ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/07(木)03:00:02 No.510004677
魔神英雄伝ワタル#3~#4 https://abema.tv/now-on-air/everybody-anime
1 18/06/07(木)03:00:37 No.510004727
名曲また
2 18/06/07(木)03:01:04 No.510004774
なつい
3 18/06/07(木)03:01:27 No.510004809
ギスギスロボットアニメの後の癒やしアニメまた
4 18/06/07(木)03:01:58 No.510004854
STEP歌詞違うのが気になっちゃうけど名曲だしいいか
5 18/06/07(木)03:02:19 No.510004886
>ギスギスロボットアニメの後の癒やしアニメまた 以前はダイターン→イデオンの順で放送してた事もあったな…
6 18/06/07(木)03:02:40 No.510004916
イクサベだのシノビベだのツルギベだの
7 18/06/07(木)03:02:55 No.510004933
さっきまでいもげ重かったな
8 18/06/07(木)03:03:38 No.510004998
クラマ敵だったんか
9 18/06/07(木)03:03:39 No.510004999
へへー
10 18/06/07(木)03:03:42 No.510005001
これドンゴロかな
11 18/06/07(木)03:03:49 No.510005015
へへぇーっ
12 18/06/07(木)03:03:52 No.510005024
空神丸だっけ
13 18/06/07(木)03:04:22 No.510005061
スパイに丸魔神とかいいものくれるんだな
14 18/06/07(木)03:04:27 No.510005069
悪の帝王が与えるにはデザインが味方機すぎる…
15 18/06/07(木)03:04:37 No.510005084
トリ状態の方がイケメンなんだがなぁ
16 18/06/07(木)03:04:56 No.510005105
てか空神丸って自前の魔神じゃなかったんか
17 18/06/07(木)03:05:18 No.510005128
ぐえー!
18 18/06/07(木)03:05:22 No.510005131
なんというか時代性がモロに出てるなこの頃のアニメは
19 18/06/07(木)03:05:32 No.510005144
あれ?先生の事おじさん呼びだったっけ?
20 18/06/07(木)03:06:00 No.510005181
普通に剣で真っ二つにするよりスゴイ早業来たな
21 18/06/07(木)03:06:04 No.510005186
やったーカッコいいー!
22 18/06/07(木)03:06:25 No.510005212
能あるカバは爪を隠す
23 18/06/07(木)03:06:38 No.510005228
おま
24 18/06/07(木)03:06:43 No.510005236
卑怯者ーーー!!!
25 18/06/07(木)03:06:52 No.510005249
これはこれで凄い早業
26 18/06/07(木)03:06:55 No.510005252
凄すぎる
27 18/06/07(木)03:06:57 No.510005255
速すぎる…
28 18/06/07(木)03:07:15 No.510005276
短足
29 18/06/07(木)03:07:17 No.510005284
むしろ斬るより凄いことやってる…
30 18/06/07(木)03:07:35 No.510005311
スパロボに出てくる敵魔神って第1階層のものばかりなんだっけ
31 18/06/07(木)03:07:49 No.510005329
毎回個性ある敵キャラが出てくるのは凄い
32 18/06/07(木)03:07:55 No.510005333
キャラデザのせいでドクタースランプ時空間が
33 18/06/07(木)03:08:03 No.510005344
これ江原正士か
34 18/06/07(木)03:08:06 No.510005346
江原正士
35 18/06/07(木)03:08:20 No.510005369
先生になった
36 18/06/07(木)03:08:21 No.510005370
ここで先生呼びになるのか
37 18/06/07(木)03:08:30 No.510005388
SD体型のロボットが割と真面目に戦うのはこの頃がはしりになるの?
38 18/06/07(木)03:08:38 No.510005402
林原声かな?
39 18/06/07(木)03:08:58 No.510005432
ぜんぜんちがった…
40 18/06/07(木)03:09:06 No.510005446
>毎回個性ある敵キャラが出てくるのは凄い 個性ある敵キャラにキャラと界層に合わせた魔神 そりゃ子供に受けるわ
41 18/06/07(木)03:09:14 No.510005457
スムーズな導入だ
42 18/06/07(木)03:09:29 No.510005489
迷惑過ぎる…
43 18/06/07(木)03:09:41 No.510005505
>SD体型のロボットが割と真面目に戦うのはこの頃がはしりになるの? そう
44 18/06/07(木)03:09:52 No.510005518
きり丸やないか
45 18/06/07(木)03:09:55 No.510005525
しんべヱ
46 18/06/07(木)03:09:59 No.510005528
きりまる
47 18/06/07(木)03:10:21 No.510005548
その声でしんべぇとか吹く まだ放送前だが
48 18/06/07(木)03:10:33 No.510005567
ツッコミ気質の人にとっては辛い村だ
49 18/06/07(木)03:10:41 No.510005576
山ちゃん若い
50 18/06/07(木)03:11:09 No.510005617
鳥さん!
51 18/06/07(木)03:11:28 No.510005641
どう見ても鳥じゃん!
52 18/06/07(木)03:12:09 No.510005700
閣下も山ちゃんも変わらないっぽく聴こえて凄く初々しくて声が若い
53 18/06/07(木)03:12:39 No.510005736
ヘルコプターきたー
54 18/06/07(木)03:12:43 No.510005741
厚底靴履いてる…
55 18/06/07(木)03:13:02 No.510005762
ヤングメンズカウボーイアソシエイション
56 18/06/07(木)03:13:20 No.510005790
裏切り鳥
57 18/06/07(木)03:13:58 No.510005833
次のアイキャッチが一瞬見えた…
58 18/06/07(木)03:16:29 No.510006050
自分大好き過ぎだろ…
59 18/06/07(木)03:16:37 No.510006063
短足すぎる…
60 18/06/07(木)03:16:49 No.510006083
サンダーブルー小さくない?
61 18/06/07(木)03:16:53 No.510006090
サンダーブルーは名魔神だな
62 18/06/07(木)03:16:55 No.510006094
ヒミコ容赦ねえ!
63 18/06/07(木)03:17:54 No.510006192
都合のいい場所に電話が
64 18/06/07(木)03:18:00 No.510006199
この敵Drスランプ感ある
65 18/06/07(木)03:18:02 No.510006202
電話あった
66 18/06/07(木)03:18:38 No.510006243
プラクションでも口が開いて銃が飛び出してた
67 18/06/07(木)03:18:57 No.510006272
飛行+遠隔攻撃って有利だよなぁ
68 18/06/07(木)03:18:57 No.510006273
野牛?
69 18/06/07(木)03:19:00 No.510006279
空中適正が…
70 18/06/07(木)03:19:20 No.510006303
ノリいいな!
71 18/06/07(木)03:19:41 No.510006339
まだ2人目だけどノータリンしかいないなワタルの敵
72 18/06/07(木)03:20:09 No.510006375
龍神丸が出てくる時の曲のワクワク感やばい さすがスペクトラム
73 18/06/07(木)03:20:34 No.510006408
私は飛べない
74 18/06/07(木)03:20:38 No.510006413
※後で飛べるようになります
75 18/06/07(木)03:20:41 No.510006417
とべない
76 18/06/07(木)03:21:02 No.510006441
鳥さん子供の扱い上手い
77 18/06/07(木)03:21:11 No.510006450
あらかっこいい
78 18/06/07(木)03:21:47 No.510006498
>鳥さん子供の扱い上手い 3話にして保護者キャラが板についてるとは
79 18/06/07(木)03:22:06 No.510006520
マジンガーZ以来飛べないロボは飛べるのに弱いのか
80 18/06/07(木)03:22:39 No.510006556
アホ過ぎてだめだった
81 18/06/07(木)03:23:12 No.510006596
私に考えがある
82 18/06/07(木)03:23:18 No.510006603
私にいい考えがある
83 18/06/07(木)03:23:33 No.510006623
龍神丸の方が大きな声出せる気がするんだが
84 18/06/07(木)03:23:52 No.510006644
おっさんから先生呼びになってる!
85 18/06/07(木)03:24:09 No.510006661
真っ二つ!
86 18/06/07(木)03:24:11 No.510006662
先生が役に立った!
87 18/06/07(木)03:25:04 No.510006721
ドナルド声
88 18/06/07(木)03:25:09 No.510006728
やっぱり鳥じゃん!
89 18/06/07(木)03:25:11 No.510006732
物心ついたのが中盤くらいだから序盤の記憶が無い
90 18/06/07(木)03:25:55 No.510006784
>物心ついたのが中盤くらいだから序盤の記憶が無い よお俺 ちゃんと意識して見るようになった頃にはもう虎王が出てた
91 18/06/07(木)03:26:27 No.510006816
最初のほう見逃してたけどローラースケート最初から出てたんだな
92 18/06/07(木)03:26:52 No.510006851
>STEP歌詞違うのが気になっちゃうけど名曲だしいいか >元来は立花瞳が大人向けのラブソングとして書き上げたものを、作品にあわせて変更したものである。TVシリーズで歌詞が変更されているのも、映像スタッフからの希望で作品寄りにしたものである。立花自身はこの改変に反対だったので、レコードには元の文章で収録されている だって
93 18/06/07(木)03:26:58 No.510006864
子供の頃見た記憶があるやらないやらわからんけど龍神丸は好きだったしそれ以上に戦陣丸が好きだった
94 18/06/07(木)03:27:03 No.510006869
ワタルやってたのか… 見たいけどこの時間はきついな 夕方とかちょうどいい時間にやってないかな
95 18/06/07(木)03:28:18 No.510006971
20:00からやってなかったか
96 18/06/07(木)03:28:33 No.510006994
>夕方とかちょうどいい時間にやってないかな これ以外だと20時にやってるよ
97 18/06/07(木)03:28:40 No.510007003
ダンクーガ?
98 18/06/07(木)03:28:52 No.510007024
ダンクーガ?
99 18/06/07(木)03:28:53 No.510007025
懐かしいなあのザコ
100 18/06/07(木)03:29:03 No.510007036
>これ以外だと20時にやってるよ マジかありがてえ
101 18/06/07(木)03:29:08 No.510007050
ダンクーガには失望しました!大張のファンやめます!
102 18/06/07(木)03:29:34 No.510007088
1話完結で次から次へと面白村と敵出してくるボリューム凄いな
103 18/06/07(木)03:29:56 No.510007108
作曲の立花瞳ぐぐってもAV女優しか出てこない
104 18/06/07(木)03:29:58 No.510007111
調べたら放送当時は俺生まれてないわ
105 18/06/07(木)03:30:05 No.510007115
幻神丸出るのめっちゃ遅かった気がするがOPには最初からいたのかお前
106 18/06/07(木)03:30:21 No.510007138
アニメアンパンマンと同時期と思うとなんか不思議だ
107 18/06/07(木)03:30:53 No.510007174
30年も昔のアニメだもんな…
108 18/06/07(木)03:31:17 No.510007205
OPでラスボスっぽく戦ってるガッタイガー まだ中盤のボスなんだよね
109 18/06/07(木)03:32:01 No.510007256
初代のプラクション48体出てる… バブル景気ってすげー
110 18/06/07(木)03:32:45 No.510007317
イデオンの時産まれてなくてワタルの時幼児だったな俺 どっちも今見れてるのって地味に凄い事だ
111 18/06/07(木)03:33:18 No.510007362
>初代のプラクション48体出てる… >バブル景気ってすげー 小遣いだけで全部揃えた小学校時代の俺は凄いと思ってる
112 18/06/07(木)03:34:06 No.510007409
一人だけキャラデザが浮いてる…
113 18/06/07(木)03:34:11 No.510007416
女の子かわいいな…
114 18/06/07(木)03:34:18 No.510007426
北斗の拳にいそうだった
115 18/06/07(木)03:34:36 No.510007450
兼ね役多いな
116 18/06/07(木)03:34:39 No.510007454
いかにもCV龍田な顔してる
117 18/06/07(木)03:35:07 No.510007494
ヒャッハー!
118 18/06/07(木)03:35:13 No.510007500
ダンクーガ!
119 18/06/07(木)03:35:20 No.510007508
やべー奴だ
120 18/06/07(木)03:35:35 No.510007527
ひでぶ
121 18/06/07(木)03:35:37 No.510007531
死ぬ!
122 18/06/07(木)03:35:52 No.510007552
破裂した!?
123 18/06/07(木)03:37:24 No.510007676
皆すぐ引っかかるな!
124 18/06/07(木)03:38:07 No.510007738
初めからいけね(ボソッ)
125 18/06/07(木)03:38:07 No.510007739
RPG風だけど実際ゲームにしたら拠点多すぎてパンクしそうだ
126 18/06/07(木)03:38:13 No.510007745
今酷い事言ったなモブ
127 18/06/07(木)03:38:32 No.510007762
ロリキャラズーズー弁だとは思わなかった
128 18/06/07(木)03:38:56 No.510007791
RPGあった記憶あるぞ
129 18/06/07(木)03:39:03 No.510007796
台詞だけきいたらいいヤツなのに迷惑すぎる…
130 18/06/07(木)03:39:03 No.510007797
こだわるなあダンクーガ
131 18/06/07(木)03:39:21 No.510007814
虫に馬鹿にされてる…
132 18/06/07(木)03:39:38 No.510007825
>RPGあった記憶あるぞ あれ外伝だから…
133 18/06/07(木)03:39:54 No.510007844
核かよ!!!
134 18/06/07(木)03:40:06 No.510007858
放っておいてもその内自滅しそうな奴だな…
135 18/06/07(木)03:41:09 No.510007924
やべーぞ!
136 18/06/07(木)03:41:29 No.510007945
キックつえー
137 18/06/07(木)03:41:59 No.510007985
当時ネットがあったらこの女の子だけでエロ絵が量産されてたと思う
138 18/06/07(木)03:42:04 No.510007989
やめとけ
139 18/06/07(木)03:42:05 No.510007994
ヒッ
140 18/06/07(木)03:42:17 No.510008006
ブリキントーン!
141 18/06/07(木)03:42:33 No.510008030
ヒミコさんむごい…
142 18/06/07(木)03:42:37 No.510008035
ダンクーガにしか聞こえないが
143 18/06/07(木)03:42:39 No.510008039
ダメージくらったときの「んあああああ」って演技はクリリンと同じか
144 18/06/07(木)03:42:48 No.510008050
我が名はハンバーグ!
145 18/06/07(木)03:42:55 No.510008055
ブリキントン懐かしすぎる…
146 18/06/07(木)03:43:58 No.510008120
>ダメージくらったときの「んあああああ」って演技はクリリンと同じか 俺もクリリン思い出してた
147 18/06/07(木)03:45:12 No.510008183
もんげーとか言いそうな子だな…
148 18/06/07(木)03:45:13 No.510008184
むっ!
149 18/06/07(木)03:46:16 No.510008243
えげつねえ!
150 18/06/07(木)03:46:16 No.510008244
デブをいじめめはいけない
151 18/06/07(木)03:46:18 No.510008246
デーブー デーブー 肉饅頭!
152 18/06/07(木)03:46:20 No.510008249
酷いな!?
153 18/06/07(木)03:46:36 No.510008271
村のやつらが悪いなこれは
154 18/06/07(木)03:46:56 No.510008291
ニャハハハハ(嘲笑)
155 18/06/07(木)03:47:03 No.510008298
デーブーデーブー三段デーブー 電車にひかれてぺっしゃんこー♪
156 18/06/07(木)03:47:13 No.510008307
2でも4話あたりで大食いしてた先生だ
157 18/06/07(木)03:47:22 No.510008319
昔は○○の○○ちゃんと呼ばれていたって芸風の元祖誰なんだろう
158 18/06/07(木)03:47:46 No.510008350
しかし料理がでかいな
159 18/06/07(木)03:48:19 No.510008390
めんどくせえな先生!
160 18/06/07(木)03:48:24 No.510008395
こないだ串もの食べてたのはいいのか先生
161 18/06/07(木)03:48:31 No.510008400
シバラク先生めんどくさいやっちゃ
162 18/06/07(木)03:48:34 No.510008404
そこかぁ~…
163 18/06/07(木)03:48:53 No.510008426
食事のマナーうるさそうだな先生
164 18/06/07(木)03:49:29 No.510008463
でか過ぎだバカ!
165 18/06/07(木)03:49:49 No.510008489
ギャグキャラは強いな
166 18/06/07(木)03:50:24 No.510008531
雷無差別なんだ
167 18/06/07(木)03:50:40 No.510008545
普通に斬り殺したぞ先生
168 18/06/07(木)03:50:57 No.510008560
ゲッペルン
169 18/06/07(木)03:50:59 No.510008564
寝かせて各個撃破とかエグイ
170 18/06/07(木)03:51:19 No.510008582
そこはかとなくナチみのある
171 18/06/07(木)03:51:22 No.510008584
おおーっ!
172 18/06/07(木)03:51:29 No.510008592
バンクシーン大好き
173 18/06/07(木)03:52:14 No.510008648
龍神丸の中が異常に広いのはロマンがある
174 18/06/07(木)03:52:25 No.510008661
シルベスター・スタローンがモデルかなこの魔神
175 18/06/07(木)03:52:38 No.510008676
敵の部下の扱い酷すぎねえ!?
176 18/06/07(木)03:53:31 No.510008723
生きてたのかよ!
177 18/06/07(木)03:53:32 No.510008726
生きていたのか!
178 18/06/07(木)03:53:37 No.510008730
生きとったんかワレ!
179 18/06/07(木)03:53:38 No.510008731
自爆だ
180 18/06/07(木)03:53:43 No.510008738
ビルドダイバーズの鳥メカはちょっと似た展開だったがワタルオマージュなんだろかそれとも偶然か
181 18/06/07(木)03:53:48 No.510008743
今そっちを相手にすんなや!
182 18/06/07(木)03:53:54 No.510008751
あほすぎる…
183 18/06/07(木)03:54:19 No.510008779
ポン!
184 18/06/07(木)03:54:22 No.510008781
頭の出来がよろしくない敵多いな…
185 18/06/07(木)03:54:46 No.510008806
その内自滅するわこいつって思ってたらマジで自滅した
186 18/06/07(木)03:54:54 No.510008815
なんだラピュタか
187 18/06/07(木)03:54:58 No.510008819
>頭の出来がよろしくない敵多いな… こいつらも元村人で洗脳されてるだけだからな…
188 18/06/07(木)03:54:59 No.510008820
パズーがラピュタに反応した
189 18/06/07(木)03:55:05 No.510008828
ラピュタは本当にあったんだ!
190 18/06/07(木)03:55:33 No.510008852
脚本井上敏樹かよ!
191 18/06/07(木)03:55:54 No.510008879
ナディアの声優だったか
192 18/06/07(木)03:56:02 No.510008887
大ベテランだけにネタが多すぎる
193 18/06/07(木)03:56:04 No.510008890
東北弁の子は鷹森淑乃だったか
194 18/06/07(木)03:56:39 No.510008930
つーか井上脚本だったんか
195 18/06/07(木)03:57:16 No.510008968
>普通に斬り殺したぞ先生 敵の雑兵のブリキントンはロボットだから問題ない
196 18/06/07(木)03:57:33 No.510008991
もうクルージング・トム戦なんだな
197 18/06/07(木)03:57:41 No.510009001
今でも子供のヒーローやってる田中おばちゃんすげえな
198 18/06/07(木)03:57:43 No.510009004
マジで面白かっこいいから困る困らない
199 18/06/07(木)03:57:57 No.510009026
井上敏樹はドラゴンボールもやってたな
200 18/06/07(木)03:58:30 No.510009060
こんな時間なのに200レス近くいってる…
201 18/06/07(木)03:58:48 No.510009077
昔のアニメのスタッフ確認するとホント大御所がポンポンクレジットされてるから面白すぎる
202 18/06/07(木)03:58:51 No.510009085
敵が突っ込みどころ多すぎて楽しい
203 18/06/07(木)03:59:24 No.510009107
正直今見直したらきついと思ってたが思い出補正込みなら問題なく見れるな… まだおとなしいほうだからか
204 18/06/07(木)04:00:14 No.510009160
>正直今見直したらきついと思ってたが思い出補正込みなら問題なく見れるな… >まだおとなしいほうだからか 超今風演出多いけどそういうモンだって分かってるし普通に面白いしなあ
205 18/06/07(木)04:00:59 No.510009216
ギャグがDr.スランプ感があるのはやっぱり小山井上だからかな
206 18/06/07(木)04:01:02 No.510009219
今見るときついとこはきついけど全体として十分アリ
207 18/06/07(木)04:02:56 No.510009332
虎王の後々のイベントとか今見たらキテル…ってなりそうな気がしてる 全然覚えてないけど
208 18/06/07(木)04:03:38 No.510009379
芦田豊雄もアラレちゃんのスタッフだったな
209 18/06/07(木)04:03:54 No.510009397
後から思うと主人公に突っかかっていちゃつく虎王のキャラは井上敏樹だわ
210 18/06/07(木)04:04:29 No.510009429
>虎王の後々のイベントとか今見たらキテル…ってなりそうな気がしてる >全然覚えてないけど 当時の女性ファンが悶えまくったからきっとこの先の実況もキテルの嵐になると思われ
211 18/06/07(木)04:04:36 [sage] No.510009439
このキン肉マンの次に聖闘士星矢もやってるけど 氷漬けの低体温から助けるために包容し続けるとか 子供の頃のようにはみられなくなっちまったよ…
212 18/06/07(木)04:05:29 No.510009490
>ギャグがDr.スランプ感があるのはやっぱり小山井上だからかな さらに等身低くなってギャグ顔になる芦田キャラで完全にアラレちゃん感強まる
213 18/06/07(木)04:05:42 No.510009497
大人になるって悲しい事なんだなあ…
214 18/06/07(木)04:06:22 No.510009526
芦田キャラかつSDロボットってのだとガラットが先駆けか
215 18/06/07(木)04:06:25 No.510009530
ワタルと虎王はそっち系の人気かなり高かったな
216 18/06/07(木)04:07:52 No.510009604
>芦田キャラかつSDロボットってのだとガラットが先駆けか 今思うとワタルはガラットのリベンジ感がある
217 18/06/07(木)04:08:19 [ぼくの虎王] No.510009631
ぼくの虎王
218 18/06/07(木)04:08:37 No.510009644
>このキン肉マンの次に聖闘士星矢もやってるけど >氷漬けの低体温から助けるために包容し続けるとか >子供の頃のようにはみられなくなっちまったよ… あの場面は狙って作られたものというかそもそも星矢はお姉さま方を意識してるから…
219 18/06/07(木)04:08:42 No.510009657
ガラットは戦闘の時は八頭身なんだよな
220 18/06/07(木)04:10:36 No.510009749
ガラットはギャグを主軸に始めたのにシリアスになっていったからまだそういうロボットアニメの理解は得られてなかったんだろうな
221 18/06/07(木)04:12:23 No.510009832
ガシャポンからのSDガンダムで子供に受け入れられる下地はできてたんだろうか プラクションはタカラだけども
222 18/06/07(木)04:12:52 No.510009863
>ワタルと虎王はそっち系の人気かなり高かったな 可愛いショタ主人公とライバルのツンデレだもんな
223 18/06/07(木)04:13:13 No.510009880
ワタル2のウミヒコはもう完全に狙ってた
224 18/06/07(木)04:15:46 No.510010016
>ワタル2のウミヒコはもう完全に狙ってた あーいたね 虎王のかわりかな程度にしか思ってなかったけど売るためのキャラだったんだな