18/06/07(木)03:56:34 割れサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)03:56:34 .GTaQt3c No.510008923
割れサイト潰せば売上良くなるんじゃね?
1 18/06/07(木)03:57:14 [なー] No.510008965
なー
2 18/06/07(木)03:57:37 No.510008996
割れサイト利用するような客がメインの作家はそうなるわな なろう系とかまさに
3 18/06/07(木)04:01:56 No.510009268
使うやつはどこにでもいるから関係ないんじゃねえかな…
4 18/06/07(木)04:06:48 ctuUVWyQ No.510009553
こうやって調査統計データに対して自分だけの結果や印象論で語る奴が一番害悪
5 18/06/07(木)04:09:51 No.510009708
>こうやって調査統計データに対して自分だけの結果や印象論で語る奴が一番害悪 割厨さそんなに興奮しないで
6 18/06/07(木)04:10:23 No.510009739
いや違法サイトを使うやつのが害悪だよ
7 18/06/07(木)04:12:04 No.510009813
いや違法サイト運営してる奴のが害悪だよ
8 18/06/07(木)04:13:21 No.510009889
フリーで自作漫画公開してるサイトだと思ってたからセーフ!
9 18/06/07(木)04:23:34 No.510010336
特に違法性を認識せずよくわからんけど読めるし…してる一般人は多いからな…
10 18/06/07(木)04:24:51 No.510010399
前者に関しては思い込みというかそれ言ってる人はそうなんじゃないか
11 18/06/07(木)04:26:01 No.510010443
ライト層は違法だって知らなかった可能性が高いからな…
12 18/06/07(木)04:26:13 No.510010450
>割れサイト利用するような客がメインの作家はそうなるわな 漫画村によって売り上げが最も減ってた漫画って ワンピースだぞ?
13 18/06/07(木)04:26:47 No.510010470
書き込みをした人によって削除されました
14 18/06/07(木)04:29:13 No.510010563
たぶんそこまでして見ようと思わないんじゃないの
15 18/06/07(木)04:30:00 No.510010600
>割れサイト利用するような客がメインの作家はそうなるわな>なろう系とかまさに 漫画雑誌やら新刊やら出るたびに上げられたんだから 単純に人気があって売れてた漫画ほど違法に読まれてたに決まってるじゃん なろう系は割れサイト利用者に好まれるってどういう根拠なんだ
16 18/06/07(木)04:43:48 No.510011149
>なろう系は割れサイト利用者に好まれるってどういう根拠なんだ 底辺しかいない
17 18/06/07(木)04:45:31 No.510011205
>なろう系は割れサイト利用者に好まれるってどういう根拠なんだ 買うほどじゃないって思われてるんじゃ あと元々コミカライズもweb連載のが多いし
18 18/06/07(木)04:46:12 No.510011225
>こうやって調査統計データに対して自分だけの結果や印象論で語る奴が一番害悪 では将軍様 その調査統計データをお出ししてください
19 18/06/07(木)04:47:27 No.510011282
そもそも載ってたの?割れって有名所しか流れてなかった気がするけど
20 18/06/07(木)04:48:34 No.510011323
テコンダーに屈したヘイトサイト漫画村は反省しろ
21 18/06/07(木)04:50:19 No.510011384
デターマンが無様晒してんの久しぶりに見た
22 18/06/07(木)04:51:02 No.510011408
マイナス成長でどうやって無双するの?
23 18/06/07(木)04:52:54 No.510011494
まぁこのついぷりーんに書いてあることが本当だとして それで困る人は一人もいないわな
24 18/06/07(木)04:53:28 No.510011518
割れサイトで知名度UPって言うのが無根拠って言うのはそのとおりだけど ついプリの人の本の売上げが増えたのと割れサイト潰れたのが因果関係あるかは 作家1人分のデータではわからんはずだから 同程度に怪しい意見だと思うよ
25 18/06/07(木)05:02:46 No.510011840
スレ画の意見が真実かとか別にどうでもよくね? 真っ当に商売してる側が割れ潰しに積極的になった方が得だと感じられるなら
26 18/06/07(木)05:03:04 No.510011846
自分の名が浸透してきたと思えない作家の人かわいそう
27 18/06/07(木)05:03:24 No.510011856
無名のなろう系が割れに流れていたとは考えにくいんだが…
28 18/06/07(木)05:03:58 No.510011872
ぶっちゃけ割れサイトがただの糞だってことが広まってくれれば統計的に正しいとか間違っているとか本当どうでもいい
29 18/06/07(木)05:04:09 No.510011875
そ爆がはじまったぞぉ!!
30 18/06/07(木)05:04:11 No.510011878
みんなちゃんと買ってるんだとか割れってダサいよねーって風潮にすれば効果あるのでは
31 18/06/07(木)05:04:13 No.510011879
>まぁこのついぷりーんに書いてあることが本当だとして >それで困る人は一人もいないわな 割れ厨が困ってるんですけお!
32 18/06/07(木)05:05:36 No.510011920
別に例のあそこ以外にも割れはいくらでもあるのに売上増えるあたり一般人は有名だからなんとなくで使ってると思われる
33 18/06/07(木)05:06:35 No.510011948
なろう系書籍なんか割れしてまで読むやつおるんか大体
34 18/06/07(木)05:08:21 No.510011999
>なろう系書籍なんか割れしてまで読むやつおるんか大体 割れしてまでっていうか… 無料当たり前で金を出す習慣がない層には割れのほうがハードル低いんだよ
35 18/06/07(木)05:12:04 No.510012125
割れ窓理論のように被害が拡がるし浮いた金は他で使うし業界にとっては害悪でしかないわな
36 18/06/07(木)05:13:46 No.510012166
web小説のファンて無料公開されてる作品の書籍版買い支えてる人も多いよね 今はなろうだと書籍化で作品消すの禁止だし
37 18/06/07(木)05:17:33 No.510012302
テコンダー朴を入村拒否したレイシスト漫画村を許すな
38 18/06/07(木)05:43:37 No.510013279
アメリカの学者が研究してたよ
39 18/06/07(木)05:56:42 No.510013788
漫画村無くなってからジャンプ毎週買うようになったしそう言う人結構いるんじゃない? 漫画村なかったらそもそもジャンプで何連載してるかすら知らな買ったけど
40 18/06/07(木)06:00:11 No.510013941
やめなよ気軽に犯罪自慢
41 18/06/07(木)06:18:17 No.510014777
>割れサイトで知名度UPって言うのが無根拠って言うのはそのとおりだけど >ついプリの人の本の売上げが一気に増えたってのがそもそもどのくらいなのか >3桁いってるかも怪しい意見だと思うよ
42 18/06/07(木)06:35:45 No.510015599
漫画村が無料だったから読んでたって層は多いけど使いやすかったから使ってた人も多い そういう人たちが今回の件で電子書籍の使い方覚えてお金落とすようになったんだと思うよ
43 18/06/07(木)06:38:39 No.510015758
糞だと理解して使ってる糞はどうでもいいとして糞だと思わずに割れ利用するアホとか存在するの?
44 18/06/07(木)06:41:03 No.510015878
>漫画村が無料だったから読んでたって層は多いけど使いやすかったから使ってた人も多い >そういう人たちが今回の件で電子書籍の使い方覚えてお金落とすようになったんだと思うよ 使いやすさで村選んでた奴らは村が滅びても使いにくい方法選ばないんじゃない? むしろ使いなれた紙に行くパターンのが多そう
45 18/06/07(木)06:43:29 No.510016009
どのくらい変わったんだろう
46 18/06/07(木)06:48:32 No.510016325
1割増えたぐらいじゃない
47 18/06/07(木)06:50:42 No.510016452
ワンピースの一割って何百万円?
48 18/06/07(木)06:56:25 No.510016832
漫画村いつの間にか閉鎖してたのか知らんかった
49 18/06/07(木)06:59:37 No.510017056
N=1で物事語るのどないやねんとは思う
50 18/06/07(木)07:02:25 No.510017230
まだよく分からないからn=2,3と他の業界にも増やしていかないとな
51 18/06/07(木)07:03:02 No.510017267
そうじゃなく色んな人に聞けと
52 18/06/07(木)07:06:02 No.510017479
アレが潰れてから売り上げ上がったってのがヒでトレンド入りするくらいには盛り上がってるのを踏まえたうえでのスレ画じゃないの?
53 18/06/07(木)07:06:03 No.510017483
そういえばライトノベルというか小説って違法アップロードみたいなのってあんま聞かないけどあんのかな
54 18/06/07(木)07:07:43 No.510017601
>N=1で物事語るのどないやねんとは思う 僕「も」って書いてるじゃん
55 18/06/07(木)07:11:15 No.510017872
うちの地域だとコミックレンタルも騒動の同時期に撤去された
56 18/06/07(木)07:11:58 No.510017926
とりあえず反発しとけみたいなのは素直じゃないなあ
57 18/06/07(木)07:15:56 No.510018206
真偽どうでもいいってのはさすがに引くわ
58 18/06/07(木)07:17:17 No.510018323
真偽どうでもいいってどこ指して言ってる?