虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/07(木)18:06:21 オオオ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/07(木)18:06:21 No.510098444

オオオ イイイ

1 18/06/07(木)18:07:41 No.510098712

スレッドを立てた人によって削除されました

2 18/06/07(木)18:08:19 No.510098851

ほう…程度が知れますね

3 18/06/07(木)18:08:58 No.510098984

一日5000キロカロリー目安でとってた時欲しかった

4 18/06/07(木)18:10:17 No.510099213

スレッドを立てた人によって削除されました

5 18/06/07(木)18:10:24 No.510099241

>多多多 >いいい

6 18/06/07(木)18:11:06 No.510099387

スレッドを立てた人によって削除されました

7 18/06/07(木)18:11:26 No.510099453

スレッドを立てた人によって削除されました

8 18/06/07(木)18:13:01 No.510099796

スレッドを立てた人によって削除されました

9 18/06/07(木)18:13:57 No.510099970

スレッドを立てた人によって削除されました

10 18/06/07(木)18:14:31 No.510100091

これ超超超だからやっつけで3つはいってるとかじゃないよな

11 18/06/07(木)18:14:35 No.510100101

>一日5000キロカロリー目安でとってた時欲しかった お相撲さんか何かのご経験が…?

12 18/06/07(木)18:14:51 No.510100161

スレッドを立てた人によって削除されました

13 18/06/07(木)18:15:41 No.510100338

部活やってた高校生の頃ならいけた

14 18/06/07(木)18:16:41 No.510100548

>これ超超超だからやっつけで3つはいってるとかじゃないよな 通常版の麺板が四枚入りです…

15 18/06/07(木)18:17:07 No.510100646

>通常版の麺板が四枚入りです… オイオイオイ

16 18/06/07(木)18:17:18 No.510100677

17 18/06/07(木)18:18:08 No.510100871

>お相撲さんか何かのご経験が…? 趣味の筋トレの増量期間よ

18 18/06/07(木)18:18:28 No.510100946

一人で食うなよ! メーカーもシェアして食えって言ってるからな!

19 18/06/07(木)18:18:59 No.510101072

>メーカーもシェアして食えって言ってるからな! カップ焼きそばのシェアとか嫌だよ!?

20 18/06/07(木)18:19:27 No.510101165

1日分のカロリーがこれ1つで摂れちまうんだ

21 18/06/07(木)18:20:11 No.510101324

>>メーカーもシェアして食えって言ってるからな! >カップ焼きそばのシェアとか嫌だよ!? 別の容器に取り分けたらいいじゃん

22 18/06/07(木)18:20:44 No.510101436

……いける!

23 18/06/07(木)18:21:51 No.510101653

お湯入れて3分経ったら切ってお皿に上げて麺トング使ってソースを絡ませてお出ししたらなんかファミリーな感じでいいんじゃない?

24 18/06/07(木)18:22:13 No.510101745

3泊4日の登山でもこれ4つ持って行ってお湯沸かすだけでいいな

25 18/06/07(木)18:23:08 No.510101931

一食で一日分のカロリーが!

26 18/06/07(木)18:23:25 No.510101995

急いで食わないと後半まずくなりそう

27 18/06/07(木)18:23:59 No.510102128

これだけだと野菜不足だからポテトチップスも食べよう

28 18/06/07(木)18:24:02 No.510102137

Wでも結構多いのに

29 18/06/07(木)18:24:37 No.510102249

超盛りでも後半冷めて乾いてふやけて泣きながら食べるハメになるのにその2倍だと

30 18/06/07(木)18:25:03 No.510102342

超大盛りの時点で途中で飽きるのに

31 18/06/07(木)18:25:35 No.510102451

大盛りの少し減らしたぐらいが欲しい

32 18/06/07(木)18:26:42 No.510102698

>一人で食うなよ! >メーカーもシェアして食えって言ってるからな! いいや俺は逃げねえぞ!

33 18/06/07(木)18:27:02 No.510102778

通常を1として 大盛りが1.5 超大盛りが2 超超超大盛りが4か か 馬

34 18/06/07(木)18:27:03 No.510102781

>3泊4日の登山でもこれ4つ持って行ってお湯沸かすだけでいいな どんだけ水持っていくつもりだ あとこれの分量沸かせるコッヘルとか持ちたくないぞ

35 18/06/07(木)18:27:04 No.510102786

>別の容器に取り分けたらいいじゃん カップ焼きそばは皿にわけるなんてお上品な食べ物じゃねぇ!

36 18/06/07(木)18:28:02 No.510103026

あのもっそもっそしてる謎肉さえ無ければ…

37 18/06/07(木)18:28:35 No.510103130

ホームレス達がグループでシェアしそう

38 18/06/07(木)18:28:43 No.510103158

超大盛りで丁度よかったデブよ

39 18/06/07(木)18:29:05 No.510103245

ヒカキンが食うまで様子見する

40 18/06/07(木)18:29:48 No.510103400

お湯切りしてソースかけたあとのイメージが屋台で見かける焼きそばの量らしいな

41 18/06/07(木)18:30:31 No.510103555

久しくカップ麺買ってないけどコレ1回だけ食べたい なんか興味がある

42 18/06/07(木)18:30:56 No.510103636

速攻でノビるから早食いがデフォみたいな仕様の食い物なのに

43 18/06/07(木)18:31:09 No.510103696

超大盛でもソースが上手く絡まないゾーンができるのにこの大きさとかどうすればいいのだ

44 18/06/07(木)18:31:11 No.510103700

ペアのヤングが食べるものだからペヤングなんだ もともとシェア用なんだ

45 18/06/07(木)18:31:51 No.510103875

作るのにお湯が何L必要なんだ

46 18/06/07(木)18:31:53 No.510103885

>もともとシェア用なんだ それだと元の量すくねえな!?

47 18/06/07(木)18:32:25 No.510104009

むしろ1個分のカロリーそんなでもないのな

48 18/06/07(木)18:32:35 No.510104044

「」は本当は一人で全部食べたいんだろう?

49 18/06/07(木)18:33:30 No.510104273

ハーフ&ハーフでも厳しかったから1/4だけ辛いのとか出ないかな

50 18/06/07(木)18:33:32 No.510104279

高校時代でもキツいと思う 量もだけど味が変わらないのが

51 18/06/07(木)18:34:02 No.510104413

>それだと元の量すくねえな!? 一食を焼きそばだけで賄うと考えるからおかしいのだ

52 18/06/07(木)18:34:37 No.510104549

お湯の必要量は1.3ℓ位じゃなかった

53 18/06/07(木)18:34:59 No.510104641

お湯1.3リットル必要だそうだな 思ったよりは少なかったが湯切りが大変そう

54 18/06/07(木)18:35:37 No.510104778

ニンニクすりおろしとこれあれば毎日ご機嫌だよ

55 18/06/07(木)18:36:19 No.510104947

吐くよアイツ

56 18/06/07(木)18:36:43 No.510105039

1.3リットルか 薬缶かポットほぼ占領するのなかなか凄い量だ

57 18/06/07(木)18:37:11 No.510105130

>ニンニクすりおろしとこれあれば毎日ご機嫌だよ バケモンかよ

58 18/06/07(木)18:37:26 No.510105186

絶対途中で飽きる

59 18/06/07(木)18:37:34 No.510105225

それでいて安めなんだよねこいつ

60 18/06/07(木)18:37:41 No.510105256

超大盛りでもかなりの満腹感なのに

61 18/06/07(木)18:37:51 No.510105287

ショボい容器で1キロ以上の熱湯持つのって結構怖いな…

62 18/06/07(木)18:38:23 No.510105431

水泳の後に食うペヤングが一番おいしい説

63 18/06/07(木)18:38:33 No.510105468

時間が経ったら麺の方を大皿によそえばいい

64 18/06/07(木)18:38:43 No.510105508

1個ずつすぱげちーレンチンできるあれで湯切りして食べればお徳用ペヤング

65 18/06/07(木)18:40:00 No.510105820

平成ライダーのベルト音声にこういうのありそう

66 18/06/07(木)18:40:06 No.510105846

>それでいて安めなんだよねこいつ これで380円ぐらいらしいので麺板一枚ずつの値段で考えるととってもお得

67 18/06/07(木)18:40:52 No.510106020

>水泳の後に食うペヤングが一番おいしい説 折角消費したカロリーが台無しじゃないかっ

68 18/06/07(木)18:41:41 No.510106193

>>それでいて安めなんだよねこいつ >これで380円ぐらいらしいので麺板一枚ずつの値段で考えるととってもお得 すごいな これ毎日食べたら食費節約できるじゃん!

69 18/06/07(木)18:42:00 No.510106277

肉体労働のお供に!

70 18/06/07(木)18:42:16 No.510106333

味はお察し

71 18/06/07(木)18:42:20 No.510106353

>折角消費したカロリーが台無しじゃないかっ 筋肉はつくからセーフ

72 18/06/07(木)18:42:30 No.510106409

>これ毎日食べたら食費節約できるじゃん! 内臓「あ、あのっ」

73 18/06/07(木)18:42:51 No.510106503

>平成ライダーのベルト音声にこういうのありそう スーパー スーパー スーパー 超 超 超

74 18/06/07(木)18:43:24 No.510106627

背油のやつをこれで出してくだち!

75 18/06/07(木)18:43:32 No.510106657

>筋肉はつくからセーフ 内臓脂肪「gff…

76 18/06/07(木)18:43:43 No.510106707

赤いやつは全然美味しくなかった…

77 18/06/07(木)18:44:00 No.510106777

ファミマで1400キロカロリーの弁当が売ってるんだけど あれは全部食う前提の弁当なんだよね?米は各自で調節してねって弁当じゃないよね?

78 18/06/07(木)18:45:08 No.510107037

日本そばあじまた食べたい…

79 18/06/07(木)18:45:32 No.510107148

ワイルドスピードみたいなネーミングだ

80 18/06/07(木)18:45:40 No.510107186

米は盛るほどいい

81 18/06/07(木)18:46:14 No.510107310

途中で飽きる

82 18/06/07(木)18:49:51 No.510108149

>ショボい容器で1キロ以上の熱湯持つのって結構怖いな… いつもコンビニでお湯入れて家まで持って帰って湯切りしてるけどこれだと怖いな…

83 18/06/07(木)18:50:36 No.510108338

家で作る分には問題ないが持ち歩く人はちょっと気をつけたほうがいいな…

84 18/06/07(木)18:50:42 No.510108366

>>ショボい容器で1キロ以上の熱湯持つのって結構怖いな… >いつもコンビニでお湯入れて家まで持って帰って湯切りしてるけどこれだと怖いな… なんでそんな無茶を…

85 18/06/07(木)18:51:10 No.510108484

俺はやらないけどお湯入れて自転車で帰る兄ちゃん割といる

86 18/06/07(木)18:51:29 No.510108543

子どもの頃に昼飯でこれ出てきたら大興奮してたと思う

87 18/06/07(木)18:51:46 No.510108619

>なんでそんな無茶を… 家帰ったらすぐ食える!

88 18/06/07(木)18:51:54 No.510108651

これ湯きり失敗する自身あるわ

89 18/06/07(木)18:59:27 No.510110364

複数人の宅飲みくらいでしか用途なさそう

90 18/06/07(木)19:00:30 No.510110556

食べることしか考えてなかったけど1キロの熱湯を捨てるってきついな…

91 18/06/07(木)19:01:07 No.510110709

>食べることしか考えてなかったけど1キロの熱湯を捨てるってきついな… まず1.3リットルの湯を沸かさなければならない

92 18/06/07(木)19:01:30 No.510110809

お湯を入れるのに1分くらいかかるんじゃ?

↑Top