18/06/07(木)12:40:43 3000人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)12:40:43 No.510053768
3000人もいるなら四天王の枠超えて72柱くらいまで決めても良いと思う
1 18/06/07(木)12:44:06 No.510054331
ちょっと前は2000人とか言ってたのに…
2 18/06/07(木)12:44:56 No.510054495
生のアーカイブでもいいから動画上げてる人だけに絞って数えなさい
3 18/06/07(木)12:47:06 No.510054840
活動一ヶ月以上動画5本以上で絞ったらどれくらいになるかな
4 18/06/07(木)12:47:36 No.510054906
3000超えってもう1月くらい前の話じゃない? 今だと4000くらい居そうだな
5 18/06/07(木)12:48:58 No.510055146
どんなに増えても二人か三人くらいしか追えないぜ
6 18/06/07(木)12:51:57 No.510055637
冷静に考えたらまともに活動してるVtuber自体72人もいないかもしれない
7 18/06/07(木)12:52:50 No.510055785
数え上げてもにじさんじがほとんどなんでしょー
8 18/06/07(木)12:53:41 No.510055908
「」やヒ見てる感じだと最近は生放送ばっかでよく付いていけるなと思う
9 18/06/07(木)12:54:41 No.510056072
諦めが肝心だな…推しは3人が限界だ
10 18/06/07(木)12:55:00 No.510056133
動画を4本以上上げてるのに限定してくだち… バーチャルバーチャルユーチューバーじゃねえか
11 18/06/07(木)12:55:39 No.510056235
盛り上がりアピールの側面もあるのに限定して何の得があるのか
12 18/06/07(木)12:56:00 No.510056288
今は乗るしかないこのビッグウェーブ状態だからどしどし増える
13 18/06/07(木)12:56:21 No.510056345
追ってるのは生主体一人+動画勢くらいだ
14 18/06/07(木)12:57:05 No.510056455
なんだかんだで生主体は5人は終えてる というか生じゃないと見ない気がして…
15 18/06/07(木)12:57:17 No.510056490
十傑集に広げるとしたらどんなメンツになるの?
16 18/06/07(木)12:57:35 No.510056533
もうビッグウェーブ行っちゃって猫宮世代以降の新人は目立てずしめやかにやってるだけじゃねえか
17 18/06/07(木)12:58:33 No.510056678
ここまでくると今更ヒットするのが謎だな
18 18/06/07(木)12:58:57 No.510056735
配信につぐ配信で視聴者囲いこみしたはいいもののパイが拡がらない&視聴者の疲弊も相俟って動画コンテンツ全体が伸び悩んでる感じはする まあ伸びてるやつは伸びてるんだけども
19 18/06/07(木)12:59:00 0Ys6YeSc No.510056752
5000はいるよ
20 18/06/07(木)12:59:04 No.510056762
Vチューバー追ってたつもりが結局ニコニコのやつ出身のゲーム実況者ばかり見ている… ゲーム実況はあまり飽きる要素が無くていい
21 18/06/07(木)12:59:42 No.510056862
ライブ勢はほとんど見ない 動画勢のライブもあまり見ない
22 18/06/07(木)12:59:43 0Ys6YeSc No.510056864
アズマリムが思ったほど伸びない時点であいつが出た時点でレッドオーシャンだと言うのはわかる
23 18/06/07(木)13:00:30 No.510056983
新人見に行っても自己紹介動画の後は生放送垂れ流してるだけの人がほとんど
24 18/06/07(木)13:00:33 No.510056993
あっくんが日刊マイクラやその他動画の計画してるみたいなのでちょっと楽しみ 流石に黒い砂漠ほど編集かからんだろうし
25 18/06/07(木)13:00:39 No.510057009
気になったらちょっと覗いてみてそんなでもなかったら見ないくらいでいいんだ
26 18/06/07(木)13:00:55 No.510057046
>3000人もいるなら四天王の枠超えて72柱くらいまで決めても良いと思う ランキングサイトで見ると72位で登録者23000人だから大分層が厚くなってきたなあ
27 18/06/07(木)13:01:12 No.510057097
>ランキングサイトで見ると72位で登録者23000人だから大分層が厚くなってきたなあ なそにん
28 18/06/07(木)13:01:56 No.510057186
四天王は始まりの5人であって実力で決めてるわけじゃないから
29 18/06/07(木)13:01:57 No.510057190
>十傑集に広げるとしたらどんなメンツになるの? ムシキングで同グループ除くと委員長そらつぐ葵VBになる
30 18/06/07(木)13:01:59 No.510057193
ヒで喋ってるだけで動画も生放送も全くやってないvtuberがかなり多いって「」が言ってた
31 18/06/07(木)13:02:26 No.510057262
>十傑集に広げるとしたらどんなメンツになるの? 四天王(5人)以外だと 月ノ美兎、ときのそら、富士葵、猫宮ひなた、のらきゃっと辺りかね
32 18/06/07(木)13:02:30 No.510057272
>アズマリムが思ったほど伸びない時点であいつが出た時点でレッドオーシャンだと言うのはわかる 言っちゃなんだけどあの子あんまり面白くなくない?
33 18/06/07(木)13:03:05 No.510057359
もう新しい刺激を楽しむ為に次の子に手を出すみたいな感じになってるでしょ
34 18/06/07(木)13:03:12 No.510057369
半年も経たず特にバズりもせず堅実に5万到達して思ったより伸びない扱いされる謎の界隈
35 18/06/07(木)13:03:35 No.510057416
>ヒで喋ってるだけで動画も生放送も全くやってないvtuberがかなり多いって「」が言ってた 4月頃にVtuber準備中タグ使ってたのが未だに動画も何もあげてないとかザラだよ
36 18/06/07(木)13:03:45 No.510057433
そういえばめぐちゃん生放送がトレンド入りしてたらしいな 配信してねえのに
37 18/06/07(木)13:04:03 0Ys6YeSc No.510057479
>半年も経たず特にバズりもせず堅実に5万到達して思ったより伸びない扱いされる謎の界隈 あのスペック投資でそれはやはり伸びてないよ
38 18/06/07(木)13:04:21 No.510057529
それだけVtuberになるってのは大変な事なんだよな…
39 18/06/07(木)13:04:22 No.510057533
>>半年も経たず特にバズりもせず堅実に5万到達して思ったより伸びない扱いされる謎の界隈 >あのスペック投資でそれはやはり伸びてないよ ちなみに比較対象は?
40 18/06/07(木)13:04:36 No.510057581
>>アズマリムが思ったほど伸びない時点であいつが出た時点でレッドオーシャンだと言うのはわかる >言っちゃなんだけどあの子あんまり面白くなくない? 新鮮だったけどやっぱ演技っぽいのがわかっちゃうからねぇ ありのままでいてくれた方がリアルな感じがして良いバーチャルだけど
41 18/06/07(木)13:05:39 No.510057711
アズリムはすごく可愛いんだけどね… ちょっと若々しすぎておじちゃんは10分位アズリム見てると疲れちゃうんだ…
42 18/06/07(木)13:05:50 No.510057730
>言っちゃなんだけどあの子あんまり面白くなくない? アズリムは最初は見てたけどあまりにも松屋松屋しか言わなくて引き出し少ねえなってなって見なくなったなぁ… 単純に中の人の力不足を感じた
43 18/06/07(木)13:05:57 No.510057749
>「」やヒ見てる感じだと最近は生放送ばっかでよく付いていけるなと思う 楽に金荒稼ぎできると知ったからな
44 18/06/07(木)13:05:58 No.510057750
>>十傑集に広げるとしたらどんなメンツになるの? >四天王(5人)以外だと >月ノ美兎、ときのそら、富士葵、猫宮ひなた、のらきゃっと辺りかね ここらへんがあまり興味ない人でも知っている…かも程度のラインか 誰かがBBAと入れ替えあるかなくらい
45 18/06/07(木)13:06:05 No.510057766
企業はうま味あるのか分かんないけど個人なら本来100越えたり1000越えればすごいって感じだからなユーチューバーって まだまだ増えるんじゃない
46 18/06/07(木)13:06:19 0Ys6YeSc No.510057799
>ちなみに比較対象は? 相対にする必要あるのか? 投資額と期間と伸び率で見るだけだろ? 比較したら目が曇るぞ
47 18/06/07(木)13:06:20 No.510057800
正直この5人だけでいい
48 18/06/07(木)13:06:27 No.510057811
>ちなみに比較対象は? ちょっと有名な個人勢でも4万パワー しかもライブ2d
49 18/06/07(木)13:06:30 No.510057817
YUAちゃんとこがスギちゃん採用してたけど確か全く伸びてなかったよね
50 18/06/07(木)13:07:27 No.510057950
今日で5000人突破したらしいな
51 18/06/07(木)13:08:16 No.510058057
だから総数だけ見ても意味ねえって
52 18/06/07(木)13:08:19 No.510058065
10人挙げるなら個人的には馬入れたい
53 18/06/07(木)13:08:36 No.510058104
人類総Vチューバー化
54 18/06/07(木)13:08:36 No.510058107
>企業はうま味あるのか分かんないけど個人なら本来100越えたり1000越えればすごいって感じだからなユーチューバーって >まだまだ増えるんじゃない 活動停止してる個人勢もちょこょこ見るけどそれ以上の速度で増え続けてるわ
55 18/06/07(木)13:08:45 No.510058120
投資額ご存知なので?
56 18/06/07(木)13:09:15 No.510058181
何がそこまで人を惹きつけるんだろ
57 18/06/07(木)13:09:15 No.510058182
伺かとか絵師のウチの子みたいなオリキャラ見るの好きな俺としては色んなVtuber眺めるだけでも割と楽しい
58 18/06/07(木)13:09:20 No.510058191
何をどうやって観測してるのかわからない
59 18/06/07(木)13:09:32 No.510058218
もう5000人ってすごいな 年末には2万人とかになってたりしてな
60 18/06/07(木)13:09:44 No.510058244
これって既にお亡くなりになってるのもカウントしてるのでは
61 18/06/07(木)13:09:51 No.510058263
視聴者の疲弊なんて言う人がいるけど なんで疲弊してるの?
62 18/06/07(木)13:09:55 No.510058270
良くも悪くも配信メイン文化にしたにじさんじは革新的だったな… もうそろそろ次の革新がきてもおかしくはないが動画だと難しいよな…
63 18/06/07(木)13:09:55 No.510058271
ヨメミ入れてやれ
64 18/06/07(木)13:10:16 No.510058314
>視聴者の疲弊なんて言う人がいるけど >なんで疲弊してるの? 義務感で配信を追ってる層が何故か存在する
65 18/06/07(木)13:10:40 No.510058358
VT知らない人にも知ってもらえるように頑張ってほしくはある アイカツのキャラがVTになったり企業もどんどん動いてるからまだまだ人は来るはずとはいえ
66 18/06/07(木)13:10:45 No.510058367
>良くも悪くも配信メイン文化にしたにじさんじは革新的だったな… >もうそろそろ次の革新がきてもおかしくはないが動画だと難しいよな… 別ににじさんじがメイン文化にしたわけじゃないけど… その前から個人勢が生配信でコラボしてたりしたし
67 18/06/07(木)13:11:39 No.510058459
>視聴者の疲弊なんて言う人がいるけど >なんで疲弊してるの? 普通のアイドルとかもだけど俺が支えてやらなきゃ…とか 変な勘違いしてるのがかなりいる
68 18/06/07(木)13:11:44 No.510058471
>義務感で配信を追ってる層が何故か存在する それってただのアホでは…?
69 18/06/07(木)13:12:15 No.510058544
にじさんじのバランスブレイカーなとこは配信メイン云々じゃなくて箱推ししだしたとこじゃない?
70 18/06/07(木)13:12:19 No.510058550
義務感だけで追いきれるの…?
71 18/06/07(木)13:12:21 No.510058557
ハードルが下がりすぎるのもよくないかなと思った
72 18/06/07(木)13:12:53 No.510058630
>これって既にお亡くなりになってるのもカウントしてるのでは チャンネル消さずに活動停止してるのは馬みたくまた動き出すかもしれないしなあ
73 18/06/07(木)13:13:38 No.510058735
>別ににじさんじがメイン文化にしたわけじゃないけど… >その前から個人勢が生配信でコラボしてたりしたし まあ企業として生を始めたのがにじさんじって話だよ いわながも成功の理由として挙げてるけどやっぱり早いうちに動いた者は強い
74 18/06/07(木)13:13:49 No.510058763
自分の推しが深夜に突発コラボしただけでマジギレしてる人を数人見かけた時は正直ちょっとちびった
75 18/06/07(木)13:14:00 No.510058784
急にそ爆が来た?
76 18/06/07(木)13:14:26 No.510058838
わかったのでピーナツくんの話をしよう
77 18/06/07(木)13:14:31 No.510058854
そうだねください
78 18/06/07(木)13:14:44 No.510058880
>急にそ爆が来た? そ爆したけど誰も触れないから自分で触れるのやめなよ
79 18/06/07(木)13:15:00 pRf6V9cU No.510058913
地下アイドル感がどんどんましてきた
80 18/06/07(木)13:15:06 No.510058932
面白いから追っていたのに削られる時間がでかすぎるから段々疲れてくるんだ
81 18/06/07(木)13:15:22 No.510058970
にじさんじはそろそろ焼畑農業の限界が近いなって
82 18/06/07(木)13:15:28 No.510058981
upd8エンタムアップランドホロライブアマリリスにじさんじ これだけで数十人 追えるわけがない
83 18/06/07(木)13:16:00 No.510059040
エンタムは配信勢いないし今の所追うの余裕
84 18/06/07(木)13:16:00 No.510059041
あんまり増えるのはどうかと思ってたけどアップランドがシロちゃんの人気を使いつつアイドル部で広げてきたのは上手いと思ったな 一か月二万でいい流れだし
85 18/06/07(木)13:16:06 No.510059062
ずっと同じこと言ってる
86 18/06/07(木)13:16:08 No.510059065
>upd8エンタムアップランドホロライブアマリリスにじさんじ そのなかにUPD8含めるのはなんか違くねえかな…
87 18/06/07(木)13:16:10 No.510059070
管理しないあたりそういうスレなんだな
88 18/06/07(木)13:16:17 No.510059091
>upd8エンタム ここはまだ優しい方だし…
89 18/06/07(木)13:16:28 pRf6V9cU No.510059105
>にじさんじはそろそろ焼畑農業の限界が近いなって 別に焼き畑はしてないだろ 今から選定作業だろうけど
90 18/06/07(木)13:16:36 No.510059131
いつものにじさんじ嫌いさんか
91 18/06/07(木)13:16:43 No.510059153
ASMRやれば無条件で追うから頑張ってほしい
92 18/06/07(木)13:16:57 No.510059177
>にじさんじはそろそろ焼畑農業の限界が近いなって いやまだまだ上り調子でしょう SEEDやあにまーれみたいな分家も増えたしむしろここからだよ
93 18/06/07(木)13:17:21 No.510059235
企業勢でいえばときのそらちゃんも生メインだったよ にじさんじは一度に大量のキャラを用意してほぼ毎日配信という物量戦術が新しかった
94 18/06/07(木)13:17:24 No.510059243
>まあ企業として生を始めたのがにじさんじって話だよ >いわながも成功の理由として挙げてるけどやっぱり早いうちに動いた者は強い ほんとに? 企業勢で生メインの子いなかったの?
95 18/06/07(木)13:17:33 No.510059262
vtuberは腋丸出しばっかりでえっちだなぁと思ってたけど 腋を露出させておかないと 破綻させないようにモデリングするのが難しいっていう技術的な理由が一応あるのね・・・
96 18/06/07(木)13:17:45 No.510059288
うんこが喋ってる!?
97 18/06/07(木)13:18:18 No.510059379
>そのなかにUPD8含めるのはなんか違くねえかな… やってることはエンタムと同じだろ
98 18/06/07(木)13:19:07 No.510059488
>ほんとに? 企業勢で生メインの子いなかったの? 少なくともにじさんじみたいに精力的なスタイルのところは無かった にじさんじの登場でファンとの距離感もグッと近くなったし革新的なのは間違いない
99 18/06/07(木)13:19:14 No.510059499
まあパイをもっと大きくしなきゃーっていうのは業界全体の課題だけど難しい問題じゃよね… 個人はまた別だけど
100 18/06/07(木)13:19:27 No.510059531
>ほんとに? 企業勢で生メインの子いなかったの? にじさんじ出てきた頃は全然だったよ ちょっと遅れてアズリムくらいじゃなかったかな
101 18/06/07(木)13:19:46 No.510059574
そらちゃんが居ただろ
102 18/06/07(木)13:19:46 No.510059575
普通ににじさんじ以前にそらちゃんが生メインでいたな
103 18/06/07(木)13:19:47 No.510059583
SEEDには期待してるよ 特に桃に
104 18/06/07(木)13:20:49 No.510059730
AR技術の発展が待たれるな 中の人をモデルに置き換えて、はみ出た部分を自動的に修正してくれるそんな技術
105 18/06/07(木)13:20:55 No.510059742
vtuberのスレと思って開いたら会話の内容が単語レベルで知らないパターンが増えてきて困惑する
106 18/06/07(木)13:21:16 No.510059783
物量戦術が画期的だった 一人でも噛み合えば精力的なコラボ活動とかのせいでずるずると
107 18/06/07(木)13:21:25 No.510059810
>まあパイをもっと大きくしなきゃーっていうのは業界全体の課題だけど難しい問題じゃよね… こればっかりはつべで活動してるだけじゃどうにもならんからアイちゃんさんやのじゃおじ、シロちゃんアカリちゃんが動いてる
108 18/06/07(木)13:21:26 No.510059813
いいよね腋出してくれを始め3D的に難しいって理由で3Dデザイナーが出した要望に全部逆張りしたDWU
109 18/06/07(木)13:21:36 No.510059837
ときのそらってもうすぐ登録15万人行くんだな 地道に頑張ってる
110 18/06/07(木)13:21:42 pRf6V9cU No.510059853
>まあパイをもっと大きくしなきゃーっていうのは業界全体の課題だけど難しい問題じゃよね… >個人はまた別だけど いやーもうこれが限界でしょ
111 18/06/07(木)13:22:20 No.510059941
もうなんらかの技術革新がないと人が一気に増えることはないんだろうね
112 18/06/07(木)13:22:32 No.510059963
よくウンコ付いたまま堂々と生きていられるな…
113 18/06/07(木)13:22:41 No.510059987
>こればっかりはつべで活動してるだけじゃどうにもならんからアイちゃんさんやのじゃおじ、シロちゃんアカリちゃんが動いてる のじゃおじが向いてる方向はまた別じゃないかな エンタメ方面向いてる人とVR方面向いてる人がいてちょっとこの状況は楽しい
114 18/06/07(木)13:22:42 No.510059991
今の生を確立させたのはにじさんじの功績だしな
115 18/06/07(木)13:22:51 No.510060003
次は夏休みあたりでまた増えるでしょ 暇になった大学生を引き込む
116 18/06/07(木)13:23:44 No.510060115
>今の生を確立させたのはにじさんじの功績だしな もちろん親分たちが築いた土壌があってのことではあるけどね 功績や流行はともかく先達へのリスペクトは忘れちゃいけない部分だ
117 18/06/07(木)13:23:48 No.510060120
にじさんじに殺されるって言葉は ジョークだとしてもかなり馬鹿だと思う
118 18/06/07(木)13:23:48 No.510060127
アイドル部追いかけるだけでいっぱいいっぱいだ
119 18/06/07(木)13:23:55 No.510060140
まだ初期組がお互いの為にまずパイを広げようって協力体制だった時に 生主体物量戦術に出たの正直界隈の寿命滅茶苦茶縮めたと思う
120 18/06/07(木)13:23:56 No.510060146
>もうなんらかの技術革新がないと人が一気に増えることはないんだろうね 自分がやろうと思わない人は何があっても動かないだろうし劇的な増加は技術革新じゃ無理じゃないかなあ
121 18/06/07(木)13:24:09 No.510060178
四天王が勢力を外に広げることでvtuber全体の上昇につながるのは四天王感ある
122 18/06/07(木)13:24:44 pRf6V9cU No.510060249
>まだ初期組がお互いの為にまずパイを広げようって協力体制だった時に >生主体物量戦術に出たの正直界隈の寿命滅茶苦茶縮めたと思う 二行目は同意するけど初期組とは関係ない
123 18/06/07(木)13:24:48 No.510060259
アイドル部やらアマリリスやらにじさんじ形式のフォロワーが増えてるわけだし 一つの革新であったことは間違いないかも
124 18/06/07(木)13:24:57 No.510060278
バイブがもっと安くなれば畜生!
125 18/06/07(木)13:24:58 No.510060280
>生主体物量戦術に出たの正直界隈の寿命滅茶苦茶縮めたと思う そうか?生主体に追う層と動画を主体的に見る層かなり明確に分かれてると思うぞ
126 18/06/07(木)13:25:01 No.510060287
VTのフォロワーが爆発的に増えたのが年末とか春休みにかけてなんだから今の増え方はこんなもんだよ 業界の流れは早めだけど上位陣はわりとゆったりしてるしやることやってるから夏休みまで持つだろうしそこでまた爆発するはず
127 18/06/07(木)13:25:07 No.510060301
「」はすぐ評論家ごっこスレにするんだから
128 18/06/07(木)13:25:21 pRf6V9cU No.510060335
>アイドル部やらアマリリスやらにじさんじ形式のフォロワーが増えてるわけだし >一つの革新であったことは間違いないかも うーん単に水が低きに流れてしまったことをそういうのはどーなんだろうな
129 18/06/07(木)13:25:23 No.510060339
今にじさんじ全部追ったら寝る時間が無くなって死ぬな
130 18/06/07(木)13:25:27 No.510060352
VRCに行ったままその後帰ってこないVtuberがちょこちょこいる
131 18/06/07(木)13:25:27 No.510060353
>まだ初期組がお互いの為にまずパイを広げようって協力体制だった時に ボヤボヤしてられるほど寿命の長い界隈かどうかは考えないとな 結果論にはなるけどもそれで生主体が成功したわけだし
132 18/06/07(木)13:25:31 No.510060363
そらちゃん最初は生メインだったけど今は動画を出しつつ生くらいになったね
133 18/06/07(木)13:25:51 No.510060406
>アイドル部追いかけるだけでいっぱいいっぱいだ 俺はそれさえそろそろ限界だよ
134 18/06/07(木)13:25:52 No.510060408
>そらちゃん最初は生メインだったけど今は動画を出しつつ生くらいになったね 長期的に見るとソッチのほうが伸びるからね
135 18/06/07(木)13:26:06 No.510060447
>>今の生を確立させたのはにじさんじの功績だしな >もちろん親分たちが築いた土壌があってのことではあるけどね >功績や流行はともかく先達へのリスペクトは忘れちゃいけない部分だ 突然何を言ってるんだ…?
136 18/06/07(木)13:26:22 No.510060485
>VRCに行ったままその後帰ってこないVtuberがちょこちょこいる vtuberのスレで毎回聞く文句だけど具体例を挙げてくれ
137 18/06/07(木)13:26:50 No.510060544
>今にじさんじ全部追ったら寝る時間が無くなって死ぬな まず視聴するのをにじさんじに絞ってそこから厳選だ アーカイブとか残らないしな…
138 18/06/07(木)13:26:50 No.510060545
>そらちゃん最初は生メインだったけど今は動画を出しつつ生くらいになったね でもこれが一番いいスタイルだなって今は思うよ
139 18/06/07(木)13:26:53 No.510060557
正直委員長がいないとただの一コンテンツとしてしか見られずに自然消滅したと思ってる
140 18/06/07(木)13:26:58 No.510060566
銀河アリスがそこそこ伸びないと3D動画スタイルはしんどいなって思う
141 18/06/07(木)13:27:58 No.510060707
>正直委員長がいないとただの一コンテンツとしてしか見られずに自然消滅したと思ってる まあバズりの元はそこだからな あれなかったら二期生とかは生まれないまま細々とやってたんじゃないか
142 18/06/07(木)13:28:25 No.510060779
伸びるのびない以前に認知されるかが壁になってる気がする それこそさなちゃんみたいに
143 18/06/07(木)13:28:26 No.510060781
>まだ初期組がお互いの為にまずパイを広げようって協力体制だった時に >生主体物量戦術に出たの正直界隈の寿命滅茶苦茶縮めたと思う そうやってすぐ四天王のストーリーを勝手に妄想する… 協力って何よ?
144 18/06/07(木)13:28:55 pRf6V9cU No.510060838
オタク向け生放送ってコンテンツのパイはニッチでしかないので 今どんどん増えてるとどっかでアタリショックが起きそうだな-と思う
145 18/06/07(木)13:29:18 No.510060880
動画勢にも生やってって言われるぐらい生が欲されるようになったからな
146 18/06/07(木)13:29:36 No.510060921
vtuberといえば生なんだからアイちゃんにももっと生やってほしい ってレス見たときはバーチャルユーチューバーってなんだろうって思った
147 18/06/07(木)13:29:51 No.510060946
>動画勢にも生やってって言われるぐらい生が欲されるようになったからな それは単にやってないラキちゃんとかがやってるの見てみたいってだけで頻繁にやれっていう意味ではないと思う
148 18/06/07(木)13:30:14 No.510061001
個人ならまだしも企業系でのゲリラライブは辞めてほしい
149 18/06/07(木)13:30:26 No.510061031
>動画勢にも生やってって言われるぐらい生が欲されるようになったからな これって繊細な見方によっては動画いらんって言われてるように感じてよくない!
150 18/06/07(木)13:30:39 No.510061062
もう人気ものになるのは難しいのだから そのへん気にしない人がまったりやる世界だな
151 18/06/07(木)13:30:39 No.510061064
どうせ上位か話題になった子しか見ないし… 時間的にも見れないからどれだけ増えても変わらないよ
152 18/06/07(木)13:30:42 No.510061068
>動画勢にも生やってって言われるぐらい生が欲されるようになったからな 動画じゃ相互干渉が出来ないし魂がなかなか見えてこないんだよ 生だとトークの中で今までの経験や趣味嗜好を聞かせてもらえるし親近感を抱きやすい
153 18/06/07(木)13:30:46 No.510061081
0時前に終わるからアイドル部追いかけやすいんだ…
154 18/06/07(木)13:30:59 No.510061113
生が主流とかイヤらしい界隈だよ
155 18/06/07(木)13:31:00 No.510061119
今いるところはレッドオーシャンどころか池か湖だよ まだまだ外には大海が広がっとる
156 18/06/07(木)13:31:10 No.510061132
>個人ならまだしも企業系でのゲリラライブは辞めてほしい 委託型の奴らは企業としてやってない感じある
157 18/06/07(木)13:31:14 No.510061145
>動画勢にも生やってって言われるぐらい生が欲されるようになったからな 今じゃ逆転現象起きてる
158 18/06/07(木)13:31:16 No.510061149
個人的にはVTuberといえば生というよりコラボしやすい土壌が培われてる点にあると思うなあ
159 18/06/07(木)13:31:22 No.510061165
多くの視聴者が直接対話してる感覚を得られる生放送を望むのはまあそうだろうなとは思う
160 18/06/07(木)13:31:23 No.510061169
動画がつまらない男に関してはもっと生やって
161 18/06/07(木)13:31:30 No.510061191
魂って
162 18/06/07(木)13:31:39 No.510061206
>生が主流とかイヤらしい界隈だよ 生が好きなんでしょ?
163 18/06/07(木)13:31:47 No.510061221
>個人ならまだしも企業系でのゲリラライブは辞めてほしい ゲリラって視聴者的には百害あってなものだけど配信者は凄くやりたがるよね…
164 18/06/07(木)13:31:54 No.510061240
流石に生主体だとケリンみたいな奴がなくなるからな…
165 18/06/07(木)13:32:01 No.510061255
最近始めた子でも動画主体で伸びてる子もいるので動画じゃダメってことはないと思う もちろん労力はかかるんだが
166 18/06/07(木)13:32:02 No.510061257
動画はいらないって状況になってるよね
167 18/06/07(木)13:32:14 No.510061287
>動画はいらないって状況になってるよね なってないよ
168 18/06/07(木)13:32:14 No.510061288
>ゲリラって視聴者的には百害あってなものだけど配信者は凄くやりたがるよね… やりがたるっていうかやりたい時にやってるだけだからな
169 18/06/07(木)13:32:15 No.510061292
>今いるところはレッドオーシャンどころか池か湖だよ >まだまだ外には大海が広がっとる その通りでそして池魚が大海まで移動するのは奇跡でもないと無理なんだよね
170 18/06/07(木)13:32:20 No.510061303
>>生が主流とかイヤらしい界隈だよ >生が好きなんでしょ? ゴムに出したあとこんなに出たんだよ…って見せびらかすシチュが好きなので
171 18/06/07(木)13:32:35 No.510061331
個人勢はVRCでワチャワチャやるかやりたいことやるためになるようなもんだし 未来とかそういうことに関しては企業とかがやってればいいと思うんよ どんなに廃れたとしてもガワ被ったユーチューバーって言う形は消えることはないだろうし
172 18/06/07(木)13:32:35 No.510061332
>動画はいらないって状況になってるよね 逆張りしたいだけのレスは要らないよ
173 18/06/07(木)13:32:41 No.510061336
ロボ子さんもかなり自由だよね
174 18/06/07(木)13:32:48 No.510061353
>0時前に終わるからアイドル部追いかけやすいんだ… 予定表にそってすっと進むのありがたい
175 18/06/07(木)13:32:54 No.510061362
>そうやってすぐ四天王のストーリーを勝手に妄想する… >協力って何よ? 生の時間はなるべく被らないように気使ったりしてたろう
176 18/06/07(木)13:32:57 No.510061366
動画は配信に比べると技能求められて時間も掛かるから 個人じゃ難しいのじゃー
177 18/06/07(木)13:33:10 No.510061390
>多くの視聴者が直接対話してる感覚を得られる生放送を望むのはまあそうだろうなとは思う ビデオ映像とライブ会場くらいの距離感の差があるからね… 画面越しにアイドルを見るのと同じ空気を実感するのを比べたらどうしてもそうなる
178 18/06/07(木)13:33:11 No.510061393
トップ陣が動画主体なのに何言ってる
179 18/06/07(木)13:33:15 No.510061402
生主体だと新規層獲得し辛いと思うんだけど そこらへんどうするんだろう
180 18/06/07(木)13:33:26 No.510061431
動画作った方がいいのは分るんだけど時間が無いってのが個人勢が抱えてる悩み あっくんも良くいっとる
181 18/06/07(木)13:33:32 No.510061444
>個人的にはVTuberといえば生というよりコラボしやすい土壌が培われてる点にあると思うなあ 垣根のなさはいいことだけどド新人に対して誰とコラボしますか?誰々とコラボして欲しいです みたいなこと言うのは何だかなあと思うことがある
182 18/06/07(木)13:33:33 No.510061447
追う価値が見いだせるかってのも重要だから 二次創作で交流できる土壌を用意したにじさんじは賢い
183 18/06/07(木)13:33:35 No.510061451
VTuber側が好きにやったらいいんだ生だろうと動画だろうと
184 18/06/07(木)13:33:38 No.510061455
>生主体だと新規層獲得し辛いと思うんだけど >そこらへんどうするんだろう 実際そうでしょ上位ほとんど動画勢だし
185 18/06/07(木)13:33:48 No.510061483
>0時前に終わるからアイドル部追いかけやすいんだ… 基本1時間でゲリラやらない枠被らせないのアイドル部は視聴者にすげー親切だよな 馬優秀
186 18/06/07(木)13:33:52 No.510061492
>最近始めた子でも動画主体で伸びてる子もいるので動画じゃダメってことはないと思う >もちろん労力はかかるんだが 視聴者とのコミュニケーションもどうしても一方通行になりがちだからな… そうかんがえるとキャットの配信って実に動画的だよね
187 18/06/07(木)13:33:54 No.510061499
動画オンリーでバズってる人も生オンリーでバズってる人もいるから 得意な方法を選べばいい
188 18/06/07(木)13:33:54 No.510061501
エンタムなんかは積極的に動画出してるよね
189 18/06/07(木)13:33:58 No.510061512
>生の時間はなるべく被らないように気使ったりしてたろう 別にそれ相手に気を遣ってるとかじゃないよ…
190 18/06/07(木)13:34:07 No.510061527
>ロボ子さんもかなり自由だよね にじさんじと気が合うのも納得のフリー具合 企業だからって凝り固まらないでみんなあれくらい自由にやって欲しいな
191 18/06/07(木)13:34:12 No.510061535
生を望む人が多くなってるのはその通りだと思うけど だから動画出すなってわけじゃないんだし好きな方を観てればいいんじゃない? 選択肢が増えたと思えばいいだろう
192 18/06/07(木)13:34:24 No.510061556
エンタムもそうだしアップデート組も動画主体が多いメンバーだったな
193 18/06/07(木)13:34:27 No.510061559
1時間以上の生のアーカイブと4分くらいの動画なら初見の人は後者を選ぶだろうから伸びるためには動画は大事だぞ
194 18/06/07(木)13:34:28 No.510061562
>生主体だと新規層獲得し辛いと思うんだけど >そこらへんどうするんだろう しかも翻訳大変だから海外受けも悪い にじさんじは今いるファン層の寿命縮めてるだけ
195 18/06/07(木)13:34:42 No.510061593
アイドル部は箱推しがかなり現実的にできる
196 18/06/07(木)13:34:45 pRf6V9cU No.510061598
>>そうやってすぐ四天王のストーリーを勝手に妄想する… >>協力って何よ? >生の時間はなるべく被らないように気使ったりしてたろう こういう地下アイドルファンみたいなのは消えてほしいな
197 18/06/07(木)13:34:46 No.510061599
上位勢は動画だからとかだけじゃなく下積みの長さだから 月ちゃん除いて
198 18/06/07(木)13:34:52 No.510061614
ルナちゃんとか動画だからバズってるわけだし 生見た感じ動画の方がいいよ
199 18/06/07(木)13:35:02 No.510061632
>>協力って何よ? >生の時間はなるべく被らないように気使ったりしてたろう YUA「みんなシロちゃんの生放送みたいよね…」
200 18/06/07(木)13:35:25 No.510061685
>あっくんも良くいっとる このまえアンケとってたね 2000票きて僅差で動画より配信の方が見たいって結果になってた
201 18/06/07(木)13:35:35 No.510061706
動画オンリーでバズってるって言うとケリンがいるけど あれもBANsで注目されてさらにえるえるとの絡みが出てようやくバズったからなあ やっぱ動画の注目されにくさは感じる
202 18/06/07(木)13:35:43 No.510061725
長時間生放送 スパナで埋まるチャット欄 オリジナル挨拶オリジナル用語
203 18/06/07(木)13:35:50 No.510061739
普通に思うんだけどうんこ付きっぱなしで何回もレスし続けるのって一体どこから混入した子なの?
204 18/06/07(木)13:36:10 No.510061777
つぐちゃんも動画メインだな
205 18/06/07(木)13:36:15 No.510061789
企業がいろいろ考えないといけないのはわかる 個人はほんとに趣味でやってる人もいるからな
206 18/06/07(木)13:36:17 No.510061791
>動画オンリーでバズってるって言うとケリンがいるけど >あれもBANsで注目されてさらにえるえるとの絡みが出てようやくバズったからなあ >やっぱ動画の注目されにくさは感じる そんなこといったらにじさんじだってアイドル組だって動画だしてる委員長筆頭の箱とシロちゃんがいるから注目されてるだけだよ
207 18/06/07(木)13:36:18 No.510061792
限界なんて言ってる人が主張する内容がまんま数年前のyoutuberに言われてたことだったりする
208 18/06/07(木)13:36:21 No.510061805
>動画オンリーでバズってるって言うとケリンがいるけど >あれもBANsで注目されてさらにえるえるとの絡みが出てようやくバズったからなあ >やっぱ動画の注目されにくさは感じる 控えめに言ってあのイラストとサムネで見ようと思う人まずいないよ…
209 18/06/07(木)13:36:26 No.510061823
>やっぱ動画の注目されにくさは感じる これはつべのシステム的な問題でもあるから…
210 18/06/07(木)13:36:27 No.510061830
ラキちゃんへの生要望とかあくまで生もやってみて欲しいってだけだからな
211 18/06/07(木)13:36:40 No.510061847
ケンは気がついたら追わなくなったな
212 18/06/07(木)13:36:42 No.510061853
>ルナちゃんとか動画だからバズってるわけだし >生見た感じ動画の方がいいよ 動画だって皆が皆面白い動画作れるわけじゃないし得手不得手だよ
213 18/06/07(木)13:36:50 No.510061874
にじさんじの最近の拡大路線は正直ファンと演者の消耗を早めるだけだと思う ゴールデンタイムににじさんじだけで4、5人被ってるってなんだよ
214 18/06/07(木)13:36:51 No.510061875
ヒメヒナは銀盾が見えてきたな
215 18/06/07(木)13:36:56 No.510061886
>動画オンリーでバズってるって言うとケリンがいるけど >あれもBANsで注目されてさらにえるえるとの絡みが出てようやくバズったからなあ >やっぱ動画の注目されにくさは感じる バズるほど面白い動画というのがまず難しい 生はその面をライブ感で補えるから強い
216 18/06/07(木)13:37:15 No.510061929
>その通りでそして池魚が大海まで移動するのは奇跡でもないと無理なんだよね 池魚が海まで瞬間移動でもするなら奇跡だが水路を引いてやればどうなる? それをやろうとしてるのが上位陣なんだよ
217 18/06/07(木)13:37:34 No.510061971
>>ルナちゃんとか動画だからバズってるわけだし >>生見た感じ動画の方がいいよ >動画だって皆が皆面白い動画作れるわけじゃないし得手不得手だよ すまん ルナちゃんはが抜けてた
218 18/06/07(木)13:37:35 pRf6V9cU No.510061977
>>その通りでそして池魚が大海まで移動するのは奇跡でもないと無理なんだよね >池魚が海まで瞬間移動でもするなら奇跡だが水路を引いてやればどうなる? >それをやろうとしてるのが上位陣なんだよ くっっせぇぇ~
219 18/06/07(木)13:37:39 No.510061989
生だと新規層の獲得が~って言うけど 動画勢がいなくなったわけじゃないんだからそっから入ってくるんじゃないの?
220 18/06/07(木)13:37:42 No.510061994
毎回生放送を10分にまとめた動画を出してくれるのがベストなんだがな…
221 18/06/07(木)13:37:43 No.510061997
>にじさんじの最近の拡大路線は正直ファンと演者の消耗を早めるだけだと思う >ゴールデンタイムににじさんじだけで4、5人被ってるってなんだよ 絶対にSEEDsは余分
222 18/06/07(木)13:37:45 No.510062004
>あれもBANsで注目されてさらにえるえるとの絡みが出てようやくバズったからなあ 結局のところ今の新人はどうにかして名を売らないといけないからね BANsやにじさんじみたいなビッグネームと絡んでようやくスタート地点みたいな部分はある 親分やシロのところにも後輩が出来たみたいだがその子達は知名度ブーストがあるから最初から有利だな…
223 18/06/07(木)13:37:58 No.510062029
>>ロボ子さんもかなり自由だよね >にじさんじと気が合うのも納得のフリー具合 >企業だからって凝り固まらないでみんなあれくらい自由にやって欲しいな 個人的にはあのフリーさは追っかけない理由になったな… フリーダムなのが見たければ個人が山程いるし企業はもう少し固めなのが見たい
224 18/06/07(木)13:38:03 No.510062037
にじさんじには箱推し非推奨だから…
225 18/06/07(木)13:38:06 No.510062046
委員長だってまだ同業が少ないときにバズったからこそって部分も多少あるしな… それでも10万は堅い人材なんだろうけど
226 18/06/07(木)13:38:08 No.510062049
>VTuber側が好きにやったらいいんだ生だろうと動画だろうと アーカイブ残して…
227 18/06/07(木)13:38:10 No.510062052
>にじさんじの最近の拡大路線は正直ファンと演者の消耗を早めるだけだと思う >ゴールデンタイムににじさんじだけで4、5人被ってるってなんだよ 被ったら何か問題あるのか
228 18/06/07(木)13:38:12 No.510062058
>生主体だと新規層獲得し辛いと思うんだけど >そこらへんどうするんだろう 見てくれる人がいてくれればいいかなっていう人が多いんでしょ
229 18/06/07(木)13:38:15 No.510062064
>ゴールデンタイムににじさんじだけで4、5人被ってるってなんだよ ゴールデンタイムだけならいいじゃん 深夜すらRKS連中被ったりするんだぞ
230 18/06/07(木)13:38:16 No.510062072
ラキちゃんは動画で色々出来そうな面を見せてるから生とかもやって欲しいとは思う
231 18/06/07(木)13:38:33 No.510062101
げんげんはもう動画ださないの?
232 18/06/07(木)13:38:38 No.510062115
にじさんじに物申してはいけないみたいな風潮が出来つつあるな
233 18/06/07(木)13:38:52 No.510062142
>げんげんはもう動画ださないの? コウノスケが飽きたらしい
234 18/06/07(木)13:39:02 No.510062166
>毎回生放送を10分にまとめた動画を出してくれるのがベストなんだがな… 何故かファンがめっちゃやってる奴だ
235 18/06/07(木)13:39:03 No.510062168
>にじさんじには箱推し非推奨だから… 運営が勝手に言ってるだけでメンバーは他の配信者のネタ多用するし箱で見ないと魅力半減するだろ
236 18/06/07(木)13:39:03 No.510062169
生なら無からでも客呼びやすいなんて事は一切無い
237 18/06/07(木)13:39:06 No.510062173
生中心と動画はそもそも居着いてる人が違いそうな感じが コメント拾えて貰えて嬉しいって人はそら生欲しいだろうけど 俺は動画作品が見たい派だし
238 18/06/07(木)13:39:10 No.510062181
>にじさんじの最近の拡大路線は正直ファンと演者の消耗を早めるだけだと思う >ゴールデンタイムににじさんじだけで4、5人被ってるってなんだよ 社長が業界駄目になったら次行くだけって明言しちゃったので…
239 18/06/07(木)13:39:12 No.510062186
>げんげんはもう動画ださないの? 作者が飽きたからね 元々Vtuberに思い入れとかない人だから
240 18/06/07(木)13:39:20 No.510062211
>にじさんじに物申してはいけないみたいな風潮が出来つつあるな あそこのファン層はにじさんじしか見てないって層が多いと思うよ 時間的に他のなんて見る余裕ないだろうし
241 18/06/07(木)13:39:21 No.510062213
生主体でも30分やそこらで切り上げてくれる子はありがたい 2時間も3時間もやってるのはどれだけ中身があると言われても…ほかの趣味だってあるし…
242 18/06/07(木)13:39:28 No.510062233
>げんげんはもう動画ださないの? コウノスケチャンネルの朝飯配信の方で飽きたから辞めたと言っている
243 18/06/07(木)13:39:41 No.510062270
>にじさんじに物申してはいけないみたいな風潮が出来つつあるな 別に物申してもいいけどファンしかいないところで不用意なことを言うことの意味は知って欲しい
244 18/06/07(木)13:39:45 pRf6V9cU No.510062279
>にじさんじに物申してはいけないみたいな風潮が出来つつあるな 界隈の寿命縮めたつーかメッキ剥がしたのは事実なんだけど あそこが順番的に速かったってだけでいずれ他の所がやってただろうし 別に責めることもできない
245 18/06/07(木)13:39:45 No.510062280
シロの肩幅が気になる 広いわけではないと思うけどなんか肩幅広い
246 18/06/07(木)13:39:55 No.510062299
>にじさんじに物申してはいけないみたいな風潮が出来つつあるな 何が見えてるんだ…?
247 18/06/07(木)13:40:15 No.510062348
シロ組がアイドル部 そらともがホロライブを追っかけてて 箱押しになってる
248 18/06/07(木)13:40:18 No.510062359
さはな君が言ってた一人しか見てないと信者化するという予言をリアルタイムで眺めることになるとは
249 18/06/07(木)13:40:19 No.510062360
>にじさんじには箱推し非推奨だから… それよく見るけどその言葉になんの意味があるんだろう…
250 18/06/07(木)13:40:20 No.510062362
>にじさんじには箱推し非推奨だから… なんだけど箱推ししたいくらい皆面白いから箱推しするねってなった そんなもんでいいと思う
251 18/06/07(木)13:40:28 No.510062377
>>にじさんじに物申してはいけないみたいな風潮が出来つつあるな >別に物申してもいいけどファンしかいないところで不用意なことを言うことの意味は知って欲しい ファンしかいない場所ってどこだよ
252 18/06/07(木)13:40:29 No.510062378
>社長が業界駄目になったら次行くだけって明言しちゃったので… それは焼畑というやつなのでは…?
253 18/06/07(木)13:40:36 No.510062393
>にじさんじに物申してはいけないみたいな風潮が出来つつあるな そこはにじさんじに限らずではある グレーの範囲を越えた二次創作をやらかしたやつですら批判すると叩かれる
254 18/06/07(木)13:40:36 No.510062395
箱推しでウケたにじさんじが自ら箱推しを捨てている窮状
255 18/06/07(木)13:40:37 No.510062398
>シロの肩幅が気になる >広いわけではないと思うけどなんか肩幅広い 俺はシロちゃんのニッコリ笑いのマツゲの白塗り部分が白目に見えて笑顔が笑顔じゃなく見えてめっちゃ怖いのが毎回気になる
256 18/06/07(木)13:40:38 No.510062403
こいつうんこをコテハンかなんかと勘違いしてるのか?
257 18/06/07(木)13:40:48 No.510062416
>社長が業界駄目になったら次行くだけって明言しちゃったので… 悪しざまにいわれがちだけどこの判断は賢いよね あと何年耐えられる業界かも分からないのにダラダラやってる暇なんかない
258 18/06/07(木)13:40:50 No.510062420
>別に物申してもいいけどファンしかいないところで不用意なことを言うことの意味は知って欲しい このスレ画でファンしかいないところみたいに言うわけじゃないよなまさか
259 18/06/07(木)13:40:52 No.510062424
生放送ばっかはそれこそ長いんで追える自信がないから短い動画がありがたい
260 18/06/07(木)13:40:55 No.510062436
>コウノスケチャンネルの朝飯配信の方で飽きたから辞めたと言っている あんだけ可愛い可愛い言ってたのに…
261 18/06/07(木)13:41:04 No.510062454
にじさんじはまたSEEDsで新しい層を得ようとしてるのはわかる男キャラ増やしたり男ボイスのショタいれたり
262 18/06/07(木)13:41:19 No.510062492
ずっと同じIDだと消しやすいから別にいいよ
263 18/06/07(木)13:41:37 No.510062528
>YUA「みんなシロちゃんの生放送みたいよね…」 あれは居た堪れないので裏で〇〇ちゃん始まった系のコメはやめてあげて欲しい クソメガネの生でウカ様の壺実況してたのは流石に笑ったけど
264 18/06/07(木)13:41:38 No.510062530
>シロの肩幅が気になる >広いわけではないと思うけどなんか肩幅広い 夏服は特に肩幅強くて可愛いと思う
265 18/06/07(木)13:41:42 No.510062536
のらきゃっとはおっさん
266 18/06/07(木)13:41:46 No.510062545
>さはな君が言ってた一人しか見てないと信者化するという予言をリアルタイムで眺めることになるとは 実際ちょっとそんな感じを自覚したら他の人も見に行く 和らいで自分の気持ちも落ち着く
267 18/06/07(木)13:42:08 No.510062590
無理やり同じカテゴリーにぶち込んでるけど アイドル部とかにじさんじとかはアイちゃんシロちゃんとはまたジャンル違っている気はするよね
268 18/06/07(木)13:42:19 No.510062618
>シロの肩幅が気になる >広いわけではないと思うけどなんか肩幅広い おっぱいの大きい子は基本肩幅が広くなるんやな
269 18/06/07(木)13:42:22 No.510062622
>>シロの肩幅が気になる >>広いわけではないと思うけどなんか肩幅広い >夏服は特に肩幅強くて可愛いと思う うむ 嫌いじゃないんだ むしろいいから気になる
270 18/06/07(木)13:42:28 No.510062644
>悪しざまにいわれがちだけどこの判断は賢いよね >あと何年耐えられる業界かも分からないのにダラダラやってる暇なんかない 会社としては正しいかもしれないけどVtuber好きにとっては良い印象受けないわ
271 18/06/07(木)13:42:36 No.510062659
>さはな君が言ってた一人しか見てないと信者化するという予言をリアルタイムで眺めることになるとは 実際母数が増えすぎたから他の見るの面倒になって視野が狭くなってる人は多いと思うよ
272 18/06/07(木)13:42:47 No.510062676
>さはな君が言ってた一人しか見てないと信者化するという予言をリアルタイムで眺めることになるとは 忙しくなったら見れるVTの数が減る云々も言ってたね
273 18/06/07(木)13:42:54 No.510062697
>>シロの肩幅が気になる >>広いわけではないと思うけどなんか肩幅広い >おっぱいの大きい子は基本肩幅が広くなるんやな モデリングの都合だったりするかもなのか
274 18/06/07(木)13:43:05 No.510062714
>悪しざまにいわれがちだけどこの判断は賢いよね >あと何年耐えられる業界かも分からないのにダラダラやってる暇なんかない どうあれみんな考えることだと思うけど 言うなよ!って
275 18/06/07(木)13:43:08 No.510062718
Vtuverスレ面白いな すぐ顔真っ赤にして反応してくれるから楽しい
276 18/06/07(木)13:43:26 No.510062759
>無理やり同じカテゴリーにぶち込んでるけど >アイドル部とかにじさんじとかはアイちゃんシロちゃんとはまたジャンル違っている気はするよね 下位カテゴリーとして生主体と動画主体に分ければいい話じゃないの 実際そういう風に扱われてると思うけど
277 18/06/07(木)13:43:29 No.510062767
>>悪しざまにいわれがちだけどこの判断は賢いよね >>あと何年耐えられる業界かも分からないのにダラダラやってる暇なんかない >会社としては正しいかもしれないけどVtuber好きにとっては良い印象受けないわ 要は焼畑農業します宣言だよね
278 18/06/07(木)13:43:30 No.510062769
Vチューバースレは見るけどVチューバーは見てない
279 18/06/07(木)13:43:31 No.510062772
このあいだにじさんじのスレじゃないのににじさんじは数が多すぎてね…って言ったらものすごく噛み付かれた
280 18/06/07(木)13:43:39 No.510062792
>会社としては正しいかもしれないけどVtuber好きにとっては良い印象受けないわ 企業なんだから会社として正しいことを言わないと信用を失うよ… 永遠に稼げるようなジャンルじゃないことはファンたちにも分かってるだろうし
281 18/06/07(木)13:43:47 No.510062809
まぁ単純にモデリングクオリティが低いだけだと思うけど
282 18/06/07(木)13:43:52 pRf6V9cU No.510062819
>さはな君が言ってた一人しか見てないと信者化するという予言をリアルタイムで眺めることになるとは 予言つーかこういうアイドル商売では普通のことじゃん それお前自分で考えられなかったの?
283 18/06/07(木)13:43:55 No.510062824
>社長が業界駄目になったら次行くだけって明言しちゃったので… アイちゃんとかはこの業界を出来るだけ長く広くしていきたいって路線だけどにじさんじとは真っ向から路線違うんだな
284 18/06/07(木)13:44:07 No.510062842
他の配布モデルと並べるとシロちゃんの体型はあんまり二次元美少女っぽくはない
285 18/06/07(木)13:44:19 No.510062874
>無理やり同じカテゴリーにぶち込んでるけど >アイドル部とかにじさんじとかはアイちゃんシロちゃんとはまたジャンル違っている気はするよね 簡単に言うと youtuberと生主の違いみたいな感じよね
286 18/06/07(木)13:44:32 No.510062902
にじさんじは最終的に自身が撤退してもVtuberやってていいよって言いそうだし
287 18/06/07(木)13:44:35 No.510062909
そもそも会社としてすべて賭けて業界開いたのいちからじゃなくてアイちゃんのとこなのに 何年耐えられるかわからないとか勝手に言われてとんだ迷惑だろうよ
288 18/06/07(木)13:44:37 No.510062912
>このあいだにじさんじのスレじゃないのににじさんじは数が多すぎてね…って言ったらものすごく噛み付かれた 一定以上の規模で流行っているものはどこにいようが愛好者がいるんだから悪く言うのは駄目よ
289 18/06/07(木)13:44:47 No.510062930
>アイちゃんとかはこの業界を出来るだけ長く広くしていきたいって路線だけどにじさんじとは真っ向から路線違うんだな そりゃ企業が違うんだから路線も違うでしょ
290 18/06/07(木)13:44:51 No.510062943
>他の配布モデルと並べるとシロちゃんの体型はあんまり二次元美少女っぽくはない アイちゃんミライアカリが規格外なだけかなぁと
291 18/06/07(木)13:44:59 No.510062962
>このあいだにじさんじのスレじゃないのににじさんじは数が多すぎてね…って言ったらものすごく噛み付かれた というかにじさんじって今何人くらいいるの?
292 18/06/07(木)13:45:06 No.510062980
>このあいだにじさんじのスレじゃないのににじさんじは数が多すぎてね…って言ったらものすごく噛み付かれた そういう恣意的にファンが狂暴みたいなレスするからでしょ
293 18/06/07(木)13:45:09 No.510062984
にじさんじに物申せない風潮って言うけど アイちゃんとか批判しても噛み付くやつはいるだろうしにじさんじ限った話じゃないだろう
294 18/06/07(木)13:45:16 No.510062996
にじさんじはそもそもバーチャルライバーと名乗ってないか
295 18/06/07(木)13:45:23 No.510063007
ライバーが勝手に箱推し環境作ったのと委員長がバズりまくったのは運営の戦略からすると大成功だけど大誤算だと思う
296 18/06/07(木)13:45:25 pRf6V9cU No.510063009
>>他の配布モデルと並べるとシロちゃんの体型はあんまり二次元美少女っぽくはない >アイちゃんミライアカリが規格外なだけかなぁと シロちゃん出た時散々キズナアイモデルの差異は突っ込まれてたなー 今だとそんなん許されないだろうけど
297 18/06/07(木)13:45:35 No.510063034
そもそもここネガい事言ったら全力で噛みつかれる
298 18/06/07(木)13:45:40 No.510063047
明確な基準も無いのにメッキが剥がれただの何言ってるんだ
299 18/06/07(木)13:45:45 No.510063058
>アイちゃんとかはこの業界を出来るだけ長く広くしていきたいって路線だけどにじさんじとは真っ向から路線違うんだな にじさんじはVtuber界隈使い捨てる気満々だからね
300 18/06/07(木)13:45:53 No.510063080
外野から遠巻きに見もせずに茶化すようなやつしか居ないんだろう そういうのは得てしてVTuberを理解もしていない
301 18/06/07(木)13:45:54 No.510063088
>にじさんじに物申せない風潮って言うけど >アイちゃんとか批判しても噛み付くやつはいるだろうしにじさんじ限った話じゃないだろう 規模と繊細さが段違いだ
302 18/06/07(木)13:45:57 No.510063096
>今だとそんなん許されないだろうけど 別にそんなことはないよ
303 18/06/07(木)13:45:58 No.510063098
>にじさんじはそもそもバーチャルライバーと名乗ってないか 周りがそれで区別しないから何の意味もないよ
304 18/06/07(木)13:46:01 No.510063104
にじさんじが焼畑するのはにじさんじってコンテンツだけな気がする…
305 18/06/07(木)13:46:03 No.510063108
力也が言ってたじゃん2Dこそ神で3Dはクソだって
306 18/06/07(木)13:46:09 No.510063122
エンターテインメントは消耗品なのだ…
307 18/06/07(木)13:46:16 No.510063140
ばあちゃるもクリエイター座談会でウチを含めてどの企業さんも全然儲けが出ていないって言ってたな これから頑張ろうってところだろうな
308 18/06/07(木)13:46:17 No.510063142
SEEDs組は正直使い捨て前提っぽい印象を受ける 公式の文言からして明らかに下部組織みたいな扱いというか
309 18/06/07(木)13:46:19 No.510063144
Vtuber関係なくネガティブなことは好まれてないよ
310 18/06/07(木)13:46:23 No.510063158
>簡単に言うと youtuberと生主の違いみたいな感じよね youtuber自体が生主を大量に抱えてるのにどういうことだ…?
311 18/06/07(木)13:46:24 No.510063161
最初からYouTube以外での活動も入れてたからねにじさんじ つうかミラティブだった
312 18/06/07(木)13:46:28 No.510063171
対立煽りしてるやつが一番迷惑なんだよ
313 18/06/07(木)13:46:44 No.510063211
新しいライバーグループはそれはそれでファン掴んでるしなぁ
314 18/06/07(木)13:46:52 No.510063234
にじさんじで見てるの数人だけだから箱推しとか業界がどうとか知らない世界の話だ…
315 18/06/07(木)13:47:05 No.510063252
>シロちゃん出た時散々キズナアイモデルの差異は突っ込まれてたなー >今だとそんなん許されないだろうけど シロちゃんのモデル出た時の大騒ぎ知らないなら黙ってた方がいいぞ 逆関節ACだったからな
316 18/06/07(木)13:47:06 pRf6V9cU No.510063255
>ばあちゃるもクリエイター座談会でウチを含めてどの企業さんも全然儲けが出ていないって言ってたな >これから頑張ろうってところだろうな オタク向けストリーマーって絶対そんな儲からねえって キズナアイもあんだけいろんなプロモーションやってるけどどんだけ金入ってるのやら
317 18/06/07(木)13:47:07 No.510063256
>力也が言ってたじゃん2Dこそ神で3Dはクソだって ライブは2Dのが向いてるとは思う
318 18/06/07(木)13:47:10 No.510063268
アップランドは謎の資金力あるから長期戦強いだろうけど他は大丈夫なのかな
319 18/06/07(木)13:47:11 No.510063274
でもにじさんじの数の多さは事実だしそこに怯んでしまう初見も多いと思うんだ
320 18/06/07(木)13:47:26 No.510063304
Vtuber関連はやっぱ個別スレがいいね
321 18/06/07(木)13:47:26 No.510063305
>Vtuber関係なくネガティブなことは好まれてないよ 横の繋がり頑張って強化してるのに廃れたら次行くだけって公にしちゃうのが一番ネガティブじゃねぇかなって思うが
322 18/06/07(木)13:47:30 No.510063310
AIがつきのじゃおじがこねしVTuber餅 すわりしままに食うはにじさんじ
323 18/06/07(木)13:47:32 No.510063316
>にじさんじはまたSEEDsで新しい層を得ようとしてるのはわかる男キャラ増やしたり男ボイスのショタいれたり 女性向け界隈でもじわじわ増えてるね男Vtuberの二次創作 鍵付きだから表には出てないけど
324 18/06/07(木)13:47:32 No.510063317
にじさんじのやってることが間違ってる訳ないだろ
325 18/06/07(木)13:47:39 No.510063331
>逆関節ACだったからな これ大爆笑した
326 18/06/07(木)13:47:42 No.510063336
シロちゃんは最初こそ苦戦してたんだろうけどどんどんモデルアップデートしてて強味を活かしてるよね
327 18/06/07(木)13:47:45 No.510063341
>にじさんじはそもそもバーチャルライバーと名乗ってないか タイミングによって都合良く「バーチャルライバー」と「バーチャルYoutuber」を使い分けてる
328 18/06/07(木)13:47:59 No.510063378
>ばあちゃるもクリエイター座談会でウチを含めてどの企業さんも全然儲けが出ていないって言ってたな >これから頑張ろうってところだろうな バーチャル部分が金食い虫にしかなってないのが難しいよなあ
329 18/06/07(木)13:48:26 No.510063433
>力也が言ってたじゃん2Dこそ神で3Dはクソだって ただの冗談がニュアンスデカくなりすぎてダメだった
330 18/06/07(木)13:48:31 No.510063441
>シロちゃんは最初こそ苦戦してたんだろうけどどんどんモデルアップデートしてて強味を活かしてるよね 内製なの強いよね だからこその冬服バズり起こったんだし
331 18/06/07(木)13:48:35 pRf6V9cU No.510063449
>>ばあちゃるもクリエイター座談会でウチを含めてどの企業さんも全然儲けが出ていないって言ってたな >>これから頑張ろうってところだろうな >バーチャル部分が金食い虫にしかなってないのが難しいよなあ そこを金食い虫にしないチープなやり方を認めさせたにじさんじはすごい
332 18/06/07(木)13:48:41 No.510063464
>シロちゃんは最初こそ苦戦してたんだろうけどどんどんモデルアップデートしてて強味を活かしてるよね 衣装が変わるのいいよね
333 18/06/07(木)13:48:47 No.510063475
>すわりしままに食うはにじさんじ 生放送の先駆けになったグループなんだから座りしままとは正反対だよ! 開拓者だよ!
334 18/06/07(木)13:48:51 No.510063488
そもそも量産性がウリなんだから増やすのは既定路線だろう