18/06/07(木)12:44:17 ルター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)12:44:17 No.510054364
ルターお前…お前もか…!!
1 18/06/07(木)12:46:51 No.510054792
免罪符買います!
2 18/06/07(木)12:49:23 No.510055215
16歳差かあ…
3 18/06/07(木)12:50:07 No.510055335
おのれプロテスタント
4 18/06/07(木)12:52:11 No.510055664
不摂生を理由に挙げてるのに肥ったのか…
5 18/06/07(木)12:52:31 No.510055722
ルター死すべし
6 18/06/07(木)12:53:26 No.510055869
>不摂生を理由に挙げてるのに肥ったのか… ちゃんと食べてなかったからガリガリだったんだろう
7 18/06/07(木)12:54:04 No.510055973
常々クソ野郎の臭いがすると思ってたんだ
8 18/06/07(木)12:54:54 No.510056119
ルターさんちょっと公会議開くから来てくれない?
9 18/06/07(木)12:56:05 No.510056301
なんだよラブコメかよ
10 18/06/07(木)12:56:41 No.510056396
教会の不正を論破してやる!!!ってクソコテだから論破されるとチョロいのか
11 18/06/07(木)12:56:46 No.510056411
ルターてめえこの野郎
12 18/06/07(木)12:57:10 No.510056475
おかーさん過ぎる…
13 18/06/07(木)12:58:05 No.510056595
結婚していいよ言ってる人が独身とか示しつかないから結婚しよ?とか無敵の論法だわ
14 18/06/07(木)12:59:13 No.510056785
今思ったけど偉人ってこんな幸せ野郎ばっかりじゃないでしょうね
15 18/06/07(木)13:00:13 No.510056944
>今思ったけど偉人ってこんな幸せ野郎ばっかりじゃないでしょうね 哲学者とエキセントリックすぎる人はこうではなさそう
16 18/06/07(木)13:00:32 No.510056987
ニコ…ニコ…
17 18/06/07(木)13:00:32 No.510056989
リア充なところだけピックアップした連載だからね
18 18/06/07(木)13:00:55 No.510057045
今のやつはテーマが愛なので幸せな部分ピックアップだよ
19 18/06/07(木)13:01:04 No.510057070
ググったらマジでカチューシャみたいなのしててだめだった
20 18/06/07(木)13:02:30 No.510057273
ルターとダーウィンはクソだな
21 18/06/07(木)13:02:41 No.510057297
42から6人て
22 18/06/07(木)13:03:15 No.510057376
ミル貝にすら家庭は円満って書かれてる…
23 18/06/07(木)13:04:02 No.510057480
>今思ったけど偉人ってこんな幸せ野郎ばっかりじゃないでしょうね 俺が最近本で知った偉人は狂ったのと狂ったのと狂ったのしかいないから安心してほしい
24 18/06/07(木)13:04:12 No.510057507
ルター死なねえかな…
25 18/06/07(木)13:05:17 No.510057660
宗教家のマン堕ち
26 18/06/07(木)13:05:29 No.510057687
ルター死ね! 死んでる!
27 18/06/07(木)13:05:52 No.510057734
>ルターの著書に「私の女王」として言及がある。 >ルターは教皇の神学者らに対し、結婚して満ち足り、子供が与えられて幸せだと反論した。 デレッデレじゃないかこのクソコテ!!
28 18/06/07(木)13:06:37 No.510057832
オトナ帝国のひろしみたいなこと言いやがって…
29 18/06/07(木)13:06:57 No.510057874
家庭っていいよなアピールはちょっと強すぎる
30 18/06/07(木)13:08:23 No.510058074
こういう話聞くと幸せになる そしてもう一人の俺は嫉妬に狂う
31 18/06/07(木)13:09:15 No.510058180
くっそ… ルターくっそ…
32 18/06/07(木)13:10:46 No.510058368
俺ベートーベンだけはこのシリーズで尊敬できる男だと思ってるんだ
33 18/06/07(木)13:10:51 No.510058375
ダンテは深く掘り下げると説明に時間かかるからよくネタにされるベアトリーチェ部分だけ 嫁さんと(昔は)仲睦まじく暮らしてたよってやんわり否定して収めてた気がする
34 18/06/07(木)13:11:46 No.510058479
昔は…?
35 18/06/07(木)13:11:48 No.510058481
親鸞に通じるものがある
36 18/06/07(木)13:12:19 No.510058553
は?
37 18/06/07(木)13:12:56 No.510058638
>ダンテは深く掘り下げると説明に時間かかるからよくネタにされるベアトリーチェ部分だけ >嫁さんと(昔は)仲睦まじく暮らしてたよってやんわり否定して収めてた気がする ダンテはおのれダンテとなったけど「」がその後奥さんと別れてそれでも作品の最後に奥さんに救われるオチにしたと聞いて愛に生きる素晴らしい男だなぁと思いました
38 18/06/07(木)13:13:17 No.510058689
上流階級に楯突く農民死すべしってしてた人じゃなかったのか
39 18/06/07(木)13:13:38 No.510058736
>昔は…? あの後ダンテの所属する党が政争で負けて冤罪擦り付けられた挙げ句追放されるよ帰ったら火炙り このことが原因で嫁さんとは関係解消されて一生会うことはないよ
40 18/06/07(木)13:13:42 No.510058744
マジで気の強そうなカチューシャ美人だこのひと…
41 18/06/07(木)13:14:21 No.510058830
そもそもダンテが政治家というのを初めて知った…
42 18/06/07(木)13:14:28 No.510058844
宗教家のくせに理詰めで落ちるのかよ…!
43 18/06/07(木)13:14:54 No.510058895
俺ダンテ好き!
44 18/06/07(木)13:15:29 No.510058982
仏教は執着を捨てるのがテーマなとこもあるからわかるけどキリスト教というかカトリック?はなんで独身でないといけないことになったんだろう
45 18/06/07(木)13:15:31 No.510058984
ダーウィンは?
46 18/06/07(木)13:15:45 No.510059015
>上流階級に楯突く農民死すべしってしてた人じゃなかったのか 正論言うのは良いけど暴力は許されるわけないだろ?聖書読んだかオメー!? ってだけだよ
47 18/06/07(木)13:15:50 No.510059021
死ね!!1!!11!
48 18/06/07(木)13:16:16 No.510059089
>宗教家のくせに理詰めで落ちるのかよ…! まあ宗教学者は理屈っぽいし…
49 18/06/07(木)13:16:49 No.510059163
>仏教は執着を捨てるのがテーマなとこもあるからわかるけどキリスト教というかカトリック?はなんで独身でないといけないことになったんだろう 権力者に世襲されたら困るし…
50 18/06/07(木)13:17:46 No.510059291
>正論言うのは良いけど暴力は許されるわけないだろ?聖書読んだかオメー!? >ってだけだよ だからみんなが読めるように翻訳聖書だしたのか
51 18/06/07(木)13:17:48 [清貧を歌う宗教は金ピカの像を作る] No.510059299
清貧を歌う宗教は金ピカの像を作る
52 18/06/07(木)13:17:51 No.510059316
>仏教は執着を捨てるのがテーマなとこもあるからわかるけどキリスト教というかカトリック?はなんで独身でないといけないことになったんだろう 神父とかの話だと神に仕えるなら神だけに集中しなきゃダメでしょって感じ ぶっちゃけ派閥によるのでカトリックと一纏めには言い難い
53 18/06/07(木)13:17:52 No.510059317
宗教学者じゃねえや神学者だった
54 18/06/07(木)13:18:19 No.510059381
>宗教家のくせに理詰めで落ちるのかよ…! 腐った教会に対して は?そんなこと聖書に書いてないんですけど??? って95個の矛盾を突きつけて論破しようとしたクソコテなので…
55 18/06/07(木)13:18:48 No.510059440
>って95個の矛盾を突きつけて論破しようとしたクソコテなので… あれ友達に手紙送ったら勝手に張り出されたらしいな
56 18/06/07(木)13:19:32 No.510059547
>>って95個の矛盾を突きつけて論破しようとしたクソコテなので… >あれ友達に手紙送ったら勝手に張り出されたらしいな 友達おい!
57 18/06/07(木)13:19:51 No.510059593
死ね! 死んでた
58 18/06/07(木)13:19:57 No.510059607
人よりすごいことをしてる自分大好き!みたいな縛りプレイや社畜自慢奴隷自慢的な発想は昔からあるからな…
59 18/06/07(木)13:20:21 No.510059659
>あれ友達に手紙送ったら勝手に張り出されたらしいな すばらしい才能です!されちゃったんだ…
60 18/06/07(木)13:20:43 No.510059714
毎回思うけど奥さんがやたらかわいい
61 18/06/07(木)13:20:59 No.510059751
この人のHPの漫画で大体の人となりは見られるし幸せなところだけ描くのいいね…
62 18/06/07(木)13:21:01 No.510059752
全方位正論マンは正論に弱い
63 18/06/07(木)13:21:23 No.510059802
>今思ったけど偉人ってこんな幸せ野郎ばっかりじゃないでしょうね ニーチェは「童貞だと視野が狭くなって頭悪くなるよ」って言われ 勇気出して風俗行ったら性病になって死んだよ
64 18/06/07(木)13:21:59 No.510059896
現代でダンテの嫁の影が薄いのはボッカッチョがダンテの嫁と子供に一切の興味を割かなかったのもある だからお前ホモストーカー扱いされんだよ…
65 18/06/07(木)13:22:05 No.510059916
>ニーチェは「童貞だと視野が狭くなって頭悪くなるよ」って言われ >勇気出して風俗行ったら性病になって死んだよ やっぱり神様なんていなかったね
66 18/06/07(木)13:22:17 No.510059932
死ねばいいのにコイツ
67 18/06/07(木)13:22:17 No.510059934
>ニーチェは「童貞だと視野が狭くなって頭悪くなるよ」って言われ >勇気出して風俗行ったら性病になって死んだよ ダメな童貞の末路すぎる…
68 18/06/07(木)13:22:32 No.510059967
>って95個の矛盾を突きつけて論破しようとしたクソコテなので… 95…そんなに…
69 18/06/07(木)13:22:39 No.510059984
ボッカッチョはなんなの…
70 18/06/07(木)13:23:13 No.510060043
>95…そんなに… 本当はもっと少なかったんだけど後からなんか付け足されてた 95箇条ヨシ!
71 18/06/07(木)13:23:18 No.510060057
ルターとカール五世は死ぬほど仲が悪かったけどイスラム教徒が攻めてきたら一緒に戦った
72 18/06/07(木)13:23:25 No.510060081
>正論言うのは良いけど暴力は許されるわけないだろ?聖書読んだかオメー!? ミュンツァーをこの正論で侮蔑したものの改革運動が混乱を撒き散らしすぎた上に途中から自分でも煽り出したので 尊敬するエラスムスに協力呼びかけたらお前やりすぎだからイギリスにまで火種持ち込まないでって素気無く振られてショボンするルターすき
73 18/06/07(木)13:23:35 No.510060097
>ボッカッチョはなんなの… ストーカー
74 18/06/07(木)13:23:43 No.510060114
当時の風俗店ってどんなだったんだろう…フケツなのかしら
75 18/06/07(木)13:23:56 No.510060145
早くまとめて書籍化して買うから
76 18/06/07(木)13:23:59 No.510060155
個人HPのも女の子かわいいよね 歴史漫画だからとんでもない女傑だったりもするけど…
77 18/06/07(木)13:24:10 No.510060182
わ あ あ あ あ い !
78 18/06/07(木)13:24:29 No.510060215
教会の奴ら聖書に書いてないことばかりやってね?おかしいだろ??? いや農民も殺しとかそれやっちゃダメって聖書に書いてあるかんな??? 聖書読めない?あーそうかじゃあドイツ語に翻訳して配るわ ほらおめーらみんな聖書読め!聖書に書いてあることが正しいんだかんな!!!
79 18/06/07(木)13:24:51 No.510060266
>本当はもっと少なかったんだけど後からなんか付け足されてた 誰だよ便乗して勝手にルターの言にしておあしすした奴!
80 18/06/07(木)13:24:52 No.510060273
やっぱり神ってくそだわ
81 18/06/07(木)13:25:40 No.510060384
資金不足に嫁さんの経営手腕がスーッと効いてこれは…良妻… su2431548.jpg
82 18/06/07(木)13:25:48 No.510060402
>個人HPのも女の子かわいいよね >歴史漫画だからとんでもない女傑だったりもするけど… 不幸な目にあう女の子多すぎ問題
83 18/06/07(木)13:26:07 No.510060449
ググってみたら オオオ イイイ 死ぬわアイツ とかあってダメだった
84 18/06/07(木)13:26:20 No.510060478
今ルター回見てるけどこの作者「」だったりしない…?
85 18/06/07(木)13:26:21 No.510060483
>誰だよ便乗して勝手にルターの言にしておあしすした奴! 「」みたいな奴
86 18/06/07(木)13:26:26 No.510060497
>資金不足に嫁さんの経営手腕がスーッと効いてこれは…良妻… >su2431548.jpg ルターもルターでいいおやじしてやがる…
87 18/06/07(木)13:26:31 No.510060505
>資金不足に嫁さんの経営手腕がスーッと効いてこれは…良妻… >su2431548.jpg チッ
88 18/06/07(木)13:26:46 No.510060537
>今ルター回見てるけどこの作者「」だったりしない…? いいか「」 ジョジョもバキも有名な漫画なんだ
89 18/06/07(木)13:27:06 No.510060593
農民が反乱?カエサルのものはカエサルにって言ってんのに世俗の権力を破壊しようとしてんじゃねーよ!
90 18/06/07(木)13:27:46 No.510060679
なんかルターだけパロディ多くない…?なんで…?
91 18/06/07(木)13:28:00 No.510060709
まあネットにどっぷりの人がここ見てたとしても何もおかしいことはないけどね…
92 18/06/07(木)13:28:45 No.510060820
つまりアラフォーの俺にも 一回り以上年下で俺に惚れてて世話焼き女房でカチューシャの似合うお金やりくり上手の奥さんができる可能性もあるってこと?
93 18/06/07(木)13:29:16 No.510060876
なんだかんだで「」ですらめっちゃ話題にするし ラブコメ路線で描かせた編集有能すぎるな…
94 18/06/07(木)13:29:24 No.510060892
>つまりアラフォーの俺にも >一回り以上年下で俺に惚れてて世話焼き女房でカチューシャの似合うお金やりくり上手の奥さんができる可能性もあるってこと? 尊敬されるようなことしてる?
95 18/06/07(木)13:29:35 No.510060919
>つまりアラフォーの俺にも >一回り以上年下で俺に惚れてて世話焼き女房でカチューシャの似合うお金やりくり上手の奥さんができる可能性もあるってこと? ルターぐらい凄ければ
96 18/06/07(木)13:29:41 No.510060933
>つまりアラフォーの俺にも >一回り以上年下で俺に惚れてて世話焼き女房でカチューシャの似合うお金やりくり上手の奥さんができる可能性もあるってこと? ルターくらい有能ならあるいは
97 18/06/07(木)13:29:58 No.510060957
>つまりアラフォーの俺にも >一回り以上年下で俺に惚れてて世話焼き女房でカチューシャの似合うお金やりくり上手の奥さんができる可能性もあるってこと? 偉人になれそうなことをすればきっと…
98 18/06/07(木)13:29:59 No.510060963
結婚して満ち足りた 子供もできて幸せだとかこのチン野郎…
99 18/06/07(木)13:30:13 No.510060996
>つまりアラフォーの俺にも >一回り以上年下で俺に惚れてて世話焼き女房でカチューシャの似合うお金やりくり上手の奥さんができる可能性もあるってこと? 当時の絶対権力に真正面から95個の矛盾点を突きつけられる度胸と頭脳があればな!
100 18/06/07(木)13:30:30 No.510061039
クンリニンサンの矛盾をふたばに貼って上げるんですけお!!11!
101 18/06/07(木)13:30:51 No.510061092
偉さを指摘する槍の集中砲火が襲い掛かる…
102 18/06/07(木)13:31:13 No.510061138
>当時の絶対権力に真正面から95個の矛盾点を突きつけられる度胸と頭脳があればな! 俺にだって素晴らしい才能です!とかおあしすで俺のせいにしてきそうな友達…友達?はいるし…
103 18/06/07(木)13:31:20 No.510061158
さすゲ~
104 18/06/07(木)13:31:24 No.510061172
>クンリニンサンの矛盾をふたばに貼って上げるんですけお!!11! 神は言いました お前アク禁な
105 18/06/07(木)13:32:03 No.510061263
>>当時の絶対権力に真正面から95個の矛盾点を突きつけられる度胸と頭脳があればな! >俺にだって素晴らしい才能です!とかおあしすで俺のせいにしてきそうな友達…友達?はいるし… しっかりしろ 「」は友達じゃないぞ
106 18/06/07(木)13:32:15 No.510061289
>クンリニンサンの矛盾をふたばに貼って上げるんですけお!!11! gff…
107 18/06/07(木)13:32:21 No.510061304
>神は言いました >お前アク禁な 喧嘩売った先が教会じゃなくて神だったんだ…
108 18/06/07(木)13:35:33 No.510061701
ルターさんは教科書に載るレベルの偉人だから「」が束になったところで正直足元にも及ばんよ
109 18/06/07(木)13:37:46 No.510062005
今気づいて調べてみたらキング牧師ことマーティン・ルーサー・キングJrってルターさんが名前の元だったんだね
110 18/06/07(木)13:38:16 No.510062069
>今気づいて調べてみたらキング牧師ことマーティン・ルーサー・キングJrってルターさんが名前の元だったんだね そし んら
111 18/06/07(木)13:39:30 No.510062240
このシリーズどこで読めるの? 毎回気になってるんだが
112 18/06/07(木)13:39:58 No.510062305
教科書に載るレベルどころか世界を変えるレベルの偉人だよ…
113 18/06/07(木)13:40:36 No.510062394
>このシリーズどこで読めるの? ヒ ツイ4 レキアイ
114 18/06/07(木)13:40:53 No.510062427
神はアク禁など言わない アク禁にするのは「」の気分によるものである
115 18/06/07(木)13:42:52 No.510062691
ムカつくから焼くわ
116 18/06/07(木)13:43:32 No.510062779
>>このシリーズどこで読めるの? >ヒ >ツイ4 >レキアイ 有難い...
117 18/06/07(木)13:44:47 No.510062932
「」どころか大体の人間が手に入らないもの手に入れててこれは...死んで欲しい...
118 18/06/07(木)13:45:21 No.510063003
ダーウィンの嫁が名家すぎる…
119 18/06/07(木)13:46:16 No.510063141
口減らしのために修道院に入れられた娘たちに聖書は禁じてないから結婚してもええよってしてあげたらそのうちの一人が貴方を放っておけないので貴方と結婚します!とかルターはさぁ
120 18/06/07(木)13:47:16 No.510063283
陰惨になるのはルソーの方だったっけ…
121 18/06/07(木)13:47:29 No.510063309
>教科書に載るレベルどころか世界を変えるレベルの偉人だよ… ヴェーバーの考えに則れば資本主義を引き起こした原因ですらあるので マジで宗教どころか社会変えた人間なのがすごい ルターの前からフスとかいたけどさ
122 18/06/07(木)13:50:39 No.510063712
思想史的にみると宗教と社会学政治学を分離する運動を担った一員なので 科学的思考法がいよいよ民衆に広がるきっかけになった人物だからそりゃすごい
123 18/06/07(木)13:53:06 No.510063946
web掲載側だとスペイン女王のイザベルさんとか好きっぽい 当時としてはすごい穏健派で考え方も中立的だからかな
124 18/06/07(木)13:53:50 No.510064026
「」も何かしら世界にパラダイムシフトを起こせそうな思想を持って見たら可愛い嫁さんが見つかるかもよ?