虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/07(木)13:45:44 親が倒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/07(木)13:45:44 No.510063056

親が倒れて病院運ばれたときいていてもたってもいられず早退して実家に帰ったら一応ただの貧血だった もうなんか俺自分が思ってた以上に心配で心配で再就職したばっかりなんだけど家族の近くにいてあげたくなってる こんな理由で辞めるのって世間的にどうなんだろうやっぱり軟弱物なのかな俺

1 18/06/07(木)13:47:04 No.510063251

介護退職でググれば

2 18/06/07(木)13:48:56 No.510063494

軟弱者大いに結構!

3 18/06/07(木)13:49:43 No.510063595

そのタイミングで辞めたら全方位に迷惑しかかからないから仕事に戻れ

4 18/06/07(木)13:50:00 No.510063619

本当にただの貧血だったのだろうか

5 18/06/07(木)13:51:32 No.510063792

まあでも何かしてあげられるのは生きてるうちだけでもある

6 18/06/07(木)13:52:45 No.510063915

短期間での離職はまともに見てもらえないから三ヶ月は働けよ 辞めた理由は試用期間中反りがあわないことが多かったとか残業の多さで無理だったとか言ってそこに親の面倒も合わせよう

7 18/06/07(木)13:54:10 No.510064059

逆に稼いで金で解決するのもありだぞ

8 18/06/07(木)13:54:56 No.510064152

親は働いて自立してほしいと思ってるんじゃないか だから働け

9 18/06/07(木)13:57:38 No.510064460

独身でいい歳してフラフラ都内で暮らしてるとかなら実家に帰るのはアリだと思う 東京ならどこからでもすぐこれるし

10 18/06/07(木)13:59:04 No.510064632

>独身でいい歳してフラフラ都内で暮らしてるとかなら実家に帰るのはアリだと思う >東京ならどこからでもすぐこれるし ナイフを振り回すな

11 18/06/07(木)14:07:28 No.510065704

介護のための帰省はアリだとおもうけど決めるのは早めにしとけよ 再就職できなくなるから

12 18/06/07(木)14:08:17 No.510065816

実家から通える仕事に転職すればいいじゃない

13 18/06/07(木)14:11:17 No.510066211

とりあえず地域の介護支援センターてのが必ずあるからそこに相談だ 親の面倒見るにも金かかるから仕事は辞めんほうがいいと思う

14 18/06/07(木)14:24:15 No.510067844

>親の面倒見るにも金かかるから仕事は辞めんほうがいいと思う こういっちゃなんだが完全に放蕩息子なんだ俺 収入も年令に対して明らかに少ないし一人暮らしを少ない金で満喫するような生活だったんだ俺 今になって安定した基盤をちゃんとつくるべきでは?ってなって慌て始めた候

15 18/06/07(木)14:27:23 No.510068163

仕事辞めたいだけですよね?

16 18/06/07(木)14:27:31 No.510068176

わかってるなら離職して収入源を断つな 行き着く先は金銭苦からの無理心中だぞ

17 18/06/07(木)14:28:40 No.510068316

>今になって安定した基盤をちゃんとつくるべきでは?ってなって慌て始めた候 ならその道進んだ方がいいよ

18 18/06/07(木)14:30:38 No.510068524

地元で仕事が見つかりそうならそうした方がいい でも段取りはよく考えてな

19 18/06/07(木)14:32:10 No.510068713

腫瘍ができると貧血になりやすくなるよね でもスレ主の親は大丈夫だと思うから働きな

20 18/06/07(木)14:41:27 No.510069756

Uターン転職したいならハロワとかで段取り相談しなよ Uターンとはいえ空白期間は厳しいぞ

21 18/06/07(木)14:50:03 No.510070735

Uターンとか生活に安定とかそんな年頃の「」がいるのがこわいよ

22 18/06/07(木)14:51:57 No.510070951

Uターンって世代限定する要素ある…?

23 18/06/07(木)15:00:30 No.510072051

>Uターンとか生活に安定とかそんな年頃の「」がいるのがこわいよ おっさんの遊園地なのでふつー

↑Top