18/06/07(木)19:28:12 これく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)19:28:12 No.510116624
これくらいのRPGが丁度良い
1 18/06/07(木)19:28:36 No.510116720
なんの ようだ!
2 18/06/07(木)19:28:49 No.510116771
ぶっきらぼうなセリフがこういうのでいいんだよって思わせた
3 18/06/07(木)19:29:04 No.510116837
おれは いやだぜ
4 18/06/07(木)19:29:22 No.510116906
世界観がいいよね
5 18/06/07(木)19:29:35 No.510116945
しんでるぜ
6 18/06/07(木)19:29:41 No.510116969
きくまでも なかろうよ!
7 18/06/07(木)19:29:57 No.510117023
セリフなんて必要最低限のことだけ言わせとけばいい
8 18/06/07(木)19:29:57 No.510117026
バグも楽しい
9 18/06/07(木)19:30:14 No.510117089
アライのメット
10 18/06/07(木)19:30:46 No.510117194
あっちこっちで暇そうにいるかみ
11 18/06/07(木)19:31:12 No.510117278
ガルガルやろうと
12 18/06/07(木)19:32:23 No.510117527
ドアかテレポートがないとかみの部屋から帰れない親切仕様
13 18/06/07(木)19:33:38 No.510117798
エクスカリバー渡すためだけの人生
14 18/06/07(木)19:33:39 No.510117802
河津節が炸裂しまくってる
15 18/06/07(木)19:33:59 No.510117868
人間女を選んでサーベルを売るぜ!
16 18/06/07(木)19:34:09 No.510117904
クソ広いマップが容量にたいして影響しないことをサガで学んだ
17 18/06/07(木)19:36:11 No.510118342
た たかしくんが やろうって いったんだよ!
18 18/06/07(木)19:38:04 No.510118790
画像のような箱庭みたいなミニマップがいっぱいの方が楽しい
19 18/06/07(木)19:38:11 No.510118820
シンジュクの異世界感すごい
20 18/06/07(木)19:38:23 No.510118875
滅茶苦茶で雑な世界観でも面白いもんは面白いことを示した神ゲー
21 18/06/07(木)19:40:10 No.510119289
楽園があるという最上階を目ざすってだけのシンプルな大目標へ終始一貫して突き進むのが本当に好き
22 18/06/07(木)19:40:25 No.510119340
ケロってどんな単位なんだ
23 18/06/07(木)19:40:36 No.510119387
割と早い段階で苦行ゾーンとか堕落ゾーンとかあったよね
24 18/06/07(木)19:41:16 No.510119544
真っ当に戦うとかなり強いかみ
25 18/06/07(木)19:41:19 No.510119552
かみを倒した先の扉がどんな世界なのか希望のあるEDだね
26 18/06/07(木)19:41:22 No.510119571
町の人を誘導して1画面に詰め込むとバグって石化くちばしが手に入ったり
27 18/06/07(木)19:41:54 No.510119694
この頃ネットもなしにチェーンソーで神を殺せるってどこで知っったのか思い出せない
28 18/06/07(木)19:41:56 No.510119698
チェーンソーどこに売ってるかわかんなくて普通にクリアした
29 18/06/07(木)19:42:09 No.510119753
>割と早い段階で苦行ゾーンとか堕落ゾーンとかあったよね あれがすでに世界観の縮図でネタバレしてるっていう…
30 18/06/07(木)19:42:09 No.510119755
気軽にバグりすぎ問題
31 18/06/07(木)19:42:17 No.510119791
この殺伐とした空気がたまらんのよ…2や3はシステムややりこみ面では強化されたかもしれないけど1の緊張感には及ばない
32 18/06/07(木)19:42:18 No.510119798
おいっ ぜにが たんねーぞ!
33 18/06/07(木)19:42:31 No.510119870
>かみを倒した先の扉がどんな世界なのか希望のあるEDだね 1kのアパートとか聞いた
34 18/06/07(木)19:42:48 No.510119953
チェーンソーなくてもミサイルぶち込んどけば神に勝てた
35 18/06/07(木)19:42:59 No.510120003
パッケ絵の時点でもうカオスの極みすぎて吹く
36 18/06/07(木)19:43:01 No.510120013
はどうほう3100000ケロ
37 18/06/07(木)19:43:10 No.510120056
なにもかもがすごいロック
38 18/06/07(木)19:43:22 No.510120115
これくらいというけどスクエアの初ミリオン作品なんよ…
39 18/06/07(木)19:43:45 No.510120247
当時乱数の存在自体知らなかったけど何度リセットしても敵の行動パターンが同じになるの不思議だなって感じてた
40 18/06/07(木)19:43:55 No.510120292
ミサイルはダメージが安定していいよね
41 18/06/07(木)19:43:57 No.510120297
FF3よりこっちが先に出たのか
42 18/06/07(木)19:44:02 No.510120327
あーまた遊びたくなってきた スマホとかで気軽に遊びたいんだがな
43 18/06/07(木)19:44:11 No.510120393
ボリューム少ないけどそれも今となってはサクッと遊べていい…
44 18/06/07(木)19:44:23 No.510120454
まず通貨ケロってなんだよ
45 18/06/07(木)19:44:25 No.510120465
GBにもロープレが必要だ!でこれ出したのはロック過ぎる
46 18/06/07(木)19:44:41 No.510120532
システム的にFF2っぽさがある
47 18/06/07(木)19:44:45 No.510120551
剣と魔法と重火器の世界
48 18/06/07(木)19:45:23 No.510120711
ケロはギルのセルフパロディかなと思ってる
49 18/06/07(木)19:45:27 No.510120732
核爆弾が落ちている世界
50 18/06/07(木)19:45:34 No.510120763
>FF3よりこっちが先に出たのか スクウェアの初ミリオンにしてゲームフリークの田尻サトシにGBでRPG…ある!と思わせた歴史の転換点だよ VC出せくそが
51 18/06/07(木)19:45:42 No.510120789
GBのチープな音源がめっちゃゆがんだ感じのロックに聞こえる ギター鳴きまくりだし
52 18/06/07(木)19:46:13 No.510120942
シェルターに篭って全滅した家族のイベントの後怖すぎてしばらく眠れなくなったよ
53 18/06/07(木)19:46:38 No.510121051
RPGに飢えていたハードにこの劇物を放り込む
54 18/06/07(木)19:46:41 No.510121060
戦闘シーン想像するだけで結構いい
55 18/06/07(木)19:46:41 No.510121064
>核爆弾が店で買える世界
56 18/06/07(木)19:47:01 No.510121179
1も2もいいな 3も悪くない作りではあるがsagaっぽさはかなり減った
57 18/06/07(木)19:47:26 No.510121322
ワンダースワン版もいいぞ
58 18/06/07(木)19:47:35 No.510121364
た、たかしくんがやろうっていったんだよ!
59 18/06/07(木)19:47:36 No.510121373
死人に口なしを体現するシステムには痺れたよ
60 18/06/07(木)19:47:39 No.510121383
とりあえず一度は準備不足で神のお部屋で嵌っててほしいと願う
61 18/06/07(木)19:47:43 No.510121399
しんだって表現があれだったのか2はたおれたになった
62 18/06/07(木)19:47:48 No.510121419
>>核爆弾が店で買える世界 買えたっけ… シェルターの親子が持ってたやつだけじゃ
63 18/06/07(木)19:47:51 No.510121440
3も悪くはないむしろ面白い でも別物
64 18/06/07(木)19:47:52 No.510121449
>シェルターに篭って全滅した家族のイベントの後怖すぎてしばらく眠れなくなったよ 最初に子供の死体を見せてから 最後に神へ子供の救済を祈って死んでる親を見せる
65 18/06/07(木)19:47:54 No.510121458
>セリフなんて必要最低限のことだけ言わせとけばいい まあ最低限しか詰め込めなかっただけなんですけどね
66 18/06/07(木)19:47:56 No.510121464
通常戦闘曲のちょっと不気味で殺伐とした感じがいい
67 18/06/07(木)19:47:59 No.510121476
2, 3はリメイクしたが1はされなかったな
68 18/06/07(木)19:48:02 No.510121500
>戦闘シーン想像するだけで結構いい 2になるけどほんとに戦車に乗ってくるやつがあるか!ってなった
69 18/06/07(木)19:48:23 No.510121604
BGMが結構すきなんだ
70 18/06/07(木)19:48:33 No.510121653
>しんだって表現があれだったのか2はたおれたになった 1は3回死んだら復活できなくなるし
71 18/06/07(木)19:48:37 No.510121678
へへへすじとすじがまじわるところだぜにいちゃんよ すじとすじがよー orz
72 18/06/07(木)19:48:44 No.510121716
>3も悪くない作りではあるがsagaっぽさはかなり減った あれ夢幻の心臓の焼き直しだから
73 18/06/07(木)19:48:49 No.510121734
スレ画がなかったらポケモンは生まれなかった
74 18/06/07(木)19:48:50 No.510121740
>2, 3はリメイクしたが1はされなかったな WSでされたよ
75 18/06/07(木)19:49:02 No.510121819
戦闘がスピーディーな気がする ただ3はもっさり
76 18/06/07(木)19:49:02 No.510121820
3は厨二病っぽいカオスな設定が好きよ タイムマシーンで異次元に行ってクトゥルフの神々と聖剣と古代魔法でバトル!
77 18/06/07(木)19:49:09 No.510121848
>死人に口なしを体現するシステムには痺れたよ 仲間入れ替えは非情に思えるけど 詰まりにくいよな…
78 18/06/07(木)19:49:11 No.510121866
あめが ふってきたよーん
79 18/06/07(木)19:49:30 No.510121936
おれはいやだぜ
80 18/06/07(木)19:49:34 No.510121951
テレパシー
81 18/06/07(木)19:49:41 No.510121981
3は3でFFUSAとマリオRPGにハッテンしてくからね…
82 18/06/07(木)19:49:42 No.510121988
>通常戦闘曲のちょっと不気味で殺伐とした感じがいい ヒロイックな戦いって言うかヤクザな雰囲気で最高
83 18/06/07(木)19:50:01 No.510122062
なんで受け答えがあんなはすっぱなというと容量削減のためという
84 18/06/07(木)19:50:02 No.510122066
デスマシーンがFF1からの輸入だとは知らなかった
85 18/06/07(木)19:50:04 No.510122072
シェルターのとこは今やると彼岸島と名前被ってて気になってしまう
86 18/06/07(木)19:50:09 No.510122092
1が1番ピーキーだけど痛快な楽しさあるよね…… 2はいいけど3はSaGaじゃないだろお前はダメだ
87 18/06/07(木)19:50:13 No.510122106
RTAで最近ちょっと流行っててうれしい ボリュームが今日一日暇だしちょっと軽くやるかーでサクっと楽しめるのもいい…
88 18/06/07(木)19:50:26 No.510122151
肉食ってモンスター変わるシステムがほんとに好き
89 18/06/07(木)19:50:44 No.510122214
>しんだって表現があれだったのか2はたおれたになった 死亡じゃなくて気絶になったから
90 18/06/07(木)19:50:47 No.510122230
なんでもアリのRTAだと十分くらいで終わってしまう
91 18/06/07(木)19:51:07 No.510122315
>3はSaGaじゃないだろお前はダメだ リメイク版3は許してつかぁさい…
92 18/06/07(木)19:51:13 No.510122336
かみは しんだ
93 18/06/07(木)19:51:23 No.510122386
>なんで受け答えがあんなはすっぱなというと容量削減のためという 制限あると無駄が省かれて却っていい仕事になるってのは 職人気質だな…
94 18/06/07(木)19:51:34 No.510122437
>リメイク版3は許してつかぁさい… リメイクされてたのか3……
95 18/06/07(木)19:51:41 No.510122476
剣と魔法の世界に何の説明もなく普通に重火器が普及してる世界観に心底痺れたよ
96 18/06/07(木)19:51:52 No.510122521
リメイク3は新設定でクトゥルフネタを拾いなおしてたり芸が細かい
97 18/06/07(木)19:52:00 No.510122546
1の粗削りさを2で良化完成させた感じ ただ1の粗削りさは味になってるんだよなぁ マザー1と2みたいな
98 18/06/07(木)19:52:06 No.510122573
>リメイクされてたのか3…… 2も3もDSで良リメイクされただろ?!
99 18/06/07(木)19:52:08 No.510122577
好きなBGMは3のステスロスです
100 18/06/07(木)19:52:13 No.510122597
何気にLP制 ゾンビ戦法は許されない
101 18/06/07(木)19:52:13 No.510122598
いらっしゃいませ。なにをおもとめですか ↓ なんのようだ!
102 18/06/07(木)19:52:36 No.510122707
やろうふざけるな!
103 18/06/07(木)19:52:53 No.510122775
敵でも味方でも表現が一緒なのが逆に新鮮でよかった ○○はねむった ○○はたおれた 1たい たおした とか
104 18/06/07(木)19:53:09 No.510122842
復活回数はハートを買って補充できるんだけど 武器などが有料なので割とリソースゲー ガバガバなバランスだから別に言うほどじゃないが
105 18/06/07(木)19:53:13 No.510122865
>リメイク3は新設定でクトゥルフネタを拾いなおしてたり芸が細かい 新要素使わなかったら割と無印と同じ展開にできたり細かいところまで気が利くいいゲームだった
106 18/06/07(木)19:53:26 No.510122922
>肉食ってモンスター変わるシステムがほんとに好き 肉やネジ食って獣人やサイボーグに変わるシステムきらい!
107 18/06/07(木)19:53:29 No.510122939
3のステスロスは面白いシステムだと思ったけどねえ
108 18/06/07(木)19:53:47 No.510123000
てめえのようなやつが1ばんむかつくんだよ!
109 18/06/07(木)19:53:52 No.510123024
>3のステスロスは面白いシステムだと思ったけどねえ そこは悪くないんだけど戦闘システムがなー
110 18/06/07(木)19:53:55 No.510123038
「いらっしゃい」でも文字数同じじゃねーか!
111 18/06/07(木)19:53:56 No.510123042
3は3で好きだけど1→2みたいな進化とは異なるからなあ
112 18/06/07(木)19:54:02 No.510123061
3solは投げっぱなしだった風呂敷まで畳んですごかった あれでネメシスさえ娶れれば…
113 18/06/07(木)19:54:21 No.510123153
まさかりシスターとか未来に生きてるよ 未来に生きてたわ
114 18/06/07(木)19:54:26 No.510123176
うまく肉を食えば第1世界で準最強のモンスターくらいまで上り詰められることを最近知った
115 18/06/07(木)19:54:49 No.510123263
おれ口調の男らしすぎるにんげん・おんないいよね…
116 18/06/07(木)19:54:50 No.510123268
>3のステスロスは面白いシステムだと思ったけどねえ イベント飛ばすと敵が強くならないので メビウス砲で雑魚を全滅させるのが気持ちよかった
117 18/06/07(木)19:55:00 No.510123296
3は北米版?のキャラクターイラストが忘れられない…
118 18/06/07(木)19:55:07 No.510123313
>「いらっしゃい」でも文字数同じじゃねーか! ちゃうねん 文字数は同じでも使える文字に限界があるねん ダークドラゴンがダースドラゴンみたいなもんやねん
119 18/06/07(木)19:55:10 No.510123338
アキバやアメ横で部品揃えるのはわかる 急に原発にプルトニウム取りに行くとか言い出す
120 18/06/07(木)19:55:37 No.510123448
おおばかやろうだあんたは
121 18/06/07(木)19:55:43 No.510123466
エスパーギャルがあくしゅう覚えて興奮した と思ってギャルで合ってたかなと検索して確認したらサジェストてめぇ
122 18/06/07(木)19:55:48 No.510123482
なんで江戸時代の感じなのに戦車うってんだよ!
123 18/06/07(木)19:55:57 No.510123513
荒廃した近未来的なSF感溢れるステージだがボスはすざく
124 18/06/07(木)19:56:08 No.510123556
今のアンタが
125 18/06/07(木)19:56:08 No.510123561
3の敵は船内にワープしてきた!は好き 最初意味が分からなかった
126 18/06/07(木)19:56:09 No.510123565
>アキバやアメ横で部品揃えるのはわかる >急に原発にプルトニウム取りに行くとか言い出す 畑でプルトニウム取れるのか?
127 18/06/07(木)19:56:15 No.510123587
タイムマシンがステルス機なのは今でも意味分からんデザインだと思う
128 18/06/07(木)19:56:16 No.510123592
効かない奴にじばくをつかうと いぬじにだった… と出るセンス
129 18/06/07(木)19:56:33 No.510123660
3リメイク面白いのでやってないひとはやってほしい
130 18/06/07(木)19:56:46 No.510123707
>効かない奴にじばくをつかうと >いぬじにだった… >と出るセンス そこに容量使う前に他にやることあるだろ?!
131 18/06/07(木)19:56:48 No.510123719
ディオールは細胞から再生させました めでたしめでたしっていうのがうん…?って感じだった 一見同じだけど別人なんじゃないかなあと
132 18/06/07(木)19:56:55 No.510123747
江戸は戦車にミサイルになんでも買える
133 18/06/07(木)19:56:59 No.510123761
文字制限あったのか知らなかった
134 18/06/07(木)19:57:17 No.510123831
>タイムマシンがステルス機なのは今でも意味分からんデザインだと思う なんだかんだであの形状未来!って感じがする
135 18/06/07(木)19:57:22 No.510123853
>タイムマシンがステルス機なのは今でも意味分からんデザインだと思う タイムマシンが黒のリヴァイアスな漫画もあったくらいなので些細な事だ
136 18/06/07(木)19:57:26 No.510123867
>ディオールは細胞から再生させました >めでたしめでたしっていうのがうん…?って感じだった >一見同じだけど別人なんじゃないかなあと あれやっぱりなんか凄い不思議な感じするよね…
137 18/06/07(木)19:57:45 No.510123942
ガルガルやろうといいおんなとどっちがすきだ?は少ない容量でよくこんな気の聞いた言い回ししたなと
138 18/06/07(木)19:57:52 No.510123972
>いぬじにだった… >と出るセンス 念仏の本で馬の耳に念仏だ!とかね
139 18/06/07(木)19:58:00 No.510123994
>>タイムマシンがステルス機なのは今でも意味分からんデザインだと思う >タイムマシンが黒のリヴァイアスな漫画もあったくらいなので些細な事だ 宇宙船じゃねーか!
140 18/06/07(木)19:58:45 No.510124164
>タイムマシンがステルス機なのは今でも意味分からんデザインだと思う 湾岸戦争当時だったっけ?
141 18/06/07(木)19:58:45 No.510124167
リメイク3の不満点といえば最終決戦でステスロスの援護がなくなったことかな
142 18/06/07(木)19:58:48 No.510124179
>宇宙船じゃねーか! カッコイイだろう!?
143 18/06/07(木)19:58:59 No.510124223
3はいまやるとめっちゃクトゥルー感があっていい
144 18/06/07(木)19:59:00 No.510124228
敵の名前もセンス感じる あおとろろとか吸血かずらとか
145 18/06/07(木)19:59:16 [○すべて] No.510124288
○すべて
146 18/06/07(木)19:59:21 No.510124302
ステスロスの武器がパワーアップするたびに一撃で倒せない敵にバージョンアップされてない?
147 18/06/07(木)19:59:38 No.510124370
ケロはヶ口じゃないの?
148 18/06/07(木)19:59:41 No.510124379
ラスボス戦で親が助けに来てくれるんだよな… ステスロスだけど
149 18/06/07(木)19:59:48 No.510124404
>ディオールは細胞から再生させました >めでたしめでたしっていうのがうん…?って感じだった >一見同じだけど別人なんじゃないかなあと さらに都合よく細胞残しといたから復活させてよって流れもだし 今度は自爆装置いらないってジョークもなんかすげえ
150 18/06/07(木)19:59:51 No.510124416
>かみを倒した先の扉がどんな世界なのか希望のあるEDだね 防衛システムに続く階段じゃないかな
151 18/06/07(木)20:00:11 No.510124546
3も普通のRPGとしてみたらおもしろいんすよ…
152 18/06/07(木)20:00:12 No.510124551
>○すべて 取れるまでめっちゃ粘る
153 18/06/07(木)20:00:14 No.510124555
いまのあんたがいちばんみにくいぜ!
154 18/06/07(木)20:00:24 No.510124585
シーユーアゲイン!!
155 18/06/07(木)20:00:39 No.510124655
なんだ このおんがくは!
156 18/06/07(木)20:00:40 No.510124658
>ステスロスの武器がパワーアップするたびに一撃で倒せない敵にバージョンアップされてない? ボルボックのイベントを無理やり飛ばすとバージョンアップが止まる でも強い武器は手に入るのでエンカウントのたびに楽しいことになる なった
157 18/06/07(木)20:00:59 No.510124743
28ごう モビルスーツ ライデン
158 18/06/07(木)20:01:10 No.510124779
>念仏の本で馬の耳に念仏だ!とかね ポケモンが今でもばけのかわがはがれた!とかやってるようなもんだな…
159 18/06/07(木)20:01:23 No.510124826
リメイク版の2も3もいいんだが惜しむらくは3DSで出てほしかった…
160 18/06/07(木)20:01:36 No.510124882
>28ごう >モビルスーツ >ライデン ダメよされちなったね…
161 18/06/07(木)20:01:42 No.510124915
3は先代の神に挑んだ4人組が出て来るのは1のセルフパロディかと思ったよ昔
162 18/06/07(木)20:02:06 No.510125022
>28ごう >モビルスーツ >ライデン ジーセブンだけ元ネタが分からなかった ゼットがほのお使えるのは笑った
163 18/06/07(木)20:02:20 No.510125071
>リメイク版の2も3もいいんだが惜しむらくは3DSで出てほしかった… 機能と容量の無駄遣いな気がします
164 18/06/07(木)20:02:35 No.510125142
ソール神が後々ドMとしてネタにされるとは思わなかった リアルタイムでは気にならなかったけどよく見ると台詞あれだな
165 18/06/07(木)20:02:37 No.510125148
>3は先代の神に挑んだ4人組が出て来るのは1のセルフパロディかと思ったよ昔 2の主人公親子みたいなのも居たな…
166 18/06/07(木)20:02:57 No.510125228
>ソール神が後々ドMとしてネタにされるとは思わなかった >リアルタイムでは気にならなかったけどよく見ると台詞あれだな グヘッ…もっと…もっとだ…
167 18/06/07(木)20:03:06 No.510125260
もっともっとだー ぐへっ
168 18/06/07(木)20:03:10 No.510125279
2の山の神はなんで人型ロボなんだ……
169 18/06/07(木)20:03:46 No.510125409
>>3は先代の神に挑んだ4人組が出て来るのは1のセルフパロディかと思ったよ昔 >2の主人公親子みたいなのも居たな… というか2でも父親が4つのクリスタル守ったりとかいうのもあるしな インディネタもあるけど
170 18/06/07(木)20:04:04 No.510125484
>2の山の神はなんで人型ロボなんだ…… だがそれがいい
171 18/06/07(木)20:04:24 No.510125564
>防衛システムに続く階段じゃないかな 防衛システムは何を防衛してたんだろう…… スターバスターとか地球破壊する気か
172 18/06/07(木)20:04:29 No.510125587
2は最初の仲間の先生がスライムな世界観だし…
173 18/06/07(木)20:04:59 No.510125736
>>防衛システムに続く階段じゃないかな >防衛システムは何を防衛してたんだろう…… >スターバスターとか地球破壊する気か おまえリメイク版でやりたい放題しすぎなんだよ!
174 18/06/07(木)20:05:21 No.510125822
ひほうをよこせ!おれはかみになるんだ!
175 18/06/07(木)20:05:38 No.510125910
くうきのみ
176 18/06/07(木)20:05:57 No.510125973
いまのこきゅうをわすれるな!
177 18/06/07(木)20:06:12 No.510126048
>2は最初の仲間の先生がスライムな世界観だし… 1だって村一番の美人がスライムじゃねーか!
178 18/06/07(木)20:06:39 No.510126153
ドアやテレポートない状態で神の部屋でセーブして詰んでしまって泣く泣くやり直した…
179 18/06/07(木)20:06:50 No.510126199
ぞくにいうこうわずらいというやつだ
180 18/06/07(木)20:07:20 No.510126318
いじわるなダンジョン
181 18/06/07(木)20:07:53 No.510126464
1は話しかけた途端襲ってくる剣の王とか 村1番の美人(目玉)を要求する鎧の王とか 最初から飛ばしすぎてた
182 18/06/07(木)20:07:55 No.510126479
>いじわるなダンジョン ね、いじわるだったでしょ?
183 18/06/07(木)20:08:24 No.510126593
創造主に核爆弾を撃ち込むゲームとか他に知らない
184 18/06/07(木)20:08:55 No.510126744
>創造主をチェーンソーでバラバラにするゲームとか他に知らない
185 18/06/07(木)20:09:09 No.510126812
盾の王殺して罪を擦り付けた大臣に てめえのようなやつが1ばんむかつくんだよ! と殺す主人公たちがいい
186 18/06/07(木)20:10:04 No.510127019
3はコレジャナイだったけど ロマサガはすんなり受け入れられた
187 18/06/07(木)20:10:29 No.510127126
ラスボスの手前でセーブして積んだゲームは 人生経験の少なかった俺にはショッキングでした
188 18/06/07(木)20:10:31 No.510127134
バトルハンマーってなんなの? いじめじゃないあの弱さ
189 18/06/07(木)20:11:12 No.510127291
>てめえのようなやつが1ばんむかつくんだよ! >と殺す主人公たちがいい 1はアウトロー感あってよかったね……2以降はいい子になってしまった印象
190 18/06/07(木)20:11:22 No.510127325
>ぞくにいうこうわずらいというやつだ それは いやー おわかい!
191 18/06/07(木)20:11:23 No.510127332
>3はコレジャナイだったけど >ロマサガはすんなり受け入れられた (なんで…?)
192 18/06/07(木)20:11:35 No.510127403
>3はコレジャナイだったけど >ロマサガはすんなり受け入れられた そもそもロマサガがサガシリーズとは思ってなかったよ当時
193 18/06/07(木)20:11:46 No.510127441
>3はコレジャナイだったけど >ロマサガはすんなり受け入れられた ナンバリングじゃなかったし完全に中世ファンタジーだし別物だなーって納得感があったな
194 18/06/07(木)20:12:17 No.510127573
>そもそもロマサガがサガシリーズとは思ってなかったよ当時 広告なんかもサガ3と並べてたし一緒のイメージはあった
195 18/06/07(木)20:12:35 No.510127634
ロマサガも1が荒削りで1番楽しかった気がする
196 18/06/07(木)20:13:15 No.510127780
スクウェア初ミリオン
197 18/06/07(木)20:13:37 No.510127850
サガフロの1は剣に魔法に重火器にメカにモンスターと 初代サガの雰囲気が感じられたな
198 18/06/07(木)20:13:50 No.510127889
>ロマサガも1が荒削りで1番楽しかった気がする モンスターもエロだったし
199 18/06/07(木)20:13:55 No.510127902
>1はアウトロー感あってよかったね……2以降はいい子になってしまった印象 1は二十代でノーフューチャーな集団って感じで 2は片田舎の冒険少年少女だしね
200 18/06/07(木)20:14:10 No.510127965
>防衛システムは何を防衛してたんだろう…… >スターバスターとか地球破壊する気か あそこに世界を制御するシステムがあるからそれを守ってたんだよ その為にはあれくらいの防衛力は必要不可欠だろ?
201 18/06/07(木)20:14:41 No.510128091
>ラスボスの手前でセーブして積んだゲームは >人生経験の少なかった俺にはショッキングでした そういうゲームだからこそチェーンソーに気づく人も多かった 売らずに持ってたチェーンソーで悪あがき
202 18/06/07(木)20:15:20 No.510128229
>あそこに世界を制御するシステムがあるからそれを守ってたんだよ >その為にはあれくらいの防衛力は必要不可欠だろ? 2体あったシステムの内の一つをを一人で抑えた女神はすげえと思ったが リメイクで駄女神に…
203 18/06/07(木)20:15:31 No.510128273
2原作のめがみはコンセントぬいたかスイッチ切った リメイク2の女神はコンセントだかスイッチ切ろうとしてうっかりすごいことになった って聞いて吹く
204 18/06/07(木)20:16:11 No.510128437
サガフロ1は原点回帰というかGBサガの続編感あったよね そして2でコッテコテの中世ファンタジーに戻る
205 18/06/07(木)20:16:30 No.510128512
スターバスターのダメージ次第だけど めがみ単体で勝てるから…
206 18/06/07(木)20:16:34 No.510128523
女神が最強ロボに乗ってラスト立ち塞がるとかいいと思う
207 18/06/07(木)20:17:00 No.510128635
>女神が最強ロボに乗ってラスト立ち塞がるとかいいと思う 乗ってというか乗っ取られてというか…
208 18/06/07(木)20:17:01 No.510128641
>2体あったシステムの内の一つをを一人で抑えた女神はすげえと思ったが >リメイクで駄女神に… プレイヤーが新要素を使わなければこんなことには…
209 18/06/07(木)20:17:01 No.510128643
例のシェルターで音楽が変わる瞬間とか 音楽の使い方が上手いと思う
210 18/06/07(木)20:17:22 No.510128730
>そういうゲームだからこそチェーンソーに気づく人も多かった 神のHPが元に戻るのが絶望的すぎるのがいけないんですよ!
211 18/06/07(木)20:17:37 No.510128785
>プレイヤーが新要素を使わなければこんなことには… 使うの前提なのにそれがフラグになってるとか噴く
212 18/06/07(木)20:17:41 No.510128805
>2原作のめがみはコンセントぬいたかスイッチ切った >リメイク2の女神はコンセントだかスイッチ切ろうとしてうっかりすごいことになった >って聞いて吹く まあ究極合体するしリメイク部分で不意を突かれるの楽しかったよ 糸使わなきゃ元のまんまの展開だし
213 18/06/07(木)20:18:13 No.510128929
ロマサガは2が良過ぎて他が霞んでしまう ストーリーの話ね
214 18/06/07(木)20:19:05 No.510129174
でも駄目神だからこそ好きだし・・・
215 18/06/07(木)20:20:01 No.510129466
個人的には初めて補正もあるけどロマサガ3かなぁ リメイク決定から一切続報ないけどどうなったやら
216 18/06/07(木)20:20:30 No.510129604
2リメイクで装備武器がグラに反映されるようになって面白いことになった第一世界の神殿の人
217 18/06/07(木)20:21:05 No.510129759
カイさんいいよね
218 18/06/07(木)20:21:36 No.510129899
ちちおやの頼もしさに比べてめがみは何かパッとしないなカンストしてんのに
219 18/06/07(木)20:23:36 No.510130484
マサムネが力関係ない固定ダメージで フレアが5回しかないからかな…
220 18/06/07(木)20:23:39 No.510130503
女神さま新しく武器もたせられないからフレア切れたら駄女神に
221 18/06/07(木)20:23:45 No.510130533
>2リメイクで装備武器がグラに反映されるようになって面白いことになった第一世界の神殿の人 周回でリンちゃんに色んな技使わせたり良い進化だったよ レオパルトシリーズもちゃんと見られたし
222 18/06/07(木)20:24:16 No.510130643
>カイさんいいよね 体内探索いい…
223 18/06/07(木)20:24:25 No.510130688
マサムネが固定ダメージか何かで微妙なのとフレアの回数が少ない 1戦だけなら超強いけど継戦能力低いのが女神
224 18/06/07(木)20:24:29 No.510130704
駄女神さまはイージス要員だから…
225 18/06/07(木)20:24:43 No.510130771
3はころしのダンスとかを使った時の デンデゲデゲッデ デンデゲデゲッデ ってSEが大好き
226 18/06/07(木)20:25:06 No.510130874
>駄女神さまはイージス要員だから… 道理で女神様に頼りない印象が残ってないわけだ!
227 18/06/07(木)20:26:37 No.510131271
今では珍しくないフランクな神さまだけど当時は衝撃的だった