ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/07(木)19:41:26 No.510119583
わかる…
1 18/06/07(木)19:42:32 No.510119874
わかるけどわかりたくないわ
2 18/06/07(木)19:42:39 No.510119916
ウサミンはどう思う?
3 18/06/07(木)19:43:14 No.510120078
スマブラXも10年前らしいな
4 18/06/07(木)19:44:00 No.510120311
リズム天国ゴールドも10年前
5 18/06/07(木)19:44:20 No.510120443
ダッシュでこの場から逃げようとするウサミン
6 18/06/07(木)19:45:26 No.510120726
エウレカセブンは15年前
7 18/06/07(木)19:45:27 No.510120729
急いで逃げようとして足がもつれるウサミン
8 18/06/07(木)19:45:32 No.510120752
5D'sも10周年くらいのはず
9 18/06/07(木)19:46:42 No.510121073
>スマブラXも10年前らしいな 嘘だろつい先日の筈じゃ…
10 18/06/07(木)19:47:14 No.510121258
>スマブラXも10年前らしいな 今日一img嫌になりかけた
11 18/06/07(木)19:47:16 No.510121266
ポケモンとかもあんまり考えたくない
12 18/06/07(木)19:48:21 No.510121587
ペルソナ4もMGS4もMHP2Gも10年前です
13 18/06/07(木)19:48:42 No.510121704
初代とか00年台ですらないからな…
14 18/06/07(木)19:48:53 No.510121758
ストライクウィッチーズとかマクロスFとかソウルイーターが2008年のアニメ
15 18/06/07(木)19:49:38 No.510121964
有名作品であるガンダムシリーズもどれから入ったかで割れる・・・
16 18/06/07(木)19:49:42 No.510121990
2008年発売のゲームでググろう
17 18/06/07(木)19:50:49 No.510122238
ドリームキャストが20年前か
18 18/06/07(木)19:51:41 No.510122475
10年間ひだまりラジオにいじられるペルソナトリニティソウル
19 18/06/07(木)19:55:23 No.510123401
2000年前後がほぼ20年前
20 18/06/07(木)19:55:36 No.510123443
え?2008年が10年前?
21 18/06/07(木)19:57:30 No.510123882
いいか「」 2000年は相葉ちゃんが生まれた年だ
22 18/06/07(木)19:58:42 No.510124150
そもそも川島さんのデビューももう7年前っスよ 川島さんになった時21歳のなおぼうがあと2年で川島さんと同い年ですよ
23 18/06/07(木)19:59:03 No.510124239
アイマスが始まったのは?
24 18/06/07(木)19:59:26 No.510124322
つい最近だろ
25 18/06/07(木)19:59:27 No.510124326
ポニョ歌ってた子がそろそろ高校卒業するはず
26 18/06/07(木)20:00:02 No.510124507
>いいか「」 >2000年は相葉ちゃんが生まれた年だ 年齢は2011年から換算する派と今派に別れるからな 今派だと昭和生まれもう志乃さんと礼子さんだけだぞ
27 18/06/07(木)20:00:15 No.510124558
怒首領蜂大復活も10周年らしいな
28 18/06/07(木)20:00:44 No.510124679
騒音おばさんも十年以上前だよ... 時が経つのは早い
29 18/06/07(木)20:00:45 No.510124681
PS3が12年前のハードってだけで驚きますよ私は
30 18/06/07(木)20:01:16 No.510124801
でもPS2最後のゲームが出たのは2013年だし…
31 18/06/07(木)20:01:22 No.510124825
>アイマスが始まったのは? アイマスが始まった時は小鳥さんどころか りっちゃんとあずささんも昭和生まれだったのに
32 18/06/07(木)20:01:36 No.510124883
俺がゲーム始めたときは川島さんよりも若かったんだぞ俺…
33 18/06/07(木)20:01:51 No.510124955
PSPはまだ発売予定があるから最新ハード
34 18/06/07(木)20:01:54 No.510124969
動物のお医者さんが四半世紀前だった…
35 18/06/07(木)20:02:16 No.510125054
電脳コイルとかガンダムOOが11年前ですよ
36 18/06/07(木)20:02:36 No.510125144
芦田師匠ももうかなり大きくなってるからな 親戚の子供や子役の成長はダイレクトに時間の流れで殴りつけてくる…
37 18/06/07(木)20:02:47 No.510125187
グイン・サーガが始まったのは?
38 18/06/07(木)20:03:09 No.510125271
>ポニョ歌ってた子がそろそろ高校卒業するはず それを言ったらミュウツーの逆襲で幸子と歌ってた女の子なんて今や30歳だぞ
39 18/06/07(木)20:03:23 No.510125314
早苗さん2012デビューなので川島さんと同い年なのかズレるのか
40 18/06/07(木)20:04:14 No.510125531
>それを言ったらミュウツーの逆襲で幸子と歌ってた女の子なんて今や30歳だぞ 知りとうなかった…
41 18/06/07(木)20:04:21 No.510125548
>俺がゲーム始めたときは川島さんよりも若かったんだぞ俺… もう引き返せないな
42 18/06/07(木)20:04:21 No.510125549
いいかいシンジくん エヴァのテレビ放送が95年 旧劇が97年 新劇が07年 Qが12年 今年は18年だ
43 18/06/07(木)20:04:23 No.510125559
>グイン・サーガが始まったのは? 1979なので初代ガンダムとおなじ
44 18/06/07(木)20:04:44 No.510125666
>いいかいシンジくん >エヴァのテレビ放送が95年 >旧劇が97年 >新劇が07年 >Qが12年 >今年は18年だ もとむーがしんじゃう
45 18/06/07(木)20:05:05 No.510125763
俺より年上のヒロインが居るゲーム! だったけど7年も続きゃそりゃ追い越すよね…
46 18/06/07(木)20:05:17 No.510125806
PS4なんて出たばっかりイメージだよ
47 18/06/07(木)20:05:36 No.510125895
>だったけど7年も続きゃそりゃ追い越すよね… もうゲームに年上キャラがいねえ
48 18/06/07(木)20:05:38 No.510125909
ぬ~べ~もいつのまにか年下だしな!
49 18/06/07(木)20:06:13 No.510126050
タマ姉タマ姉言うけど
50 18/06/07(木)20:06:25 No.510126107
年長組の趣向を考慮するとこのまま年が経つとサバ読んでる風になってしまうな
51 18/06/07(木)20:06:27 No.510126113
らきすたは何年前だ…? 五年くらい前かな
52 18/06/07(木)20:06:49 No.510126196
来年けいおん10周年だしな けいおんだけの一発屋で終わりたくないっスよて中村先生にグチってた日笠が 今や押しも押されぬ中堅だぜ
53 18/06/07(木)20:06:49 No.510126198
えなり君と内山君がすごく大きくなってて年月の流れを感じる ところでさんま大先生の生徒の中で声優になった子がいると聞いたが本当なの?
54 18/06/07(木)20:07:02 No.510126245
>Qが12年 いい加減完結編出せや…
55 18/06/07(木)20:07:26 No.510126340
>タマ姉タマ姉言うけど To Heartは97年 2は04年
56 18/06/07(木)20:07:33 No.510126365
だからこそ未だに年齢不詳なウサミンが頼られる… だって歳をとらない作品で年齢偽ってるんだぜ 1人だけ加齢してる疑惑があっても仕方がない
57 18/06/07(木)20:07:46 No.510126429
>MGS あー3もそんな前かーまぁ分かる分か >4 嘘だろ…
58 18/06/07(木)20:07:48 No.510126434
ついこの間J2に降格したと思ってたジェフが…
59 18/06/07(木)20:08:06 No.510126527
そろそろ平野綾が30歳だっけ31だっけ
60 18/06/07(木)20:08:22 No.510126586
00が10周年ってのが悪い冗談にしか聞こえない
61 18/06/07(木)20:08:22 No.510126588
>ところでさんま大先生の生徒の中で声優になった子がいると聞いたが本当なの? そんな長期じゃないけど悠木碧とざーさん 前田愛じゃない方の前田愛は全盛期メンバーだな
62 18/06/07(木)20:08:43 No.510126670
箱○が13年前だからな いいか無印の方じゃないぞ
63 18/06/07(木)20:08:53 No.510126734
エヴァQは逆に10年以上経ったイメージ
64 18/06/07(木)20:09:07 No.510126797
>ついこの間J2に降格したと思ってたジェフが… それに関しちゃまさかJFLで燻ってたV・ファーレンがここまで行くとは…って歴史を感じてますよ私は
65 18/06/07(木)20:09:33 No.510126905
>00が10周年ってのが悪い冗談にしか聞こえない ワグナス!
66 18/06/07(木)20:10:03 No.510127015
ニコデスマンも既に10年経過
67 18/06/07(木)20:10:09 No.510127046
>いい加減完結編出せや… ゴジラ作ったからって言い訳もそろそろ通じなくなりつつあるな…
68 18/06/07(木)20:11:45 No.510127435
シンゴジラも2年前なのよ
69 18/06/07(木)20:13:01 No.510127735
>そんな長期じゃないけど悠木碧とざーさん おいちょっと待て 俺は娘みたいに可愛いなあと思ってた子の成長後で抜いてたのか
70 18/06/07(木)20:13:06 No.510127746
見てくれよこの薫ちゃんの高校入学式でのベストショット!
71 18/06/07(木)20:13:08 No.510127756
平成産まれのAV女優1号! で売り出してた子が今熟女ものに出てるよ
72 18/06/07(木)20:13:15 No.510127779
>そろそろ平野綾が30歳だっけ31だっけ 歳より生え際がどうなったのか気になる
73 18/06/07(木)20:13:58 No.510127923
声優の前田愛さんは大先生では不遇だったがあの中では一番売れたな
74 18/06/07(木)20:14:04 No.510127943
スパロボOGも始まってそろそろ15年くらいにはなるか ねえ完結編は…?
75 18/06/07(木)20:14:31 No.510128057
その内NARUTOやこち亀が完結してもう〇年経つんだぞって言われるようになるさ
76 18/06/07(木)20:14:34 No.510128068
>シンゴジラも2年前なのよ 俺はこの2年間一体何を…
77 18/06/07(木)20:14:39 No.510128085
ニコデスマンができた当時がギアスとからきすた全盛期だったっけか
78 18/06/07(木)20:14:51 No.510128134
プリキュア15周年!
79 18/06/07(木)20:15:00 No.510128164
シンデレラガールズ10周年まであと3年
80 18/06/07(木)20:15:36 No.510128294
>ニコデスマンができた当時がギアスとからきすた全盛期だったっけか ちょうどその頃ね MADもずいぶん出た
81 18/06/07(木)20:16:08 No.510128423
>来年けいおん10周年だしな >けいおんだけの一発屋で終わりたくないっスよて中村先生にグチってた日笠が >今や押しも押されぬ中堅だぜ うそでしょ 3年ぐらい前じゃ
82 18/06/07(木)20:16:09 No.510128427
イヤなスレじゃのう…
83 18/06/07(木)20:16:14 No.510128447
つぼみは13年近くJKもののAVに出ているという
84 18/06/07(木)20:16:31 No.510128515
それ考えたら今だにMADが量産されるモバマスは異質だな…
85 18/06/07(木)20:16:53 No.510128606
生まれたばかりの掲示板も🔞だからな
86 18/06/07(木)20:17:06 No.510128670
>シンゴジラも2年前なのよ 今年は言い過ぎでも去年だと思ってた
87 18/06/07(木)20:17:11 No.510128696
もう90年代は最近じゃないんだ
88 18/06/07(木)20:17:20 No.510128722
jubeatが今年で10周年と聞いて頭を抱えた
89 18/06/07(木)20:17:35 No.510128780
まどかも7年くらいだよな…早いような気もするしもっと前だったような気もする…
90 18/06/07(木)20:17:37 No.510128788
>もう00年代は最近じゃないんだ
91 18/06/07(木)20:17:40 No.510128799
ミレニアム婚とかありましたね~
92 18/06/07(木)20:18:03 No.510128889
2年ちょっと前に某ソシャゲのプロデューサーが干支一周するまで続けるって言ってぶっ叩かれてたけど あながち冗談ではなかった
93 18/06/07(木)20:18:04 No.510128893
水月も16年前か… 16年て
94 18/06/07(木)20:18:10 No.510128915
クイズマジックアカデミーもそろそろ15年目?
95 18/06/07(木)20:18:19 No.510128955
>3年ぐらい前じゃ あの頃は舎弟丸出しの日笠が今やラジオでは師匠扱いだ
96 18/06/07(木)20:18:48 No.510129077
弐寺もEMPRESSが10年前か…
97 18/06/07(木)20:19:03 No.510129164
>それ考えたら今だにMADが量産されるモバマスは異質だな… それでもデスマンができる前はスクライドがMAD数ぶっちぎりな上10年近くコンスタントに作られ続けてたんすよ
98 18/06/07(木)20:19:16 No.510129214
十二国記の新作が出たと過去の自分にテレパシーを送っておいた
99 18/06/07(木)20:19:22 No.510129242
仮にウサミンが27歳だったとしましょう 1991年生まれになります
100 18/06/07(木)20:19:28 No.510129280
>クイズマジックアカデミーもそろそろ15年目? 桑島法子や大原さやかが元気な女子高生!
101 18/06/07(木)20:19:42 No.510129345
PS3はマジで驚く 子供時代の感覚でいうとファミコンくらい昔のゲーム機だわコイツ…
102 18/06/07(木)20:19:46 No.510129373
>弐寺もEMPRESSが10年前か… 弐寺自体がそろそろ20周年を迎えようとしている…
103 18/06/07(木)20:19:52 No.510129422
旧ドラえもんが終わったのは2005年
104 18/06/07(木)20:20:14 No.510129524
気が狂いそうなスレ
105 18/06/07(木)20:20:26 No.510129585
ゲーム機の進化はファミコンから異常な速度で進んだからね…
106 18/06/07(木)20:20:35 No.510129628
>PS3はマジで驚く >子供時代の感覚でいうとファミコンくらい昔のゲーム機だわコイツ… ps3って10年前?
107 18/06/07(木)20:20:49 No.510129691
>>それ考えたら今だにMADが量産されるモバマスは異質だな… >それでもデスマンができる前はスクライドがMAD数ぶっちぎりな上10年近くコンスタントに作られ続けてたんすよ 社長橘あすかいいよね…
108 18/06/07(木)20:21:14 No.510129809
艦これも5周年だっけ
109 18/06/07(木)20:21:38 No.510129905
>弐寺もEMPRESSが10年前か… ギタドラはV5だしな…
110 18/06/07(木)20:21:38 No.510129907
2008年の映画にダイパのギラティナとシェイミの奴があってビビりましたよ私は
111 18/06/07(木)20:21:39 No.510129911
>クイズマジックアカデミーもそろそろ15年目? イニDんとこのなのはちゃん今何歳だ…
112 18/06/07(木)20:21:45 No.510129937
>旧ドラえもんが終わったのは2005年 今の高校生って物心が付いたときには既にわさび声のドラえもんだったのか…
113 18/06/07(木)20:21:45 No.510129938
PS1のメモカ:150kB PS2のメモカ:8MB
114 18/06/07(木)20:21:49 No.510129957
コンバトラーV放送開始からスパロボF発売までと 機動戦艦ナデシコ放送開始からスパロボBX発売までが 大体同じくらい
115 18/06/07(木)20:21:53 No.510129972
>>PS3はマジで驚く >>子供時代の感覚でいうとファミコンくらい昔のゲーム機だわコイツ… >ps3って10年前? そのくせ未だに高い気がする
116 18/06/07(木)20:21:58 No.510129998
PS3も保守用のスペアが欲しいかなと思ってるけどそもそもプレイする時間が足りない
117 18/06/07(木)20:22:04 No.510130022
ps3って5年くらい前かと思ってた
118 18/06/07(木)20:22:20 No.510130100
>ギタドラはV5だしな… まってXGすら8年前なの…
119 18/06/07(木)20:23:20 No.510130413
>ps3って5年くらい前かと思ってた それはps4
120 18/06/07(木)20:23:27 No.510130447
>>だったけど7年も続きゃそりゃ追い越すよね… >もうゲームに年上キャラがいねえ わかるわ
121 18/06/07(木)20:24:05 No.510130589
20ちょいからの体感時間 まっこと速くなり申した
122 18/06/07(木)20:24:21 No.510130662
Wiiもプレステ3も12年前だゾ☆
123 18/06/07(木)20:24:25 No.510130684
えいおんってこの前だったよね!って思ったけけど4人中3人はもう既婚者なんだよなぁ・・・
124 18/06/07(木)20:24:47 No.510130788
太平洋戦争が終わってから「」が産まれるまでと 「」が産まれてから今までが大体同じ
125 18/06/07(木)20:25:22 No.510130947
東方紅魔郷からもう16年近く経つけど未だに根強い人気があるしゆっくりキャラが喋るゲーム攻略動画を経由して小学生とかにも存在が認知されててビビる
126 18/06/07(木)20:25:23 No.510130949
全然成長していない 退化したむしろ
127 18/06/07(木)20:25:54 No.510131078
老人ホームを立てよう
128 18/06/07(木)20:25:57 No.510131086
>旧ドラえもんが終わったのは2005年 今ののぶ代をみるといいタイミングだったのかなって・・・
129 18/06/07(木)20:25:57 No.510131087
>太平洋戦争が終わってから「」が産まれるまでと >「」が産まれてから今までが大体同じ 俺の親父戦時中生まれだし… もちろん第二次だけど
130 18/06/07(木)20:26:10 No.510131152
CPUの周波数とかが伸びなくなったのもおっさんの時代感覚を狂わせてると思う
131 18/06/07(木)20:26:24 No.510131202
この俳優渋めでいいなと思ったら年下だった
132 18/06/07(木)20:26:35 No.510131257
もう29歳のキャラでも全然若いわとしか思えないんだ
133 18/06/07(木)20:26:41 No.510131290
>全然成長していない >退化したむしろ グラフィック上がって凄え!楽しいってなるいくらでもプレイできるぜー! 数時間もプレイできなくなった
134 18/06/07(木)20:26:55 No.510131340
2003年から声優が同じなので 40オーバーの声優が元気な女子高生 もうQMAくらいしか活動してないぽい人 亡くなった人 大病で休んで復活した人 など歴史が感じられるのがQMAだ
135 18/06/07(木)20:27:02 No.510131371
>この俳優渋めでいいなと思ったら年下だった 武Pの中の人の年齢はですね
136 18/06/07(木)20:27:16 No.510131432
>東方紅魔郷からもう16年近く経つけど未だに根強い人気があるしゆっくりキャラが喋るゲーム攻略動画を経由して小学生とかにも存在が認知されててビビる 東方かじるならまずはあれか妖々夢だからなあ
137 18/06/07(木)20:27:21 No.510131459
仕事して家帰って飯食ってimg見たりアニメ見たりゲームして寝て 気付くともう1年半分過ぎてる
138 18/06/07(木)20:27:38 No.510131547
レールガンって…あの昔のアニメですか?
139 18/06/07(木)20:28:22 No.510131732
東方は風神録が10年前ぐらいか?
140 18/06/07(木)20:28:32 No.510131780
>仕事して家帰って飯食ってimg見たりアニメ見たりゲームして寝て >気付くともう1年半分過ぎてる マジだ もう半年も経ってんの…
141 18/06/07(木)20:28:39 No.510131801
ポケモンももうすぐ20周年ですね!
142 18/06/07(木)20:28:52 No.510131851
いわゆるソーシャルゲームだとブラウザ三国志がもうすぐ10周年か
143 18/06/07(木)20:29:09 No.510131912
>CPUの周波数とかが伸びなくなったのもおっさんの時代感覚を狂わせてると思う ペン3時代の感覚が抜けなくてすまない…
144 18/06/07(木)20:29:56 No.510132133
同事務所の若い子はもう覚えられないってゆきんこさんが・・・
145 18/06/07(木)20:29:59 No.510132142
もう最近の若いもんはっていう側の方が多い気もするここ
146 18/06/07(木)20:31:12 No.510132452
>同事務所の若い子はもう覚えられないってゆきんこさんが・・・ ゆきんこさんだって最初はタツカプでジャージ着てゲームやる企画をやってたなあ
147 18/06/07(木)20:31:18 No.510132479
ネットスケープっていうブラウザがあってな
148 18/06/07(木)20:31:24 No.510132525
蘭子に声がついた当時のまれいはまだ駆け出しだったっけ…
149 18/06/07(木)20:31:43 No.510132607
>もう最近の若いもんはっていう側の方が多い気もするここ 多分だけどそれは生まれたばかりの頃からなのでは…
150 18/06/07(木)20:32:05 No.510132701
こっちもよほどの異変がない限りあと5年10年は軽く続きそうだしCV高齢化も(体感で)割とすぐよ
151 18/06/07(木)20:32:08 No.510132711
911の時の子はもう高校生だ
152 18/06/07(木)20:32:41 No.510132861
アイマスどころかデレマスの初期組ですらもう・・・
153 18/06/07(木)20:32:43 No.510132871
>まってXGすら8年前なの… 左様 逆に言えば5鍵になってから8年も経ってるのだ けいおん10周年って話だけどX-planも7年くらい前の曲なのだ…
154 18/06/07(木)20:32:45 No.510132876
あと10年もしたら真剣50代しゃべり場になっててもおかしくないからな…
155 18/06/07(木)20:32:50 No.510132900
PS+は子供時代に欲しかった… ガッツリとゲームする気力が失われてるのを痛切に感じる
156 18/06/07(木)20:33:14 No.510133010
>多分だけどそれは生まれたばかりの頃からなのでは… 昔は顔晒しやるウェイ系バカガキだらけだったよ 俺とかな!
157 18/06/07(木)20:33:18 No.510133028
今年の高校卒業生とか21世紀生まれですし…
158 18/06/07(木)20:33:21 No.510133045
2018年も半年過ぎようとしている このままでは東京オリンピックもあっという間だ
159 18/06/07(木)20:33:31 No.510133084
もしかして3DSってもう十年くらいに…?
160 18/06/07(木)20:34:02 No.510133236
>蘭子に声がついた当時のまれいはまだ駆け出しだったっけ… 蘭子と六花のダブル中二病で一気に出世した
161 18/06/07(木)20:34:29 No.510133356
>もう最近の若いもんはっていう側の方が多い気もするここ プラトンも言ってたぐらいだし
162 18/06/07(木)20:34:31 No.510133369
>もしかして3DSってもう十年くらいに…? 2011年だからまだ7年だ けどこれだけ空いてればもうすぐ次世代機がでるよね
163 18/06/07(木)20:34:31 No.510133375
ニンテンドー3DS 2011年2月26日発売
164 18/06/07(木)20:34:47 No.510133469
>今年の高校卒業生とか21世紀生まれですし… ついに21世紀生まれがAVに出る時代か
165 18/06/07(木)20:35:01 No.510133547
ロックマン10から11が出るまで8年かかったのか…
166 18/06/07(木)20:35:31 No.510133743
黒歴史という言葉が生まれてからももう20年だものね それでも若い子たちがどんどん作ってどんどん埋葬されてどんどん掘り起こされるんだろう
167 18/06/07(木)20:35:47 No.510133823
>もしかして3DSってもう十年くらいに…? 3DSはかろうじて7年くらい前だ 10年前だとポケモンプラチナ
168 18/06/07(木)20:36:04 No.510133920
一年新作が出ないと早く早く!となっていたのが 今は一年で出されるとまだ遊びきってないから待って!と思う
169 18/06/07(木)20:36:11 No.510133948
>2011年だからまだ7年だ >けどこれだけ空いてればもうすぐ次世代機がでるよね 間にnew3DS挟んでるからどうだろう... というかswitch携帯モードが実質次世代機よね
170 18/06/07(木)20:36:30 No.510134045
といいつつ「」も社会人になったときにえっ?◯◯年生まれがもうって言われた筈
171 18/06/07(木)20:37:18 No.510134268
MDはマジで知らない
172 18/06/07(木)20:37:31 No.510134325
>といいつつ「」も社会人になったときにえっ?◯◯年生まれがもうって言われた筈 その時の先輩社員や上司が思っていた感情を味わってるわけだ
173 18/06/07(木)20:37:35 No.510134341
>といいつつ「」も社会人になったときにえっ?◯◯年生まれがもうって言われた筈 あの時はなんでそんなこと何度も聞かれなきゃならんねんと思ったのに今では言っちゃう側に マジで驚きでつい言っちゃうのね
174 18/06/07(木)20:37:54 No.510134450
フロッピーもいつのまにか見なくなったし
175 18/06/07(木)20:38:09 No.510134527
>黒歴史という言葉が生まれてからももう20年だものね >それでも若い子たちがどんどん作ってどんどん埋葬されてどんどん掘り起こされるんだろう SNS世代は可哀想
176 18/06/07(木)20:38:38 No.510134672
>MDはマジで知らない この前部屋整理したら専用ケースに無理やり詰め込んだMDが大量に出てきて懐かしい気分になったんだけど それはそれとして友達から借りて録音したレア音源どうしたものかな…ってなってる
177 18/06/07(木)20:39:04 No.510134791
>SNS世代は可哀想 でもよぉ 自作HPとかのほうがダメージきつい気がするぜ
178 18/06/07(木)20:39:33 No.510134919
>自作HPとかのほうがダメージきつい気がするぜ 終わりかけに撃たないでよ
179 18/06/07(木)20:39:39 No.510134945
>>SNS世代は可哀想 >でもよぉ >自作HPとかのほうがダメージきつい気がするぜ やめないか突然の無差別砲撃は
180 18/06/07(木)20:39:46 No.510134979
>SNS世代は可哀想 壺とかここだとある程度経てば忘れさられたりはするだろうけど SNSだと自分でお出しして一生残る可能性があるのがマジ怖い