18/06/07(木)13:30:56 へ…ヘイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)13:30:56 No.510061107
へ…ヘイトスピーチ…
1 18/06/07(木)13:40:05 No.510062321
なくても問題ないよね
2 18/06/07(木)13:41:14 No.510062478
星形大陸もなかなかロックだと思う
3 18/06/07(木)13:41:48 No.510062549
最善策春菜
4 18/06/07(木)13:42:28 No.510062640
この頃の設定だと扶桑・リベリオン以外は欧州諸国にしかもう人は住んでないので無くても問題ない
5 18/06/07(木)13:43:17 No.510062739
思ってた以上に北米と南米がヤバい オーストラリアもごっそりいってる
6 18/06/07(木)13:43:32 No.510062777
中東もずいぶんえぐれてるな
7 18/06/07(木)13:45:52 No.510063076
パプアニューギニアの右にある謎の群島はなんなの
8 18/06/07(木)13:46:34 No.510063189
へいわなせかい
9 18/06/07(木)13:46:49 No.510063225
>パプアニューギニアの右にある謎の群島はなんなの 扶桑の財源じゃなかったか
10 18/06/07(木)13:47:26 No.510063306
例によって気軽に吹き飛んでるオーストラリアは何なんだ 世の創作者の何がそんなにオーストラリアに暗い情熱を抱かせるんだ
11 18/06/07(木)13:48:10 No.510063399
あんまり人住んでないから
12 18/06/07(木)13:48:28 No.510063436
南半球にも何か被害出したいなという時にオーストラリアはターゲッティングされる
13 18/06/07(木)13:48:49 No.510063481
第二次で空中戦あんまやってないとこはいいかなって
14 18/06/07(木)13:49:15 No.510063530
「」はブラジルには優しくないよね!
15 18/06/07(木)13:50:47 No.510063725
ヒスパニアとガリアまで侵略されてんだっけ オイオイオイ
16 18/06/07(木)13:51:27 No.510063779
>パプアニューギニアの右にある謎の群島はなんなの 扶桑の植民地になってる謎の島 肥沃な土地にも関わらず発見当時無人島だったこの島のおかげで いたずらに国外に版図を広げる必要がなくなった ちなみに日本を統一した織田信長が発見した
17 18/06/07(木)13:51:36 No.510063800
ポーランドに人権がなさ過ぎることについてもスルーされる
18 18/06/07(木)13:52:29 No.510063889
流刑地だからな
19 18/06/07(木)13:53:04 No.510063943
バルト三国を一まとめにして整理する
20 18/06/07(木)13:53:13 No.510063956
>肥沃な土地にも関わらず発見当時無人島だったこの島のおかげで >いたずらに国外に版図を広げる必要がなくなった 現地民のいない資源地帯はおいしいなあ!
21 18/06/07(木)13:53:19 No.510063962
実際なんで無いんだっけ
22 18/06/07(木)13:53:46 No.510064020
アフリカが比較的というかまんまだな
23 18/06/07(木)13:54:12 No.510064062
ストライクウィッチーズこんなアフターウォーみたいな世界だったんだ
24 18/06/07(木)13:54:30 No.510064106
>ヒスパニアとガリアまで侵略されてんだっけ まずオラーシャが扶桑近くの土地くらいしかもう人の住める国土が残ってないっていうスゲェ状態
25 18/06/07(木)13:54:34 No.510064110
アフリカは無傷なのか
26 18/06/07(木)13:54:46 No.510064128
しかし中国がまるごと無いとなると 日本文化の源流がめっちゃロシアやモンゴルにならないか
27 18/06/07(木)13:55:22 No.510064214
>実際なんで無いんだっけ 空戦エースのいない・極端に少ない国は必要ないから割愛しただけだよ
28 18/06/07(木)13:55:38 No.510064244
>バルト三国を一まとめにして整理する スカンジナビア三国じゃなくて?
29 18/06/07(木)13:56:03 No.510064296
元から無いんじゃなくて後々めんどくさい事にならないようにネウロイさんが滅ぼしてくれたんだよ
30 18/06/07(木)13:56:17 No.510064317
アフリカは現地人が糞強いからな… 何で投石でネウロイ倒せるのあの人たち…
31 18/06/07(木)13:56:22 No.510064329
>スカンジナビア三国じゃなくて? 素で間違えました
32 18/06/07(木)13:56:40 No.510064358
>何で投石でネウロイ倒せるのあの人たち… マジか
33 18/06/07(木)13:57:06 No.510064400
人類全員アフリカ移住したらいいんじゃねえの…
34 18/06/07(木)13:57:14 No.510064413
>バルト三国を一まとめにして整理する >スカンジナビア三国じゃなくて? >素で間違えました >へ…ヘイトスピーチ…
35 18/06/07(木)13:57:27 No.510064437
チャイナ服ウィッチとか見てみたいもんだが
36 18/06/07(木)13:57:59 No.510064498
su2431570.jpg 宇宙からの質量兵器って怖いね
37 18/06/07(木)13:58:00 No.510064500
アフリカは陸戦タイプのウィッチが平然と空飛んでるのを殺す
38 18/06/07(木)13:58:18 No.510064537
>ちなみに日本を統一した織田信長が発見した サンキューうつけ! ウィッチ抱いてええよ!
39 18/06/07(木)13:59:18 No.510064652
>宇宙からの質量兵器って怖いね 中国消し飛ぶ質量爆撃あったら扶桑も沈みませんかね…
40 18/06/07(木)13:59:23 No.510064662
>人類全員アフリカ移住したらいいんじゃねえの… 文明人の住める土地には概ねネウロイがウジャウジャいるので…
41 18/06/07(木)13:59:41 No.510064699
色んな歴史イベント考えると消す方がめんどくさいのでちゃんと存在するように戻したよ 本編に出さないだけという対応で事足りた
42 18/06/07(木)13:59:47 No.510064716
宇宙からの爆弾も投石でふっとばしたのかな…
43 18/06/07(木)14:00:45 No.510064854
>本編に出さないだけという対応で事足りた そりゃそうよ!!
44 18/06/07(木)14:01:00 No.510064880
アステカが滅んでない世界だったんだ…
45 18/06/07(木)14:01:57 No.510065011
マヤが存在したのか……
46 18/06/07(木)14:02:39 No.510065092
アフリカの先住民の皆さんは よく分かんないけど多分これ魔法力!うんきっと多分! みたいな分類されるよく分かんない力使うらしいし…
47 18/06/07(木)14:02:59 No.510065141
架空戦記やるの面倒になるのってなんだかな
48 18/06/07(木)14:03:30 No.510065193
マヤは現実にも存在した文明だよ!!
49 18/06/07(木)14:04:33 No.510065330
織田信長もウィッチだったの?
50 18/06/07(木)14:04:39 No.510065343
魔法力で石投げてなかったかアフリカのウィッチは
51 18/06/07(木)14:04:41 No.510065349
パンツ丸出しで空飛ぶバカアニメだと思ってたのにこんなヤバい世界観だったのか…
52 18/06/07(木)14:05:16 No.510065436
織田信長は本能寺の変で死ななかったんだよ
53 18/06/07(木)14:05:17 No.510065437
古来人間同士で戦争が起きたり起きそうになると どこからともなく怪異が現れて一致団結を促してくれた世界なので アステカやマヤもある程度穏当に存続してるんじゃなかろうか
54 18/06/07(木)14:05:27 No.510065455
世界の謎とかネウロイの謎に迫る話もやるかと思ったら結局やらなかった
55 18/06/07(木)14:05:43 No.510065490
マヤの古代文明パワーで飛ぶウィッチとかいても不思議じゃなさそうだな…
56 18/06/07(木)14:05:53 No.510065510
魔法と誤解されるほどの五感使って槍とか石投げるよ ワシの化身を探しにお告げを受けてやって来たよ
57 18/06/07(木)14:05:58 No.510065525
シリアスなのは劇場だけでただの緩いレズアニメかと思ってた
58 18/06/07(木)14:06:17 No.510065566
今後やるかもしれないでしょ!
59 18/06/07(木)14:06:24 No.510065579
>パンツ丸出しで空飛ぶバカアニメ 空飛んでるときはまだしも屋内や町でこの格好してるのは ほとんど女ファー様みたいで視聴に耐えられなかった
60 18/06/07(木)14:06:48 No.510065618
>su2431570.jpg 朝鮮を併呑した清朝と滅亡しなかった明朝みたいな感じなのかな
61 18/06/07(木)14:06:57 No.510065643
冷静に見れば正体なんぞどうでもいい動く的なのはその通りなんだけども 1期ラストであれやった後ぶん投げるとは思わなかった
62 18/06/07(木)14:06:58 No.510065644
アフリカーナーの呪術はすごいな…
63 18/06/07(木)14:07:08 No.510065661
欧州とアフリカは陥落寸前だから…
64 18/06/07(木)14:07:17 No.510065684
チャイニーズもコリアンも出てきてもどうせ主人公にライバル意識を向けるおきまりの展開にしかならんからな
65 18/06/07(木)14:07:29 No.510065710
novが生き残って支配し続けた国とか絶対現実日本よりクソな国だと思う
66 18/06/07(木)14:07:36 No.510065725
今後って言っても最近割と色んなもんが完結していったが次どの部隊やるんだろう
67 18/06/07(木)14:07:44 No.510065746
>織田信長もウィッチだったの? 信長自身は男 森乱丸が魔女 本能寺で敦盛超踊ろうとしたら生きるのも戦いだ!されたので生き延びた なお息子も無事に生き延びたので天下布武完了!希望の未来へレディゴー!
68 18/06/07(木)14:08:21 No.510065824
>古来人間同士で戦争が起きたり起きそうになると >どこからともなく怪異が現れて一致団結を促してくれた世界なので 宗教要素が敵になって文明の利器で抗うせかいか… >アステカやマヤもある程度穏当に存続してるんじゃなかろうか 宗教国家だこれ
69 18/06/07(木)14:08:51 No.510065896
>今後って言っても最近割と色んなもんが完結していったが次どの部隊やるんだろう 503か507か508
70 18/06/07(木)14:09:04 No.510065920
日本人なら大体好きと思われる織田信長と坂本龍馬が暗殺されなかった世界
71 18/06/07(木)14:09:06 No.510065924
そもそも中国軍にエースパイロットって居たっけかなって言う
72 18/06/07(木)14:09:26 No.510065967
扶桑でもそうだけど権力者のそばにウィッチがいることが多かったので昔から大事にされる存在だった まあ当然ウィッチに目覚めた子は畏怖もされるんだけどね
73 18/06/07(木)14:09:36 No.510065990
>今後って言っても最近割と色んなもんが完結していったが次どの部隊やるんだろう 夏のみんデキで発表されるんだろうけど何やるんだろうね ブレイブ2期だと嬉しいんだけど
74 18/06/07(木)14:09:51 No.510066032
WW2で中国が飛行機持ってたかすら知らない
75 18/06/07(木)14:10:11 No.510066079
パラレルで存在しないことにされるのと存在するけど引き立て役にされるのどっちが国辱になるんだろう
76 18/06/07(木)14:10:32 No.510066118
扶桑ってそもそも皇族が規格外の化け物じゃないですか…
77 18/06/07(木)14:10:44 No.510066136
>su2431570.jpg 何気にウラジオストクまで日本領になってる
78 18/06/07(木)14:11:16 No.510066210
中国大陸って緩衝剤なかったら日本一度元寇にズタズタだったろうなって
79 18/06/07(木)14:11:22 No.510066220
BW2期やるとしたら劇場版に追い付くだろうか お姉ちゃんの508話が挿話されそうな気もする
80 18/06/07(木)14:11:51 No.510066279
>>人類全員アフリカ移住したらいいんじゃねえの… >文明人の住める土地には概ねネウロイがウジャウジャいるので… アフリカ戦線て控えめに言って地獄だよね…
81 18/06/07(木)14:11:57 No.510066299
アフリカの魔女はいいぞ
82 18/06/07(木)14:12:11 No.510066329
>中国大陸って緩衝剤なかったら日本一度元寇にズタズタだったろうなって 比喩でもなんでもなくガチの神風があったんだと思う
83 18/06/07(木)14:13:04 No.510066427
su2431582.jpg 近年の小説だとこうなってる
84 18/06/07(木)14:13:09 No.510066439
兵器を魔女が補正かけたりして扱ってるんだから石だっていいじゃん! ってことなのかい?
85 18/06/07(木)14:13:18 No.510066466
いちゃもんつけられるんなら最初からなくしちまえばいいな
86 18/06/07(木)14:13:42 No.510066511
フライングタイガーズとかあった気が 日中戦争後半は日本側に制空権ないくらいには強かったのに
87 18/06/07(木)14:13:44 No.510066517
文化文明無しにしてもアジアの地形変わってると風とか海流とか大分変わってるはずだしね 下手すりゃ四季がない
88 18/06/07(木)14:13:55 No.510066537
ノーブルもやって欲しいな 動いて喋る那佳ちゃんが見たい
89 18/06/07(木)14:14:09 No.510066562
アフリカはロンメルが指揮官なんでしょ すごい安心感
90 18/06/07(木)14:14:10 No.510066565
ネウロイ勢力圏でけー…
91 18/06/07(木)14:14:21 No.510066594
>兵器を魔女が補正かけたりして扱ってるんだから石だっていいじゃん! >ってことなのかい? アフリカらへんは欧州とかとは魔術体系が違うとかなんとかな設定だったと思う
92 18/06/07(木)14:14:22 No.510066595
>兵器を魔女が補正かけたりして扱ってるんだから石だっていいじゃん! >ってことなのかい? 単純に素で高い身体能力をさらに魔法で強化してスリングショットって文明で飛ばした結果88と同程度ってだけよ
93 18/06/07(木)14:15:06 No.510066685
現実のエースパイロット達ならウィッチなんていなくてもネウロイ皆殺しに出来ると言うとんでもない設定
94 18/06/07(木)14:15:11 No.510066703
なそ にん
95 18/06/07(木)14:15:12 No.510066704
欧州に派遣できるカネの余裕があるのが扶桑だけってことなので基本欧州しか描かないウィッチーズにはちょうどいい設定に収まった ご都合なのは確か
96 18/06/07(木)14:15:14 No.510066712
>su2431582.jpg >近年の小説だとこうなってる すげーアトランティス大陸が扶桑の近くにできてる
97 18/06/07(木)14:15:22 No.510066727
>兵器を魔女が補正かけたりして扱ってるんだから石だっていいじゃん! >ってことなのかい? 左様 まあスリングに呪術掛かってるだろうからその補正もあるだろう
98 18/06/07(木)14:15:39 No.510066777
>フライングタイガーズとかあった気が >日中戦争後半は日本側に制空権ないくらいには強かったのに 要するにそれアメリカ相手だろ
99 18/06/07(木)14:16:12 No.510066833
でも清や露帝が近接脅威じゃないならなんで現実と同じような軍艦持ってんだろう扶桑
100 18/06/07(木)14:16:25 No.510066861
タイのウィッチも出てきたしもうどこでも大丈夫じゃない?
101 18/06/07(木)14:16:27 No.510066865
>アフリカはロンメルが指揮官なんでしょ >すごい安心感 前線に出すぎていつか死にそうだし…
102 18/06/07(木)14:16:52 No.510066899
>現実のエースパイロット達ならウィッチなんていなくてもネウロイ皆殺しに出来ると言うとんでもない設定 そんな設定あったっけ
103 18/06/07(木)14:17:01 No.510066928
扶桑は扶桑海事変で一気に富国強兵した向きもあるし…
104 18/06/07(木)14:17:15 No.510066962
割と流し読みしてたが現実の歴史知って読むとさらに楽しいのかな
105 18/06/07(木)14:17:20 No.510066974
アニメ見ただけじゃわからない設定が多すぎる
106 18/06/07(木)14:17:27 No.510066987
近辺だと設定変更で中国とかオーストラリアとか陸地あるんだよな
107 18/06/07(木)14:17:40 No.510067008
>中国大陸って緩衝剤なかったら日本一度元寇にズタズタだったろうなって チンギスの後継者たち同士の争いが中国無いとなるとどうなるかさっぱりだ
108 18/06/07(木)14:17:44 No.510067021
ネウロイがまだいない…と言うよりそう呼称されてない時代でも怪異魔物の脅威はずっとあったからじゃない?
109 18/06/07(木)14:18:12 No.510067082
面倒くさい土地は丸ごと消滅させる
110 18/06/07(木)14:18:38 No.510067133
>そんな設定あったっけ 俺もフミカネの与太話レベルでしか知らないや
111 18/06/07(木)14:18:38 No.510067139
しかし南北アメリカ大陸の形が変すぎてこれじゃブラジル暖流なくてイギリスが凍りつきそうだ
112 18/06/07(木)14:18:42 No.510067141
>タイのウィッチも出てきたしもうどこでも大丈夫じゃない? 元々ガチガチに設定固める作品じゃなくて必要なら適宜改変されたりするし そもそも資料さえ揃えばどの国のエースでも出れたんよ
113 18/06/07(木)14:19:04 No.510067192
>su2431582.jpg >近年の小説だとこうなってる 陸地増えてる…
114 18/06/07(木)14:19:23 No.510067226
陳瑞鈿とかいるのに勿体ない
115 18/06/07(木)14:19:46 No.510067278
>アニメ見ただけじゃわからない設定が多すぎる アニメで見せる部分が全ての世界観なんだけど きちんと開示して!ってなったからしゃーねーなこれでいい?って…
116 18/06/07(木)14:19:59 No.510067314
(ヤマタノオロチっぽい見た目のネウロイと同じような表面の模様してるネウロイではないばけもの)
117 18/06/07(木)14:20:07 No.510067333
シモヘイヘが小型のネウロイ相手に無双してるって設定は知ってる
118 18/06/07(木)14:20:20 No.510067360
>アニメ見ただけじゃわからない設定が多すぎる そりゃ画像の地図はアニメ企画よりずっと前の設定だし このスレに出てる設定ほとんどスピンオフでしか必要のないのばかりだもの…
119 18/06/07(木)14:20:38 No.510067396
>シモヘイヘが小型のネウロイ相手に無双してるって設定は知ってる それフミカネの妄想!
120 18/06/07(木)14:20:43 No.510067405
さりげにイラン人とかにも見せられないじゃねーかこれ!!
121 18/06/07(木)14:20:50 No.510067429
マルセイユちゃんが凛々しくて好きだけどアニメの出番が微妙…
122 18/06/07(木)14:21:02 No.510067451
中国が無いと銃が歴史に出てきたかも怪しくなるな
123 18/06/07(木)14:21:03 No.510067456
>アフリカはロンメルが指揮官なんでしょ >すごい安心感 喧嘩しながらもパットンとモントゴメリーも一緒だぞ!
124 18/06/07(木)14:21:14 No.510067477
と言うか都合悪かったらその場で設定変えるからなここ ネウ子とか良い例だ
125 18/06/07(木)14:21:24 No.510067495
公式設定とフミカネの妄想の境界があいまい
126 18/06/07(木)14:21:59 No.510067566
>シモヘイヘが小型のネウロイ相手に無双してるって設定は知ってる シムナを舐めない方がいい あいつならやろうと思えば大型だってイチコロさ なあ? つスコップと手榴弾
127 18/06/07(木)14:22:21 No.510067611
作品が続く限り謎の開示もなければ永遠に戦いは終わらないって考えると悲しいな
128 18/06/07(木)14:22:46 No.510067672
本編に出ない地域は土地ごと無くしたけどその方が面倒くさかったのでちゃんと直したでしょー
129 18/06/07(木)14:22:54 No.510067682
>ネウ子とか良い例だ あれは設定改編と言うより劇中での解釈の問題でしかないんじゃねーの?
130 18/06/07(木)14:23:30 No.510067750
>作品が続く限り謎の開示もなければ永遠に戦いは終わらないって考えると悲しいな ソシャゲ的だな
131 18/06/07(木)14:24:05 No.510067814
フミカネの妄想を真に受けると数年後素直な自分の気持ちに気付いたトゥルーデがハルトマンとゴールインすることになるぞ? 俺は大歓迎だが
132 18/06/07(木)14:24:20 No.510067852
>公式設定とフミカネの妄想の境界があいまい そこに鈴木ちゃんと野上ちゃんの同人で好き放題やってた設定を公式に混ぜる…!
133 18/06/07(木)14:24:44 No.510067895
私もいいと思う
134 18/06/07(木)14:24:48 No.510067903
この世界の織田信長も丸出し女の子なの?
135 18/06/07(木)14:25:44 No.510067993
互いにパワーアップするだけの戦いいいよね
136 18/06/07(木)14:25:48 No.510067999
>フミカネの妄想を真に受けると あれはちゃんとフミカネがif!これはifですぞ!!って言ってたのに! 何で最後までお目こぼししてくれなかったんですか! と今でも思う
137 18/06/07(木)14:26:10 No.510068041
んもー1947は本編と違う世界のifなんだってフミカネも言ってるでしょー!
138 18/06/07(木)14:26:21 No.510068065
いらんこ中隊は割と拾われてるよね
139 18/06/07(木)14:27:13 No.510068147
聞いてもないのにペラペラ喋ってるのは妄想だって昔言ってたけどじゃあウィッチの身体能力だったり強さだったりも妄想なのかなっていう
140 18/06/07(木)14:27:15 No.510068150
アルドノアゼロの地図もけっこう面白いことになってた
141 18/06/07(木)14:27:38 No.510068197
1947もいいものだけど 個人的にはスーパー宮藤さんがツボすぎるので今の世界線の方がいい
142 18/06/07(木)14:27:56 No.510068229
男とキスだけでシールド張れなくなるのは誰の戯れ言だっけ
143 18/06/07(木)14:28:13 No.510068259
スレ画の設定は小説版だけだった気が
144 18/06/07(木)14:28:32 No.510068301
501はifですぞー!ですむけどじゃあ502は…ってなる
145 18/06/07(木)14:29:21 No.510068385
>いらんこ中隊は割と拾われてるよね まだともちゅーとビューさんとパスタがそれからどうなったのか不明なくらいか
146 18/06/07(木)14:29:45 No.510068428
>男とキスだけでシールド張れなくなるのは誰の戯れ言だっけ 股監督
147 18/06/07(木)14:30:06 No.510068462
じゃ…じゃあ常時おまおま言ってる定ちゃんは公式じゃない…!?
148 18/06/07(木)14:30:53 No.510068559
>ちなみに日本を統一した織田信長が発見した こういう設定なのにノーブルウィッチーズの小説だったかで 何故か徳川幕府が存在するような書き方がされてたり 宮藤のルビがクドウになってたりで 凄くゲンナリした記憶
149 18/06/07(木)14:31:03 No.510068582
フミカネの妄想でもおまおまは言ってねえ…!!
150 18/06/07(木)14:31:04 No.510068584
>いらんこ中隊は割と拾われてるよね 設定とかの話じゃなく執筆者の経緯的に扱いづらいところがあるとはフミカネ言ってたな
151 18/06/07(木)14:31:29 No.510068638
やはりオーストラリア大陸は穴が似合うな
152 18/06/07(木)14:32:03 No.510068702
信長が日本を統一したことと徳川幕府が存在したことは矛盾しなくない? 300年もあったんだしさ
153 18/06/07(木)14:33:06 No.510068807
信長が云々って戦国ウィッチーズの話?
154 18/06/07(木)14:34:20 No.510068941
定ちゃんはフミカネの妄想の方がまだ大人しいまであるのでは?
155 18/06/07(木)14:34:52 No.510069009
>信長が云々って戦国ウィッチーズの話? 扶桑島発見の件は確か一期メディア付属のライナーノーツ
156 18/06/07(木)14:35:03 No.510069026
>股監督 アナルならオッケーな野上の方がマシやな
157 18/06/07(木)14:35:31 No.510069078
南米の国なんかヨーロッパみたいになってない?
158 18/06/07(木)14:35:34 No.510069083
>扶桑島発見の件は確か一期メディア付属のライナーノーツ あーもう一回読んでみるわ
159 18/06/07(木)14:36:27 No.510069178
初期定ちゃんは実質主役なだけあって結構大人しいよね いや本編の定ちゃんも特定のタイミング以外では大人しくて綺麗なお姉さんなんだけど
160 18/06/07(木)14:36:46 No.510069221
>中国が無いと銃が歴史に出てきたかも怪しくなるな 温暖化とか隕石の仕業ということで
161 18/06/07(木)14:37:40 No.510069310
>南米の国なんかヨーロッパみたいになってない? ネウロイに追われたヨーロッパの国が植民地に首都移して王族とかみんな南米にいる
162 18/06/07(木)14:37:41 No.510069311
そう言えばノイエカールスラントの話ってウルスラのセリフくらいにしかないよね いい感じの題材になりそうな気がするんだけど
163 18/06/07(木)14:38:32 No.510069404
13話で暴走する定ちゃんは悪いよ
164 18/06/07(木)14:39:39 No.510069527
まあ製作者とファンが処女厨こじらせたコンテンツだとはおもってるよ…
165 18/06/07(木)14:40:21 No.510069611
定ちゃんもラル隊長もプリクエルだとすごく元気にやってるよ
166 18/06/07(木)14:40:35 No.510069641
最近まともに追えてないんだけどそろそろ505はどんな部隊か判明した?
167 18/06/07(木)14:41:04 No.510069709
この太平洋のど真ん中のデカい大陸なんなの ムー大陸なの
168 18/06/07(木)14:41:36 No.510069777
>まあ製作者とファンが処女厨こじらせたコンテンツだとはおもってるよ… 股監督以外は多分ファンも含めてみんなそうでもない気がしてならない
169 18/06/07(木)14:43:02 No.510069947
>この太平洋のど真ん中のデカい大陸なんなの >ムー大陸なの 日本の島だぞ 南洋島だったかな
170 18/06/07(木)14:43:10 No.510069969
ガンダムXのコロニー落としの着弾図?
171 18/06/07(木)14:44:58 No.510070191
扶桑の領土になってる辺り ネタ元としてはムー大陸もあるとは思う
172 18/06/07(木)14:46:23 No.510070346
南洋島はたぶんムー大陸 こんな広大で資源豊富な島なのに無人島だったとか謎の遺跡群が残ってたり謎が多い というか南洋島が舞台の話はいつになったら…
173 18/06/07(木)14:46:29 No.510070362
宮藤博士って結局何者だったんだ