虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/07(木)09:54:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/07(木)09:54:58 No.510032861

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/06/07(木)09:55:51 No.510032944

麦茶が一番

2 18/06/07(木)09:57:08 No.510033054

緑茶飲みたいんだけど尿結石のリスクが高まると聞くと飲めない…

3 18/06/07(木)10:02:01 No.510033575

ほうじ茶にすればシュウ酸のリスクは1/4以下になるし 麦茶ならもっとだぞ

4 18/06/07(木)10:03:35 No.510033743

俺は逆だわ

5 18/06/07(木)10:04:27 No.510033842

>ほうじ茶にすればシュウ酸のリスクは1/4以下になるし >麦茶ならもっとだぞ うn もうもっぱら麦茶しか飲んでないよ

6 18/06/07(木)10:04:45 No.510033874

↑茶葉感 ↓薬品感

7 18/06/07(木)10:05:34 No.510033955

カフェイン取りたくねーなーって時は下がいいよ

8 18/06/07(木)10:07:48 No.510034215

シュウ酸は吸収されて体内でカルシウムと結合して結晶化して石になるから あらかじめカルシウムと同時に摂るのは有効らしい カフェオレとかお茶ラテとか

9 18/06/07(木)10:10:59 No.510034595

おーいお茶と綾鷹が同一視されてる時点でこの赤ちゃんは味覚障害だとわかる

10 18/06/07(木)10:11:36 No.510034654

>同一視されてる

11 18/06/07(木)10:12:22 No.510034739

>おーいお茶と綾鷹が同一視されてる時点でこの赤ちゃんは味覚障害だとわかる とか言ってる方が認識障害というか言語障害というか…

12 18/06/07(木)10:13:11 No.510034828

麦茶いいよね…

13 18/06/07(木)10:13:31 No.510034873

等号でも入ってるんならそうだろうけど…

14 18/06/07(木)10:14:51 No.510035007

>おーいお茶と綾鷹が同一視されてる時点でこの赤ちゃんは味覚障害だとわかる 好きなもんと嫌いなもんを選り分けてるだけの画像に何言ってんだ…? 好きなもん(或いは嫌いなもん)は全部同じじゃないといけない理由でもあるのか?

15 18/06/07(木)10:17:45 No.510035282

「俺の好みとは随分違うな」的な突っ込みならともかく本当に何言ってるんだろう…

16 18/06/07(木)10:18:58 No.510035409

好きな味のお茶は一種類しか許されないし嫌いな味のお茶も一種類しか許されない生活を送ってる人なんだきっと

17 18/06/07(木)10:22:45 No.510035799

「綾鷹が好きなのに十六茶が嫌いなのはヘンだ」とか「おーいお茶が好きなのに爽健美茶が嫌いなのはおかしい」とかならともかく 「綾鷹とおーいお茶が同一視されてる!」はマジなんなの…

18 18/06/07(木)10:23:04 No.510035831

意味不明なプロファイリング始まったな…

19 18/06/07(木)10:24:14 No.510035939

>意味不明なプロファイリング始まったな… だって同一視してるってプロファイリング自体が意味不明だからな…

20 18/06/07(木)10:24:41 No.510035985

>おーいお茶と綾鷹が同一視されてる時点でこの赤ちゃんは味覚障害だとわかる こういうの見るたびに思うんだが数学の授業は集合命題確率の三つをもっと早い時期から延々と繰り返し叩き込んだ方が良い

21 18/06/07(木)10:26:20 No.510036135

ポテチで例えるなら上にうすしおとコンソメパンチ 下にのりしおとあと何かテキトーに地方限定味を入れて 上(或いは下)同士を「同一視してる!」って言い出すようなもんかな

22 18/06/07(木)10:27:04 No.510036216

単に緑茶でまとめてるだけでは…

23 18/06/07(木)10:29:07 No.510036410

>単に緑茶でまとめてるだけでは… うん で全部で4つのものを好きなものと嫌いなものに分けてるというただそれだけの画像 そして分けたあとの2つをそれぞれ同じようなもんだと主張してる画像ではないというだけの話

24 18/06/07(木)10:30:26 No.510036546

下の味が独特で好きじゃない

25 18/06/07(木)10:33:05 No.510036813

味覚自慢したかったんだよ 許してやれ

26 18/06/07(木)10:34:47 No.510036992

「」同士の好みの違いの点で揉めるのならともかく それですらない別の何かの話になっててダメだった

27 18/06/07(木)10:35:21 No.510037046

旧爽健美茶を返して…

28 18/06/07(木)10:36:40 No.510037191

おーいお茶は普通に不味いよね… いつも綾鷹か伊右衛門を買ってる

29 18/06/07(木)10:40:25 No.510037588

画像にないけど生茶も昔に比べると美味しくなった っていうかおーいお茶から綾鷹みたくなった

30 18/06/07(木)10:42:11 No.510037788

>旧爽健美茶を返して… 季節でブレンド変わるうえに同じ季節でも年で違う…

31 18/06/07(木)10:43:02 No.510037874

ウーロン茶の方がいいのう

32 18/06/07(木)10:46:03 No.510038219

ブレンダーの腕がなってないんだな 幻滅しました山崎のファンやめます

33 18/06/07(木)10:47:59 No.510038440

常飲してた伊右衛門ジャスミンが最近リニューアルして ジャスミンの香り皆無になってていっぱい悲しい

34 18/06/07(木)10:48:42 No.510038527

爽健美茶の味が変わるのは季節に合わせてますって体だけど 原料の仕入れに合わせてるって意味でもあるしね

35 18/06/07(木)10:49:02 No.510038573

スレ画を見て好きなものと嫌いなものを上下で分けてるっていうのも素っ頓狂な解釈だけどね

36 18/06/07(木)10:49:30 No.510038635

>ジャスミンの香り皆無になってていっぱい悲しい ジャスミン茶って香りが需要じゃねーの?なんでそんなことに…

37 18/06/07(木)10:49:43 No.510038667

>スレ画を見て好きなものと嫌いなものを上下で分けてるっていうのも素っ頓狂な解釈だけどね マジで? じゃあ他にどういう意図が有り得るの

38 18/06/07(木)10:49:48 No.510038674

どうしてマックは爽健美茶なんだ!

39 18/06/07(木)10:51:59 No.510038942

>じゃあ他にどういう意図が有り得るの 緑茶とブレンド茶でしょ

40 18/06/07(木)10:52:03 No.510038948

>スレ画を見て好きなものと嫌いなものを上下で分けてるっていうのも素っ頓狂な解釈だけどね そういうテンプレートじゃねえの!?

41 18/06/07(木)10:53:02 No.510039045

>緑茶とブレンド茶でしょ 赤ちゃんの顔ガン無視してて笑った

42 18/06/07(木)10:54:00 No.510039155

まあお茶でも飲んで落ち着こうぜ

43 18/06/07(木)10:54:47 No.510039248

>スレ画を見て好きなものと嫌いなものを上下で分けてるっていうのも素っ頓狂な解釈だけどね えっ…?

44 18/06/07(木)10:55:39 No.510039340

午後の紅茶ください

45 18/06/07(木)10:56:39 No.510039447

お茶ほうじ茶鳩麦茶プーアル茶しるべスタギムネマ茶玉露!

46 18/06/07(木)10:57:34 No.510039571

そば茶とコーン茶が好き

47 18/06/07(木)10:57:35 No.510039575

緑茶はなんか喉イガイガするから麦茶がいい

48 18/06/07(木)10:59:54 No.510039865

>そういうテンプレートじゃねえの!? 今は上と下が続き物だったりするんですよ…

49 18/06/07(木)10:59:56 No.510039867

>そういうテンプレートじゃねえの!? 最近でこそヘンな使われ方してる傾向あるけど元はそうだよね…

50 18/06/07(木)11:00:36 No.510039941

>今は上と下が続き物だったりするんですよ… それは分かるがそれをこれに当て嵌めたら余計意図が見えない画像になるだけだぞ

51 18/06/07(木)11:02:40 No.510040180

下はしたで悪くないと思うが 上はおーいお茶のほうが上であやたかは下になるオレがいる

52 18/06/07(木)11:02:45 No.510040186

>今は上と下が続き物だったりするんですよ… そういうのって右半分が文字だけの奴でしか見た事無いよ あと元々の使われ方を「素っ頓狂」というのも如何なものかと

53 18/06/07(木)11:04:10 No.510040349

>あと元々の使われ方を「素っ頓狂」というのも如何なものかと そんなに気に障るとは思わなかった ごめんね

54 18/06/07(木)11:04:23 No.510040361

烏龍茶派です…

55 18/06/07(木)11:04:52 No.510040414

>ポテチで例えるなら 例えなくてよくね?

56 18/06/07(木)11:05:01 No.510040432

烏龍茶なら味の違いが殆どなくて飲みやすいぞ コンビニの紙パックは例外な!

57 18/06/07(木)11:05:09 No.510040443

お茶だけでこんなにレスポンチバトルが起きるってどういうことなの…

58 18/06/07(木)11:05:17 No.510040466

PBの安いやつ買っててすまない…

59 18/06/07(木)11:06:01 No.510040547

>>ポテチで例えるなら >例えなくてよくね? 例えなくても普通は分かるからその通りだな

60 18/06/07(木)11:06:31 No.510040594

>お茶だけでこんなにレスポンチバトルが起きるってどういうことなの… だが歴史的にはお茶は戦争の遠因になっているからなぁ・・・

61 18/06/07(木)11:06:40 No.510040612

お医者にカフェイン控えろって言われてるからデカフェ生茶が有り難い… 麦茶とか爽健美茶だけだと飽きる!

62 18/06/07(木)11:06:43 No.510040617

生茶が一番糞だったのに いつの間にか最強になった

63 18/06/07(木)11:07:20 No.510040682

宇治茶っぽい演出でお出しされる九州産の茶!

64 18/06/07(木)11:07:31 No.510040706

同一視と素っ頓狂を最近覚えた赤ちゃんがおる

65 18/06/07(木)11:07:54 No.510040760

>お医者にカフェイン控えろって言われてるからデカフェ生茶が有り難い… >麦茶とか爽健美茶だけだと飽きる! カフェインレスとか地味に増えているよね お茶以外にもインスタントコーヒーにもカフェインレスが出てる・・・

66 18/06/07(木)11:09:22 No.510040931

>お茶だけでこんなにレスポンチバトルが起きるってどういうことなの… これバトルじゃなくてバカが1人いてみんなにバーカバーカ!って言われてるだけじゃねえかな…

67 18/06/07(木)11:10:28 No.510041052

子供の頃よく爽健美茶飲んでたけど今飲んだらちょっと… 味変わった?

68 18/06/07(木)11:11:19 No.510041140

ウーロン茶は外食時にドリンクバーとかでそればっかり飲んでしまう ドリンクバーのウーロン茶が切れているときはいっぱい悲しい

69 18/06/07(木)11:11:38 No.510041172

>子供の頃よく爽健美茶飲んでたけど今飲んだらちょっと… >味変わった? 随分昔に変わったよ

70 18/06/07(木)11:12:07 No.510041230

>お茶以外にもインスタントコーヒーにもカフェインレスが出てる・・・ カフェインレス系のコーヒーいいよね アイスコーヒーがぶ飲みしまくっても体調悪くならない!

71 18/06/07(木)11:12:28 No.510041271

>味変わった? しょっちゅう変わってるよ

72 18/06/07(木)11:13:59 No.510041422

>どうしてマックは爽健美茶なんだ! そういや煌ってもう無いの?あれもコカコーラの奴だよね?

73 18/06/07(木)11:14:17 No.510041464

生茶うまいよね

74 18/06/07(木)11:14:20 No.510041469

俺はジャスミンティー派だし…

75 18/06/07(木)11:14:46 No.510041509

コーン茶は正直・・・・うn

76 18/06/07(木)11:15:38 No.510041612

ウーロンハイはいいけど爽健ハイ作ったら吐きそうなほどまずかった

77 18/06/07(木)11:16:06 No.510041677

太陽のなんたらってお茶好き

78 18/06/07(木)11:17:08 No.510041793

おにぎりには上が良い 飲料として飲むなら下が良い

79 18/06/07(木)11:18:00 No.510041893

ほうじ茶ばっかり買う

80 18/06/07(木)11:18:28 No.510041944

五穀の実りがすきなのはオレだけでよい

↑Top