもいるし
10 18/06/07(木)20:00:52 No.510124716
奥義傷滑りや ああやって傷口を移動させたんや
11 18/06/07(木)20:01:53 No.510124967
意外に遅筆なんすかね アシが卒業し過ぎたか
12 18/06/07(木)20:04:05 No.510125496
しゃあけど鬼龍が死ぬシーンなんやからあの消えたり出たりするシャツは単行本で修正するべきやと思ったわ!!
13 18/06/07(木)20:04:34 No.510125621
今の猿先生に単行本修正とか贅沢な願いだろ
14 18/06/07(木)20:07:13 No.510126291
まぁアシも風当て身すげー変…って思っても口にはださへんみたいやからなブヘヘヘ
15 18/06/07(木)20:08:56 No.510126751
ちゃんとした漫画編集者すらいないんじゃない?あの雑誌だし
16 18/06/07(木)20:09:37 No.510126919
今はあんなにおもしろい肉も 二世の頃はグッダグダだったからそういう雑誌なんだろうな
17 18/06/07(木)20:10:32 No.510127136
猿先生が左右の違いとか分かるわけないやろ
18 18/06/07(木)20:11:40 No.510127419
猿先生は左右盲と考えられる
19 18/06/07(木)20:11:53 No.510127469
猿先生愚弄されすぎだと思うッス
20 18/06/07(木)20:14:13 No.510127980
つまりタフもウェブ連載に移るべきだと考えられる
21 18/06/07(木)20:14:18 No.510127997
>師匠が外道マンだからな… 松田さんも鷹兄並に無茶苦茶っス 猿空間は師匠ゆずりなんだ
22 18/06/07(木)20:15:33 No.510128283
しゃあっ!左右反転!
23 18/06/07(木)20:16:07 No.510128417
ヌードの乳首を解禁しないプレイ・ボーイ電子版は買う理由がないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
24 18/06/07(木)20:17:48 No.510128826
首もねじられたため反転したと考えられる まあ親指のせいで言い訳できないんやけどなブヘヘヘヘ
25 18/06/07(木)20:18:13 No.510128926
>左右を間違えるのはよくある間違いだと考えられる 割とガチでいろんな漫画家がよくやる間違えだからな…
26 18/06/07(木)20:18:44 No.510129053
省エネにしても迷路で背景全部白とかレントゲン1ページ使ってしかも折れてないとかは正直どうかと思うっス マネアシにもっと仕事をあげてやれよあーっ
27 18/06/07(木)20:18:58 No.510129132
鷹兄がやられて心配してたGERO坊は好きなんだ まあこれから確実にかませなんやけどなブヘヘヘへ
28 18/06/07(木)20:20:51 No.510129701
ハゲの傷的にガチでラストで反転させた?
29 18/06/07(木)20:21:01 No.510129740
>>左右を間違えるのはよくある間違いだと考えられる >割とガチでいろんな漫画家がよくやる間違えだからな… 怒らないでくださいね 漫画家が馬鹿みたいじゃないですか
30 18/06/07(木)20:21:26 No.510129857
実際に確認するまでは左足か右足かの確率は50%ずつなんだよ シュレディンガーの猿って有名な実験を知らないのかよ
31 18/06/07(木)20:21:56 No.510129990
>漫画家が馬鹿みたいじゃないですか よくある間違いの指六本をやらない猿先生に明るい今…
32 18/06/07(木)20:22:31 No.510130175
猿先生齢だと思うよ
33 18/06/07(木)20:23:01 No.510130340
ネ・ウロの人の左右病がすごかった
34 18/06/07(木)20:23:05 No.510130352
鉄拳伝の頃からおとんの眼鏡に写ってるキー坊の顔が反転してなかったりしてるんだ 昔から右も左もないんだ
35 18/06/07(木)20:25:24 No.510130958
尊鷹なら足生やすのも可能だと考えられる
36 18/06/07(木)20:25:29 No.510130981
テレビ見ながら原稿描いてる猿先生に悲しい過去…
37 18/06/07(木)20:25:39 No.510131026
コミックスでコマ反転させりゃいいだろうがよ あーっ!
38 18/06/07(木)20:26:16 No.510131178
このあと鷹兄の中からSが現れると考えられる
39 18/06/07(木)20:26:48 No.510131316
まぁ一度描いてみたけど構図がしっくりこなかったから反転しただけと考えられる
40 18/06/07(木)20:27:21 No.510131457
反転した時の立ち位置の話はするな ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや
41 18/06/07(木)20:28:04 No.510131662
>怒らないでくださいね >漫画家が馬鹿みたいじゃないですか 描いてるとな…脳内補正って怖いねってなっちゃうんだ… だからこそ第三者の編集が大事なのに通ってる場合は編集が仕事してない証拠なんやけどなブヘヘヘヘ
42 18/06/07(木)20:28:56 No.510131864
ククク酷い言われようだなまあ事実だからしょうがないけど
43 18/06/07(木)20:29:30 No.510132013
猿先生だから許されると編集が思ったと考えられる
44 18/06/07(木)20:30:16 No.510132198
>漫画家が馬鹿みたいじゃないですか 気づかない編集も同じ馬鹿っス
45 18/06/07(木)20:30:53 No.510132372
su2432072.jpg 怒らないでくださいね 風圧で顔がバッとなるってバカみたいじゃないですか
46 18/06/07(木)20:30:59 No.510132404
アシ何人もいるんだからなんとかならないの? アシもみんな猿なの
47 18/06/07(木)20:31:02 No.510132412
>コミックスでコマ反転させりゃいいだろうがよ あーっ! コミック・スで修正したところで左右を間違えた事実は消えないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
48 18/06/07(木)20:31:05 No.510132421
左右反転で描いてて出力したら戻っただけとも考えられる
49 18/06/07(木)20:31:19 No.510132484
猿先生もベテラン漫画家だから木っ端の編集では迂闊に意見が言えないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
50 18/06/07(木)20:31:52 No.510132645
>アシもみんな猿なの 面白いから良いかなって……ふふ
51 18/06/07(木)20:32:02 No.510132684
いけーっ外道マンの元アシー!!
52 18/06/07(木)20:32:07 No.510132706
デジタル作画だと割とこの手のミスが多いんだが
53 18/06/07(木)20:32:16 No.510132754
構図試して反転させて歪みがないかチェックして思ったよりいいから…ヨシ!
54 18/06/07(木)20:32:35 No.510132837
>su2432072.jpg >怒らないでくださいね >風圧で顔がバッとなるってバカみたいじゃないですか 貴様っ猿先生を侮辱するか~~~っ!
55 18/06/07(木)20:32:45 No.510132877
修正版を保存し忘れた猿先生に悲しい過去…
56 18/06/07(木)20:32:49 No.510132895
>デジタル作画だと割とこの手のミスが多いんだが 気軽に反転チェックできるようになったからだと考えられる
57 18/06/07(木)20:32:53 No.510132917
やっぱ怖いスねモンキーハウスは
58 18/06/07(木)20:33:33 No.510133095
プレイボーイみたいな下品な雑誌の編集にそんなことわかるわねねーだろ
59 18/06/07(木)20:34:35 No.510133401
弟子に愚弄される猿先生に哀しい過去が…
60 18/06/07(木)20:35:20 No.510133682
プレイボーイという雑誌に漫画へ割くリソースなぞないと考えられる
61 18/06/07(木)20:36:02 No.510133903
しゃあけど猿先生も外道マン師匠を愚弄しとるわっ
62 18/06/07(木)20:36:05 No.510133923
ヒラコーは開き直って ノブの眼帯がたまに左右違ってるのは コマ毎に掛け変えてるからって言ってたな
63 18/06/07(木)20:36:47 No.510134116
>プレイボーイという雑誌に漫画へ割くリソースなぞないと考えられる ユデタ・マゴもツノマ・ルも載っていた雑誌を愚弄するかあっ
64 18/06/07(木)20:36:49 No.510134128
ヤン・ジャンに戻れない猿先生に悲しい現在…
65 18/06/07(木)20:37:04 No.510134200
皆で愚弄するから尊いんだ 絆が深まるんだ
66 18/06/07(木)20:37:27 No.510134309
モンキージャンプが必要だと考えられる
67 18/06/07(木)20:37:34 No.510134336
>ヒラコーは開き直って >ノブの眼帯がたまに左右違ってるのは >コマ毎に掛け変えてるからって言ってたな まぁあいつ別に隻眼でもねぇからな
68 18/06/07(木)20:39:41 No.510134955
これ気づく方が異常だと思う… 普通の読者は右左なんて気にしてないよ…
69 18/06/07(木)20:40:23 No.510135158
真面目にやってるけど、すげー変…
70 18/06/07(木)20:40:35 No.510135218
構図としての見栄えを優先してると考えられる 猿先生ピカソも大好きだから左右がどうとかなんて些末な問題なんだ
71 18/06/07(木)20:40:39 No.510135243
鬼龍が死ぬ時に上着を着てたり脱いでるのは デジタル云々では説明がつかない
72 18/06/07(木)20:41:08 No.510135394
先生も猿なら読者も編集者も猿なんだ
73 18/06/07(木)20:41:17 No.510135446
まあそれはそれとしてつながるのかねこの足 いや逆にこれでもつながったら猿漫画的とも言えるが
74 18/06/07(木)20:41:27 No.510135497
>これ気づく方が異常だと思う… >普通の読者は右左なんて気にしてないよ… しゃあけど流石に欠損位置くらいは気にするわ!!
75 18/06/07(木)20:42:11 No.510135677
>普通の読者は右左なんて気にしてないよ… 実際流し見してるから気にしないんやけどなブヘヘヘヘ しゃあけど猿先生は単行本で修正しそうにないわ…
76 18/06/07(木)20:42:31 No.510135778
数話後に欠損したのを忘れて普通に両足を書くと思われる
77 18/06/07(木)20:42:55 No.510135878
指6本もだけど実際漫画描くとうっかりやっちゃうよ… まして連載だと直す余裕もないし
78 18/06/07(木)20:43:00 No.510135908
鬼龍のシャツは直してあげたら良かったと思う
79 18/06/07(木)20:43:21 No.510136001
練り歩きの誤用だけは自分が許せなかった…!
80 18/06/07(木)20:43:32 No.510136046
そもそも鷹さんの左足が!ってチンカスが叫んだ直後のシーンだからなこれ
81 18/06/07(木)20:43:41 No.510136090
>鬼龍が死ぬ時に上着を着てたり脱いでるのは 呼吸や体温で見えたり透けたりする素材だと考えられる
82 18/06/07(木)20:44:08 No.510136242
今のタフで一番気になるんはポメの扱いと言うか原動や 猿空間から解き放たれた時にNEO坊がく…黒ちゃん!とか言うとったが 鉄拳伝の時はアシュラ!と呼んどる事の方が多かったはずなんや… しかもアシュラの様な美しさと強さだの言われとったがアシュラ的な要素は皆無やったしな… それにポメは口調も変わっとる気がするんやわ…キー坊の様なステレオタイプな河内弁的なんやのうて どちらかと言うと京都か三重の端みたいなやんわりとした関西弁風味で喋っとるが鉄拳伝の時はそうでもなかったんや
83 18/06/07(木)20:44:42 No.510136403
「」先生 まともに作品読んでないから そんなこと考えられないよ
84 18/06/07(木)20:45:02 No.510136498
>しゃあけど流石に欠損位置くらいは気にするわ!! 小指生やす猿先生が位置なんか気にするわけないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
85 18/06/07(木)20:45:09 No.510136528
猿が猿のために描いた漫画だと考えられる
86 18/06/07(木)20:45:12 No.510136539
グラ・ジャンの新連載まだですかね
87 18/06/07(木)20:45:17 No.510136576
なにっ!
88 18/06/07(木)20:45:34 No.510136660
しゃあけど鷹兄なら足くらい再生できるやろ
89 18/06/07(木)20:45:42 No.510136689
>猿が猿のために描いた漫画だと考えられる 猿がために猿がある
90 18/06/07(木)20:45:51 No.510136724
田代さんについては首吊ってる姿みて死んだぁーっ!と早とちりで叫んだだけで説明がつくっス
91 18/06/07(木)20:45:54 No.510136735
トランプの総資産41億円!はタンコウ・ボンでもそのままだったから猿世界は円ドルレートが現実と違うんだ
92 18/06/07(木)20:45:56 No.510136743
灘の技には足を切ったり生やしたりするのもあるだろう普通に
93 18/06/07(木)20:46:22 No.510136875
>そもそも鷹さんの左足が!ってチンカスが叫んだ直後のシーンだからなこれ なにっ!
94 18/06/07(木)20:46:53 No.510137036
>su2432072.jpg >怒らないでくださいね >風圧で顔がバッとなるってバカみたいじゃないですか オオ・タケもマネモブだったんすね… その割に普通に美少女かわいいっスね
95 18/06/07(木)20:47:42 No.510137276
猿先生細かいとこ気にして無いと思うよ
96 18/06/07(木)20:47:57 No.510137333
>数話後に欠損したのを忘れて普通に両足を書くと思われる 怒らないでくださいね ほんとにそれじゃ本当にモンキーじゃないですか
97 18/06/07(木)20:48:03 No.510137357
東大を蹴って坊主頭にして灘なんて学んでたからキー坊なみに馬鹿になるのは仕方ないんだ
98 18/06/07(木)20:49:15 No.510137706
マネモブの書き過ぎでキャラが死んだ目をしていると言われた悲しい過去…
99 18/06/07(木)20:49:36 No.510137799
「」代ちゃんなんて事言うの
100 18/06/07(木)20:49:37 No.510137801
細かい絵の間違いなんて些細なことなんだ 許せなかった…!設定を忘れるなんて!
101 18/06/07(木)20:51:03 No.510138246
>猿先生細かいとこ気にして無いと思うよ 読者も気にしてないんだ 悔しいだろうが愚弄なんだ