虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/07(木)16:04:19 No.510079763

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/07(木)16:05:25 No.510079903

少なくともAはねえよ

2 18/06/07(木)16:05:53 No.510079980

Bはゲームシステムそのものが

3 18/06/07(木)16:06:47 No.510080119

AとCって実装が違うの?

4 18/06/07(木)16:07:46 No.510080275

どれもあんまり好きでは…まっすぐで良い

5 18/06/07(木)16:08:19 No.510080353

>AとCって実装が違うの? 上の向きがどちらかって事でしょ

6 18/06/07(木)16:08:41 No.510080418

Aが実装されたとするならCの向きは左右のキーで移動 Cが実装ならその逆ってことでいいんだろうか

7 18/06/07(木)16:09:23 No.510080549

ジョイスティック!

8 18/06/07(木)16:09:30 No.510080569

>Aが実装されたとするならCの向きは左右のキーで移動 >Cが実装ならその逆ってことでいいんだろうか おそらくそう

9 18/06/07(木)16:10:06 No.510080656

この違いはSRPGのカーソル移動の方が馴染みあるかも

10 18/06/07(木)16:10:30 No.510080725

AとCは利き腕で好みが分かれるやつかな

11 18/06/07(木)16:10:46 No.510080761

ロックマンエグゼ思い出したからB

12 18/06/07(木)16:11:10 No.510080820

横スクロールで進行方向左と右どっちがいいかって話と似てるな

13 18/06/07(木)16:11:27 No.510080861

コンフィグで選択できるやつもあるね

14 18/06/07(木)16:11:53 No.510080930

Aは上or左、Cは上or右で動いてほしい

15 18/06/07(木)16:11:57 No.510080944

>横スクロールで進行方向左と右どっちがいいかって話と似てるな 横スクロールは左→右であると結論付けられている

16 18/06/07(木)16:12:12 No.510080985

せめてスティックで 十字キーでこれは無理があるよ

17 18/06/07(木)16:12:37 No.510081054

>Aは上or左、Cは上or右で動いてほしい 引っかかった時にどうするかって話じゃないぞ

18 18/06/07(木)16:14:39 No.510081350

Bは別に良いとしてAとCなら圧倒的にCだ

19 18/06/07(木)16:15:22 No.510081466

Cでゴール地点が左上ばっかとかいう頭悪いデザインじゃなきゃどっちでもいいよ

20 18/06/07(木)16:16:37 No.510081657

左上に常時進んでいくゲームは思いつかないな

21 18/06/07(木)16:17:17 No.510081762

Aのゲームなんてなくね?

22 18/06/07(木)16:17:24 No.510081775

Bはコントローラーで斜めが挿れやすいか否かにかかってる

23 18/06/07(木)16:17:29 No.510081788

まず基本的な等角図がどっち向いてるかでかわってほしい

24 18/06/07(木)16:18:34 No.510081937

3Dシューで上下どっちがいいみたいな

25 18/06/07(木)16:18:49 No.510081977

>左上に常時進んでいくゲームは思いつかないな PSのときにダンジョンが背景の都合上こうなってるのはどっかで遭遇したけどさすがに常時はないな

26 18/06/07(木)16:19:10 No.510082043

マリオRPGはcか

27 18/06/07(木)16:19:50 No.510082147

クォータービューやめろ

28 18/06/07(木)16:20:18 No.510082220

牧場物語のどれだか忘れたけど慣れるまで凄く困惑した覚えがある

29 18/06/07(木)16:20:35 No.510082263

Aで実装するならもう少し右に回転してほしい

30 18/06/07(木)16:21:14 No.510082356

Ultima4は左に傾いてた気がする

31 18/06/07(木)16:21:16 No.510082366

直感的だからBが好きだけど >クォータービューやめろ

32 18/06/07(木)16:21:52 No.510082457

だいたいのSRPGはAC切り替えできるオプション付いてる

33 18/06/07(木)16:25:24 No.510082965

十字キーだと45度傾いてるがアナログレバーだと入れた方向ってのよくある

34 18/06/07(木)16:29:55 No.510083635

最近だとスチームで買ったディスガイアの投げる方向が分かりにくかったな

35 18/06/07(木)16:35:04 No.510084370

俺Aなんだよな 携帯機でやらないからだろうか

36 18/06/07(木)16:38:00 No.510084800

タクティクスオウガ知らない世代か…

37 18/06/07(木)16:39:46 No.510085057

Aって具体的にどういうゲームがあんの?

38 18/06/07(木)16:41:09 No.510085259

>Aって具体的にどういうゲームがあんの? 大抵オプションかなんかで選択できるようになってると思う

39 18/06/07(木)16:41:24 No.510085292

AとCって何が違うんだ

40 18/06/07(木)16:41:49 No.510085367

アクション系だとCになる 前進を意味する入力の上と右は 未来を意味する画面の右方向へ進まないといけない

41 18/06/07(木)16:42:27 No.510085468

>AとCって何が違うんだ 見ての通り「上のみ」を押した時に動く方向

42 18/06/07(木)16:42:36 No.510085491

AとCの切替式だとありがたい…

43 18/06/07(木)16:43:37 No.510085632

>AとCって何が違うんだ 上 右  × 左 下がA 左 上  × 下 右がC

44 18/06/07(木)16:46:08 No.510086023

>見ての通り「上のみ」を押した時に動く方向 カメラもその角度で切り替わるのでは?

45 18/06/07(木)16:46:17 No.510086050

いやB一択でしょ… クォータービューとか化石すぎるわ

46 18/06/07(木)16:47:42 No.510086263

AとCは一本道の場合はどっちも許容してほしい フレキシブルな操作がいい

47 18/06/07(木)16:48:15 No.510086333

>いやB一択でしょ… >クォータービューとか化石すぎるわ Bもクォータービューには変わりないのでは…

48 18/06/07(木)16:50:44 No.510086722

>AとCは一本道の場合はどっちも許容してほしい いやそれB前提で引っかかった時の話でしょ?

49 18/06/07(木)16:51:05 No.510086769

タイル3列ぐらい並べて敷いてくれないと分かりづらいな…

50 18/06/07(木)16:52:48 No.510087043

Bはクォータービュー風でしょ タイルに対して斜めに歩けるってことはマップが斜めなだけで360度自由に動けるはず

51 18/06/07(木)16:53:27 No.510087126

クォータービューは見た目に華やかになるから好きだけど今の時代Bで何の問題も無いと思う

52 18/06/07(木)16:53:45 No.510087158

マリオRPG思い出す

53 18/06/07(木)16:55:49 No.510087470

ランドストーカーなんかは斜めに入れろやだったな 言わば不親切なBだ

54 18/06/07(木)16:57:19 No.510087709

>Bはクォータービュー風でしょ 操作で視点の分類が変わるのは初めて聞くな…

55 18/06/07(木)16:58:18 No.510087830

FFTAだな 設定で変えれるけど

56 18/06/07(木)16:59:43 No.510087998

>操作で視点の分類が変わるのは初めて聞くな… 上下方向が斜めになってるのがクォータービューだよ 上押して画面に対して垂直に上に進むならマップが斜めなだけだよ

57 18/06/07(木)17:01:13 No.510088219

>カメラもその角度で切り替わるのでは? こういうゲームはカメラ角度が90度ずつしか変わらないことが多い 常にクォーターが維持される

58 18/06/07(木)17:03:09 No.510088455

>上下方向が斜めになってるのがクォータービューだよ >上押して画面に対して垂直に上に進むならマップが斜めなだけだよ ただの視点の呼び方なのにどっから出て来たんだその定義…

59 18/06/07(木)17:03:26 No.510088498

視点がこれなら操作関係なくクォータービューじゃないかな

60 18/06/07(木)17:03:45 No.510088548

書き込みをした人によって削除されました

61 18/06/07(木)17:07:17 No.510089012

8方向移動に対応してるならB

62 18/06/07(木)17:08:11 No.510089109

こんなの触ったらすぐ適応するでしょ

63 18/06/07(木)17:10:17 No.510089394

単なるトップビューだとアナログ移動に対応してるゲームも増えたけどクォータービューでアナログ移動って見ないな

↑Top