18/06/07(木)01:07:22 実家の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)01:07:22 No.509990599
実家の庭で初めて燻製を作ろうとしたら近所迷惑だと怒られたので 週末に農家の祖父の敷地で燻製をやってみようと思うんだけど おすすめの具とかあったら教えて欲しい とりあえず簡単そうなソーセージとチーズは持っていくつもり
1 18/06/07(木)01:08:09 No.509990777
米の燻製いいよ
2 18/06/07(木)01:09:50 No.509991142
スーパーで買ったベーコンを燻製すると一気にそれっぽくなるぞ
3 18/06/07(木)01:11:09 No.509991403
半熟の卵が良い
4 18/06/07(木)01:11:15 No.509991425
ミックスナッツは香りつけるとうまいよ
5 18/06/07(木)01:11:36 No.509991499
にしん
6 18/06/07(木)01:11:42 No.509991518
楽しそうだ
7 18/06/07(木)01:11:55 No.509991549
パンチェッタを燻すとおいしいぞ
8 18/06/07(木)01:12:03 No.509991576
魚介類が欲しいな
9 18/06/07(木)01:12:06 No.509991586
出来あがった燻製はどこに行くの…?
10 18/06/07(木)01:12:16 No.509991631
生ハムを燻製しても本格的なものにはならないよ 生ハムは本格的なものは燻製しないから
11 18/06/07(木)01:12:23 No.509991654
カセットコンロで出来るスモーカー使ったら台所でやって問題ない程度しか煙出なかったよ
12 18/06/07(木)01:12:47 No.509991717
温燻と熱燻で全然変わってくるので 熱だと簡単なんだが
13 18/06/07(木)01:13:06 No.509991776
燻製卵作れるん?
14 18/06/07(木)01:13:10 No.509991792
生鮭切り身もいいぞ
15 18/06/07(木)01:13:13 No.509991802
塩を燻製するといつでも何にでも燻製の味を付けられる最高の調味料に仕上がる
16 18/06/07(木)01:13:43 No.509991894
燻製塩 そんなものもあるのか!
17 18/06/07(木)01:14:08 No.509991965
燻製塩いいよねあれだけでなんでもうまあじがあがる
18 18/06/07(木)01:14:19 No.509992005
豆腐の燻製いいよ
19 18/06/07(木)01:14:43 No.509992081
簡単なのはコンビニゆで卵・6Pチーズ・ちくわ・ソーセージあたり 魚系は焼いたのをスモークするといい どんな食材も下味つけて少し乾かしてから燻すと失敗しない
20 18/06/07(木)01:14:56 No.509992133
どこまで本当なのか
21 18/06/07(木)01:14:58 No.509992142
>豆腐の燻製いいよ かなりちゃんと水切りしないと酸っぱくなるからなぁ むずい
22 18/06/07(木)01:15:01 No.509992151
実際怒られたの?
23 18/06/07(木)01:15:03 No.509992156
そういえば燻製料理屋の昼ランチで燻製カレーとかお出ししてたな 容器に入ればなんでもイケルのか…
24 18/06/07(木)01:15:12 No.509992182
肉系は下ごしらえが大事だぞ 味付け汁に漬けてから水分飛ばして1週間かかる
25 18/06/07(木)01:15:46 No.509992285
>温燻と熱燻で全然変わってくるので >熱だと簡単なんだが 熱の方が難しくない? 食材に余計に火が通っちゃう
26 18/06/07(木)01:16:05 No.509992351
ベーコンと6Pチーズは簡単なのにぐっと旨くなる
27 18/06/07(木)01:16:19 No.509992394
燻製塩はおしゃれなスーパーだったら取り扱ってるよ まあ値段は自作したほうが絶対リーズナブルだけど
28 18/06/07(木)01:17:25 No.509992626
>食材に余計に火が通っちゃう 使ってるやつだと温度管理楽ちんだからあんまり難しいと思ったことはないなぁ 温燻はベランダでやったら煙出過ぎて部屋がえらいことに
29 18/06/07(木)01:17:35 No.509992665
すっぱ苦くなる!
30 18/06/07(木)01:18:24 No.509992812
>燻製塩はおしゃれなスーパーだったら取り扱ってるよ カルディのは150円でちょっとしか入ってないからすぐになくなる
31 18/06/07(木)01:19:20 No.509992998
かまぼこもいいぞ!
32 18/06/07(木)01:19:20 No.509993000
熱燻は5分くらいしか燻さないから火が通るなんて誤差みたいなもんだ
33 18/06/07(木)01:19:26 No.509993028
>味付け汁に漬けてから水分飛ばして1週間かかる 塩で一晩 蜂蜜で一日くらいかな 燻製してから一晩置くと美味い
34 18/06/07(木)01:20:26 No.509993237
燻製塩簡単そうでいいね ベーコンとかも美味しそうだし色々試して見たい >実際怒られたの? 近所に怒られちゃいないけど煙も出るしやめい!ってお袋に言われたのよ 悪魔の燻製講座見て一念発起したのに…
35 18/06/07(木)01:20:39 No.509993281
液体も出来るのか…
36 18/06/07(木)01:20:44 No.509993299
団地のベランダでやるやつとかいたりするからな…
37 18/06/07(木)01:20:46 No.509993306
>すっぱ苦くなる! 食材の表面に水分が残ってるとそうなる あとはチップの質だったり燃えすぎだったり
38 18/06/07(木)01:21:28 No.509993416
燻製醤油もあるよ お手軽に燻製風味付けられていいよ おすすめはベーコン手作り
39 18/06/07(木)01:22:09 No.509993537
>液体も出来るのか… 肉類はちゃんと乾燥させないとめっちゃ出る
40 18/06/07(木)01:22:44 No.509993649
そういえば今でも外交ってあるの?
41 18/06/07(木)01:23:41 No.509993829
てか燻製ってやる前に水分飛ばして燻したあとは時間おいて味を落ち着かせないとダメなのね 出来立ての燻製ソーセージを親父に食わせたら煙の味しかしねぇし苦いと酷評されたわ
42 18/06/07(木)01:24:03 No.509993889
フルーツを燻製にすると…?
43 18/06/07(木)01:24:31 No.509993946
>フルーツを燻製にすると…? バナナいいぞ
44 18/06/07(木)01:25:02 No.509994035
6Pチーズは蓋あけたら すぐひっくり返さないと張りつく
45 18/06/07(木)01:25:20 No.509994082
燻製って燻すより下ごしらえのほうが長いよね 燻製卵とか簡単そうに見えて意外と面倒くさい
46 18/06/07(木)01:25:30 No.509994106
バナナなぁ まずくはないけどそこまで旨いもんでもない気がする まあ簡単だからやってみりゃいい
47 18/06/07(木)01:25:51 No.509994169
何だっけな燻製汁の名前…
48 18/06/07(木)01:25:57 No.509994189
沢庵を燻製にしたら美味かった 秋田のアレだ
49 18/06/07(木)01:26:06 No.509994208
ソミュール液?
50 18/06/07(木)01:26:18 No.509994250
個人的にはタコとスペアリブ
51 18/06/07(木)01:26:33 No.509994293
黒胡椒の燻製オススメ これを挽いてタリスカーハイボールにシュー!!
52 18/06/07(木)01:26:49 No.509994340
あータコいいね 蒸しタコを丸ごと燻すといいぞ
53 18/06/07(木)01:27:32 No.509994451
近所のバーで出してるベビースターの燻製が妙に旨くてなあ… これがまたクセの強いシングルモルトに合うんだ
54 18/06/07(木)01:27:34 No.509994455
いぶりがっこは燻してから漬けるから本当は逆なんだけどおいしいから良し
55 18/06/07(木)01:27:56 No.509994533
永谷園の燻製用土鍋使えば家の中でも普通に燻製出来るよ しかも煙が全然でない
56 18/06/07(木)01:28:50 No.509994679
>バッター液?
57 18/06/07(木)01:29:18 No.509994762
ナッツの燻製があるならチョコも燻製してしまおう ウイスキー好きなら丁度良さそうだ
58 18/06/07(木)01:29:32 No.509994791
>永谷園の燻製用土鍋使えば家の中でも普通に燻製出来るよ ウチはタジン鍋使ってる もう焼きリンゴとかできる状態じゃない
59 18/06/07(木)01:29:45 No.509994826
>永谷園の燻製用土鍋使えば家の中でも普通に燻製出来るよ お茶漬けの?!と思ってぐぐったがちがうようだった
60 18/06/07(木)01:30:17 No.509994913
ごく最近燻製周りでよくない話題があって身構えたけど別人だよね?
61 18/06/07(木)01:30:20 No.509994919
チョコとかチーズは「溶ける」という当たり前の特性をうっかり忘れて大惨事になる なった
62 18/06/07(木)01:31:10 No.509995048
チョコを楽しみたいなら染みチョコみたいなビスケットにチョコレートを閉じ込めた菓子を燻製にするといいぞ 俺はやったことないけど
63 18/06/07(木)01:31:13 No.509995056
http://portal.nifty.com/kiji/170409199283_1.htm
64 18/06/07(木)01:31:32 No.509995103
>ごく最近燻製周りでよくない話題があって身構えたけど別人だよね? 燻製外交以外でまた何かあったのか
65 18/06/07(木)01:31:41 No.509995130
スモークサーモンとか作り方調べるとその手間隙に驚愕する だから燻製シートで包むけどゆるしてくれるだろうか ゆるしてくれるね
66 18/06/07(木)01:31:52 No.509995160
燻製外交は燻製外交スレへ
67 18/06/07(木)01:31:59 No.509995196
>チョコとかチーズは「溶ける」という当たり前の特性をうっかり忘れて大惨事になる 鍋が悪い 何の工夫もいらないのが普通
68 18/06/07(木)01:32:26 No.509995254
そう言えば燻製醤油ってのもあるよ 個人的にオススメしたいのはラム肉の燻製だけどこれは燻製機じゃなくてコンロの上に肉をぶら下げてその下で一週間くらいカレー作る事で出来上がる
69 18/06/07(木)01:32:27 No.509995255
プロセスチーズは溶けないよ
70 18/06/07(木)01:32:31 No.509995265
煙を冷やすと木酢液になる それを自分の舌で実感する した
71 18/06/07(木)01:33:10 No.509995368
一夜干しのイカとか美味そうな気がするけどどうだろう
72 18/06/07(木)01:33:36 No.509995426
かまぼこ
73 18/06/07(木)01:33:43 No.509995453
ちくわがイイよちくわが
74 18/06/07(木)01:34:03 No.509995507
安もんのウイスキー持ってったらラフロイグになる?
75 18/06/07(木)01:34:24 No.509995562
鹿は冷燻の方が柔らかくて美味いな 燻製醤油なんか持ってきたら割る
76 18/06/07(木)01:35:01 No.509995650
>ごく最近燻製周りでよくない話題があって身構えたけど別人だよね? 違うよ!あんな奴と一緒にしないで欲しい 少なくとも俺は燻製作っても人に送るようなことはしないわ
77 18/06/07(木)01:35:24 No.509995711
はんぺんもいい つまり練り物
78 18/06/07(木)01:36:19 No.509995860
燻製は良いよ肴になるし 塩鮭安定過ぎるけど一番好き
79 18/06/07(木)01:36:28 No.509995884
誰にも怒られない都会の燻製スペース… しのぎのいい香りがする
80 18/06/07(木)01:37:04 No.509995984
>黒胡椒の燻製オススメ >これを挽いてタリスカーハイボールにシュー!! これ日持ちする? かなりカッコいい燻製だな
81 18/06/07(木)01:37:04 No.509995986
意外かもしれないけどポテトサラダ
82 18/06/07(木)01:37:23 No.509996030
イモとか燻製したら美味しそう
83 18/06/07(木)01:37:49 No.509996092
カニカマ美味い硬い
84 18/06/07(木)01:37:52 No.509996098
>誰にも怒られない都会の燻製スペース… >しのぎのいい香りがする 半年以内に火事起こされるやつだ…
85 18/06/07(木)01:37:59 No.509996125
ラーメン屋とかでたまに煮卵じゃなくて燻製卵乗っけてるところはおおって思う
86 18/06/07(木)01:38:01 No.509996137
最近ポテチ燻製したけど悪くなかった
87 18/06/07(木)01:39:58 No.509996436
コンビニのサラダチキンとか水分抜いてからスモークしたら美味しそうな気がする
88 18/06/07(木)01:40:18 No.509996483
台所でやるダンボール燻製?とかじゃだめなのか?
89 18/06/07(木)01:40:44 No.509996556
>コンビニのサラダチキンとか水分抜いてからスモークしたら美味しそうな気がする 下味ついてるからめっちゃ簡単だよもうスモークしたの売ってるけど
90 18/06/07(木)01:40:51 No.509996578
>コンビニのサラダチキンとか水分抜いてからスモークしたら美味しそうな気がする もうすでにスモークサラダチキンってなかった?
91 18/06/07(木)01:41:28 No.509996692
燻製しても匂い出ない高級オーブンあったような… ランニングコスト考えたら手を出せないとおもったけどよっぽどすきなら…
92 18/06/07(木)01:41:52 No.509996753
>台所でやるダンボール燻製?とかじゃだめなのか? ダンボールのやつ使ってるけど ダンボール故に隙間多くてめっちゃ煙漏れるから室内で使うもんじゃないと思う
93 18/06/07(木)01:43:28 No.509996987
>台所でやるダンボール燻製?とかじゃだめなのか? いいのよ ていうか段ボールは数回使うとダメになるし そもそも燃えるのが怖いから少し回数やると あーボックスのほうがいいやってなるのよ
94 18/06/07(木)01:45:03 No.509997248
鶏の胸肉をビーフジャーキーにして燻製したらめちゃくちゃ味が濃縮されて美味しかった 不思議だね燻製
95 18/06/07(木)01:46:05 No.509997387
錬金術師レベルの人がいるな…
96 18/06/07(木)01:46:25 No.509997438
>鶏の胸肉をビーフジャーキーにして燻製したらめちゃくちゃ味が濃縮されて美味しかった >不思議だね燻製 確かに不思議だわ…
97 18/06/07(木)01:47:40 No.509997627
もっと奇抜なの紹介してよ「」ちゃん ググっても誰もやったことなさそうなの
98 18/06/07(木)01:47:43 No.509997633
眠いと支離滅裂なこと言っちゃうね… 鶏の胸肉のジャーキーです……
99 18/06/07(木)01:48:48 No.509997783
コケモッモー!!
100 18/06/07(木)01:49:30 No.509997883
言わないだけで燻ザーぐらいだれかやってるでしょ
101 18/06/07(木)01:49:33 No.509997893
>もっと奇抜なの紹介してよ「」ちゃん >ググっても誰もやったことなさそうなの 自分でできる事しか話せなくて ごめんね
102 18/06/07(木)01:50:54 No.509998082
>もっと奇抜なの紹介してよ「」ちゃん >ググっても誰もやったことなさそうなの マシュマロにチョコを乗せて
103 18/06/07(木)01:51:37 No.509998181
燻製って錬金術じゃないから何でもかんでもすればうまい!じゃないとおもうよ スーパーに並んでる商品を燻製しとけば価格上乗せして売れるんだもの そうしないならそうしない当然の理由があるんだ
104 18/06/07(木)01:56:51 No.509998966
カップ麺の麺をあらかじめ燻してお湯で商品通りに作って食う
105 18/06/07(木)01:57:24 No.509999032
チョコレートとかどう?
106 18/06/07(木)02:01:47 No.509999642
>もっと奇抜なの紹介してよ「」ちゃん >ググっても誰もやったことなさそうなの 梅干し
107 18/06/07(木)02:06:11 No.510000262
>もっと奇抜なの紹介してよ「」ちゃん >ググっても誰もやったことなさそうなの 俺程度に考えられるのは大体誰かがやってそうだしなあ