ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/07(木)19:04:51 No.510111522
スマッシュって歴代で一番印象の薄い怪人枠じゃないだろうか
1 18/06/07(木)19:05:44 No.510111696
あれだけ活躍したブラッドスタークも分類的にはスマッシュだぞ
2 18/06/07(木)19:06:03 No.510111778
眼魔もなかなか
3 18/06/07(木)19:06:41 No.510111922
>あれだけ活躍したブラッドスタークも分類的にはスマッシュだぞ これで完全論破なんだよなあ
4 18/06/07(木)19:07:09 No.510112041
ロボっぽさあるのはよい
5 18/06/07(木)19:07:11 No.510112045
一応ロスト編で出てくるんだっけ
6 18/06/07(木)19:07:11 No.510112048
眼魔はふつうくらいじゃないの…
7 18/06/07(木)19:08:10 No.510112279
そうでもないな
8 18/06/07(木)19:09:05 No.510112466
ボトルに対応したスマッシュは出てくればわかるぐらいには覚えてる
9 18/06/07(木)19:09:43 No.510112610
プレスなんかはおもしろデザインのわりに再三出てくるから覚えちゃう
10 18/06/07(木)19:10:46 No.510112830
もはや居たなそんなの扱いだねスマッシュ エボルトが魅力的すぎた
11 18/06/07(木)19:11:39 No.510113041
ナイトローグとかヘルブロス抜いた中だとスタッグハードスマッシュの印象が強い
12 18/06/07(木)19:11:45 No.510113076
そもそもスマッシュなんてライダーのなり損ないの兵器だし…
13 18/06/07(木)19:14:41 No.510113790
若干のうまみ成分を検知
14 18/06/07(木)19:15:49 No.510114023
キャッスルとオウルとスタッグとバーンはすぐに登場シーンが思い浮かべられる
15 18/06/07(木)19:16:27 No.510114167
三馬鹿を除けばスクエアスマッシュが一番印象に残ってるな
16 18/06/07(木)19:18:43 No.510114627
ビルドは怪人が出た!退治に出動だ!みたいなのやったことあったっけ?
17 18/06/07(木)19:19:50 No.510114866
最近ライダーバトルやだ!!!!って人いないね
18 18/06/07(木)19:20:03 No.510114903
>ビルドは怪人が出た!退治に出動だ!みたいなのやったことあったっけ? みーたんがネットアイドルしながらスマッシュの情報集めてたよ
19 18/06/07(木)19:20:52 No.510115056
>ビルドは怪人が出た!退治に出動だ!みたいなのやったことあったっけ? みーたんのファンが情報提供してくれてて美空が教えて出動みたいな流れを何度かやって気がする
20 18/06/07(木)19:20:53 No.510115060
怪人枠の印象が年々薄くなっていってるとは思う 2週間に怪人1体ペースとかもうずいぶんやってない
21 18/06/07(木)19:21:31 No.510115169
>ビルドは怪人が出た!退治に出動だ!みたいなのやったことあったっけ? せんとくんにヒーロー活動させる重要な部分やぞ!
22 18/06/07(木)19:21:44 No.510115220
>最近ライダーバトルやだ!!!!って人いないね ライダーバトルの欠点はぐだぐだ決着がつかずに暗い展開が続くところが大きいからね 話がサクサク進めば気にならないんじゃない?
23 18/06/07(木)19:22:01 No.510115288
>怪人枠の印象が年々薄くなっていってるとは思う >2週間に怪人1体ペースとかもうずいぶんやってない そりゃ入れ替わりで1クール目は毎週新ライダーか新フォームをやる様になったからな
24 18/06/07(木)19:22:38 No.510115426
久しぶりに序盤のスマッシュと戦ってた頃見直したらスタークの奴さも当然のように「東都のコンピュータをハッキングした」とか言ってた こわい
25 18/06/07(木)19:22:40 No.510115432
怪人はスーツにお金かかる割に儲からないからなぁ
26 18/06/07(木)19:22:43 No.510115442
>2週間に怪人1体ペースとかもうずいぶんやってない 単純に話を全体的に2話完結構成で進める必要が出てくるからな…
27 18/06/07(木)19:22:47 No.510115458
もやっとした理由でライダーバトルされても困るけどビルドそこらしっかりしてるしな
28 18/06/07(木)19:22:48 No.510115462
最初から最後までドーパントオンリーのW
29 18/06/07(木)19:23:16 No.510115563
>怪人枠の印象が年々薄くなっていってるとは思う >2週間に怪人1体ペースとかもうずいぶんやってない 基本怪人のおもちゃ出ないからな 怪人の予算でライダー増やせばライダーのおもちゃ出せるし
30 18/06/07(木)19:23:50 No.510115683
玩具買いたくなって面白ければそれでいい むしろ怪人スーツ減らす工夫は予算に優しい
31 18/06/07(木)19:23:55 No.510115708
>最初から最後までドーパントオンリーのW 探偵モノと2話1エピソードの構成はベストマッチだったな
32 18/06/07(木)19:24:21 No.510115798
怪人にお金かけるのは美味しくないし…
33 18/06/07(木)19:25:02 No.510115929
ウルトラみたいにもっと怪人が名物になればいいんだが… オルフェノクとか大好きだったよ
34 18/06/07(木)19:25:06 No.510115949
>ライダーバトルの欠点はぐだぐだ決着がつかずに暗い展開が続くところが大きいからね >話がサクサク進めば気にならないんじゃない? クロノスもスターク改めエボルトもいつまでも死なずに出ずっぱりでグダってるのに不思議だ…
35 18/06/07(木)19:25:09 No.510115957
トランスチームガンみたいな変身怪人は商品としても扱いやすくていいのかもしれない
36 18/06/07(木)19:25:36 No.510116039
ビルドはマスターが戦兎を拾ってから1話までの間に普通のライダーっぽいスマッシュとの戦いをやってきたんだろう多分
37 18/06/07(木)19:25:51 No.510116088
一期のライダーバトルって大体状況によって敵になったり味方になったりだから 騙したり裏切ったりもうちょっと話し合えばそれで済むじゃん…っていう変な喧嘩みたいなのが多かったけど 最近のは敵ライダーは敵ライダーって割とはっきりしてる
38 18/06/07(木)19:26:07 No.510116140
怪人も玩具を売っているじゃないか 売る気あるのかこの兄弟
39 18/06/07(木)19:26:16 No.510116178
>ビルドはマスターが戦兎を拾ってから1話までの間に普通のライダーっぽいスマッシュとの戦いをやってきたんだろう多分 スマッシュ倒した証のボトルが少なすぎる…
40 18/06/07(木)19:26:50 No.510116303
フォーゼのゾディアーツは2週使い捨て怪人まで良デザイン多くて好きだった
41 18/06/07(木)19:27:06 No.510116359
>ウルトラみたいにもっと怪人が名物になればいいんだが… >オルフェノクとか大好きだったよ 怪人のソフビが売れなかったのが悪い
42 18/06/07(木)19:28:05 No.510116599
>ウルトラみたいにもっと怪人が名物になればいいんだが… 世界観が同じウルトラマンと違ってライダーは別作品で再登場ってできないしな
43 18/06/07(木)19:28:09 No.510116618
二話完結はウィザードで限界が来たイメージ 少なくともウィザードは完全に二話完結スタイルが足引っ張って脚本がやりにくそうだった
44 18/06/07(木)19:28:19 No.510116651
敵怪人はソフビでも種類が揃わなかったりだから… ラインナップ揃ったからって売れるとは限らんのがな
45 18/06/07(木)19:28:21 No.510116654
>クロノスもスターク改めエボルトもいつまでも死なずに出ずっぱりでグダってるのに不思議だ… クロノスはともかくエボルトは毎週イベントをガンガンこなして登場人物も処理してるじゃん この後何やるか知らんけど
46 18/06/07(木)19:28:58 No.510116805
幹部以外のロイミュードも全然覚えられなかった
47 18/06/07(木)19:29:05 No.510116845
ライダーの敵役は主人公と同じ力でその作品固有のテーマに由来するものだし 他のシリーズに登場とは気軽にできない
48 18/06/07(木)19:29:09 No.510116860
>みーたんのファンが情報提供してくれてて これ殆どスタークとかいうオチでは...
49 18/06/07(木)19:29:18 No.510116894
>二話完結はウィザードで限界が来たイメージ >少なくともウィザードは完全に二話完結スタイルが足引っ張って脚本がやりにくそうだった 話に困ったら仁藤で埋めとけみたいな感じだったから結果的には2号ライダーで一番メイン回多くなったよ仁藤
50 18/06/07(木)19:29:22 No.510116904
怪人話も出来る構成になってたけど マスターで話転がせてるからやめたわけだ
51 18/06/07(木)19:29:25 No.510116916
クロノスもグダってるとは思わなかったななんていうかしぶとい!って感じだった こいつといつまで戦ってんだよってグダったのはマコト兄ちゃんとかでしょう
52 18/06/07(木)19:29:46 No.510116986
ボトルシャカシャカは万丈パンチのイメージだ
53 18/06/07(木)19:29:55 No.510117017
>これ殆どスタークとかいうオチでは... 殆どかはわからないけど利用されたことはあったね…
54 18/06/07(木)19:30:14 No.510117088
露骨に玩具売ろうみたいなのが透けて見えるんで怪人少ない路線は正直嫌だけどな 戦隊も怪人地味に減ってきてるし時代の流れなのかもしれない
55 18/06/07(木)19:30:14 No.510117090
>少なくともウィザードは完全に二話完結スタイルが足引っ張って脚本がやりにくそうだった メインの話がおもしろかっただけに雑魚怪人が残念だった もう大詰めなのに九官鳥とかサッカー回とか大したことない怪人が出てきてその…
56 18/06/07(木)19:30:15 No.510117095
映画の大戦に何でこいつが…?って思ってるとだいたいスーツが残ってるからだったりするな
57 18/06/07(木)19:30:24 No.510117129
クロノスは最後までラスボスだったときはしぶとさに拍手してやりたくなった
58 18/06/07(木)19:30:55 No.510117235
エボルトは暗躍しすぎな気もする
59 18/06/07(木)19:31:25 No.510117322
>露骨に玩具売ろうみたいなのが透けて見えるんで 丸見えだと思うが
60 18/06/07(木)19:31:32 No.510117340
使い回す奴はとことん使い回すけどアイスとかどこで何してるんだろう
61 18/06/07(木)19:31:37 No.510117351
バグスターは同じ奴でもレベルのおかげで後半でも出せたね
62 18/06/07(木)19:31:37 No.510117353
怪人がたくさん出るのは怪人ソフビ売るためでもあるよ!
63 18/06/07(木)19:31:59 No.510117430
スマッシュという分類で見るとあくまで通過点なのはさみしいわな
64 18/06/07(木)19:32:00 No.510117432
玩具売ろうというかそもそもの予算が…
65 18/06/07(木)19:32:01 No.510117436
バグスターは最初使い回し前提の設定とビジュアルにゲンナリしたけど ゲームキャラなのを生かした設定なのと再登場する度に段々愛着湧いて好きになった
66 18/06/07(木)19:32:04 No.510117454
エボルトはいい加減ぶっ飛ばされて欲しいなぁ エボルラビットの時キレてはいたけどそんなに痛手ではなかったし
67 18/06/07(木)19:32:36 No.510117572
>エボルトは暗躍しすぎな気もする 歓喜の歌で指揮やってたからな そういう事だ
68 18/06/07(木)19:32:40 No.510117587
今じゃ怪人どころからライダーのスーツですら一点物のスーツを改造して使い潰しちゃう状態になってるからね 鎧武とかエグゼイドとか大人数ライダーは確実にこうなる
69 18/06/07(木)19:33:30 No.510117773
ライダー一人増やすのも大変だからね…
70 18/06/07(木)19:33:40 No.510117805
バグスターは使いまわしだけどレベルアップするたびにどっか変わってるので 玩具として出すと全部仕様が変わる修羅の道
71 18/06/07(木)19:33:44 No.510117820
公式ページによるとブロスやスタークやローグもスマッシュのくくりだったのか…
72 18/06/07(木)19:34:09 No.510117900
年々薄くなるというが去年はかなり印象的だったぞ
73 18/06/07(木)19:34:52 No.510118075
カブトの頃とかを知ってるので 二期以降はこんなに派手にCG使って後半大丈夫?って良く思う でも毎年息切れせずにちゃんと最後まで演出入れてるよね
74 18/06/07(木)19:35:02 No.510118105
主役が多彩な技を持つとどうしても敵が割を食う
75 18/06/07(木)19:35:09 No.510118127
>年々薄くなるというが去年はかなり印象的だったぞ ソルティが絶版された時ちょっと悲しかった
76 18/06/07(木)19:35:29 No.510118190
>主役が多彩な技を持つとどうしても敵が割を食う 敵が少ないと使い分ける意味も薄くなるんだよ!
77 18/06/07(木)19:35:31 No.510118197
龍騎のミラーモンスターとかは束ねてるボスみたいなのが居ないからマジでとりとめのない害虫って感じだったな ライダーの契約モンスターに食わせれば強くなるよ!という設定はあるけど ミラーモンスター単独の魅力はあんまりなかった
78 18/06/07(木)19:35:31 No.510118202
去年はドドドドドドが居たからな
79 18/06/07(木)19:35:47 No.510118249
どのシリーズでも出る怪獣全部一緒で新規怪獣は1作に2~3体が限界 しかもその新規すら翌年には使い回される今のウルトラの末路を見ればライダーは頑張ってるよ…
80 18/06/07(木)19:35:49 No.510118264
エグゼイドとビルドで怪人中心なエピソードつくることに縛られないのはいい試みだと思った 平成一期もいくつか割とそうだったけど
81 18/06/07(木)19:35:51 No.510118268
インベスは下級と初瀬とオーバーロードたちなイメージが強い
82 18/06/07(木)19:36:36 No.510118432
ビルドの場合スーツに予算取られ過ぎなんじゃねえかな… ロクに活躍しないまま出番無くなったスマホウルフとかあの辺り全部ハザードだけで良かったんじゃ
83 18/06/07(木)19:37:16 No.510118581
ウルトラの怪獣は使い回しと言えば使い回しなんだけど あの世界に一種族として根付いてる感じがしてそんなに嫌いじゃない
84 18/06/07(木)19:37:25 No.510118626
ビルドに参加してるけど東映で怪人の大半をデザインしてた篠原さんも半引退で今は沖縄からデザイン送ってるそうな
85 18/06/07(木)19:37:31 No.510118645
ミラーモンスターは単体だと印象無いけど 図鑑片手に俺ならどれと契約するかな?ってオリライダー妄想するのは楽しいよ
86 18/06/07(木)19:37:48 No.510118718
ミラモンはよく見ると変な形してるなお前…ってやつがいて楽しい
87 18/06/07(木)19:37:58 No.510118769
基本フォーム相当に過ぎないベストマッチが大量にあってもどう活躍させるんだって
88 18/06/07(木)19:38:43 No.510118961
>ロクに活躍しないまま出番無くなったスマホウルフとかあの辺り全部ハザードだけで良かったんじゃ ボトル60本は無茶だった 玩具的にもボトルはメダルほどコレクション要素のある高級感のあるものじゃなかったしメモリやスイッチのように単品で遊べるものでもなかった
89 18/06/07(木)19:39:00 No.510119024
>カブトの頃とかを知ってるので >二期以降はこんなに派手にCG使って後半大丈夫?って良く思う >でも毎年息切れせずにちゃんと最後まで演出入れてるよね CG側だって日進月歩で技術革新してるだろうし…
90 18/06/07(木)19:39:04 No.510119041
ベストマッチ全部出してもらわないと… 食玩の揃えたいんだからさ…
91 18/06/07(木)19:39:29 No.510119132
1クールもクロノス相手だったり必殺技当てても敵がワープで逃げまくったりして怪人減らした弊害もしっかりあるよね
92 18/06/07(木)19:39:31 No.510119137
意味があった怪人とか言うと剣のアンデッドぐらいの味付けしないといけなくなる
93 18/06/07(木)19:39:37 No.510119155
ひょっとして特撮って結構苦しい商売なのか
94 18/06/07(木)19:39:52 No.510119222
七つのベストマッチとかスーツ新造多くて辛そうだった 出てきた連中そのあとほとんど出番無いし
95 18/06/07(木)19:40:34 No.510119378
>ひょっとして特撮って結構苦しい商売なのか 他の会社がほとんどいなくなった辺りで察してくだされ
96 18/06/07(木)19:40:38 No.510119392
誰だよボトル60本とか考えたの…バンダイ?
97 18/06/07(木)19:40:43 No.510119414
>七つのベストマッチとかスーツ新造多くて辛そうだった 前腕がラビタンのやつ多くね?
98 18/06/07(木)19:40:51 No.510119436
ウルトラは1話だけは必ず新規怪獣出すのが恒例だったのに 今日発表された新作は使い回しのブラックキングでいい加減休みなさいってなった ライダーはどこまで続けられるかね
99 18/06/07(木)19:40:59 No.510119472
去年は設定的に繰り返し使えるのに終盤あんなだったんだよな… まずパワーバランスがグダグダすぎるんだけど
100 18/06/07(木)19:41:19 No.510119557
>ひょっとして特撮って結構苦しい商売なのか まずスーツが高いからね… ライダーはともかくウルトラはセット代もあるから最近のはなるべく壊さないように画面の工夫が見える
101 18/06/07(木)19:41:19 No.510119558
俺は業界人なので知らんが とりあえず撮影スケジュールが滅茶苦茶タイトなことは本当らしい
102 18/06/07(木)19:41:21 No.510119567
冷静に考えるとライダーのなりそこないでせんとくんにヒーロー気分を味わってもらうための演出兼舞台装置とかいうかなり悲惨な役割の普通スマッシュ
103 18/06/07(木)19:41:23 No.510119576
>ビルドに参加してるけど東映で怪人の大半をデザインしてた篠原さんも半引退で今は沖縄からデザイン送ってるそうな 怪人デザインは三年が限度だよって師匠から言われて十数年近く毎年デザインし続けたのは凄いよ 去年はガンダムも描いてたし
104 18/06/07(木)19:41:33 No.510119619
CGに関してはウィザードから東映が自前の製作スタジオ設けた ただカット数も増えて外注切れないし内製側も地獄だとか
105 18/06/07(木)19:41:37 No.510119634
今年はなんかシナリオと玩具の接続が弱い気がする 新しいアイテムが出てくるときご都合感が強い
106 18/06/07(木)19:41:53 No.510119693
予算わけてくれー! パワーレンジャー!
107 18/06/07(木)19:42:15 No.510119780
>俺は業界人なので知らんが >とりあえず撮影スケジュールが滅茶苦茶タイトなことは本当らしい 年間通しての本編に映画3本にOVAとか配信とかそりゃそうでもしないとやれないよね…
108 18/06/07(木)19:42:21 No.510119810
ベストマッチこれ使う?って言ってたけどまぁ案の定というか
109 18/06/07(木)19:42:28 No.510119856
流石にここまでベストマッチ増えると下半身も工夫がほしいんだ
110 18/06/07(木)19:42:32 No.510119878
業界人来たな…
111 18/06/07(木)19:42:40 No.510119921
>今年はなんかシナリオと玩具の接続が弱い気がする >新しいアイテムが出てくるときご都合感が強い 放送前に今回は玩具の販促よりシナリオ重視しますとか言ってたしそういうことだろう
112 18/06/07(木)19:42:46 No.510119950
>ひょっとして特撮って結構苦しい商売なのか 普通のドラマの数倍金も手間もかかるけど 役者には変なイメージつくし儲けだって別に普通のドラマの何倍も儲かるわけじゃないからね 半分くらいは老舗の意地だよ
113 18/06/07(木)19:42:56 No.510119992
平成1期ほど終盤予算尽きた感最近なくね
114 18/06/07(木)19:42:56 No.510119993
実質1.5ラインくらいなのかな? それで来年分や映画まで並行して作ってりゃ時間なんていくらあっても足らんだろ
115 18/06/07(木)19:43:16 No.510120087
販促とドラマの兼ね合いは毎年難しいね 今年もボトル60本ある割にハザード以下が戦力になってないのは 地味に異常事態だと思う
116 18/06/07(木)19:43:25 No.510120132
>ベストマッチこれ使う?って言ってたけどまぁ案の定というか こんだけベストマッチあるならいっそ強化形態要らなかったと思うんだけどな
117 18/06/07(木)19:43:30 No.510120151
フォーゼの40本ですら一杯一杯だったのに60本プラス強化アイテムは別枠とか正気の沙汰じゃない
118 18/06/07(木)19:43:45 No.510120239
まあでもベストマッチ!の変身すきよ
119 18/06/07(木)19:43:47 No.510120256
>予算わけてくれー! パワーレンジャー! パワレンが一時新作休止してた時期も普通に進行してた辺りパワレンの予算あんま関係ないと思うわ
120 18/06/07(木)19:43:52 No.510120283
ご都合感はむしろ例年より薄いな 開発パート好き
121 18/06/07(木)19:44:05 No.510120349
ドーパントみたいにがっつり話に関わる形式のが見慣れてる感じはある と思ったのは多分戦隊見てるせいだな
122 18/06/07(木)19:44:10 No.510120387
>今年はなんかシナリオと玩具の接続が弱い気がする >新しいアイテムが出てくるときご都合感が強い エグゼイドだって序盤はわざわざアイテムが出てくる経緯とゲーム内容の説明までしてたのに 終盤はターボとレガシーが出自も設定も不明確とか適当なことになってたでしょ
123 18/06/07(木)19:44:14 No.510120409
>平成1期ほど終盤予算尽きた感最近なくね エグゼイドのヒット表示とか最後の方まで見れて嬉しかったけどあれもしかして使い回せたりして案外安上がりだったのかな
124 18/06/07(木)19:44:19 No.510120438
13枚しかない剣ですらタイムとか全然使ってなかったじゃん
125 18/06/07(木)19:44:51 No.510120569
逆行してアイテム1とかになったらやっぱ不評なんだろうか
126 18/06/07(木)19:44:53 No.510120576
CGはスケジュールに余裕があるかどうかだと思う
127 18/06/07(木)19:45:03 No.510120611
>ベストマッチこれ使う?って言ってたけどまぁ案の定というか それでもハザードで活躍できる分いいと思うけどなあ キードラゴンハザードとか 西都と北都のボトルいらないに関しては分かるけど
128 18/06/07(木)19:45:13 No.510120664
ラスボスライダーのデザイン自体は気合が入りすぎてるんだ
129 18/06/07(木)19:45:19 No.510120690
>逆行してアイテム1とかになったらやっぱ不評なんだろうか バンダイが許さない
130 18/06/07(木)19:45:20 No.510120691
>エグゼイドのヒット表示とか最後の方まで見れて嬉しかったけどあれもしかして使い回せたりして案外安上がりだったのかな エグゼイドのCGは本がメチャクチャ早く上がってくるから作る余裕があったってマキシマムの秘話で話されてる
131 18/06/07(木)19:45:22 No.510120703
玩具の売り上げ事情はわからんがシナリオは今のところすごく面白いから今後のライダーも出来るならこういうシナリオ優先路線で言ってくれると嬉しい
132 18/06/07(木)19:45:29 No.510120743
それよりも2期で~フォームあえて避けてたのに急に復活したのが気になる ~マッチとかでも良かったような
133 18/06/07(木)19:45:33 No.510120757
増やせば増やす程売れるみたいな玩具会社側の商業的な信仰や それに我慢できず飛びついてコンプリートする人間がいる限り増え続けるだけだよ
134 18/06/07(木)19:45:36 No.510120770
ぶっちゃけスパークリング辺り要らなかった気がしてならない なんか別のベストマッチで良かったんじゃないか感が
135 18/06/07(木)19:45:44 No.510120799
生物サイドが圧倒的被りでもしかしていらないんじゃないかなって
136 18/06/07(木)19:45:46 No.510120810
見てくれよこのレガシーの強いはずなんだけど活躍に恵まれてない感!
137 18/06/07(木)19:45:59 No.510120878
>バンダイが許さない でもやっぱ60はキツい… せめて10とかでいいっすか…?
138 18/06/07(木)19:46:08 No.510120916
>エグゼイドのCGは本がメチャクチャ早く上がってくるから作る余裕があったってマキシマムの秘話で話されてる 一人でやったのに早かったのか…
139 18/06/07(木)19:46:12 No.510120939
>逆行してアイテム1とかになったらやっぱ不評なんだろうか アイコンドライバーGは名指しで売れたと言われるぐらい好評だったから稀に出すと受けるよ
140 18/06/07(木)19:46:14 No.510120947
>バンダイが許さない そうでもないんじゃね スイッチもキュータマもあの数反対だったし眼魂すら東映の提案であの数だし
141 18/06/07(木)19:46:14 No.510120948
>13枚しかない剣ですらタイムとか全然使ってなかったじゃん 剣は融合係数ていう便利すぎる設定があるから仕方ない カードを使わずに勝つて場面すらあるし
142 18/06/07(木)19:46:15 No.510120955
>エグゼイドのヒット表示とか最後の方まで見れて嬉しかったけどあれもしかして使い回せたりして案外安上がりだったのかな ビルドの数式必殺技は序盤だけで消えたな…
143 18/06/07(木)19:46:24 No.510120992
>13枚しかない剣ですらタイムとか全然使ってなかったじゃん タイム使った所で使用中は攻撃が効かないからな
144 18/06/07(木)19:46:26 No.510121001
ベストマッチも大半がいらない上に案の定もう出てこないしそのスーツの予算で怪人増やしてくれないかな
145 18/06/07(木)19:46:36 No.510121040
エグゼイドは終盤はムテキとクロノスと神(notゲンム)以外はいようがいまいが大勢に影響ないモブなのに よくほぼ全員に主役回作って話回せたもんだと感心する
146 18/06/07(木)19:46:39 No.510121053
あれタドルレガシーって普通にタドルシリーズの最新作じゃって思ったけど 作中でその辺話した事無いんだっけ
147 18/06/07(木)19:46:42 No.510121066
敵味方ライダー入り乱れたり敵が幹部級中心になると滅多に倒してドカーンな展開なくなるな 敵味方入れ替わるのはそこんとこ何とかしようって考えなのかな
148 18/06/07(木)19:46:48 No.510121101
結果的にゴリラモンドがすごい人気フォームに
149 18/06/07(木)19:46:50 No.510121119
スパークリングないと北都編乗り越えるのキツイぞ…
150 18/06/07(木)19:46:51 No.510121125
>それでもハザードで活躍できる分いいと思うけどなあ >キードラゴンハザードとか >西都と北都のボトルいらないに関しては分かるけど 暴走して使えない設定のせいで…
151 18/06/07(木)19:46:56 No.510121152
>実質1.5ラインくらいなのかな? それで来年分や映画まで並行して作ってりゃ時間なんていくらあっても足らんだろ 戦隊とライダーで合わせて2,5ラインのスタッフしかない 放送分で2ライン使ってる 流石に今は増やしてるとは思う…
152 18/06/07(木)19:46:57 No.510121157
>ぶっちゃけスパークリング辺り要らなかった気がしてならない わからんでもないが平ジェネFINALですごくかっこよかったから…
153 18/06/07(木)19:47:09 No.510121230
シナリオは良いと思うけど兄弟の処理はめっちゃ雑だったと思う 扱いに困った感じがすごかった
154 18/06/07(木)19:47:24 No.510121310
つーかオクトパスライトで倒せないの?
155 18/06/07(木)19:47:27 No.510121327
ビルド数式は最後か劇場で復活する気がする
156 18/06/07(木)19:47:40 No.510121388
大砲打つだけの必殺技多くなるのはやめてくれんか… 特に今年のバスターとかは明らかに重くてアクションしょぼくなってるのもあるし
157 18/06/07(木)19:47:59 No.510121479
>暴走して使えない設定のせいで… せっかく強化変身出来るのにこれのせいでラビラビタンタンせざるを得なくなるんだよな
158 18/06/07(木)19:48:01 No.510121492
エグゼイド終盤は犬夜叉圧縮したような強化イベントのいたちごっこだった印象が
159 18/06/07(木)19:48:11 No.510121534
スパークリングはダサいし泡エフェクトで攻撃が見づらいしであんまりだったな
160 18/06/07(木)19:48:14 No.510121550
>エグゼイドは終盤はムテキとクロノスと神(notゲンム)以外はいようがいまいが大勢に影響ないモブなのに >よくほぼ全員に主役回作って話回せたもんだと感心する シナリオもだけど殺陣が時間停止に対応できない仲間がいるのにうまく戦わせてたのがよかった
161 18/06/07(木)19:48:26 No.510121614
タイムは回避に使うとクソ強いから使わない理由が弱い いやまあ剣もビルドも作劇が良いからなんでもいいんだよ
162 18/06/07(木)19:48:28 No.510121625
難波の敵キャラは全体的に雑というか持て余してる感じがすごい
163 18/06/07(木)19:48:33 No.510121651
数式かっこ悪いからなぁ
164 18/06/07(木)19:48:39 No.510121687
>つーかオクトパスライトで倒せないの? スタークなら一回見せてるから対策してるんじゃない?
165 18/06/07(木)19:48:46 No.510121724
>スイッチもキュータマもあの数反対だったし眼魂すら東映の提案であの数だし アイコンは本編枠と玩具オリジナル枠で別れてて集めたければどうぞって感じだったからなあ ユニクロ限定のおばけマグネットを本編枠60本にするなよマジで
166 18/06/07(木)19:48:49 No.510121737
>ビルドの数式必殺技は序盤だけで消えたな… ビルドは変身CGがダイジェスト化されないままずっと維持してるでしょ エグゼイドじゃせっかく作ったゲーマー召還CGがほとんど再利用されることなかったのに
167 18/06/07(木)19:48:57 No.510121782
泡エフェクト格好いいじゃん…
168 18/06/07(木)19:49:00 No.510121805
ビルドの数式演出もちょっと何の意味があるのかわかんなかったしそれに金かけて他がチープになるくらいなら今のオーラまとったキックでいいよ俺は
169 18/06/07(木)19:49:06 No.510121836
>エグゼイド終盤は犬夜叉圧縮したような強化イベントのいたちごっこだった印象が 中盤じゃねそれ 終盤は鰤みたいな突如現れた新設定によるちゃぶ台返し合戦
170 18/06/07(木)19:49:19 No.510121887
>泡エフェクト格好いいじゃん… 弱そう
171 18/06/07(木)19:49:28 No.510121927
>あれタドルレガシーって普通にタドルシリーズの最新作じゃって思ったけど >作中でその辺話した事無いんだっけ 勇者と魔王の力を得た~って正宗の説明的に普通に最新作だと思う
172 18/06/07(木)19:49:33 No.510121943
>玩具の売り上げ事情はわからんがシナリオは今のところすごく面白いから今後のライダーも出来るならこういうシナリオ優先路線で言ってくれると嬉しい まあ頑張らないと必然的に視聴率持って行かれて死ぬからね
173 18/06/07(木)19:49:47 No.510122007
怪人枠同様にバイクも登場しなくなる…
174 18/06/07(木)19:50:10 No.510122096
ベストマッチは数が半分だったらよかったと思う
175 18/06/07(木)19:50:16 No.510122111
フェニックスロボ好き…
176 18/06/07(木)19:50:40 No.510122200
エグゼイド終盤のダレそうな空気に熱を入れてくれたのはグラファイト君だと思ってるよ
177 18/06/07(木)19:50:44 No.510122215
次が20周年だし一回4~5年くらいお休みした方がいいとは思う 色々と煮詰まって戦隊と2ライン走らせる意味が薄くなってるし
178 18/06/07(木)19:50:48 No.510122234
>シナリオは良いと思うけど兄弟の処理はめっちゃ雑だったと思う >扱いに困った感じがすごかった ただの敵役だろ
179 18/06/07(木)19:50:50 No.510122240
印象に残ってるベストマッチ本当に少ないんだよね 武器使ってるのは流石に覚えてるけど
180 18/06/07(木)19:50:52 No.510122256
>あれタドルレガシーって普通にタドルシリーズの最新作じゃって思ったけど >作中でその辺話した事無いんだっけ 2本目の爆走バイクと併せてそもそも誰が作ったのかわかってない 神も不正なガシャット呼ばわりするの止めちゃってたから完全に不明
181 18/06/07(木)19:50:58 No.510122281
ベストマッチも専用武器持ってる奴だけで充分だよな
182 18/06/07(木)19:51:01 No.510122293
>怪人枠同様にバイクも登場しなくなる… クウガみたいにバイクずっと乗って戦えとは思わないがバイク乗ってるシーン見るとやっぱかっこいいんだよなー だからバイク乗ってくれないかなー でも電王みたいにノルマバイクしたり必殺技にバイク組み込んではい乗った乗った!ってされるのじゃなくてね
183 18/06/07(木)19:51:22 No.510122380
>ビルドは変身CGがダイジェスト化されないままずっと維持してるでしょ >エグゼイドじゃせっかく作ったゲーマー召還CGがほとんど再利用されることなかったのに 変身自体はしっかりやるよね あと今更ただのラビタンのキックが誰に効くんだってのもあるししょうがない
184 18/06/07(木)19:51:22 No.510122381
武器持ちはボディに特殊能力なさそうなのがちょっと
185 18/06/07(木)19:51:25 No.510122395
春映画が本編とリンクしてることにめっちゃ驚いた思い出 いつもふわっとしてるから…
186 18/06/07(木)19:51:28 No.510122410
エボル倒すぜ!ぐえー!で引っ張るのもそろそろきついんだけどこのまま最終話あたりまでやるのかな… エグゼイドはクロノス倒す!っていう直接的以外でパラドクスやグラファイトやブレイブ周りでのドラマがメインになってることが多かったから見やすかったんだけど
187 18/06/07(木)19:51:40 No.510122470
>怪人枠同様にバイクも登場しなくなる… ライオンボトルじゃなきゃいけない理由って何だろう…
188 18/06/07(木)19:51:50 No.510122512
>シナリオは良いと思うけど兄弟の処理はめっちゃ雑だったと思う >扱いに困った感じがすごかった 本来悪役の扱いってそういうものなのだ…
189 18/06/07(木)19:52:07 No.510122575
>ただの敵役だろ ただの敵役ならもっとグワー!死んだ!くらいでも良かったかなって 半端に感動っぽくしなくても
190 18/06/07(木)19:52:14 No.510122604
ラビラビとタンタンも切り替える要素が初登場以外薄く感じる もっと素早いスマッシュ出してそいつに対応するために!とかの展開があれば
191 18/06/07(木)19:52:16 No.510122613
数少なすぎて篠原保の無駄遣いに感じた 去年の寺田も然り
192 18/06/07(木)19:52:21 No.510122644
バネキックと正座戦車お前はどこで戦っている
193 18/06/07(木)19:52:28 No.510122679
>次が20周年だし一回4~5年くらいお休みした方がいいとは思う >色々と煮詰まって戦隊と2ライン走らせる意味が薄くなってるし 止まるどころか外伝とかでどんどん増えてる…
194 18/06/07(木)19:52:42 No.510122725
>ライオンボトルじゃなきゃいけない理由って何だろう… ほら靖子フォロワーだから…
195 18/06/07(木)19:52:53 No.510122773
>印象に残ってるベストマッチ本当に少ないんだよね >武器使ってるのは流石に覚えてるけど 武器をせんとくんが後で作ってるから本来の運用方法がさっぱり分からんのがな 特に海賊列車
196 18/06/07(木)19:53:06 No.510122827
ベストマッチ?やかましい負けるでしょうそんなもんほいラビラビタンタンと 舐めプ感感じないのはいいと思った後半
197 18/06/07(木)19:53:11 No.510122856
フォーム数と活躍のバランスが一番ちょうどよかったのはオーズかな 一番普通なラトラーターが基本扱いで一番チートなガタキリバがスペシャル扱いだったり
198 18/06/07(木)19:53:15 No.510122871
エグゼイド引き合いに出すならひたすら絶対に諦めない檀正宗だったじゃないかあっちも… ていうか下手に倒せてた分あっちの方がまたかよって感じだった
199 18/06/07(木)19:53:21 No.510122896
>でも電王みたいにノルマバイクしたり必殺技にバイク組み込んではい乗った乗った!ってされるのじゃなくてね 電王は電車の中以外でもちゃんとしたバイクアクション多くなかった?
200 18/06/07(木)19:53:48 No.510123002
兄の改心からの末路は想像通りではあった ただ小悪党期間が長くて思ったより遅いくらいだった
201 18/06/07(木)19:53:52 No.510123023
>エグゼイド引き合いに出すならひたすら絶対に諦めない檀正宗だったじゃないかあっちも… >ていうか下手に倒せてた分あっちの方がまたかよって感じだった それは縦軸で横軸の物語もあったからな
202 18/06/07(木)19:53:53 No.510123029
タドルレガシーは絶版おじさんがゲーム内容位は説明してくれた もしもしタドルレガシー?されてた時期なのでそれ以上探る余裕が…
203 18/06/07(木)19:53:56 No.510123043
>ラビラビとタンタンも切り替える要素が初登場以外薄く感じる むしろ手詰まりになった時にウサギ軍団と戦車軍団呼んで仕切り直しができるって活躍してる様な
204 18/06/07(木)19:54:02 No.510123064
バクヴァイザーやスチームガンみたくライダー以外も変身して武器として使えるおもちゃはいいね
205 18/06/07(木)19:54:07 No.510123087
>ラビラビとタンタンも切り替える要素が初登場以外薄く感じる >もっと素早いスマッシュ出してそいつに対応するために!とかの展開があれば 武器が同じなせいでラビラビでいいじゃんすぎるけどタンクのほうが威力あるんだろうか…
206 18/06/07(木)19:54:09 No.510123096
>電王は電車の中以外でもちゃんとしたバイクアクション多くなかった? 電王がバイクないって言ってるんじゃなくて はい怪人巨大化はい電車バイクっていうノルマみたいな増やし方は望んでないよって言いたかったごめん
207 18/06/07(木)19:54:12 No.510123111
>一番チートなガタゴリラーターがスペシャル扱いだったり
208 18/06/07(木)19:54:40 No.510123228
>エグゼイド終盤のダレそうな空気に熱を入れてくれたのはグラファイト君だと思ってるよ こんなザコ幹部復活させてどうすんだよ? って思ったことを謝りたくなったくらいにカッコよかったよグラファイト
209 18/06/07(木)19:54:40 No.510123229
ラビラビの変身音シリアスに似合わなさすぎる
210 18/06/07(木)19:54:52 No.510123274
>エグゼイド引き合いに出すならひたすら絶対に諦めない檀正宗だったじゃないかあっちも… >ていうか下手に倒せてた分あっちの方がまたかよって感じだった それ以外の話が主軸としていっぱいあったよねって あと倒せてるか俺まだ全力じゃねーからなー!の違いって結構ある
211 18/06/07(木)19:55:18 No.510123373
オーズのはベストマッチに相当するコンボは少なくて亜種が馬鹿多いけど別に出さなくても問題ないからな
212 18/06/07(木)19:55:26 No.510123409
リモコンの能力を活かした戦闘…
213 18/06/07(木)19:55:57 No.510123510
ボトルは変身以外に利活用する方法があればいいだけど 使おうとするとベストマッチの変身になっちゃうあたりが それこそフォーゼのスイッチみたいなのだったら後半でも使おうと思えば使えるんだけどな
214 18/06/07(木)19:55:59 No.510123522
でも敵のアイテムでも主人公側のアイテムと組み合わせて変身できるのは好きだよ
215 18/06/07(木)19:56:02 No.510123533
そもそもいつの間にかホンダもスズキも車両提供からは外れてるんだよな
216 18/06/07(木)19:56:07 No.510123548
クロノスはあくまで舞台装置でクロノスとの戦いを通してサブキャラたちの因縁に決着がついてく構成 すでにドラマが終わったサブキャラをぞろぞろ引き連れてエボルに挑んでは負けるしか書いてないビルドは…
217 18/06/07(木)19:56:19 No.510123609
やっぱすクラッシュドライバーのガシャーン!ってレバ押すほうがボトルフリフリしてハンドルグルグルするよりもシリアス場面とか気合入った場面はかっこいいわ
218 18/06/07(木)19:56:24 No.510123627
>ラビラビの変身音シリアスに似合わなさすぎる そこらへんはいつもの事だし…
219 18/06/07(木)19:56:28 No.510123647
スパイダークーラーとかユニレイザーとかハザードトリガー使えば一応目だけ作れば出せるのに…
220 18/06/07(木)19:56:32 No.510123658
>エグゼイド終盤のダレそうな空気に熱を入れてくれたのはグラファイト君だと思ってるよ グラファイトめちゃくちゃ好きな怪人になったよアレで... あんなの好きになるしかないじゃん!
221 18/06/07(木)19:56:44 No.510123701
>クロノスはあくまで舞台装置でクロノスとの戦いを通してサブキャラたちの因縁に決着がついてく構成 >すでにドラマが終わったサブキャラをぞろぞろ引き連れてエボルに挑んでは負けるしか書いてないビルドは… まだ終わってないのに語るの早くない?
222 18/06/07(木)19:57:03 No.510123778
毎週提供画面にバイク走ってはいるけど 本編で見たいよね
223 18/06/07(木)19:57:04 No.510123781
>クロノスはあくまで舞台装置でクロノスとの戦いを通してサブキャラたちの因縁に決着がついてく構成 >すでにドラマが終わったサブキャラをぞろぞろ引き連れてエボルに挑んでは負けるしか書いてないビルドは… 急にきた?
224 18/06/07(木)19:57:14 No.510123816
負けそうになるから絡め手で仕掛けて来る正宗と そもそも現状負ける要素が無いエボルトじゃ比較するのもなんか違うんじゃないか
225 18/06/07(木)19:57:16 No.510123826
鷲尾兄弟はあと数ヶ月早めかつ描写をもっと丁寧にやってくれれば感動したかもしれない
226 18/06/07(木)19:57:19 No.510123842
>すでにドラマが終わったサブキャラをぞろぞろ引き連れてエボルに挑んでは負けるしか書いてないビルドは… 内海がこれからドラマあるんじゃないかなぁ...流石に単に裏切っただけじゃないと思いたい
227 18/06/07(木)19:57:23 No.510123860
今回のはブラックホールを味方陣営に使ったら話し終わるよなと思ってしまうわ 強いのは分かるけど実際に処理する技を見せられて在庫処分にしか使われないともやもやするな
228 18/06/07(木)19:57:25 No.510123866
出しきれないフォームはガンバライジングで見れるぞ! ボトルをスキャンして下位技を見よう!
229 18/06/07(木)19:57:28 No.510123872
よくバイク出ないって言われるけどビルドは結構印象に残るバイクシーン多く感じる
230 18/06/07(木)19:57:28 No.510123877
せめてボトルはスムーズに振って ぎこちないと笑っちゃう
231 18/06/07(木)19:57:34 No.510123902
>やっぱすクラッシュドライバーのガシャーン!ってレバ押すほうがボトルフリフリしてハンドルグルグルするよりもシリアス場面とか気合入った場面はかっこいいわ ワンアクションで必殺技に移行するのはめっちゃスタイリッシュ
232 18/06/07(木)19:57:41 No.510123918
でも要求レベルが高くなってるのはそれだけ期待が高まってる証拠だよね ゴースト終わったあたりだったらそこまでのシナリオまずみんな求めなかったし
233 18/06/07(木)19:57:49 No.510123959
こういうときドライブの話題が出ないのはどういうことなんだ蛮野ォ!
234 18/06/07(木)19:58:05 No.510124017
>すでにドラマが終わったサブキャラをぞろぞろ引き連れてエボルに挑んでは負けるしか書いてないビルドは… グレートクローズ回はやっとエボルに痛い目に遭わせてやれた!だったのに トリプルライダーキックでほい吸収はそりゃ無いよと…
235 18/06/07(木)19:58:21 No.510124078
>せめてボトルはスムーズに振って >ぎこちないと笑っちゃう 内海…
236 18/06/07(木)19:58:25 No.510124095
>鷲尾兄弟はあと数ヶ月早めかつ描写をもっと丁寧にやってくれれば感動したかもしれない これは滅茶苦茶思ったな もうちょい描写してくれたらもっとよかった あいつら一人殺してあとセコい手段で戦う!くらいしかイメージがなかったから
237 18/06/07(木)19:58:26 No.510124098
ベストマッチは数が多すぎる上にトライアルフォームまであるしそれぞれの出番が少ないのがな
238 18/06/07(木)19:58:31 No.510124115
>やっぱすクラッシュドライバーのガシャーン!ってレバ押すほうがボトルフリフリしてハンドルグルグルするよりもシリアス場面とか気合入った場面はかっこいいわ スムーズだし見てても遊んでても気持ちいいよねあれ… ぐるぐるは揺れないよう押さえてるのとかそもそもぐるぐるの動きとかあんまかっこよくは見えない
239 18/06/07(木)19:58:58 No.510124218
>トリプルライダーキックでほい吸収はそりゃ無いよと… すっきりさせてくれよ!すっきりよぉ!
240 18/06/07(木)19:59:09 No.510124255
回すのもだいたいワンアクションで済ませてるから差と言われてもわからん…
241 18/06/07(木)19:59:12 No.510124268
>ワンアクションで必殺技に移行するのはめっちゃスタイリッシュ マッハドライバーみたいなガンガン連打するのも好き
242 18/06/07(木)19:59:12 No.510124271
>でも要求レベルが高くなってるのはそれだけ期待が高まってる証拠だよね >ゴースト終わったあたりだったらそこまでのシナリオまずみんな求めなかったし 正直エグゼイドビルドってこの二作品凄く面白くて本当に良いと思う だからこそ求めるものも...というか
243 18/06/07(木)19:59:15 No.510124283
>出しきれないフォームはガンバライジングで見れるぞ! >ボトルをスキャンして下位技を見よう! スパイダークーラーまだ出ないんですけお! 知ったかもそこまでにしてくだち!
244 18/06/07(木)19:59:30 No.510124342
エボルトも計画邪魔されて怒ってたんですよ一応
245 18/06/07(木)20:00:03 No.510124513
ビルドだれてるかなあ… 毎週一体どうなるんだ…ってワクワクしながら見れてるよ
246 18/06/07(木)20:00:05 No.510124525
エグゼイド終盤ダレたとはたまに言われるけどサブタイ見直すと熱量と展開の勢いでぜんぜんそんな気がしないぞ俺 ビルド初期みたいなスピード感があるというか
247 18/06/07(木)20:00:10 No.510124542
スタークは本当に素直に負けた場面少ないからな...演者さんのスケジュールの都合なのか変身解除の少ないこと
248 18/06/07(木)20:00:19 No.510124570
カシラも幻徳も死に場所逃してうろうろしてる感強い まぁ幻徳は内海と相打ちになるんだろうけど
249 18/06/07(木)20:00:24 No.510124584
絶対に諦めない人はあれだけボコボコにされてたからこそどんな手を使ってでもムテキ潰すって意思が感じられてよかった リセットの後とかめちゃくちゃ調子に乗ってたし
250 18/06/07(木)20:00:37 No.510124636
>ビルドだれてるかなあ… >毎週一体どうなるんだ…ってワクワクしながら見れてるよ だれてるとは思わないけどそろそろエボルトさん痛い目見ません?と思う
251 18/06/07(木)20:00:41 No.510124660
まぁ今週ついに最終フォーム御披露目なんですけどね
252 18/06/07(木)20:00:51 No.510124714
味方のドラマは凄く濃密でしょビルド でその次に敵としての役割とドラマをスタークことエボルトが全部担ってるから 一番割を食ってしまったのが脇を固める幹部クラスの敵キャラの層の薄さ でもそれは今年はそういう話だっていうレベルで致命的な問題だとは感じられない
253 18/06/07(木)20:01:10 No.510124778
絶対に全力を出せないエボルト一辺倒のままずるずるきてるからカタルシスにはさすがに欠けてる
254 18/06/07(木)20:01:16 No.510124798
>まぁ今週ついに最終フォーム御披露目なんですけどね 内海ボコっておしまいでしょ!知ってるんだから!
255 18/06/07(木)20:01:19 No.510124811
エボルトは政宗と違って強化アイテム販促があるから…
256 18/06/07(木)20:01:31 No.510124857
カシラはそもそも死ぬ予定だったし…
257 18/06/07(木)20:01:35 No.510124878
>エグゼイド終盤ダレたとはたまに言われるけどサブタイ見直すと熱量と展開の勢いでぜんぜんそんな気がしないぞ俺 あれもクロノスが出ずっぱりだったってだけで展開は本当に詰め込みまくってるからね ビルドも似たようなもんなんだけどこっちは話がエボルト関連に絞られてるからちょっと言われてるのかなと思う
258 18/06/07(木)20:01:43 No.510124921
毎週とどめさせるのに今日はこれくらいにしておいてやるとか多い気がする 何回とどめさせるチャンスがあるんだよ
259 18/06/07(木)20:01:46 No.510124932
細かい理屈抜きで去年も今年も楽しめてるからいいや
260 18/06/07(木)20:01:51 No.510124958
>ライオンボトルじゃなきゃいけない理由って何だろう… 結局あとでバイクフルボトル出してるのにね
261 18/06/07(木)20:01:52 No.510124963
>エボルトは政宗と違って強化アイテム販促があるから… 販促にとらわれないドラマ側主体のストーリーじゃなかったんですか!
262 18/06/07(木)20:02:09 No.510125033
>毎週とどめさせるのに今日はこれくらいにしておいてやるとか多い気がする >何回とどめさせるチャンスがあるんだよ 仮面ライダー全否定過ぎる…
263 18/06/07(木)20:02:10 No.510125037
ガンバライジングでも扱い切れてないってやっぱ多過ぎるよ60本30フォーム…
264 18/06/07(木)20:02:10 No.510125039
>まぁ今週ついに最終フォーム御披露目なんですけどね せんとくんも戻ってきてないからなぁ
265 18/06/07(木)20:02:15 No.510125051
>毎週とどめさせるのに今日はこれくらいにしておいてやるとか多い気がする >何回とどめさせるチャンスがあるんだよ ムテキでリプロ出してれば終わってたもんな…
266 18/06/07(木)20:03:02 No.510125252
>カシラはそもそも死ぬ予定だったし… 人気ならVシネなり映画なりで活躍はできるんだから 予定通りにキャラ数絞るべきだったね