虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/07(木)02:02:46 にら置... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/07(木)02:02:46 No.509999758

にら置いとくから使ってくれ

1 18/06/07(木)02:04:56 No.510000095

ニラ玉の味噌汁ってもしかして郷土料理に近いのかな 実家でしか飲んだことないし

2 18/06/07(木)02:07:48 No.510000428

美味しそうだけど味噌汁には入れないかな…

3 18/06/07(木)02:08:35 No.510000512

美味しいよニラと卵の味噌汁

4 18/06/07(木)02:09:00 No.510000559

使う当てもないから頭の方からジュクジュクしていく

5 18/06/07(木)02:09:05 No.510000569

ニラ玉は澄ましの方が好き

6 18/06/07(木)02:09:28 No.510000613

餃子の具

7 18/06/07(木)02:09:31 No.510000622

とりあえず炒める

8 18/06/07(木)02:09:51 No.510000658

これとじゃがいもをゆでてサワークリームとハーブソルトと胡椒で食べるってすんぽーよ

9 18/06/07(木)02:11:17 No.510000791

レンチンしてめんつゆとごまかけて即席おひたしもいいぞ

10 18/06/07(木)02:12:16 No.510000874

強火にごま油で一気に炒めてしらすと醤油少々

11 18/06/07(木)02:12:57 No.510000943

>ニラ玉の味噌汁ってもしかして郷土料理に近いのかな >実家でしか飲んだことないし もしかして赤味噌のやつ?

12 18/06/07(木)02:13:19 No.510000986

実家のかーちゃんのニラと卵の味噌汁しばらく食べてないからちょっと思い出してしまったじゃないか…

13 18/06/07(木)02:13:33 No.510001011

卵でとじる

14 18/06/07(木)02:13:33 No.510001012

たまにスイセンと間違えられる

15 18/06/07(木)02:13:51 No.510001042

おひたしにしてとき卵つけて食べる

16 18/06/07(木)02:14:04 No.510001068

うんこもニラたまになる

17 18/06/07(木)02:15:30 No.510001221

ニラ壷美味いけど冷蔵庫臭くなる…

18 18/06/07(木)02:17:12 No.510001379

にら玉だけでご飯いくらでも食える

19 18/06/07(木)02:18:42 No.510001522

天ぷらにしてもおいしい

20 18/06/07(木)02:19:07 No.510001560

ニラ玉の味噌汁メジャーじゃないの…?

21 18/06/07(木)02:22:21 No.510001875

挽き肉買ってまぜそば作るね

22 18/06/07(木)02:24:16 No.510002059

にらと卵だけでちゃっと炒めて醤油と七味かけるタイプのニラ玉どっかで見て試したけど まぁめちゃくちゃうまい

23 18/06/07(木)02:25:10 No.510002128

割と万能だ

24 18/06/07(木)02:25:25 No.510002158

おっとうっかりスイセンの葉が混じって

25 18/06/07(木)02:27:24 No.510002286

鍋に入れるの好きなんだけど めっちゃ入れたと思ってもめっちゃちっちゃくなる…

26 18/06/07(木)02:34:57 No.510002729

油で炒めてこれでもかってくらい塩胡椒! そこに更に油も足して卵を三つ入れてふわふわニラ玉完成! おいちい!

27 18/06/07(木)02:35:24 No.510002760

食後のデザート榛名

28 18/06/07(木)02:35:35 No.510002773

中華スープになら

29 18/06/07(木)02:38:18 No.510002967

天ぷらにしても美味いんだけど殆ど見かけないんだよね何故か

30 18/06/07(木)02:40:18 No.510003083

美味いにら玉を作ろうと練習してるがなかなか卵がふわっとしない

31 18/06/07(木)02:43:01 No.510003277

姪っ子が家庭菜園のニラの近くに水仙植えた時あって大騒ぎしたなぁ

32 18/06/07(木)02:43:49 No.510003322

>美味いにら玉を作ろうと練習してるがなかなか卵がふわっとしない 多めの油を煙が出るくらいまで熱して卵をさっと炒めるのがポイントだ ニラはしっかり火を通したいなら事前に炒めておくのがいい

33 18/06/07(木)02:49:02 No.510003817

野菜室で気づいたら根元のほうがヌルヌルになってるとやべぇ早く使わないと!ってなる

34 18/06/07(木)03:00:42 No.510004734

そのまま生でかじっても美味しいことを発見したが食べ過ぎると死ぬ

35 18/06/07(木)03:02:50 No.510004929

ニラたまって卵焼きの事じゃないのか…

36 18/06/07(木)03:03:35 No.510004990

実家のニラ玉はニラ玉汁だったな すまし汁にかき玉とニラが入ってる

37 18/06/07(木)03:04:00 No.510005034

生のまま刻んで安い乾麺の蕎麦の薬味にする

38 18/06/07(木)03:08:48 No.510005415

胡麻豆腐の餡の上に茹でてしょうが乗せて出されてたな 子供の舌にはあんまおいしく感じられなかったので避けてた

39 18/06/07(木)03:09:09 No.510005450

庭の花壇に生えてたんだ…使ってくれ

40 18/06/07(木)03:10:33 No.510005568

>庭の花壇に生えてたんだ…使ってくれ 水仙del

41 18/06/07(木)03:13:05 No.510005767

ニラ茶飲めフォルァ!

42 18/06/07(木)03:18:48 No.510006258

豚ニラってマイナーなのかな…

43 18/06/07(木)03:18:56 No.510006270

ニラと豆腐の味噌汁ならたまに作る

44 18/06/07(木)03:24:27 No.510006672

キノコと一緒に炒める 残りはインスタントのフォーにでも入れんべ

45 18/06/07(木)03:25:26 No.510006750

餃子に入れまくる

46 18/06/07(木)03:30:27 No.510007145

ニラは美味い …美味いが生産量がこの季節から跳ね上がって消費は追いつかなくなる ということで君たちにはニラ玉とだとかニラレバだとかでなんか食った気になってくれ

↑Top