虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/07(木)06:25:50 エース貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/07(木)06:25:50 No.510015140

エース貼る

1 18/06/07(木)06:28:42 No.510015264

本当に頼もしくなったな 完投できればいいがどうなるか

2 18/06/07(木)06:34:08 No.510015514

しばらく読んでないからパワプロ風に現状の能力紹介してくれ

3 18/06/07(木)06:35:07 No.510015561

来年キャプテンかな

4 18/06/07(木)06:36:02 No.510015617

パワプロ知らないけどメンタルと制球力は青道最強になったよ

5 18/06/07(木)06:38:49 No.510015770

キャプテンやれるだろうけど負担でかすぎるしやらせないんじゃないかな

6 18/06/07(木)06:40:06 No.510015825

>キャプテンやれるだろうけど負担でかすぎるしやらせないんじゃないかな ピッチャーで精いっぱいだからなぁ

7 18/06/07(木)06:41:45 No.510015917

キャプテンはカネマールあたりにやらせておけばいい

8 18/06/07(木)06:43:52 No.510016028

上手いけど無愛想でスタミナかなんかに不安があったあいつはエースになれなかったのか

9 18/06/07(木)06:44:52 No.510016091

>上手いけど無愛想でスタミナかなんかに不安があったあいつはエースになれなかったのか 降谷は調子いいと凄いんだけどダメだと本当にダメ 安定感はスレ画のが格段に上

10 18/06/07(木)06:45:42 No.510016134

エースではあるけどほっとくとすぐ壊れるので苦慮中

11 18/06/07(木)06:48:47 No.510016343

サイドの人は?

12 18/06/07(木)06:50:45 No.510016456

>降谷は調子いいと凄いんだけどダメだと本当にダメ >安定感はスレ画のが格段に上 そうか まあ1戦1戦の価値が重そうな甲子園なら安定してる使うよな…

13 18/06/07(木)06:51:46 No.510016517

森崎と若林の関係に似ているな

14 18/06/07(木)06:55:47 No.510016788

サイドはリリーフ

15 18/06/07(木)06:56:46 No.510016863

>サイドはリリーフ ノリさん割と中継ぎ~クローザーしてるわな

16 18/06/07(木)06:56:55 No.510016875

サイドは点数調整

17 18/06/07(木)07:00:14 No.510017094

まだ練習試合やってるの?

18 18/06/07(木)07:00:58 No.510017141

>まだ練習試合やってるの? うn

19 18/06/07(木)07:01:01 No.510017143

スレ画は初期からバント◯だし最近はバスターで打てるようにもなった

20 18/06/07(木)07:01:53 No.510017202

はい でも今の試合は好き 東京選抜みたいな方はどうでもいいから飛ばしてほしい

21 18/06/07(木)07:03:38 No.510017308

一年生の相方もいい感じだし来年は甲子園行けるだろ 今年は御幸と白洲以外頼れる先輩いないながキツイな

22 18/06/07(木)07:04:53 No.510017395

>今年は御幸と白洲以外頼れる先輩いないながキツイな ゾノさんも調子はあげている つか今回の麻生忘れるな

23 18/06/07(木)07:14:40 No.510018111

さっさと公式戦始まれよと思ってる

24 18/06/07(木)07:15:15 No.510018157

変化球たくさん覚えたよね

25 18/06/07(木)07:18:49 No.510018435

>さっさと公式戦始まれよと思ってる 巻いて準々決勝位からでいいよ

26 18/06/07(木)07:23:45 No.510018836

この漫画に関しては大会よりその前までの方が面白い 大会になると試合なげえ…ってなる

27 18/06/07(木)07:26:35 No.510019044

>この漫画に関しては大会よりその前までの方が面白い >大会になると試合なげえ…ってなる まあスポーツ漫画では往々にしてあること

28 18/06/07(木)07:29:37 No.510019288

練習試合何回やるんだよ

29 18/06/07(木)07:29:52 No.510019307

今はやりのあれ su2431267.jpg

30 18/06/07(木)07:32:22 No.510019500

>しばらく読んでないからパワプロ風に現状の能力紹介してくれ 降谷は乱調と安定度2持ち

31 18/06/07(木)07:33:16 No.510019582

このサイレントなんちゃらって最初は笑いになるけど二番煎じ以降はもういいよってなるよね…

32 18/06/07(木)07:34:34 No.510019687

ライバルががんばりますみたいな試合を長いことやらなければいいよ

33 18/06/07(木)07:35:19 No.510019758

練習試合ばっかじゃねーかと思ったけど光舟君の調教をしていくなら仕方ないのかなとは思った

34 18/06/07(木)07:36:27 No.510019851

>練習試合ばっかじゃねーかと思ったけど光舟君の調教をしていくなら仕方ないのかなとは思った あと全国レベルがどういうものかっていうのを感じるためってのもある 去年は栄純参加出来てないし

35 18/06/07(木)07:38:12 No.510019990

>練習試合ばっかじゃねーかと思ったけど光舟君の調教をしていくなら仕方ないのかなとは思った 学生スポーツもので2年目以降をやろうと思った時に最大の問題になるのがキャラの立ってた何人かの元3年のデリートとなんとかして最低でも1人はキャラを立てなきゃいけない新1年の問題だからな… 後者は特に下手におろそかにしたらほんと悲惨になる

36 18/06/07(木)07:41:53 No.510020300

むしろ1年目のキャッチャーでここまでやれる狼少年は凄すぎる 御幸の再来レベルじゃね

37 18/06/07(木)07:43:50 No.510020472

日本で内川のホームランに対してやったのはちがうだろそれと思った

38 18/06/07(木)07:45:24 No.510020623

不安定な投手と組まされたばかりに活躍できない1年捕手

39 18/06/07(木)07:46:18 No.510020697

>日本で内川のホームランに対してやったのはちがうだろそれと思った フラッシュモブと同じものを感じるというかみんな真似したってしょうがないだろとなっちゃうよね…

40 18/06/07(木)07:46:25 No.510020706

>むしろ1年目のキャッチャーでここまでやれる狼少年は凄すぎる 逆に由井は前評判ほどじゃない感あるわ いや打撃の成績今までの見る感じ良いんだろうけどさ

41 18/06/07(木)07:48:20 No.510020893

>不安定な投手と組まされたばかりに活躍できない1年捕手 由井少年はナンバーズのいくつかを取れないからな…

42 18/06/07(木)07:50:48 No.510021130

高校生だったらニュースに影響されてやるのもわかる

43 18/06/07(木)07:51:03 No.510021155

奥村が打撃ショボければ由井と使い分けできるけど奥村打撃もいいからね

44 18/06/07(木)07:51:18 No.510021189

沢村がカラっとしすぎて降谷との関係が変に敵対的とかにならないとこ好き ボスにチーム引っ張れよって明言された今後どうなるのか分かんないけど

45 18/06/07(木)07:52:33 No.510021319

あの二人は本当にいいライバルになってると思う

46 18/06/07(木)07:54:34 No.510021533

1軍に捕手現状4人って多くない?そんなもんなの?

47 18/06/07(木)07:57:05 No.510021769

>1軍に捕手現状4人って多くない?そんなもんなの? コンバートできるからまぁ… 小野がどうなるかわからんけども

48 18/06/07(木)07:57:20 No.510021798

多い方だけど御幸が一回怪我しちゃったからそこのケア考えたら当然じゃないかな

49 18/06/07(木)08:03:25 No.510022381

由井は打撃なら口臭より良いんじゃない 捕手としての能力は現状完敗だけど

50 18/06/07(木)08:13:29 No.510023384

もともと降谷が中学時代全力投球を捕球できるキャッチャーがいなくて御幸を求めて入学して来たわけだし 降谷と沢村が競って成長すると考えると御幸の後釜問題は考えないとだからね…

↑Top