18/06/07(木)19:33:26 棋士引... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)19:33:26 No.510117756
棋士引退してからも楽しそうなお爺ちゃん
1 18/06/07(木)19:36:45 No.510118465
藤井プロが記録更新するたびに凄さを実感されるおじいちゃん
2 18/06/07(木)19:37:57 No.510118752
バラエティに出まくってるよね…
3 18/06/07(木)19:38:52 No.510118988
頭はまだ切れてるんだろうけど口が追いつけてない
4 18/06/07(木)19:39:09 No.510119068
さっきボウリングで結構活躍してたね
5 18/06/07(木)19:39:34 No.510119147
最近結構喋り慣れてきた感がある
6 18/06/07(木)19:39:39 No.510119162
さなぎから蝶になった爺ちゃん
7 18/06/07(木)19:39:40 No.510119170
引退したのか…
8 18/06/07(木)19:40:15 No.510119304
>藤井プロが記録更新するたびに凄さを実感されるおじいちゃん 何かが更新されたぞ!ってなると十中八九この人の名前が前に出てる…
9 18/06/07(木)19:41:29 No.510119591
バラエティ出たかったけど周辺が気を使って遠慮してたという
10 18/06/07(木)19:43:02 No.510120023
独特のキャラを確立してるのがすごい
11 18/06/07(木)19:43:29 No.510120147
数少ない昭和の時代の将棋界を語れる人だけど この人何でも自分の自慢話にしちゃうから
12 18/06/07(木)19:43:50 No.510120270
今はこんなおじいちゃんだけど 若い頃はカッコいいよ
13 18/06/07(木)19:44:42 No.510120537
>この人何でも自分の自慢話にしちゃうから 自慢できることばかりだから仕方ない
14 18/06/07(木)19:45:28 No.510120736
しかし4桁の段位持ちになると余裕が違うな
15 18/06/07(木)19:45:59 No.510120877
もう他にこんな段持ちは出ないだろうしな…
16 18/06/07(木)19:46:02 No.510120893
未だに健啖なの?
17 18/06/07(木)19:46:28 No.510121010
入れ歯した?
18 18/06/07(木)19:46:47 No.510121099
一二三九段
19 18/06/07(木)19:48:12 No.510121538
若い頃は加藤一二三十段だった
20 18/06/07(木)19:48:27 No.510121619
将棋をよく知ってる人がツッコめればいいんだけど将棋知ってる人は一二三九段にツッコめるわけないからな…
21 18/06/07(木)19:48:58 No.510121785
>若い頃は加藤一二三十段だった 引退までに九段も上がってる…!
22 18/06/07(木)19:49:07 No.510121844
>若い頃は加藤一二三十段だった すげぇ!
23 18/06/07(木)19:49:42 No.510121995
12310段は超えられない…
24 18/06/07(木)19:52:24 No.510122657
記録が更新されるたびになんか寂しくなるんだけど
25 18/06/07(木)19:53:26 No.510122925
藤井君も「幼馴染みと結婚」だけは越えられそうに無い
26 18/06/07(木)19:55:07 No.510123315
加藤一二三二冠もいるぞ
27 18/06/07(木)19:55:20 No.510123383
この手のゲームで記録が更新されるということはもちろん天才の登場もあるだろうけど 先人の研究がちゃんと生きてるということだと思うよ 多分
28 18/06/07(木)19:56:50 No.510123728
幼馴染というかスレ画が将棋の大会に出場している日の全授業内容をノートに取っていてくれた隣の席の娘と結婚したんだよ
29 18/06/07(木)19:57:41 No.510123923
解説はまったく衰えてなくて凄い
30 18/06/07(木)19:59:03 No.510124236
藤井は羽生嫁みたいなのに捕まるといいね
31 18/06/07(木)20:00:15 No.510124556
あんまり将棋見てないけど昔NHK杯で見た内藤國雄との空打ち合戦の印象が強すぎる
32 18/06/07(木)20:02:37 No.510125145
藤井七段が最年少記録更新する度に名前が出る 神武以来の天才
33 18/06/07(木)20:04:32 No.510125609
藤井七段は加藤以来の天才だけどスレ画は神武以来の天才だからな
34 18/06/07(木)20:04:40 No.510125650
棒銀にこだわらなければもっと勝ててそう
35 18/06/07(木)20:04:47 No.510125679
若い頃の写真見ると男前
36 18/06/07(木)20:07:04 No.510126251
名人位1期だけなんだよな…
37 18/06/07(木)20:07:06 No.510126260
後何分?
38 18/06/07(木)20:07:24 No.510126336
1分です
39 18/06/07(木)20:08:00 No.510126497
>名人位1期だけなんだよな… 産まれた時代が悪かった…
40 18/06/07(木)20:09:16 No.510126837
>1分です 後何分!?
41 18/06/07(木)20:10:06 No.510127025
>記録が更新されるたびになんか寂しくなるんだけど スポーツもそうだけど年々レベルは上がるものなので仕方ない 画像の人が将棋を底上げした部分もあるしね
42 18/06/07(木)20:10:10 No.510127051
こうこうこうこうこう…はいじゃあ解説しますとね
43 18/06/07(木)20:11:55 No.510127477
声優やるのが今の夢のおじいちゃん りゅうおうのおしごとに二期がきたら出してもらえるかな
44 18/06/07(木)20:13:49 No.510127883
むしろあとはアディショナルタイムと思いきや藤井くんフィーバーで仕事いっぱいもらえてウキウキだろうスレ画のじいさん
45 18/06/07(木)20:13:55 No.510127910
一人の天才が底上げをするものだよね フィギュアスケートなんかトリプルアクセルポンポン飛ぶ世界になってるけど 昔は伝説の技扱いだった
46 18/06/07(木)20:14:10 No.510127964
藤井君もひふみんみたいにもちもちになるんかね
47 18/06/07(木)20:15:39 No.510128306
この天才を全力で潰しに行った大山というヤバイやつ
48 18/06/07(木)20:16:05 No.510128407
スレッドを立てた人によって削除されました
49 18/06/07(木)20:19:00 No.510129148
大山中原谷川と名人戦の相手も化け物ぞろいだった
50 18/06/07(木)20:19:50 No.510129406
>一人の天才が底上げをするものだよね 新しい手出たりとかみんなで研究したりね ……研究されてもなかなか負けないあの新人はいったい…
51 18/06/07(木)20:20:32 No.510129612
研究されまくってなお棒銀でそれなりに勝つ人という印象
52 18/06/07(木)20:21:12 No.510129799
自叙伝早く出ないかな… でも俺は出ても読まないんだ それが朝ドラになるのを待つんだ
53 18/06/07(木)20:21:13 No.510129806
棒銀にこだわらなければとはよく言われたけど拘らない人だったら名人も取ってないかもな…
54 18/06/07(木)20:21:52 No.510129965
来年の今頃には飽きられてメディアの露出度も大分下がってることだろう
55 18/06/07(木)20:24:06 No.510130597
強烈過ぎるキャラなのに名前だけでも笑いが取れるとかずるいわ
56 18/06/07(木)20:24:28 No.510130702
ブレイク前から膨大なおもしろ伝説持ちだったからねひふみん
57 18/06/07(木)20:24:42 No.510130764
>棒銀にこだわらなければとはよく言われたけど拘らない人だったら名人も取ってないかもな… 逆に米長はプライド捨てて若手から最新形を教えてもらって名人とったというのが興味深いよね
58 18/06/07(木)20:25:15 No.510130910
5割勝てればいいとか言ってたし
59 18/06/07(木)20:26:14 No.510131173
頭の調子上がるまで序盤から持ち時間めっちゃつかって 終盤持ち時間ないのに最善手差しまくる
60 18/06/07(木)20:26:25 No.510131207
米長との掛け合いはまじ笑った
61 18/06/07(木)20:27:09 No.510131401
人柄がいい 奥さん溺愛してるのもいい
62 18/06/07(木)20:28:10 No.510131693
藤井くんが60年くらいだったらこうなるのか もう死んでるわ俺
63 18/06/07(木)20:28:35 No.510131789
クリスチャン棋士
64 18/06/07(木)20:29:26 No.510131992
野良猫を溺愛しすぎて近隣住民から訴訟を起こされる