虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/07(木)00:49:21 20数年... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/07(木)00:49:21 No.509986872

20数年前のBB戦士なのに差し替え変形がよくできてるやつ

1 18/06/07(木)00:50:45 No.509987165

Zプラスの時点で出来上がってたと思う

2 18/06/07(木)00:54:26 No.509987861

ZのSDってコレが初らしいな

3 18/06/07(木)00:55:25 No.509988038

いや元祖SDでずっと前に出てたけど…

4 18/06/07(木)00:55:42 No.509988087

非変形の奴なかったっけ

5 18/06/07(木)00:56:03 No.509988158

遊びすぎて首がすぽすぽ抜けるようになってしまったやつ

6 18/06/07(木)00:56:13 No.509988190

ゼータマンもあったな あれはSDじゃないのかもしれんが

7 18/06/07(木)00:56:24 No.509988240

こいつ出るまで長らくリメイクされなかっただけでゼータマンやら元祖やらあるし

8 18/06/07(木)00:58:56 No.509988756

多分 ×ZのSDってコレが初らしいな ○ZのBBってコレが初らしいな って言いたかったんじゃないかな…

9 18/06/07(木)01:00:07 No.509989029

どっちにしろBBでもゼータマンがあるよという話でして

10 18/06/07(木)01:00:36 No.509989141

SD=BBの世代なんだろうな

11 18/06/07(木)01:00:53 No.509989211

この辺のBB良かったよねνとか

12 18/06/07(木)01:01:02 No.509989254

>20数年前の そこまでたってないよね?

13 18/06/07(木)01:01:51 No.509989443

箱絵がMGの箱絵と同じ構図だったな

14 18/06/07(木)01:02:15 No.509989526

GジェネFらへんの時のだから15年ぐらい前だっけ

15 18/06/07(木)01:02:16 No.509989532

>そこまでたってないよね? 調べたら1999で20年経ってなかった…

16 18/06/07(木)01:03:02 No.509989693

青い部分をメタリックピンクで塗って目が大きく見えるように改造したら妹が気に入って持っていってしまった ちょっと嬉しかった

17 18/06/07(木)01:03:34 No.509989799

>SD=BBの世代なんだろうな BBとガシャ辺りは割と絶えず続いてきてるからそれがどの辺の世代を指してるのかよくわからん

18 18/06/07(木)01:04:39 No.509990027

ファーストやら試作1・2・3号機やジ・オやZZやνも大体この時期のだよね 値段のボリュームが結構良かった記憶がある

19 18/06/07(木)01:04:57 No.509990091

>×ZのSDってコレが初らしいな >○ZのBBってコレが初らしいな >って言いたかったんじゃないかな… ごめんその通りだ Zプラスの漫画でネタにされて以降 BB戦士でやっと出たのがこいつだったよね…って言いたかった

20 18/06/07(木)01:05:03 No.509990111

新しいの楽しみだけど顔はこっちのカッチリしてる方が好き

21 18/06/07(木)01:05:32 No.509990217

これが初なんだ…

22 18/06/07(木)01:09:22 No.509991032

ゼータマンから画像のが出るまで相当かかった

23 18/06/07(木)01:11:19 No.509991445

武者とかだとZ系のは結構出てたからやっとって感じはそんなにしなかったな

24 18/06/07(木)01:13:43 No.509991893

何故かバウンドドッグは出ている

25 18/06/07(木)01:14:13 No.509991983

武者Ζって結構優遇されてた気がする

26 18/06/07(木)01:15:40 No.509992266

ゼータマンはゼータマンなので… ガンダマンなので…

27 18/06/07(木)01:16:25 No.509992417

>武者Ζって結構優遇されてた気がする 最初の武者頑駄無七人衆の時からゼータは出てきてたけどZガンダムのBBとしては初って事なのか

28 18/06/07(木)01:17:18 No.509992594

>武者Ζって結構優遇されてた気がする Z系は主役が何であろうと必ず出るからな

29 18/06/07(木)01:18:56 No.509992911

Z系のBBならガンセイヴァーZいいよね… 武者頑星刃も

30 18/06/07(木)01:19:20 No.509993002

ZZもこの頃でたのが初BBかな

31 18/06/07(木)01:19:35 No.509993058

鉄機武者Z

32 18/06/07(木)01:21:03 No.509993352

武神頑駄無もいい 鋼丸は3個買ったよ

33 18/06/07(木)01:21:59 No.509993502

99年って事はゲキタマンのZの後に出た感じかしら

34 18/06/07(木)01:22:14 No.509993557

ZZは雲よーでおなじみのZZにも出来るフルアーマーが先に出てる

35 18/06/07(木)01:22:29 No.509993601

>ZZもこの頃でたのが初BBかな フルアーマーだけど真っ白なアイツがあるでしょ

36 18/06/07(木)01:23:10 No.509993732

そういえばターンフラッシュでもZが出てた

37 18/06/07(木)01:24:27 No.509993939

真っ白なのはZZでいいのかな… 形はZZだけど

38 18/06/07(木)01:25:36 No.509994122

変形するデフォルメZならガンダムクロスなんてのもあったな カミーユに着せるアーマーを聖闘士星矢方式でウェイブライダーにするだけだけど

39 18/06/07(木)01:26:18 No.509994245

>Z系は主役が何であろうと必ず出るからな そういや外伝でもアルガス騎士団のうち剣士Zだけは出てたな

40 18/06/07(木)01:27:06 No.509994387

元祖Zの時点で変形ギミックは確立されている

41 18/06/07(木)01:27:59 No.509994542

>Zプラスの漫画でネタにされて以降 >BB戦士でやっと出たのがこいつだったよね…って言いたかった 空気あるとこ専用とか空気ないとこ専用とかがケンカしてるところに Zがすいーっちょと下からセリ出てきて君らはいいよな…俺なんかまだだもんっていう奴だっけか

42 18/06/07(木)01:28:18 No.509994592

なんか新シリーズ始まるとだいたいは早い段階でるZさん

43 18/06/07(木)01:28:25 No.509994620

知らんけど1/144でも白いZZ出てるからZZなんだろ FAZZのプラモは無いのに

44 18/06/07(木)01:28:52 No.509994685

>元祖Zの時点で変形ギミックは確立されている 頭は外すけどほぼ差し替えなしで変形するのはすげぇと思った

45 18/06/07(木)01:29:45 No.509994825

元祖SDはウェイブシューターだったのがな

46 18/06/07(木)01:29:51 No.509994839

>元祖Zの時点で変形ギミックは確立されている 元祖のZって変形するっけと思って調べたら変形しないのと変形するので2回出てるのね

47 18/06/07(木)01:30:05 No.509994878

出来は実際良いけどこの前のGP01が肘可動してたせいで当時は曲がらないのか…ってなった

48 18/06/07(木)01:31:12 No.509995053

>>Z系は主役が何であろうと必ず出るからな >そういや外伝でもアルガス騎士団のうち剣士Zだけは出てたな 聖機兵物語は過去のやついっぱい色変えで出てたな…

49 18/06/07(木)01:31:26 No.509995083

>元祖Zの時点で変形ギミックは確立されている 元祖の変形はウェイブシューターだし確立されてると言えるのだろうか

50 18/06/07(木)01:31:34 No.509995116

画像のとか肘の曲がるνガンダムとかは良くできてたな

51 18/06/07(木)01:32:26 No.509995253

>聖機兵物語は過去のやついっぱい色変えで出てたな… SDガンダム英雄伝です…

52 18/06/07(木)01:33:16 No.509995380

とにかく種類だって割り切ってたGジェネのシリーズ良かった

53 18/06/07(木)01:33:38 No.509995434

ガンダムクロスも一応変形したけどあっちはHGUCみたいな変形方法だったっけ

54 18/06/07(木)01:34:13 No.509995531

>SDガンダム英雄伝です… 本当にすまない…

55 18/06/07(木)01:34:26 No.509995565

Gジェネは後半差し掛かったあたりのやつが出来よかったな 特に量産型ズゴックはファンファンがついてた

56 18/06/07(木)01:34:51 No.509995626

>武神頑駄無もいい あれかっこいいよね 武者の中では一番好きなやつだ

57 18/06/07(木)01:34:54 No.509995632

元祖は頭部余剰になるのと腰の横アーマー差し替えるくらいか

58 18/06/07(木)01:35:58 No.509995806

そういやぶかぶか編の精太も肘曲がらなかった

59 18/06/07(木)01:36:58 No.509995974

>とにかく種類だって割り切ってたGジェネのシリーズ良かった いやぁでもGP01以前の再販組はやっぱあまり買おうとはならなかったよ

60 18/06/07(木)01:38:32 No.509996210

三国伝外伝の武神頑駄無リデコはちょっと無茶すぎた もうちょっと新しい奴から流用すりゃいいのにな

61 18/06/07(木)01:38:37 No.509996228

>そういやぶかぶか編の精太も肘曲がらなかった あのシリーズで曲がるのって隠密とサイコくらいじゃなかったっけ

62 18/06/07(木)01:39:44 No.509996400

>あのシリーズで曲がるのって隠密とサイコくらいじゃなかったっけ ニューも曲がらなかったっけ

63 18/06/07(木)01:41:47 No.509996740

>ニューも曲がらなかったっけ 回るけど曲がらないはず

64 18/06/07(木)01:45:11 No.509997264

ぶかぶかはZに限らないけど肘どころか 兜鎧が派手になったせいか各部の干渉が激しくて首回る範囲すら狭かったりする

↑Top