18/06/07(木)10:39:24 煮物作... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)10:39:24 No.510037489
煮物作るとき大根の下部分の扱いに困る
1 18/06/07(木)10:46:32 No.510038289
煮物に向いてるのが下半分じゃなかったっけ
2 18/06/07(木)10:46:32 No.510038293
取っておいて大根おろしにでも使えばいいじゃない 辛くて良い薬味になる
3 18/06/07(木)10:58:10 No.510039647
大根おろしいいよね…
4 18/06/07(木)10:58:47 No.510039730
下もそのまま煮込んじゃだめなの…?
5 18/06/07(木)11:00:16 No.510039902
全部煮ちゃだめなのか
6 18/06/07(木)11:01:14 No.510040008
千切りにして味噌汁に
7 18/06/07(木)11:01:35 No.510040047
上が辛味があるので薬味や刺身のツマみたいな生食に向いてる 下が煮物に向いてるって覚えてたんだけど
8 18/06/07(木)11:05:01 No.510040430
しっぽが辛いんだよ
9 18/06/07(木)11:05:10 No.510040447
>上が辛味があるので薬味や刺身のツマみたいな生食に向いてる >下が煮物に向いてるって覚えてたんだけど 真逆じゃん 上は辛味が少ないから生食に向いてるんだよ 大根おろしの場合は辛味がアクセントになる場合もあるから使い分けだけど 煮物は繊維が安定してる中間部がベスト
10 18/06/07(木)11:06:35 No.510040602
どんなときも冷凍かぬか漬けだ
11 18/06/07(木)11:06:59 No.510040643
su2431440.jpg
12 18/06/07(木)11:07:07 No.510040656
あいつ
13 18/06/07(木)11:07:27 No.510040698
>真逆じゃん まじかー ちゃんと覚えておこう
14 18/06/07(木)11:08:02 No.510040771
早口だよね
15 18/06/07(木)11:10:57 No.510041101
大根のおすすめレシピなに?暑いからかんたんな奴で
16 18/06/07(木)11:14:03 No.510041430
風呂吹き大根
17 18/06/07(木)11:17:35 No.510041849
サラダかな 細く切ってしっかり水にさらした後麺汁かけてごま油垂らしてジャコとかいわれ大根と大葉刻んだのと和える
18 18/06/07(木)11:17:45 No.510041870
サラダ?
19 18/06/07(木)11:18:30 No.510041948
伸びていく成長成分が辛味と関係がある 故に伸びていく根先の方は辛く伸び終わった上というか葉の元の方は辛味成分が減っている とかなんとか聞いた
20 18/06/07(木)11:23:17 No.510042479
寿司の大根すき
21 18/06/07(木)11:25:53 No.510042783
サラダうまそうだけどスライサーねえなあ
22 18/06/07(木)11:28:38 No.510043091
みぞれ煮好き
23 18/06/07(木)11:29:04 No.510043138
>サラダうまそうだけどスライサーねえなあ https://www.youtube.com/watch?v=aVyc18uRW_M 包丁一本あれば簡単よ
24 18/06/07(木)11:33:24 No.510043617
大根パワーを最大限活用したいなら非加熱おろし一択
25 18/06/07(木)11:35:06 No.510043792
大根おろす しらす ねぎ みょうが まぜる おまえくう うまい
26 18/06/07(木)11:37:08 No.510044028
卵かけご飯に大根おろし入れるとうまい マジおすすめします
27 18/06/07(木)11:37:52 No.510044122
ちくしょうおろしがねがない
28 18/06/07(木)11:39:03 No.510044268
住所教えてくれたら俺が行って大根料理作るのになあ
29 18/06/07(木)11:39:14 No.510044294
おいしい体にいいと良いことばかりだけどおろすの面倒臭い 何か便利ガジェットは…
30 18/06/07(木)11:39:39 No.510044336
>大根のおすすめレシピなに?暑いからかんたんな奴で 大根おろしは面倒なようでよく切れるおろし金あると楽だぞ ただすっごい刃で手を切る
31 18/06/07(木)11:40:34 No.510044449
>住所教えてくれたら俺が行って大根料理作るのになあ それだいこんじゃなくってだんこん…
32 18/06/07(木)11:40:47 No.510044474
>おいしい体にいいと良いことばかりだけどおろすの面倒臭い >何か便利ガジェットは… フードプロフェッサーなら一瞬でおろしになるよ
33 18/06/07(木)11:41:16 No.510044532
大根おろして醤油かけると最強に美味い
34 18/06/07(木)11:42:36 No.510044686
大根おろすの下手で気づいたらもみじおろしになってて困る
35 18/06/07(木)11:42:48 No.510044706
しかし空きっ腹に大根おろしだけだとめちゃめちゃ胃が疲れるのなんだろう
36 18/06/07(木)11:44:00 No.510044863
>大根おろすの下手で気づいたらもみじおろしになってて困る 大丈夫?いつのまにか指の本数減ってない?
37 18/06/07(木)11:44:06 No.510044872
>しかし空きっ腹に大根おろしだけだとめちゃめちゃ胃が疲れるのなんだろう 消化を良くする作用のある大根おろしをなぜ空きっ腹に…?
38 18/06/07(木)11:44:45 No.510044952
ちんちんをおろしがねで?!
39 18/06/07(木)11:44:53 No.510044967
先の方の大根おろしは単品じゃ食えたもんじゃねーぞ 魚とかの付け合わせで使う程度の少量ならともかく1個分はきつい
40 18/06/07(木)11:44:53 No.510044968
切れ味いいおろし器は楽だけど指が減るのがネックだな
41 18/06/07(木)11:45:16 No.510045032
二日酔いの時大根おろしと白飯半々くらいにしたやつにお出汁かけて食うと元気になる
42 18/06/07(木)11:45:27 No.510045053
>しかし空きっ腹に大根おろしだけだとめちゃめちゃ胃が疲れるのなんだろう 生の大根には胃酸の分泌をアミラーゼが多量に含まれてる なので薬味として食べると消化を助ける働きにはなるが逆に単品で食べるとどうなるかはご察し下さい
43 18/06/07(木)11:48:05 No.510045371
消化酵素の塊だから炭水化物や肉や油のお供にしないと…
44 18/06/07(木)11:48:28 No.510045433
濃いめの出汁で煮ただけの大根食いたい 味噌もいらん
45 18/06/07(木)11:49:57 No.510045612
>先の方の大根おろしは単品じゃ食えたもんじゃねーぞ 秋刀魚の季節はスーパーの1/2で上だけ買えてありがたい…
46 18/06/07(木)11:52:42 No.510045980
鳥とか豚をみぞれ煮にして食べるの美味しいよ