18/06/07(木)16:12:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)16:12:36 No.510081052
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/07(木)16:17:03 No.510081729
独り身は寂しいだろうといわれるけど割とこの理論で寂しくない
2 18/06/07(木)16:22:31 No.510082556
2人以上の人数の時がない
3 18/06/07(木)16:23:35 No.510082703
だいぶさみしいけど
4 18/06/07(木)16:24:22 No.510082802
周りに人が居ないより人が居るのに馴染めない方がつらいよね
5 18/06/07(木)16:25:27 No.510082977
寂しいじゃなくてうるさいなら俺
6 18/06/07(木)16:26:16 No.510083107
>周りに人が居ないより人が居るのに馴染めない方がつらいよね トイレで飯食う理屈って人の目がとうとかじゃなくてこれだよね
7 18/06/07(木)16:27:26 No.510083273
激しく同意
8 18/06/07(木)16:27:28 No.510083277
友達と遊んだ帰り道くらいしか寂しいと感じること無い
9 18/06/07(木)16:28:07 No.510083364
大学入ったら人間関係作る為にサークル入った方がいいよとか言われるけど真に対人スキルの無い人間はサークルとか入ると上手く付き合えず却って大学行きづらくなるので最低限の人間関係構築に留める方が精神的にかなりラク
10 18/06/07(木)16:32:16 No.510083979
友達といるときは寂しくないけど駅とか知らない人が沢山いる場で1人だと寂しくなったりする
11 18/06/07(木)16:32:34 No.510084029
>最低限の人間関係構築に留める 簡単に言いなさる
12 18/06/07(木)16:33:52 No.510084207
俺3人が一番楽だわ 無理して話さなくていいし
13 18/06/07(木)16:37:00 No.510084650
3人で道歩いてるときは自然と2人の後ろに付くタイプだな
14 18/06/07(木)16:41:59 No.510085387
全部の吹き出しで「つらい」だったら俺
15 18/06/07(木)16:42:12 No.510085427
歩くの遅すぎて自然と置いてかれる
16 18/06/07(木)16:43:41 No.510085647
むしろ2人で居ても3人で居ても皆携帯触ってるからなあ最近
17 18/06/07(木)16:44:59 No.510085845
>全部の吹き出しで「つらい」だったら俺 1人がつらかったらどうやって生きていくんだ
18 18/06/07(木)16:45:03 No.510085854
>大学入ったら人間関係作る為にサークル入った方がいいよとか言われるけど真に対人スキルの無い人間はサークルとか入ると上手く付き合えず却って大学行きづらくなるので最低限の人間関係構築に留める方が精神的にかなりラク もっと早く言ってほしかった
19 18/06/07(木)16:45:37 No.510085935
孤独ってなんなんだろうね 自分も誰かと一緒にいたかったり一人でいたかったり… 気まぐれ過ぎて困っちゃうや
20 18/06/07(木)16:46:18 No.510086053
わかる
21 18/06/07(木)16:48:17 No.510086339
どっちだろう泣きたくなる場所は
22 18/06/07(木)16:48:34 No.510086376
自分にはぬがいるからいいや…
23 18/06/07(木)16:51:28 No.510086832
自分から話しかけもしない盛り上げる気もないのに疎外感感じる奴なんなの?
24 18/06/07(木)16:51:31 No.510086841
多人数で飯食うのが好きだけど喋るのはあんまり好きじゃない 知り合い同士が会話しながらもの食うのが好き
25 18/06/07(木)16:51:39 No.510086867
無言で一緒にいても気が楽な友達が一番いい
26 18/06/07(木)16:53:14 No.510087093
二人の時は割りと会話する 三人以上だとモブになる
27 18/06/07(木)16:54:15 No.510087228
>自分から話しかけもしない盛り上げる気もないのに疎外感感じる奴なんなの? やめてくれ…
28 18/06/07(木)16:55:57 No.510087493
>友達といるときは寂しくないけど駅とか知らない人が沢山いる場で1人だと寂しくなったりする 俺は逆にそういう喧騒の中で一人でゆったりしてるのが好きだ 出席させられた飲み会とかでも騒いでるなかで一人静かにしてるのがいい
29 18/06/07(木)16:58:10 No.510087817
>多人数で飯食うのが好きだけど喋るのはあんまり好きじゃない >知り合い同士が会話しながらもの食うのが好き 喋るのと会話は別物なの?
30 18/06/07(木)16:59:10 No.510087943
昔はこれで平気だったんだがSNSで自分のいないところで楽しそうなのみて辛くなるようになってしまった
31 18/06/07(木)17:00:26 No.510088115
休日とか下手したら一言も言葉発さないな
32 18/06/07(木)17:00:47 No.510088163
>>多人数で飯食うのが好きだけど喋るのはあんまり好きじゃない >>知り合い同士が会話しながらもの食うのが好き >喋るのと会話は別物なの? 言葉足りなかった 知り合い同士の会話聴きながら物食うのが好き 自分は相槌打つぐらいでいい
33 18/06/07(木)17:01:22 No.510088235
リアルに居場所がないやつの逃げ場のネットすら交流の場になって行き場がなくなる
34 18/06/07(木)17:02:01 No.510088316
大人になるにつれ会話が大嫌いなんだなって気づいた ネットで文字でやり取りするのが好き
35 18/06/07(木)17:02:04 No.510088321
僕には「」がいる
36 18/06/07(木)17:02:06 No.510088326
>自分から話しかけもしない盛り上げる気もないのに疎外感感じる奴なんなの? 口下手なやつが頑張って話そうとした時に快く対応してくれる優しい人ってどれ程いるんだろうなあ
37 18/06/07(木)17:02:46 No.510088413
自分入れて3,4人くらいがコミュニケーションをまともに取れる限界だなと感じる それ以上だと意識を回せない
38 18/06/07(木)17:03:42 No.510088539
それぞれの友人にそれぞれちょっとずつ嘘ついてるから集まると困る
39 18/06/07(木)17:03:45 No.510088547
1対1だとめっちゃ楽しいと思う
40 18/06/07(木)17:04:28 No.510088637
>口下手なやつが頑張って話そうとした時に快く対応してくれる優しい人ってどれ程いるんだろうなあ 多少いじられたりはするだろうけど口下手だから相手するのやめよなんて意地悪なやつそうそういないもんだよ
41 18/06/07(木)17:04:46 No.510088677
どうして人がいるだけで話さなきゃならんのだ…
42 18/06/07(木)17:05:17 No.510088746
ネットだと簡単に話せるのに似たようなゲーム内チャットとかは無理なんだよな…
43 18/06/07(木)17:05:52 No.510088834
SNSとかやればいいのかなとヒを始めてみたけど3分でやめた あれは最初からある程度知り合いが居ないと駄目だ
44 18/06/07(木)17:08:05 No.510089095
匿名掲示板は自分を持ってなくてもお互いなにもない同士で話せるから楽なんだよ 匿名じゃなくなったら発言力が言葉の価値を変えるから「」には難しい
45 18/06/07(木)17:12:28 No.510089716
二人の時はさすがに何かしら会話するけど 3人いるともう俺必要ないじゃん
46 18/06/07(木)17:13:53 No.510089920
グループ内での孤独は嫌だよね
47 18/06/07(木)17:14:54 No.510090091
ヒは愚痴を垂れ流す場として使っている
48 18/06/07(木)17:15:15 No.510090142
人と会ったあとはずっと脳内反省会や自己嫌悪でいっぱいになる
49 18/06/07(木)17:15:38 No.510090205
話すのめんど…苦手だから めっちゃ語り調で次々喋ってくれる人がいると聞き役してりゃいいから楽なんだけどな
50 18/06/07(木)17:16:13 No.510090275
二人の時はスマホで虹裏 さみしくない 三人の時はスマホで虹裏 さみしくない 4読んの時はスマホで虹裏 さみしくない 5人のときはスマホで虹裏 さみしくない
51 18/06/07(木)17:16:14 No.510090281
>ヒは愚痴を垂れ流す場として使っている ヒに愚痴残すと何気ない失敗につながるからやめとけ
52 18/06/07(木)17:16:15 No.510090283
全部寂しいよ俺 一人でもつらい
53 18/06/07(木)17:16:47 No.510090369
赤の他人ほど普通に会話できる 知り合いになっていくほどに会話ができなくなる
54 18/06/07(木)17:17:10 No.510090427
>話すのめんど…苦手だから >めっちゃ語り調で次々喋ってくれる人がいると聞き役してりゃいいから楽なんだけどな それはそれで自分自身話すネタ無くて辛いのに相手に一方的に求めてる時点でコミュニケーションもクソもないっていう実情が
55 18/06/07(木)17:18:11 No.510090561
>赤の他人ほど普通に会話できる >知り合いになっていくほどに冷たくあしらう なら俺だな…愛想よく振る舞うけどパーソナルエリアが物凄い狭いパターンだとこうなる
56 18/06/07(木)17:18:44 No.510090630
他人行儀なら話せるけど素の自分で話すのが無理なんでしょ
57 18/06/07(木)17:18:56 No.510090659
聞いてるのは聞いてるので自分が面白い返しできなくて死にたくなる...
58 18/06/07(木)17:19:00 No.510090670
人間は自分のためのラジオじゃない