18/06/07(木)09:42:58 絵が上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)09:42:58 No.510031731
絵が上手く見えるテクニック教えて
1 18/06/07(木)09:45:06 No.510031944
書き込むところと書き込まないところを作ってメリハリをつける
2 18/06/07(木)09:46:41 No.510032091
メタルスライムを倒す
3 18/06/07(木)09:47:55 No.510032211
>メタルスライムを倒す そこまで至るのにそれなりに強くないとな…
4 18/06/07(木)09:49:42 No.510032382
最近流行の色トレス
5 18/06/07(木)09:50:12 No.510032433
周りに下手くそな絵を並べる
6 18/06/07(木)09:50:35 No.510032466
落書きですって言って渾身の絵を投稿する
7 18/06/07(木)09:51:19 No.510032525
毎日6時間くらいお絵描きするのを一年くらい続ける
8 18/06/07(木)09:51:55 No.510032587
>周りに下手くそな絵を並べる 自分の絵でスレ立てるとき合わせて拙い「」の絵も貼るんだけど たまにそっちの方がスレ伸びて凹む
9 18/06/07(木)09:53:19 No.510032718
悪魔がおる
10 18/06/07(木)09:54:00 No.510032779
絶対上手くなるって本買って実践して上手くならないつらい
11 18/06/07(木)09:54:21 No.510032807
さらっとこわい事を言うんじゃあない
12 18/06/07(木)09:54:26 No.510032814
「」ンお前だったのか…俺の絵をいつも貼ってくれたのは
13 18/06/07(木)09:55:14 No.510032892
撃つね…
14 18/06/07(木)09:55:14 No.510032893
>周りに下手くそな絵を並べる 馴染んだ…
15 18/06/07(木)09:56:44 No.510033016
RGBずらしやろうよ なんかかっこよくなる
16 18/06/07(木)09:58:41 No.510033214
顔さえちゃんと描ければいい エロ絵ならおっぱい
17 18/06/07(木)10:00:32 No.510033403
一番外側の線を太くするやつ!
18 18/06/07(木)10:02:35 No.510033635
最近絵を描く時間が取れないのがちょっと辛い… 下手だから色々描いて練習したいんだけどね
19 18/06/07(木)10:05:04 No.510033910
色トレスが似合わない線画や画風で今風っぽさを出すにはどうすればいいんだろう
20 18/06/07(木)10:06:58 No.510034111
今風って言葉の解釈がややこしいから止めてください
21 18/06/07(木)10:07:02 No.510034123
そういう絵は半端に今風に寄せるより自分のスタイル貫いたらいいんだよ
22 18/06/07(木)10:07:12 No.510034150
ネタなのか本気で言ってるのかぎりぎりのラインを攻めてくるのやめろやめないで
23 18/06/07(木)10:08:45 No.510034322
色トレスが似合わない画風ってどんなんだよ
24 18/06/07(木)10:10:48 No.510034568
モチベーションはあるのですが時間がとれなくて… 今回も落書きですいません
25 18/06/07(木)10:12:38 No.510034766
明日のコミケ当落に併せてニセカットでも描くか・・・ 申し込んでないので・・・
26 18/06/07(木)10:13:27 No.510034862
背景がうまく絵に馴染まない…
27 18/06/07(木)10:14:39 No.510034991
俺が絵下手な理由のひとつがやっとわかった それは圧倒的な引き出しの少なさだ…原因がわかればもう上手くなるのは必然…やったよ俺!
28 18/06/07(木)10:15:35 No.510035083
ちゃんと描くものとテーマを最初に決めて 資料を集めてから描くと上手くなれるよ
29 18/06/07(木)10:17:22 No.510035241
su2431379.png 背景を後回しにするせいで後から描くのに苦労する テキトーにがーってやってぼかせばいいのにそれすらうまくできん
30 18/06/07(木)10:18:16 No.510035341
手ブレは補正あるからいいんだけど線の太さが安定しない…
31 18/06/07(木)10:19:47 No.510035491
資料をまんま模写しても模写と気づかれないレベルだからやりたい放題だ 今のレベルでしかやれない荒業なのかもしれない
32 18/06/07(木)10:22:00 No.510035721
そういう絵はどうせみんな背景なんて見ないから適当でいいんじゃないの
33 18/06/07(木)10:23:24 No.510035866
一番後ろの席にして背景は壁にしとけばいいと思うぜ!
34 18/06/07(木)10:23:33 No.510035884
似た構図の絵探して参考にしながら適当に線引けば背景っぽくなる
35 18/06/07(木)10:23:55 No.510035913
同じようなポーズの絵しか描けない… 模写してどういう風に描いてるかよく考えた方がいいな…
36 18/06/07(木)10:24:00 No.510035920
背景は素材はって適当に加工!
37 18/06/07(木)10:24:55 No.510036009
パンツ先生みたいにいろんなポーズを違和感なく描けるようになりたい どうすればいいの
38 18/06/07(木)10:25:56 No.510036107
>パンツ先生みたいにいろんなポーズを違和感なく描けるようになりたい >どうすればいいの いろんなポーズを描きまくって地道に慣れていく
39 18/06/07(木)10:27:11 No.510036232
目標の人がいるならその人を真似すればいいのでは
40 18/06/07(木)10:31:15 No.510036627
パンツ先生自体がいろんな絵柄を器用に真似してる人なので あんま参考にならんというか
41 18/06/07(木)10:31:29 No.510036653
正直言うとここで貼られるのでもレベルが違いすぎてどうしていいかわからない
42 18/06/07(木)10:32:44 No.510036777
古臭い絵をこざっぱりとさせたい
43 18/06/07(木)10:34:06 No.510036918
上手い人のを真似しようにもレベル差があり過ぎて無理だ…ってなる
44 18/06/07(木)10:34:18 No.510036947
お絵かきとネトゲとYouTube閲覧を同時にやってたらPC落ちて作業中の絵が死んだ! 手元に残ったのは途中絵さらさらした時の中途半端なやつだけでいっぱいかなしい
45 18/06/07(木)10:34:25 No.510036963
アニメーターみたいにいろんな絵柄を描き分けられるようになりたい アニメと同じ絵柄のエロ絵を錬成したいんだ…
46 18/06/07(木)10:35:24 No.510037050
絵柄エミュ楽しいよね
47 18/06/07(木)10:35:46 No.510037079
構図も絵自体も全然しっくりこなくて最後に大幅なトリミングでごまかしちゃう
48 18/06/07(木)10:35:58 No.510037098
♥いいねがほしい
49 18/06/07(木)10:36:05 No.510037114
10年くらい描き続けりゃそれなりに描けるようになるから頑張って続けようね
50 18/06/07(木)10:37:12 No.510037261
>♥いいねがほしい いいね❤️
51 18/06/07(木)10:37:15 No.510037271
>上手い人のを真似しようにもレベル差があり過ぎて無理だ…ってなる 無理じゃねぇ…やるんだ
52 18/06/07(木)10:37:16 No.510037274
古臭く感じるのは絵柄よりも見せ方だったりするので ポーズとかキャラの配置とか変えるだけでさっぱりしたりする
53 18/06/07(木)10:38:06 No.510037354
線画なら線の色を薄くするといいし 面倒じゃないなら濃い線の上をトーンの線でなぞる
54 18/06/07(木)10:38:31 No.510037395
なぜ人は古い絵柄でいることを嫌がるのだろう
55 18/06/07(木)10:38:51 No.510037425
似せたい絵に補助線引いてパーツの比を割り出してから描くといいよ あと同じ画数というか線の数で描く
56 18/06/07(木)10:39:36 No.510037507
線を黒じゃなくて薄いグレーとかにするのもありなのかな?
57 18/06/07(木)10:40:10 No.510037555
>なぜ人は古い絵柄でいることを嫌がるのだろ どこか変化するとうまくなってるような気がするし…
58 18/06/07(木)10:40:23 No.510037582
体を鍛えたら絵が上手くなる これマジ
59 18/06/07(木)10:40:52 No.510037639
カラーイラストで黒と白をかっこよく使えるようになりたい
60 18/06/07(木)10:41:17 No.510037684
焼き肉食うと上手くなるらしいよ
61 18/06/07(木)10:41:40 No.510037727
古い絵のままファンがいるならともかく絵が古いってんで離れられたんじゃいたたまれいないだろ
62 18/06/07(木)10:41:49 No.510037741
>体を鍛えたら絵が上手くなる >これマジ 筋肉はすべてを解決するからな
63 18/06/07(木)10:41:53 No.510037750
絵柄も変えられないとなんか自分が老けたみたいで嫌じゃない
64 18/06/07(木)10:42:43 No.510037839
自分の中の絵を描く事のハードルをめっちゃ下げると上手くなる これマジ
65 18/06/07(木)10:43:33 No.510037937
絵が古いというか自分の絵に飽きてきてコロコロ変えてしまう
66 18/06/07(木)10:43:39 No.510037947
実際握力弱いと線とか汚くなるかんな
67 18/06/07(木)10:43:54 No.510037975
古い絵柄どうこうってより常に上を目指した結果変化起きてる
68 18/06/07(木)10:44:01 No.510037985
su2431413.jpg 下からライティングで上手くなった気分になれる これマジ
69 18/06/07(木)10:44:14 No.510038011
太い線でアウトライン描いたら中は細い線にするのと 目とかそういう注目してほしい場所は細い線で細かくしあげるとぱっと見うまく見えるよ
70 18/06/07(木)10:45:04 No.510038108
流行っぽいインクだまりのあるガサガサした線が引けないぞ
71 18/06/07(木)10:45:35 No.510038164
今の子供ってHBだと線書けないくらい衰えててBか2Bなんだってな 今の流行がやたら細いのも
72 18/06/07(木)10:45:38 No.510038173
>実際握力弱いと線とか汚くなるかんな ありまーせんって思ったけどアナログだとあるのかな…
73 18/06/07(木)10:45:56 No.510038210
上手い絵を描かなきゃいけないって考えを捨てろってのはある ゆるい感じの絵はゆるく描かないと描けないし
74 18/06/07(木)10:46:06 No.510038229
ラフとかポーズ集の模写とかの適当な落書きを どんどんアップロードしたいんだけどどこがいいかな お外で自分で確認したいのとたまに反応がほしい
75 18/06/07(木)10:46:47 No.510038315
>お外で自分で確認したいのとたまに反応がほしい ツイッターにでもなげるといい たまに誰か反応するだろうきっと
76 18/06/07(木)10:47:40 No.510038413
スランプはレベルアップの兆しだと思ってる あと昔の自分の方が上手いと思う事があるから その絵を真似するといい
77 18/06/07(木)10:48:09 No.510038472
体調管理はマジ大事 ちょっと風邪引いて熱出しただけで途端に机に向かえなくて驚いた
78 18/06/07(木)10:48:10 No.510038475
昔の自分真似するぐらいなら超絶うまい人の絵を真似するわ俺
79 18/06/07(木)10:48:15 No.510038481
一昔前はけもフレでいっぱいレスもらえたけど 今だとどんなネタがバズりやすい?
80 18/06/07(木)10:48:47 No.510038535
マイク・O
81 18/06/07(木)10:49:03 No.510038575
>お外で自分で確認したいのとたまに反応がほしい Pawooとかどう?当たり前だけど大半が絵描きしかいないぞ
82 18/06/07(木)10:49:23 No.510038618
VtuberかFGOのエロでも書いとけ
83 18/06/07(木)10:49:42 No.510038665
昔の自分は真似したら絶対描けるちょっと上手い人だから好きな絵柄から離れていってるって時には有効だぞ
84 18/06/07(木)10:50:20 No.510038744
>VtuberかFGOのエロでも書いとけ 1桁くらいしか反応なかったよ
85 18/06/07(木)10:50:57 No.510038816
>1桁くらいしか反応なかったよ それは画力が足りんので仕方ない
86 18/06/07(木)10:51:47 No.510038908
Vtuberって時間泥棒だからうかつに手を出すと絵描く時間なくなるよ
87 18/06/07(木)10:52:39 No.510039011
今絵描きに流行ってるアニメはないの?
88 18/06/07(木)10:52:43 No.510039016
>1桁くらいしか反応なかったよ それ描くもの関係ねえんじゃねえかな…
89 18/06/07(木)10:53:40 No.510039119
下手なりにこの表情や勢いは今でも気に入って見えるけど今再現できない…ってなることはある
90 18/06/07(木)10:53:52 No.510039141
Vtuber見ながら描けば問題ないな!
91 18/06/07(木)10:54:18 No.510039184
アニメならウマ娘?でも描いてりゃいいんじゃない 観てないけどボテ腹が人気っぽい
92 18/06/07(木)10:54:25 No.510039200
けもフレブームの初期はあまりうまくなくてもバズれてた気がする
93 18/06/07(木)10:55:09 No.510039283
けもフレのときは200くらい貰ってたからと思ったけど 画力がクソ雑魚と言われたら返す言葉がねぇや
94 18/06/07(木)10:55:17 No.510039297
FGOだってすごい時間かかるよねあれ ちゃんとプレイして描いてる人はすごいな
95 18/06/07(木)10:55:23 No.510039303
ヒで最高でどのくらいいいね貰えてる?
96 18/06/07(木)10:55:26 No.510039310
今日のpixivのデイリーランキングTOP3は オリジナル 初音ミク パンスト の三作だぞ参考までに
97 18/06/07(木)10:56:08 No.510039397
>Pawooとかどう?当たり前だけど大半が絵描きしかいないぞ 絵描きウォッチャーのほうが多くない…? 発言してるのは絵描きばっかりなのかな
98 18/06/07(木)10:56:18 No.510039408
>昔の自分真似するぐらいなら超絶うまい人の絵を真似するわ俺 昔の自分に描けた物をササッと描けたら上手くなった実感が持てるし 描けなくても昔描けてたんだから確実に真似れないレベルの絵ではない なにより今より上手いと思った昔の絵より実際上手く描けたなら自信も湧いてくるだろう
99 18/06/07(木)10:56:23 No.510039416
やたら時間食うのは船とかアズレン
100 18/06/07(木)10:56:29 No.510039428
パンティ&ストッキングってそんな人気なんだ
101 18/06/07(木)10:56:56 No.510039482
つまり今の最先端は初音ミク
102 18/06/07(木)10:57:09 No.510039513
>su2431413.jpg >下からライティングで上手くなった気分になれる >これマジ サムネでインパクトでるのは逆光とかなにか読んだなぁ
103 18/06/07(木)10:57:09 No.510039514
つまりオリジナルだな まあ実際オリジナル漫画は伸びる
104 18/06/07(木)10:57:33 No.510039569
>つまり今の最先端は初音ミク Exactly(そのとおりでございます)
105 18/06/07(木)10:57:56 No.510039613
>オリジナル 以外とちゃんと伸びるのね >初音ミク 最早定番 >パンスト …なんで今?
106 18/06/07(木)10:58:11 No.510039649
トレンドは発音ミクね!わかった!
107 18/06/07(木)10:58:54 No.510039746
>>1桁くらいしか反応なかったよ >それ描くもの関係ねえんじゃねえかな… VtuberかFGOは毎日すごい量あがるから下手だと逆に厳しいぞ
108 18/06/07(木)10:58:57 No.510039757
オリジナル伸びるは実績のあるやつだけじゃねぇかな
109 18/06/07(木)10:59:24 No.510039798
>ヒで最高でどのくらいいいね貰えてる? 版権で5000ぐらい 一回ぐらい万超えしてみたい
110 18/06/07(木)10:59:44 No.510039843
>まあ実際オリジナル漫画は伸びる オリジナル漫画が伸びるのではなくて伸びたオリジナル漫画があるだけなんだ
111 18/06/07(木)10:59:58 No.510039869
>発言してるのは絵描きばっかりなのかな 当然だけど絵描きだけをフォローすればTLは絵描きの発言だけになるし そもそもローカルは無視するし あとTLは性癖全開だったりROM専には理解できない技術談議だったりするのでためになるし楽しい
112 18/06/07(木)11:00:30 No.510039928
>ヒで最高でどのくらいいいね貰えてる? 1万 といいたいけど9000くらいが最高だ… 1万超えたいね…
113 18/06/07(木)11:00:44 No.510039955
ヒでバズるオリジナル漫画はなんか趣味に合わない奴が多い… 押し付けがましいというか
114 18/06/07(木)11:01:25 No.510040027
神絵師様がRTしてくれた時だけいいねRT伸びてしてくれない時は一桁すらつかない フォロワーが誰も自分の絵なんか見てない現実が辛くて折れちまった…
115 18/06/07(木)11:01:48 No.510040072
何千もいいねもらっている「」は何描いているの?
116 18/06/07(木)11:02:16 No.510040127
>>お外で自分で確認したいのとたまに反応がほしい >Pawooとかどう?当たり前だけど大半が絵描きしかいないぞ Pawooはヒ以上に渋の内輪なのでは…
117 18/06/07(木)11:02:25 No.510040140
オリジナルと言っても白ハゲとかはなんか違う
118 18/06/07(木)11:02:53 No.510040200
ヒだと普段は150いいねくらいだけど 肌色多目だと500いいねで最大だと8800いいね 一度でいいから5桁いってみたい
119 18/06/07(木)11:03:07 No.510040231
>フォロワーが誰も自分の絵なんか見てない現実が辛くて折れちまった… 俺のフォロワー9割くらいミュートしてるんだろうなって思ってるよへーきへーき
120 18/06/07(木)11:04:04 No.510040339
レベルの違いが違いすぎる
121 18/06/07(木)11:04:26 No.510040365
初期と違ってパウーはトゥートをローカルに流さないようにしてるのが増えた気がする 自衛と内輪を兼ねてるんじゃないかな
122 18/06/07(木)11:04:34 No.510040380
もっと「」のいいねの数を晒して俺を追い込んで欲しい
123 18/06/07(木)11:04:50 No.510040410
>一度でいいから2桁いってみたい
124 18/06/07(木)11:05:11 No.510040450
よくて1桁しか評価されない俺はゴミだよ
125 18/06/07(木)11:05:44 No.510040521
俺なんて0か1だよ 2進法かな
126 18/06/07(木)11:05:46 No.510040526
なんだよ5000とか9000とか 100いったら喜んでるわ!
127 18/06/07(木)11:06:15 No.510040569
>Pawooはヒ以上に渋の内輪なのでは… でもヒってたぶん90%以上はアニメや二次絵に興味ない一般の人で 残りの10%の内の95%がROM専で絵描きが5%って過程すると そこに投下しても流れるだけって思っちゃう
128 18/06/07(木)11:06:28 No.510040584
パウーって単純に人が少なくない? あんまり見てもらえない気がする
129 18/06/07(木)11:06:40 No.510040611
千単位行っている「」はフォロワー何人いるのよすごい...
130 18/06/07(木)11:07:06 No.510040653
画力より他人に評価される才能がほしいと思うこの頃
131 18/06/07(木)11:07:14 No.510040669
FGOとかみたいなでかいジャンルは流れるの早すぎて余程うまくないと見向きしてくれない
132 18/06/07(木)11:07:37 No.510040719
>何千もいいねもらっている「」は何描いているの? 昔はアニメのロリキャラメインで二次創作してたけど7 今はオリジナルに移行した…オリジナル描き始めて反応増えた
133 18/06/07(木)11:07:43 No.510040733
こんな事言ってはあれなんだが ヒに絵上げてる「」でかなりの数を描いてるのに全然うまくならん人いるけど 数も大事だがもうちょっとこう考えて絵を描いたほうがいいんじゃないかと思う… 本人も悩んでるしせっかくやる気はあって頑張ってるのにもったいない
134 18/06/07(木)11:07:48 No.510040744
>千単位行っている「」はフォロワー何人いるのよすごい... 俺は500人ちょいだよ
135 18/06/07(木)11:08:12 No.510040792
フォロワー1000人しかいないけど4桁いったよ結局誰がRTしてくれるか次第でしかないよこれ
136 18/06/07(木)11:09:03 No.510040894
>パウーって単純に人が少なくない? >あんまり見てもらえない気がする 少ないからこそチャンスと思わないと 最初から分母が多いとこに木っ端が行って目立てるはずもないし
137 18/06/07(木)11:09:43 No.510040963
>千単位行っている「」はフォロワー何人いるのよすごい... 最近やっと4000いった
138 18/06/07(木)11:10:21 No.510041041
すごいね♥ しねよ
139 18/06/07(木)11:10:32 No.510041060
アフリカで靴が売れると思い込むセールスマンが優秀らしいな
140 18/06/07(木)11:10:33 No.510041061
パウーは流行ってるタグで人呼ばないとだめっぽい
141 18/06/07(木)11:10:34 No.510041064
同人活動もしてなくて年3枚ぐらいしか描いてないのに すごい上手い人がフォロワーにいるんだけど何なの… もっと描いて
142 18/06/07(木)11:11:46 No.510041189
>数も大事だがもうちょっとこう考えて絵を描いたほうがいいんじゃないかと思う… >本人も悩んでるしせっかくやる気はあって頑張ってるのにもったいない 直接言ってやれよ このベルダンディータグ野郎!って