18/06/07(木)14:08:58 スター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)14:08:58 n2rbuRfw No.510065910
スターウォーズでも赤字(予定)になるんだね 評価はいいそうだけど…
1 18/06/07(木)14:09:30 No.510065975
EP8がね…
2 18/06/07(木)14:10:44 No.510066135
本編と関わりない話じゃな
3 18/06/07(木)14:13:23 No.510066478
>EP8がね… ハンソロの物語が完結したからこれから先の設定矛盾とか考えずに好きに作れるって発想はよかった
4 18/06/07(木)14:14:20 No.510066590
ハンソロなのに知らないハンソロだし…
5 18/06/07(木)14:14:49 No.510066645
日本も一月遅れな辺り力入れてないのかな 最初からマーケティング範囲には入れられてないか…
6 18/06/07(木)14:15:13 No.510066707
ハンソロの話なんだからEP8以上にEP7の末路の所為じゃねぇか
7 18/06/07(木)14:15:47 No.510066797
予告からしてつまんなさそう
8 18/06/07(木)14:16:06 No.510066822
日本市場はガラパゴス化しすぎててほんと中国のついで扱いでしかないからな
9 18/06/07(木)14:16:27 No.510066864
>日本も一月遅れな辺り力入れてないのかな >最初からマーケティング範囲には入れられてないか… コナンとかデッドプールにカチあって誰も得しなくなるからだよ
10 18/06/07(木)14:18:59 No.510067182
チューイはそのまんまなのでチューイの物語として楽しみですよ私は
11 18/06/07(木)14:22:50 No.510067677
セブンの前売りに付いてるグラサンかけたチューバッカのキーホルダーがちょっと欲しい
12 18/06/07(木)14:23:24 No.510067736
帝国の影を映画化しようぜ
13 18/06/07(木)14:26:22 n2rbuRfw No.510068066
赤字 99.9%確実 予想 55億の赤 最悪の予想 88億の赤
14 18/06/07(木)14:26:54 No.510068125
>帝国の影を映画化しようぜ ボバと賞金稼ぎ達のアルフォートを巡る戦いだけで一本作れる
15 18/06/07(木)14:28:12 No.510068257
間違ってたらごめん 中国だとスターウォーズってめちゃくちゃ人気ってほどでもないんだっけ?
16 18/06/07(木)14:28:27 No.510068292
>最悪の予想 88億の赤 グリーンランタンみたいになっちゃう…
17 18/06/07(木)14:28:31 No.510068297
>予想 55億の赤 >最悪の予想 88億の赤 なそ にん
18 18/06/07(木)14:29:35 No.510068412
もっと酷い爆死したら面白いのにな
19 18/06/07(木)14:29:37 n2rbuRfw No.510068416
撮り直しがなければまだマシだったのに…
20 18/06/07(木)14:30:04 No.510068458
>中国だとスターウォーズってめちゃくちゃ人気ってほどでもないんだっけ? 過去シリーズに中国で人気出る要素全然ないからな…
21 18/06/07(木)14:30:49 No.510068552
ディズニー映画の中じゃジョン・カーターって赤字映画のレジェンドが居るからな・・・
22 18/06/07(木)14:30:51 No.510068556
ダースモール復活とかいう最悪な事してるらしいしまあ自業自得なんじゃないかな
23 18/06/07(木)14:31:10 No.510068598
大分前からEP8が例えすごく良かったとしてもこの時期は売れないって時期に出すのは正気なの?って言われてたよ
24 18/06/07(木)14:32:22 No.510068732
>ダースモール復活とかいう最悪な事してるらしいしまあ自業自得なんじゃないかな 10年以上前にとっくにやってる事に対して今更何言ってんの?
25 18/06/07(木)14:32:31 No.510068741
ただでさえタイミング悪い上にかなり熱気が冷めてる状態だったからね…
26 18/06/07(木)14:32:33 No.510068745
>中国だとスターウォーズってめちゃくちゃ人気ってほどでもないんだっけ? 日本も世界的に見たらそこまで流行ってないよ 7で初週1位が取れなかったのは日本だけ ちなみに妖怪ウォッチに負けた
27 18/06/07(木)14:33:33 No.510068854
>間違ってたらごめん >中国だとスターウォーズってめちゃくちゃ人気ってほどでもないんだっけ? まず中国だとEp4~6が公開されてないから馴染み自体が薄い
28 18/06/07(木)14:33:49 No.510068881
人気キャラのハン・ソロの若い頃を描けば絶対売れる!
29 18/06/07(木)14:33:51 No.510068885
ハン・ソロのキャラ人気が崩壊したのはEP7の頃からだからそもそも企画自体止めるべきだったよ
30 18/06/07(木)14:34:17 No.510068934
中国だとスターウォーズよりスタートレックのが人気だ
31 18/06/07(木)14:34:17 No.510068935
中国人はMCUとワイルドスピードが好きすぎるから…
32 18/06/07(木)14:34:22 No.510068945
ハン・ソロ自体は今でも人気だと思うが なんていうか別に過去を知りたいキャラではない
33 18/06/07(木)14:34:27 No.510068956
クローンウォーズでダースモール生存が明らかになった話がもう7年前だ
34 18/06/07(木)14:34:31 No.510068965
この映画でどれだけ活躍しても末路はバカ息子に刺されて死ぬってのがなあ
35 18/06/07(木)14:34:38 No.510068985
>ダースモール復活とかいう最悪な事してるらしいしまあ自業自得なんじゃないかな もうなんか単なるファンの二次創作だな
36 18/06/07(木)14:34:38 No.510068987
スターウォーズ神話ももう崩壊だな むしろ今まで続いてたのがおかしかったんだ
37 18/06/07(木)14:35:33 No.510069082
ヒットしてくれないとヨーダ編作られなくなるかもしれないから困る
38 18/06/07(木)14:36:07 No.510069139
>ヒットしてくれないとヨーダ編作られなくなるかもしれないから困る 要らない
39 18/06/07(木)14:36:09 No.510069143
ダースモール復活とかもうめっちゃ前の話なのになんか最近復活させられた的な聞きかじり知識で話してるのは何なんだ
40 18/06/07(木)14:36:26 No.510069176
またボトルキャップ売ろうよ
41 18/06/07(木)14:36:32 No.510069193
SWの評価良いはもう信用できね また8みたいに評論家にも圧力かけてるんだろ
42 18/06/07(木)14:36:57 No.510069244
もう次の奴はハンソロも生きてました 皇帝も生きてました ルークヨーダアナキンオビワンでファイナルフォースダイナミック食らわせてハッピーエンドでいいんじゃないかな
43 18/06/07(木)14:37:02 No.510069254
This is アメリカの人俳優だったんだな…
44 18/06/07(木)14:37:07 No.510069260
この映画でダースモールが実写に返り咲きって意味ではなく 昔の復活を今頃言ってるのか
45 18/06/07(木)14:37:10 No.510069264
スレッドを立てた人によって削除されました
46 18/06/07(木)14:37:27 No.510069291
>スターウォーズ神話ももう崩壊だな >むしろ今まで続いてたのがおかしかったんだ 今は他にも映像凄くて面白い映画沢山あるからな スターウォーズが突出して凄い所はあんまり無い
47 18/06/07(木)14:37:28 No.510069293
スターウォーズはコミックの方は人気らしいからもうそっちの方でやってけばいいんじゃないかな…
48 18/06/07(木)14:37:41 No.510069313
もうスターウォーズの新作自体いらないだろ 完全に死んだコンテンツ
49 18/06/07(木)14:38:09 No.510069371
>なんていうか別に過去を知りたいキャラではない 今更掘り下げどうするって感じもあるしね
50 18/06/07(木)14:38:24 No.510069389
世間がスターウォーズに飽きただけ 今でもしがみついてる奴がただのキチガイ
51 18/06/07(木)14:38:29 No.510069397
正直ep8でSWを観ようという気がかなり落ちてるタイミングだからね… もっと間開けて公開してればまた違ったかもね
52 18/06/07(木)14:38:42 No.510069418
実際ローグワンは楽しかったからね たとえステマだったとしてもどうでも良いかな
53 18/06/07(木)14:39:01 No.510069458
スレッドを立てた人によって削除されました
54 18/06/07(木)14:39:17 No.510069481
7の段階でよっぽどだと思ったけど8そんなにやばいのか
55 18/06/07(木)14:39:18 v7mbH5aM No.510069484
>実際ローグワンは楽しかったからね >たとえステマだったとしてもどうでも良いかな つまんなかったよ
56 18/06/07(木)14:39:21 No.510069490
どうせブスがヒロインなんでしょ
57 18/06/07(木)14:39:34 No.510069511
ローグワンも撮り直ししてたのにどこで差がついたのか
58 18/06/07(木)14:39:37 No.510069519
ディズニーの火消しが来たぞー!
59 18/06/07(木)14:39:43 No.510069538
なんか見え見えすぎるのがおる
60 18/06/07(木)14:39:45 No.510069544
露骨
61 18/06/07(木)14:39:46 No.510069547
ハンソロ役がいまいちなのとep8の衝撃は凄まじい
62 18/06/07(木)14:39:49 No.510069552
かなり昔のキャラクターのスピンオフって時点で大分無謀だったのかもね
63 18/06/07(木)14:39:52 No.510069560
過去キャラのスピンオフなら普通に新シリーズ始まる前にやった方が良かったよな
64 18/06/07(木)14:40:19 No.510069607
こいつ朝もおんなじ事やってたよ!
65 18/06/07(木)14:40:27 v7mbH5aM No.510069619
>今は他にも映像凄くて面白い映画沢山あるからな >スターウォーズが突出して凄い所はあんまり無い そんな映像凄くて面白い映画より稼ぐのが凄いところだよ
66 18/06/07(木)14:40:51 No.510069676
スレッドを立てた人によって削除されました
67 18/06/07(木)14:41:00 No.510069699
ルーカスがワーナーに売ってればこんな騒動にはならんかったろうな
68 18/06/07(木)14:41:44 No.510069800
主役似てなさすぎ こいつがハンソロって冗談だろ
69 18/06/07(木)14:41:47 No.510069805
クソ程似てないハンソロもブスみたいな末路だろ
70 18/06/07(木)14:41:52 No.510069812
変なのに粘着されてんなー
71 18/06/07(木)14:42:17 No.510069869
>ルーカスがワーナーに売ってればこんな騒動にはならんかったろうな ルーカスに監督させよう!
72 18/06/07(木)14:42:19 No.510069877
このレベルまで行くと内容はあんまり関係なくて 宣伝と前作の内容で動いちゃうしなあ
73 18/06/07(木)14:42:30 No.510069894
似てると思わないんだよな若ソロ ランドはすげーと思ったけどそもそも見分けつかんし
74 18/06/07(木)14:42:42 No.510069917
多分ディズニーに買われたせいではないと思うよ
75 18/06/07(木)14:42:44 No.510069920
スターウォーズはもう叩くべき流れが世界で起きたからね シリーズ復活はもう無理だろ
76 18/06/07(木)14:43:05 No.510069958
8はアレだったけどハンソロは結構楽しみだよ俺…
77 18/06/07(木)14:43:10 No.510069970
あからさまなのとスレ「」が別人だったらお掃除して欲しいところ
78 18/06/07(木)14:43:38 No.510070021
>ダースモール復活とかもうめっちゃ前の話なのになんか最近復活させられた的な聞きかじり知識で話してるのは何なんだ ぶっちゃけ何年だろうと言われると思う 2、3で匂わせてたなら兎も角
79 18/06/07(木)14:43:44 No.510070030
いやディズニー関わってから全てが狂いだしたのは明白 必要なのはやはりルーカス
80 18/06/07(木)14:43:54 v7mbH5aM No.510070058
スレッドを立てた人によって削除されました
81 18/06/07(木)14:44:06 No.510070079
まあ本国でもハン・ソロが楽しみだった人が多かったから初動は悪くなかったよ リピーター率はうん…
82 18/06/07(木)14:44:49 No.510070170
どこまでもライト層ファミリー層向けだから スピンオフってだけでそもそも興味持たれないとかもあるのかな
83 18/06/07(木)14:44:57 No.510070189
主役の人似てなさすぎる
84 18/06/07(木)14:45:04 No.510070203
ブレードランナーといい一般客掴むのは難しいよねそりゃ
85 18/06/07(木)14:45:14 No.510070223
>多分ディズニーに買われたせいではないと思うよ いやどう考えてもディズニーも関わってるでしょ ルーカス自身も話してたけどまじで奴隷業者に売っちゃったんだよ
86 18/06/07(木)14:45:20 No.510070240
スレッドを立てた人によって削除されました
87 18/06/07(木)14:45:25 No.510070248
なんでもいいけどそのダサいロゴだけはなんとかならなかったのか
88 18/06/07(木)14:46:25 No.510070350
スレッドを立てた人によって削除されました
89 18/06/07(木)14:47:22 No.510070455
>スターウォーズまだ観るとか頭ローズかよ >EP8を100回観て考え直せ お話作ってる人が違うのに同一視するのが理解できない
90 18/06/07(木)14:47:28 No.510070464
ディズニーに買収されてからSWのグッズ売り上げ落ちたよ 主に1~3冷遇のせいだけど
91 18/06/07(木)14:47:29 No.510070467
言うてもローグワン世界で11億ドルとか行ったからハンソロとEP8が悪いとしか…
92 18/06/07(木)14:47:51 No.510070504
スレッドを立てた人によって削除されました
93 18/06/07(木)14:47:52 No.510070505
>どこまでもライト層ファミリー層向けだから >スピンオフってだけでそもそも興味持たれないとかもあるのかな そのライト層ファミリーが劇場に足を運ぶ機会が最近多かったから 出来の良し悪し関わらず伸びないだろうとは言われてた
94 18/06/07(木)14:48:09 No.510070541
消し方おかしいやろ
95 18/06/07(木)14:48:29 No.510070571
見るか見ないかは自分のスケジュールとその時やってる映画次第かな その点デップーと離してくれたのは悪くない
96 18/06/07(木)14:48:42 No.510070590
>ディズニーに買収されてからSWのグッズ売り上げ落ちたよ >主に1~3冷遇のせいだけど そういや近年の展開で新三部作関連って全然グッズ出てないな
97 18/06/07(木)14:48:46 No.510070599
>出来の良し悪し関わらず伸びないだろうとは言われてた それでもSWだし大丈夫みたいな慢心でもあったのだろうか
98 18/06/07(木)14:48:48 No.510070602
荒らす気満々のウンコマンじゃねーか
99 18/06/07(木)14:50:02 No.510070730
SWグッズなんてEP7の頃から投売りが酷かったのになんでもかんでもEP8の所為にされてもな
100 18/06/07(木)14:50:16 No.510070760
ポリティカルコレクトネスだ お客様も荒らしも含めて受け入れるんだ
101 18/06/07(木)14:51:31 No.510070899
またスターウォーズやるの?
102 18/06/07(木)14:51:40 No.510070926
昨日だか一昨日だかも現れて 火消しだ社員だのここで全く見ない外来語を使いまくってる子いたな
103 18/06/07(木)14:52:38 No.510071030
>昨日だか一昨日だかも現れて >火消しだ社員だのここで全く見ない外来語を使いまくってる子いたな 要はその手の奴が立ててんだろう
104 18/06/07(木)14:52:57 No.510071072
MIB3のジョーンズは若役者似てたなぁ
105 18/06/07(木)14:52:58 No.510071077
ジェダイに親を殺されたんだろう
106 18/06/07(木)14:53:33 No.510071144
タマキンが立てたスレって感じだな
107 18/06/07(木)14:54:51 No.510071291
ローグワンつまんない連呼もいきなり出てきたからな
108 18/06/07(木)14:54:53 No.510071298
>ジェダイに親を殺されたんだろう マジかよルーク最低だな トリックスターの息子になります
109 18/06/07(木)14:54:55 No.510071303
>SWグッズなんてEP7の頃から投売りが酷かったのになんでもかんでもEP8の所為にされてもな おもちゃ屋さんの倉庫でトミカとか安く買えてありがたい…
110 18/06/07(木)14:55:44 No.510071403
とりあえずローグワンを少しでも褒めると糞!面白くない!つまらない! って言い出すからわかりやすいよ
111 18/06/07(木)14:56:42 No.510071522
ディズニーはグッズ売れるCW無視しまくってるから当然だわな
112 18/06/07(木)14:56:42 No.510071525
そもそもかけた予算がシリーズ随一なのも大きい
113 18/06/07(木)14:57:31 No.510071629
大方mayちゃん家辺りから来たんだろう mayちゃん家のように同じ話題を炎上させてワイワイやってくれると思ったんだろうな
114 18/06/07(木)14:59:38 No.510071931
ディズニーってこんな商売下手だったっけ 版権ビジネスでは世界一だと思っていたのに
115 18/06/07(木)15:00:45 No.510072087
またローグ・ワン見たくなってきた
116 18/06/07(木)15:02:20 No.510072249
>ディズニーってこんな商売下手だったっけ >版権ビジネスでは世界一だと思っていたのに ディズニー買収する以前からスターウォーズはもう内部で大分グッダグダで ディズニーも半ば買い取ったというよりかは落ちてるから拾ってきたようなもんだったしなぁ
117 18/06/07(木)15:03:00 No.510072324
>スターウォーズはもう叩くべき流れが世界で起きたからね >シリーズ復活はもう無理だろ 総意さんが来ちゃったかー
118 18/06/07(木)15:03:10 No.510072341
>ディズニーってこんな商売下手だったっけ >版権ビジネスでは世界一だと思っていたのに スカイウォーカーの血統神話から脱却出来なかったら 潰しちゃっても良いやって程度な扱いなのかも
119 18/06/07(木)15:03:18 No.510072359
いきなり見ても大丈夫だよ!と言われても本筋じゃないしまあいいか…って人も多そう ローグワンは3.5感押し出してたけどこっちはそうでもないし
120 18/06/07(木)15:04:00 No.510072434
>ディズニーってこんな商売下手だったっけ >版権ビジネスでは世界一だと思っていたのに ディズニーが買い取ってからのピクサーはお察しって感じ
121 18/06/07(木)15:05:30 No.510072598
ルーカスフィルムは内部争いとゴタつきヤバかったからな クローンウォーズも結局あんな形になってしまったし ルーカスも別にディズニーが追い出したというよりかは社内政治に負けて追い出された側面の方が強い
122 18/06/07(木)15:05:33 No.510072601
生みの親すらめんどくさくて手放してしまったようなもんだし
123 18/06/07(木)15:06:36 No.510072733
死んだ人間のエピソードを今更やられてもなって感じ
124 18/06/07(木)15:06:38 No.510072738
>ディズニーが買い取ってからのピクサーはお察しって感じ イマイチな続編もあるけど大体打率高いだろ
125 18/06/07(木)15:07:07 No.510072794
クローン・ウォーズが打ち切りになったのってディズニーが新しくアニメやれって言われたからじゃ
126 18/06/07(木)15:08:40 No.510072962
近年の全米年間トップあたりかなりディズニーなような
127 18/06/07(木)15:09:27 No.510073064
ルーカスが7以降の原案をディズニーにもっていったら ビリビリ破かれてゴミ箱へポイ ついでに制作から外され 名誉会長という名の奴隷にされたとさ おしまい ソースはルーカスへのインタビュー
128 18/06/07(木)15:09:29 No.510073070
クローンウォーズはワーナーだったからな
129 18/06/07(木)15:09:37 No.510073093
>クローン・ウォーズが打ち切りになったのってディズニーが新しくアニメやれって言われたからじゃ 最初から完結の計画も話の構想もきちんとあったけど内部の事情で作らせてもらえなかったからだよ だから最後の最後に数エピソードだけ作って終わった ディズニーの打ち切り命令ならそもそもラストのエピソードわざわざ作らせてくれるわけないし
130 18/06/07(木)15:10:01 No.510073148
反乱者たちも前半は好きなんだけど
131 18/06/07(木)15:10:54 No.510073256
反乱者たちのスタッフが口を揃えて今度はきちんと完結出来ると言ってる辺り色々察せるものがある
132 18/06/07(木)15:12:09 No.510073390
ディズニーの悪行が全部本当なら 銀河帝国か何かかな?
133 18/06/07(木)15:12:34 No.510073444
とりあえずディズニーを巨悪にしてそれに反抗していると気分が良くなるんだろうね 楽しそうでいいなあ
134 18/06/07(木)15:12:59 No.510073490
アメリカだと今年頭からずっとファミリー映画大作ラッシュ続いてる上に ハンソロと2週間違いでインクレディブルファミリーも控えてるし来月はジュラシックワールドだから 完全にファミリー層のパイの奪い合いで死んでる
135 18/06/07(木)15:13:18 No.510073537
再撮影の大ナタふるっても成功したローグワン凄いな
136 18/06/07(木)15:14:04 No.510073629
ローグワン面白かったしこの外伝路線続いて欲しいと思ったら監督辞めちゃってて悲しい
137 18/06/07(木)15:14:13 No.510073645
悪い所はとりあえずディズニー盾にさせて内情はワンマンで好き放題やってるキャスリーンケネディが一番のガンだと思う
138 18/06/07(木)15:14:33 No.510073684
こんな2000人程度しか見てない掲示板のしかも平日の昼間に 社員だ!火消しだ!ステマ!!とか言ってる人間がいる という事実だけで虚しくなりますよ私は
139 18/06/07(木)15:15:52 No.510073833
なぁに新三部作の時のルーカス降ろせ騒動に比べたらまだまだ序の口だよ
140 18/06/07(木)15:16:01 No.510073848
キャスリンのおばさん基本打率すごいけどたまに大ゴケするよね エアベンダーとか
141 18/06/07(木)15:16:04 No.510073855
スター・ウォーズ外伝 ローズ・ワン
142 18/06/07(木)15:16:18 No.510073886
たくさんいるところだと袋叩きにあうからこの辺境の惑星タトゥーインに来てイキりちらそうとしたんだろう
143 18/06/07(木)15:17:28 No.510074025
ローズの顔は二度と見たくない…
144 18/06/07(木)15:18:40 No.510074154
つまりディズニー社員フル投入すればあっという間に制圧できて 日本一のファンサイトを作れるって事じゃん!!
145 18/06/07(木)15:19:00 No.510074198
そもそも今時ステマだの火消しだのってさあ… 何年前の煽りだろう…
146 18/06/07(木)15:19:33 No.510074266
>何年前の煽りだろう… 荒らしって高齢の方が多いって聞くから…
147 18/06/07(木)15:19:43 No.510074278
そもそもハンソロの若かりし頃なんていわれめコアな人じゃなきゃ刺さらんでしょ
148 18/06/07(木)15:20:07 No.510074324
>キャスリンのおばさん基本打率すごいけどたまに大ゴケするよね >エアベンダーとか あれはシャマランだから…
149 18/06/07(木)15:21:12 No.510074460
ハリソンフォードじゃないソロなんて
150 18/06/07(木)15:21:31 No.510074490
ボバフェットのスピンオフとかも企画されてるんだっけか
151 18/06/07(木)15:22:32 No.510074607
ボバフェットはどう料理しても面白くなるだろう どう料理しても面白くなりそうな8で盛大にコケやがったけど
152 18/06/07(木)15:22:49 No.510074637
>こんな2000人程度しか見てない掲示板のしかも平日の昼間に >社員だ!火消しだ!ステマ!!とか言ってる人間がいる >という事実だけで虚しくなりますよ私は いやあ大変でしたねけもフレ騒動は
153 18/06/07(木)15:23:53 No.510074778
個人的に旧三部作の世界観が好きだからもっと色々見たいんだ ジェダイとスカイウォーカー神話を望む人には申し訳ないけど…
154 18/06/07(木)15:24:49 No.510074892
かっこいい宇宙戦を見せてくれ、それだけでいいんだ
155 18/06/07(木)15:25:00 No.510074912
こんな辺境の掲示板でも来るときはまじで来てるからな スクエニ、けもフレとか 宣伝くさい事やってるスレもあるし
156 18/06/07(木)15:25:18 No.510074952
>どう料理しても面白くなりそうな8で盛大にコケやがったけど 監督さん砂糖や塩胡椒じゃつまらんからゲロとうんこ入れてみたってルークと同席のインタビューで言ってたよ 自分でもどうかと思うけどこっちが正しいだとさ
157 18/06/07(木)15:27:07 No.510075169
詳しい「」に聞きたいんだけどEP8クソクソ言われる割にIMDBの評価はそこそこなのなんで? トマトみたいに批評家評価と観客評価分かれてないの?
158 18/06/07(木)15:27:33 No.510075214
SWをぶっ壊した!偉い!100点!
159 18/06/07(木)15:27:52 No.510075258
>ボバフェットはどう料理しても面白くなるだろう なるかぁ…?
160 18/06/07(木)15:29:03 No.510075382
だれこの売れない芸人みたいなの
161 18/06/07(木)15:30:44 No.510075596
ランド