虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 9割 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/07(木)18:26:52 No.510102737

    9割

    1 18/06/07(木)18:28:39 No.510103142

    レモンかけるかけないで10割

    2 18/06/07(木)18:30:39 No.510103581

    唐揚げって下味つける?

    3 18/06/07(木)18:31:31 No.510103791

    肉に下味つけるのがからあげ 衣に味つけるのがフライドチキン

    4 18/06/07(木)18:31:38 No.510103818

    市販のからあげ粉使うならともかく下味付けずにどこで味付るんだよ

    5 18/06/07(木)18:32:22 No.510103996

    卵使わんのか

    6 18/06/07(木)18:33:18 No.510104209

    >卵使わんのか はじめてきいた

    7 18/06/07(木)18:33:42 No.510104327

    >唐揚げって下味つける? 衣で味付けるだけの奴でも すりおろしショウガとニンニク入れるだけで味の深あじが増すぞ

    8 18/06/07(木)18:33:43 No.510104330

    簡単から揚げ粉もおいしいよね

    9 18/06/07(木)18:33:53 No.510104368

    ビールなら唐揚げ粉でもいいけどごはんのおかずならちゃんと漬け込んでないと物足りないな…ってなる そしてポン酢かける

    10 18/06/07(木)18:34:40 No.510104562

    二度揚げもいいけど粉二度付けのが手軽だよね

    11 18/06/07(木)18:35:17 No.510104711

    >すりおろしショウガとニンニク入れるだけで味の深あじが増すぞ 知らなかったそんなの…

    12 18/06/07(木)18:38:36 No.510105481

    中津市の唐揚げ屋は大体夜7時には閉まっているゾ!

    13 18/06/07(木)18:39:16 No.510105637

    >知らなかったそんなの… ただちょっとおっさん向けの味になるともいうので あっさりしたのがいいならいらない

    14 18/06/07(木)18:42:00 No.510106275

    この人一回休ませてまたっての好きだな

    15 18/06/07(木)18:44:19 No.510106862

    したあじつけるのが竜田揚げだっけ

    16 18/06/07(木)18:44:53 No.510106985

    su2431868.jpg 素材の味を殺す

    17 18/06/07(木)18:45:10 No.510107045

    小麦粉がから揚げで片栗粉がから揚げでは?

    18 18/06/07(木)18:45:28 No.510107128

    唐揚げくいたくなってきた

    19 18/06/07(木)18:46:23 No.510107347

    >したあじつけるのが竜田揚げだっけ ザンギじゃないかな

    20 18/06/07(木)18:46:39 No.510107394

    衣に卵と小麦粉入ってると唐揚げと言うよりフライドチキンになる ような気がする

    21 18/06/07(木)18:47:21 No.510107565

    ザンギだともっとでかいイメージ

    22 18/06/07(木)18:47:38 No.510107622

    下味つけない唐揚げは鶏天じゃないの?

    23 18/06/07(木)18:49:45 No.510108127

    から揚げは衣だけでも流派が色々と… http://portal.nifty.com/kiji/180126201867_1.htm

    24 18/06/07(木)18:49:46 No.510108130

    >卵使わんのか 普通卵つけてパン粉付けるよな! 鶏カツできた!

    25 18/06/07(木)18:49:59 No.510108188

    二度揚げは旨くなるけどマジで時間と手間と取るので 同時にやる事がいくつもある主婦の調理法には向かない

    26 18/06/07(木)18:50:07 No.510108225

    中津のからあげ屋は上新粉混ぜてる所が多い

    27 18/06/07(木)18:50:53 No.510108409

    粉まぶして揚げるだけのお手軽系のやつもあれはあれで家庭の味というか

    28 18/06/07(木)18:51:32 No.510108553

    >su2431868.jpg >素材の味を殺す 田中圭一の取材の時は長男がひたすら揉み込んでたな

    29 18/06/07(木)18:52:06 No.510108700

    中津市の唐揚げは実は歴史が浅い

    30 18/06/07(木)18:53:54 No.510109141

    ザンギエフとからあげに明確な違いは無いらしいな… ◯◯の比率が違う!とかいうのもフツーにただのバリエーション違いなだけだし

    31 18/06/07(木)18:54:06 No.510109185

    昔は二度揚げしてなくてすぐに衣がフニャフニャになるなーって悩んでたんだけど 二度揚げするようにしたら長時間立ってもサクサクで二度揚げしゅごいってなった

    32 18/06/07(木)18:54:51 No.510109363

    >ザンギエフとからあげに明確な違いは無いらしいな… パッと見でだいぶ違うと思う

    33 18/06/07(木)18:55:27 No.510109510

    唐揚げ専門店みたいなのができたけど湿気るのを防ぐこだわりか何かで容器に蓋がないので車が超臭くなる

    34 18/06/07(木)18:56:58 No.510109819

    >パッと見でだいぶ違うと思う 大きさならただのバリエーションに含まれるし衣の色なら片栗粉と小麦粉の比率違いなだけなので同じくバリエーションになるのだ

    35 18/06/07(木)18:59:05 No.510110292

    出来上がった唐揚げにマヨネーズと七味唐辛子とレモン汁をかけて完成だ…!

    36 18/06/07(木)18:59:57 No.510110446

    道民によってザンギの定義全然違うしな

    37 18/06/07(木)19:01:40 No.510110839

    >出来上がった唐揚げにマヨネーズと七味唐辛子とレモン汁をかけて完成だ…! そんなに戦争がしたいのか!

    38 18/06/07(木)19:01:52 No.510110883

    1キロ買い込むって家族でも多くない?

    39 18/06/07(木)19:05:06 No.510111575

    >田中圭一の取材の時は長男がひたすら揉み込んでたな からあげの事描いたのはこの一度だけではないので 揉み込みの重要性をひたすら描いた回もある

    40 18/06/07(木)19:05:28 No.510111648

    粉は小麦粉使うか片栗粉使うか米粉使うか

    41 18/06/07(木)19:05:30 No.510111656

    下味濃いめにつけるならいい肉じゃなくていいな ってブラジル産使ったけど限度があった

    42 18/06/07(木)19:05:51 No.510111730

    >1キロ買い込むって家族でも多くない? 家族三人いれば余裕だな!

    43 18/06/07(木)19:06:41 No.510111919

    残りの9割が気になる…!

    44 18/06/07(木)19:06:55 No.510111970

    >ってブラジル産使ったけど限度があった ブラももまずい云々言ってるのは大体下処理してない

    45 18/06/07(木)19:07:20 No.510112087

    一人大体150gくらいが限界だろ…

    46 18/06/07(木)19:07:54 No.510112229

    >ブラももまずい云々言ってるのは大体下処理してない 濃いめに味付けするのに何故下処理してないと思った?

    47 18/06/07(木)19:07:58 No.510112241

    >一人大体150gくらいが限界だろ… 300は要るんですけお!!!1!!1!!

    48 18/06/07(木)19:08:17 No.510112305

    鶏肉を若鶏じゃなくひね鳥使って唐揚げ作ったらおいしいかな?

    49 18/06/07(木)19:09:07 No.510112471

    スレ画の残り9割を教えろ!

    50 18/06/07(木)19:09:40 No.510112601

    >鶏肉を若鶏じゃなくひね鳥使って唐揚げ作ったらおいしいかな? ナゲットみたいな味する そんなに悪くない

    51 18/06/07(木)19:09:59 No.510112660

    自作の時はまんべんなく粉付けるの下手なので水溶き衣派

    52 18/06/07(木)19:11:58 No.510113141

    唐揚げの宗教戦争が起こってしまう…

    53 18/06/07(木)19:13:16 No.510113447

    150gって中くらいの3つか4つ程度じゃん

    54 18/06/07(木)19:13:25 No.510113479

    >ブラももまずい云々言ってるのは大体下処理してない 最寄りのスーパーのブラももは焼くと脂がトウモロコシのにおいがするんだよな トウモロコシいっぱい食ったのかな

    55 18/06/07(木)19:13:44 No.510113563

    とりあえず唐揚げは誰が作っても不味くなることはない

    56 18/06/07(木)19:13:56 No.510113621

    片栗粉で揚げるのは竜田揚げだろどこの田舎もんだよ

    57 18/06/07(木)19:16:58 No.510114277

    >とりあえず唐揚げは誰が作っても不味くなることはない と思うじゃん

    58 18/06/07(木)19:17:03 No.510114296

    >150gって中くらいの3つか4つ程度じゃん 唐揚げ弁当だと割と豪華な部類だな

    59 18/06/07(木)19:18:36 No.510114599

    >とりあえず唐揚げは誰が作っても不味くなることはない それでまずい場合十中八九肉が悪い 今まで数え切れないくらい調理してきたが唐揚げに限らず料理って素材の良さが体感味の7~8割占めてる

    60 18/06/07(木)19:19:22 No.510114766

    ニンニク風味がっつり系が好きだな~

    61 18/06/07(木)19:20:51 No.510115051

    からあげkg単位で買うとか嘘だし…普通は2000円分とか3000円分とかで買うし

    62 18/06/07(木)19:21:40 No.510115204

    いっぱい買うのね…

    63 18/06/07(木)19:22:27 No.510115388

    ガソリンとか灯油買うような単位だ

    64 18/06/07(木)19:22:36 No.510115422

    唐揚げってポピュラーなおかずでとりあえず夕飯に困ったら唐揚げ屋に行くのが普通だったのに他県にはその辺に唐揚げ屋がない…

    65 18/06/07(木)19:23:15 No.510115561

    その辺の唐揚げ屋って何ぃ…

    66 18/06/07(木)19:23:35 No.510115631

    >からあげkg単位で買うとか嘘だし…普通は2000円分とか3000円分とかで買うし 1000円分買ってお客が来たら2~3000円で買うこと多いよね 100g刻みでも売ってるけど金額で買う方が楽だ

    67 18/06/07(木)19:24:09 No.510115768

    >その辺の唐揚げ屋って何ぃ… その辺の唐揚げ屋だよ!あるんだよ大分には!