18/06/07(木)00:33:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)00:33:28 No.509983623
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/06/07(木)00:34:58 No.509983938
「ノーベル賞」のアイコンはそれでいいのか…?
2 18/06/07(木)00:35:08 No.509983982
なんで新渡戸稲造?
3 18/06/07(木)00:35:09 No.509983984
この夫婦マジで頭おかしいから
4 18/06/07(木)00:35:20 No.509984022
6億倍って…
5 18/06/07(木)00:35:39 No.509984086
キュリー夫人でイメググってみたらほんとにそういう魅力はなかった ていうか怖いぞこれ
6 18/06/07(木)00:36:15 No.509984208
気性が激しそう
7 18/06/07(木)00:36:51 No.509984319
ナイチンゲールと同カテゴリ
8 18/06/07(木)00:37:01 No.509984355
ちなみに畑違いだが次女の亭主も受賞してる
9 18/06/07(木)00:37:49 No.509984531
シェリー夫もそこそこ凄かったんだな
10 18/06/07(木)00:38:05 No.509984596
キュリー夫人の旦那もノーベル賞貰ってるんだな
11 18/06/07(木)00:38:49 No.509984747
これ普段よく交流してた知人とかも被曝してたんじゃ…
12 18/06/07(木)00:39:31 No.509984897
>6億倍って… 時間当たりにあびた量は大したことない(大したことなくはない)から急性症状は起こさないし大丈夫大丈夫
13 18/06/07(木)00:39:48 No.509984953
ナイチンゲールもなんていうか女傑って感じの顔よね…
14 18/06/07(木)00:40:02 No.509984999
遺伝子壊れてない?大丈夫?
15 18/06/07(木)00:40:18 No.509985060
キュリー家系ヤバイやん ノーベル賞のサラブレッドじゃん!
16 18/06/07(木)00:40:34 No.509985128
といっても66歳まで生きてるんだから割と異能生存体である
17 18/06/07(木)00:41:14 No.509985243
放射性物質を持ち歩いてゆく先々で綺麗でしょ?と見せびらかす女
18 18/06/07(木)00:41:18 No.509985258
>遺伝子壊れてない?大丈夫? 子供もノーベル賞とれるくらい優秀だから大丈夫
19 18/06/07(木)00:41:19 No.509985264
とにかく若い頃からすごい貧しい生活をしてたっていうエピソードはよく聞くな
20 18/06/07(木)00:41:28 No.509985298
ネバダのもそうだけど無知は本当にしょうがないよね それにしてもノード持ち出し禁止て
21 18/06/07(木)00:41:46 No.509985363
キュリー家だけ見ると放射線被爆の健康被害大したことないなって
22 18/06/07(木)00:41:48 No.509985367
>といっても66歳まで生きてるんだから割と異能生存体である 長期的にあびて出る害は殆ど高齢にならないと問題でないものだからそういうもんだよ
23 18/06/07(木)00:42:03 No.509985428
6億倍とか今時小学生でも言わねえぞ 浴びすぎだろ…
24 18/06/07(木)00:42:11 No.509985461
ステキ!
25 18/06/07(木)00:42:28 No.509985518
>放射性物質を持ち歩いてゆく先々で綺麗でしょ?と見せびらかす女 コワイ!
26 18/06/07(木)00:43:04 No.509985644
>ネバダのもそうだけど無知は本当にしょうがないよね 無知もクソもこの夫妻がだいたい調べ上げた知識体系だから…
27 18/06/07(木)00:43:26 No.509985723
浴びるのもアルファーベータガンマ線で全然違うしなぁ
28 18/06/07(木)00:43:33 No.509985751
星目の短髪科学ガール可愛いよねと写真見に行ったらすげえ眼力だった つよそう
29 18/06/07(木)00:44:44 No.509985984
>浴びるのもアルファーベータガンマ線で全然違うしなぁ ガンマ線なんて温泉の友だからな
30 18/06/07(木)00:45:35 No.509986167
>つよそう こういう漫画の詐欺力ってすごいよね…
31 18/06/07(木)00:45:58 No.509986243
危ないものだったの? じゃなくて危険性は本人も知ってたんスよ…
32 18/06/07(木)00:46:12 No.509986282
>とにかく若い頃からすごい貧しい生活をしてたっていうエピソードはよく聞くな やっぱキューリばっか食べてたんですかね
33 18/06/07(木)00:46:41 No.509986376
暖まるために椅子を背負って勉強してたんでしょ
34 18/06/07(木)00:46:43 No.509986380
被爆したノートって別に放射線出るわけじゃないよね? 単に貴重な品って事で保管されてるのかな
35 18/06/07(木)00:46:52 No.509986408
若い頃の写真だと可愛げのある顔してると思うけどなどれ見ても不機嫌そうな顔つきしてるけど
36 18/06/07(木)00:46:56 No.509986420
ウラングラスキレイだよね小学生の心を刺激される 俺だって見せびらかしたと思う
37 18/06/07(木)00:47:18 No.509986476
キュリー夫人の家の指紋から放射線が確認されてるくらい溜め込んでた
38 18/06/07(木)00:47:58 No.509986603
アトミックウーマン実在したのか
39 18/06/07(木)00:48:02 No.509986617
まあ誰かがやらなきゃ発展なんてないしな…
40 18/06/07(木)00:48:04 No.509986620
あんまりにもノーベル賞取るもんだから そっちの取材ばかりに追われるようになっちゃって 後半生は自分の研究に専念出来なくなってたってのはよく聞く
41 18/06/07(木)00:48:25 No.509986689
>被爆したノートって別に放射線出るわけじゃないよね? >単に貴重な品って事で保管されてるのかな 放射線をいっぱいあびた物質は放射能を帯びるよ うんこのすぐ横にパンおいといたらうんこの匂い移るでしょそんな感じ
42 18/06/07(木)00:48:29 No.509986704
被爆したらどうなるかってのを身をもって証明した人
43 18/06/07(木)00:48:31 No.509986711
高濃度の放射線にさらされ続けると放射性物質になっちゃうのよ
44 18/06/07(木)00:48:32 No.509986713
ピエールの直接の死因は馬車だけど生前から被曝してた影響で体調おかしくしてたみたいだからね
45 18/06/07(木)00:48:34 No.509986716
fallout4のキュリーって子かわいかったよね
46 18/06/07(木)00:48:36 No.509986724
>被爆したノートって別に放射線出るわけじゃないよね? >単に貴重な品って事で保管されてるのかな 放射能汚染物質なんで放射線は今なおバリバリ出てて…
47 18/06/07(木)00:48:40 No.509986736
この時のスウェーデン王が既婚者の男と不倫してたんだっけ
48 18/06/07(木)00:49:13 No.509986845
娘は被爆してないのかな…
49 18/06/07(木)00:49:31 No.509986904
>どれ見ても不機嫌そうな顔つきしてるけど 貧乏な中でもハチャメチャに頭良くて努力もしまくったのに道が閉ざされてるのはそりゃキツい
50 18/06/07(木)00:49:42 No.509986933
>俺だって見せびらかしたと思う 南米のどこだかで廃病院から放射性物質見つけた地元住民が「何これキレイ!」とみんなに見せびらかして集団被曝した話があったな
51 18/06/07(木)00:49:54 No.509986985
ちょっと調べたらこの人の次女が2007年まで生きてたって出てきたんだけど… この血筋ってもしかして素で長寿なのでは
52 18/06/07(木)00:49:57 No.509986991
近所に放射性物質持ち歩いて知らず知らずにみんな被ばくしてる…
53 18/06/07(木)00:50:03 No.509987017
>娘は被爆してないのかな… してないわけないだろ 六億倍だぞ六億倍
54 18/06/07(木)00:50:12 No.509987048
不倫しまくりだし旦那も豪傑 しかもみんな天才 子供たちにも寿命以外は受け継がれた
55 18/06/07(木)00:50:14 No.509987055
浮気ってガセなの?騙されて言い触らしちゃったよ
56 18/06/07(木)00:50:16 No.509987069
なんて綺麗な光だ
57 18/06/07(木)00:50:35 No.509987132
>>被爆したノートって別に放射線出るわけじゃないよね? 出るよ 未だに出まくるくらいには被爆してるよ
58 18/06/07(木)00:50:50 No.509987180
>この時のスウェーデン王が既婚者の男と不倫してたんだっけ なんで…?
59 18/06/07(木)00:51:41 No.509987355
>fallout4のキュリーって子かわいかったよね ロボットっての皮肉だよね
60 18/06/07(木)00:51:52 No.509987391
ガセかは分からんけど今流行りのヘイトスピーチ(受けた側)先駆け的存在でもある
61 18/06/07(木)00:51:56 No.509987403
>高濃度の放射線にさらされ続けると放射性物質になっちゃうのよ そうだったのか ちょっと調べてみるよ
62 18/06/07(木)00:52:18 No.509987481
>マリは長年の放射線被曝によりさまざまな病気にかかり(白内障によってほぼ失明したことを含む)、ついには死に至ったが、放射線被曝による健康被害については決して認めなかった[87]。 知る由もないどころか…
63 18/06/07(木)00:52:21 No.509987496
>>俺だって見せびらかしたと思う >南米のどこだかで廃病院から放射性物質見つけた地元住民が>「何これキレイ!」とみんなに見せびらかして集団被曝した話があったな 世界まる見えでやってたブラジルで医療用の放射性廃棄物が不法投棄されてた事件だな…
64 18/06/07(木)00:52:28 No.509987512
>やっぱキューリばっか食べてたんですかね イギリスなんかだとキュウリは貴族様の食い物だぞ
65 18/06/07(木)00:52:36 No.509987534
ラジウムガールがバタバタ死んでるし 本人もラジウム触ってた指を放射線火傷してたから ヤバいのは分かってたんだろうけど 科学ノ進歩ニギセイハツキモノデース!
66 18/06/07(木)00:52:44 No.509987566
>そうだったのか >ちょっと調べてみるよ これは常識の範疇だぞ!?
67 18/06/07(木)00:53:03 No.509987623
研究してたお家も 防護服着ないと入れないんだっけ?
68 18/06/07(木)00:53:22 No.509987689
>研究してたお家も >防護服着ないと入れないんだっけ? やばすぎる
69 18/06/07(木)00:53:43 No.509987755
たまにはこういう人がいないとブレイクスルーが起きないよな ありがとうケロイド婦人
70 18/06/07(木)00:53:57 No.509987783
なるほどキュリーが夢中になるわけだ
71 18/06/07(木)00:54:44 No.509987919
夜中に研究所が神秘的に輝いて綺麗だったって日記に書いてるんだよね夫人
72 18/06/07(木)00:54:47 No.509987931
解剖学の父のサイコもそうだしなぁ…
73 18/06/07(木)00:55:22 No.509988031
キュリー夫人の夫も結構偉人なんだけど影が薄い
74 18/06/07(木)00:55:26 No.509988041
>ラジウムガールがバタバタ死んでるし これとそれとは全然違うよ 内部被ばくと外部被爆の危険度は桁がいくつも違う
75 18/06/07(木)00:55:55 No.509988133
しかしよく子供はまともに生まれ育ったな
76 18/06/07(木)00:56:25 No.509988244
>ラジウムガールがバタバタ死んでるし >なぜなら当時は、女性たちが扱っていたくらいの少量のラジウムは、健康に良いと信じられていたからだ。 >ラジウム水は強壮剤として飲まれ、この魔法の物質が入った化粧品やバター、牛乳、歯磨き粉などが売られていた。 >新聞は、ラジウムで「長生きできる」と報じた。 マジなの…?
77 18/06/07(木)00:56:28 No.509988253
>これは常識の範疇だぞ!? 確かにそうだがこういう素直なレスしてくる「」俺は好きだぜ
78 18/06/07(木)00:56:49 No.509988332
今は倫理が強い時代だから技術は停滞するのよね
79 18/06/07(木)00:56:53 No.509988350
>解剖学の父のサイコもそうだしなぁ… ハンター先生は医学の才能と犯罪の才能のハイブリッドすぎる…
80 18/06/07(木)00:57:22 No.509988445
始皇帝の死因は水銀中毒なのと同じくらい有名なのでは…
81 18/06/07(木)00:57:23 No.509988456
>マジなの…? 水銀しかりヒロポンしかり不思議な毒性物質は長寿元気って触れ込みで広まるのはよくある
82 18/06/07(木)00:57:29 No.509988477
>夜中に研究所が神秘的に輝いて綺麗だったって日記に書いてるんだよね夫人 確かに凄い光景だろうな
83 18/06/07(木)00:57:48 No.509988542
ラドン温泉いいよね…
84 18/06/07(木)00:57:55 No.509988567
やっぱ研究所でコーヒー飲んでたのかな…
85 18/06/07(木)00:58:05 No.509988596
ミュータントかよ
86 18/06/07(木)00:58:11 No.509988614
実は放射能や放射線が危険てわかるまで入るのに防護服が必要なレベルまで汚染されてるキュリー夫人の家を研究用に使ってたんだよねフランス
87 18/06/07(木)00:58:17 No.509988635
>マジなの…? 少量の放射線が身体に良いって俗説は割と最近まで根強かった 日本でもラドン温泉とかラジウム温泉とかトリウムパワーとかあったでしょ
88 18/06/07(木)00:58:28 No.509988668
>実は放射能や放射線が危険てわかるまで入るのに防護服が必要なレベルまで汚染されてるキュリー夫人の家を研究用に使ってたんだよねフランス あの…関係者はご無事で…?
89 18/06/07(木)00:58:36 No.509988697
>>マジなの…? >水銀しかりヒロポンしかり不思議な毒性物質は長寿元気って触れ込みで広まるのはよくある 水素水の音も!
90 18/06/07(木)00:58:55 No.509988750
>マジなの…? 現代でもネックレスやブレスレットでラジウムパワーとかいって売られてるじゃん まあ現在売ってるのは放射線とか一切ないかんぜんなまがい物だけど
91 18/06/07(木)00:59:13 No.509988816
>マジなの…? わりと真面目に少量の放射線は健康効果があるって論文はかなりある けども それを又聞きしたり曲解した商人がやばいもんを売るってのは歴史上めっちゃ多い
92 18/06/07(木)00:59:46 No.509988953
>わりと真面目に少量の放射線は健康効果があるって論文はかなりある マジかよ…
93 18/06/07(木)01:00:10 No.509989040
>マジかよ… ラジウム温泉って普通にあるからな
94 18/06/07(木)01:00:29 No.509989117
なんか綺麗な光でサウスパーク思い出した
95 18/06/07(木)01:00:32 No.509989129
>こういう漫画の詐欺力ってすごいよね… だが同じ漫画のダーウィン編に出てた奥さんは本当に美人でズルい 死ね!ダーウィン!死んでた
96 18/06/07(木)01:00:36 No.509989136
俺ラドン温泉入ったこと合ったけど被爆したのかな…
97 18/06/07(木)01:00:50 No.509989197
>しかしよく子供はまともに生まれ育ったな いやまあ長女も白血病で死んでるけどね… 次女は研究しなかったから102歳まで生きた
98 18/06/07(木)01:00:53 No.509989210
>マジかよ… 体に悪いものを浴びると体内の免疫機構が活性化するって原理
99 18/06/07(木)01:01:21 No.509989332
>マジなの…? 昔は不老長寿の薬だといわれて水銀飲んでた 死んだ
100 18/06/07(木)01:01:26 No.509989348
>これは常識の範疇だぞ!? 被曝したものが放射線出すようになる仕組みが知りたいんだけど検索してもおかしなサイトばかりヒットするんだ 「」詳しいみたいだしなんかいいサイト教えてもらえないだろうか…
101 18/06/07(木)01:01:54 No.509989456
放射線 でググったほうがいいのでは
102 18/06/07(木)01:01:58 No.509989469
まあ放射線治療自体は現代医学でもやってるし レントゲン写真だって当然被爆するんだし 慣れればそのうち耐性だってつくさ!
103 18/06/07(木)01:02:01 No.509989480
>俺ラドン温泉入ったこと合ったけど被爆したのかな… 被爆自体はどこでも誰でもするから気にするな 鍾乳洞でも被爆するし飛行機乗っても被爆するし そもそもお日様に当たると被爆だ
104 18/06/07(木)01:02:17 No.509989535
>次女は研究しなかったから102歳まで生きた 長寿だ…
105 18/06/07(木)01:02:52 No.509989661
それで少量の放射線は健康にいいっていうのはガセだったのかい本当だったのかい
106 18/06/07(木)01:02:57 No.509989677
>次女は研究しなかったから102歳まで生きた なそにん
107 18/06/07(木)01:03:17 No.509989741
>次女は研究しなかったから102歳まで生きた やっぱり寿命SSRの家系なのでは…?
108 18/06/07(木)01:03:29 No.509989786
地元の名物ラジウム卵
109 18/06/07(木)01:03:50 No.509989867
>次女は研究しなかったから102歳まで生きた なそ にん
110 18/06/07(木)01:03:57 No.509989888
そんだけ浴びてたら弱い菌が殺菌されてそうだな…
111 18/06/07(木)01:04:34 No.509990010
>日本でもラドン温泉とかラジウム温泉とかトリウムパワーとかあったでしょ 今もある…
112 18/06/07(木)01:05:11 No.509990141
お酒が適量なら体にいいってのも最近だと2ml以下でも悪影響があるっていうのが優勢だしね
113 18/06/07(木)01:05:15 No.509990158
>日本でもラドン温泉とかラジウム温泉とかトリウムパワーとかあったでしょ これなんで放射線物質売りにしてんだろってずっと謎だった
114 18/06/07(木)01:05:29 No.509990203
放射線障害でググってウィキペさん見たほうが早い
115 18/06/07(木)01:05:57 No.509990292
>それで少量の放射線は健康にいいっていうのはガセだったのかい本当だったのかい チェルノブイリや福島で大規模的な追跡調査やってるけど 特に有意な影響は見受けられないってのが今の所の結論かな
116 18/06/07(木)01:06:29 No.509990414
>水銀しかりヒロポンしかり不思議な毒性物質は長寿元気って触れ込みで広まるのはよくある いや放射線は実際体にいいしどうあっても毒なものと一緒にされてもな
117 18/06/07(木)01:06:53 No.509990501
水銀むっちゃ飲むよね…そんなに不思議パワーがほしいか
118 18/06/07(木)01:07:22 No.509990597
煙草も最初は薬として販売されてたんじゃよ
119 18/06/07(木)01:07:32 No.509990643
>今は倫理が強い時代だから技術は停滞するのよね まぁもう充分な感じはする あとどれだけ技術がすすんでも仕事せずにいきていけるようになるとは思えないし
120 18/06/07(木)01:08:02 No.509990753
>マジかよ… 普段浴びてる太陽の光だって放射線だぞ
121 18/06/07(木)01:08:12 No.509990785
>水銀むっちゃ飲むよね…そんなに不思議パワーがほしいか 貧乏人には決して買えない不老長寿の薬だ
122 18/06/07(木)01:08:16 No.509990799
賢者の石
123 18/06/07(木)01:08:20 No.509990805
>水銀しかりヒロポンしかり不思議な毒性物質は長寿元気って触れ込みで広まるのはよくある ヒロポンは実際元気にはなるし…
124 18/06/07(木)01:08:32 No.509990850
>>今は倫理が強い時代だから技術は停滞するのよね >まぁもう充分な感じはする >あとどれだけ技術がすすんでも仕事せずにいきていけるようになるとは思えないし 少子化で傾いてるときに充分とな
125 18/06/07(木)01:08:50 No.509990907
>今は倫理が強い時代だから技術は停滞するのよね 測定や分析技術はアホみたいに進化してるし 倫理的に駄目な実験は動物実験で代替できる
126 18/06/07(木)01:08:52 No.509990915
ヒロポンは元気の前払いだから…
127 18/06/07(木)01:08:56 No.509990928
技術革新しても少子化はかわらんのでは?
128 18/06/07(木)01:09:42 No.509991113
ダブルノーベラーマリー!
129 18/06/07(木)01:10:35 No.509991294
少子化っていうけどここ最近の家庭当たりの子供の数は変わらんのよね 家庭が少なくなっただけで
130 18/06/07(木)01:11:04 No.509991390
直ちに健康被害はない訳か
131 18/06/07(木)01:11:10 No.509991409
>被曝したものが放射線出すようになる仕組みが知りたいんだけど検索してもおかしなサイトばかりヒットするんだ >「」詳しいみたいだしなんかいいサイト教えてもらえないだろうか… http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=1213 一番簡潔なのはこれかな 乱暴に言うとマグカップに熱湯注いだらマグカップ自体も熱くなるのと似たようなもんだ
132 18/06/07(木)01:11:42 No.509991517
水銀って実際見たらすごく不思議な物に見えるから何も知らないなら飲みたくなるよね
133 18/06/07(木)01:12:19 No.509991639
致死レベルの放射能とか日常ではまず触れないから!
134 18/06/07(木)01:12:22 No.509991649
>今は倫理が強い時代だから技術は停滞するのよね 倫理が無けりゃ科学が進歩すると思ったら大間違いだぞ
135 18/06/07(木)01:12:46 No.509991713
惜しいな…もしゲッター線があれば確実に適応してた事間違いなしなのに
136 18/06/07(木)01:13:37 No.509991874
ラジウムとかラドンとかゲルマニウムとか日本だと健康風呂のイメージだよね
137 18/06/07(木)01:13:43 No.509991890
もっとクローン豚とか増えるもんかと思ったらそうでもないあたり自然が一番なのかね
138 18/06/07(木)01:14:23 No.509992022
放射能は原子がエネルギーの高い不安定な状態にあることを意味しているのだ だから放射線を出してエネルギーを下げて安定な状態を取ろうとする エネルギーの低い原子が放射線を受けてエネルギーの高い状態になったらまた放射能を獲得する
139 18/06/07(木)01:14:46 No.509992091
>惜しいな…もしゲッター線があれば確実に適応してた事間違いなしなのに ゲッター線に当たれば俺も美少女になれるのか…?
140 18/06/07(木)01:14:58 No.509992139
>もっとクローン豚とか増えるもんかと思ったらそうでもないあたり自然が一番なのかね クローンは限定的なもの以外は国際条約で禁止されている・・・
141 18/06/07(木)01:15:32 No.509992237
帯電や帯磁と違って本当に放射性物質を生成するのか
142 18/06/07(木)01:15:59 No.509992329
つまりラジウム卵は健康にいい!
143 18/06/07(木)01:16:02 No.509992342
クローン体は別に寿命短くないってのがちょっと面白い
144 18/06/07(木)01:16:15 No.509992380
>もっとクローン豚とか増えるもんかと思ったらそうでもないあたり自然が一番なのかね 豚なんてほっといてもモリモリ増えるから…
145 18/06/07(木)01:16:16 No.509992382
ここの家系100歳がザラにいるバケモンみたいな家なので結構寿命縮んでる
146 18/06/07(木)01:16:39 No.509992464
植物のクローンはいっぱい作られてるんじゃないの?
147 18/06/07(木)01:16:54 No.509992518
>クローン体は別に寿命短くないってのがちょっと面白い あれ? テロメアがリセットされないから寿命短いって仮説じゃなかったっけ?
148 18/06/07(木)01:17:13 No.509992578
>植物のクローンはいっぱい作られてるんじゃないの? クローン(接ぎ木)
149 18/06/07(木)01:17:32 No.509992653
>キュリー夫人でイメググってみたら 黒柳徹子が居た…
150 18/06/07(木)01:17:50 No.509992715
>植物のクローンはいっぱい作られてるんじゃないの? 接ぎ木や挿し木でいっぱいあるからな
151 18/06/07(木)01:18:24 No.509992809
ちなみにあらゆる物質はちょこっと放射してる なんなら今俺達だって放射してる
152 18/06/07(木)01:18:26 No.509992816
放射線は電磁波 放射能は放射線を出す性質の名称 放射線を浴びることで放射能のない物質が放射を出す状態になるのを放射化という 放射化は端的に言うと分子が放射性同位体になる
153 18/06/07(木)01:18:58 No.509992920
>http://www.rist.or.jp/atomica/dic/dic_detail.php?Dic_Key=1213 放射化って名前なんだねサンキュー「」! 励起とちょっと似た感じなんだろうか
154 18/06/07(木)01:19:08 No.509992962
>>惜しいな…もしゲッター線があれば確実に適応してた事間違いなしなのに >ゲッター線に当たれば俺も美少女になれるのか…? ゲッターRO引きずり出した武蔵はグズグズに溶け出したが
155 18/06/07(木)01:19:12 No.509992978
クローン作るより自然繁殖したほうがそりゃ効率いいに決まってる 活躍するのは絶滅危惧種とかじゃないの本来は
156 18/06/07(木)01:19:40 No.509993079
>黒柳徹子が居た… 若かりし頃のトットちゃんなら余裕で抜ける
157 18/06/07(木)01:20:22 No.509993226
植物の寿命がクソ長いのにはテロメアは何か関係あるのかいな
158 18/06/07(木)01:20:30 No.509993247
現行のクローン方法だとテロメアの問題は普通に解決してたのがつい2年前に分かったのよ しかもドリーのクローン作って実験したの
159 18/06/07(木)01:20:36 No.509993271
>黒柳徹子が居た… もっと天狗に近い顔だぞ
160 18/06/07(木)01:20:46 No.509993308
家畜でクローンなんていまだ曖昧な技術に頼ろうとするより 必然と偶然でできた良形質を次々と別の良質なのとダビスタした方がいいし…
161 18/06/07(木)01:20:58 No.509993341
植物は細胞抽出して同じ野菜作るとかいわゆるみんなが想像するようなクローン生成してるよ
162 18/06/07(木)01:21:11 No.509993379
falloutの頭おかしい連中を地でゆく人
163 18/06/07(木)01:21:55 No.509993485
>植物の寿命がクソ長いのにはテロメアは何か関係あるのかいな ほとんど動かないやつは動物でも植物でも寿命が長い
164 18/06/07(木)01:21:57 No.509993497
>現行のクローン方法だとテロメアの問題は普通に解決してたのがつい2年前に分かったのよ へー 科学はなんだかんだで進歩するねえ
165 18/06/07(木)01:22:43 No.509993641
北朝鮮みたいな国でヒトクローン作りまくってたら怖いしな
166 18/06/07(木)01:24:20 No.509993927
>科学はなんだかんだで進歩するねえ 調査不足があったってのもあるのよね テロメア説が有力だったのはドリーの早死が原因だったんだけど 翌々調べたら老化に酷似した症状で全身をズタボロにする病気が当時流行してたとか
167 18/06/07(木)01:24:37 No.509993964
>北朝鮮みたいな国でヒトクローン作りまくってたら怖いしな そういう国だとクローン作るより畑から収穫したほうがずっと安そう
168 18/06/07(木)01:25:12 No.509994060
肉質のよかった牛のクローンを使って高品質の肉の安定供給みたいな話を以前聞いたが 実際にやってるんだろうか
169 18/06/07(木)01:25:38 No.509994128
>そういう国だとクローン作るより畑から収穫したほうがずっと安そう 必要なのは単純バカ兵士じゃなくて必要なのは知識階級だぞ
170 18/06/07(木)01:25:49 No.509994165
>北朝鮮みたいな国でヒトクローン作りまくってたら怖いしな コストすげえかかりそうだなあ…
171 18/06/07(木)01:25:51 No.509994171
なんか昔の夜光塗料にも放射線物質入ってたらって聞いたことあるけど本当なの?
172 18/06/07(木)01:26:12 No.509994225
確か遺体も未だにめっちゃ被爆したままだったよね
173 18/06/07(木)01:26:16 No.509994236
>翌々調べたら老化に酷似した症状で全身をズタボロにする病気が当時流行してたとか なにそれ怖い
174 18/06/07(木)01:26:36 No.509994301
発がん性物質みたいなもので日常のものは全て放射性物質だよ
175 18/06/07(木)01:27:36 No.509994467
>なんか昔の夜光塗料にも放射線物質入ってたらって聞いたことあるけど本当なの? 1980年代まではバリバリ 1960年に入るまでは強烈な奴使ってた
176 18/06/07(木)01:28:11 No.509994572
>なんか昔の夜光塗料にも放射線物質入ってたらって聞いたことあるけど本当なの? 普通の工場でパートの女の子達が素手で塗ってたよ
177 18/06/07(木)01:29:06 No.509994727
この旦那は放射性物質を腕に張り付けてみて 見てくれ爛れたよ!これはすごいぞ!みたいなこともしてたから…
178 18/06/07(木)01:29:11 No.509994742
http://meinesache.seesaa.net/article/315660931.html 放射性物質なら前に教えてもらったこれ
179 18/06/07(木)01:29:25 No.509994779
家畜は交配させたほうが早いけど臓器移植用の臓器のために人を交配させるわけにはいかんからクローンは必要でしょ
180 18/06/07(木)01:29:29 No.509994787
>>なんか昔の夜光塗料にも放射線物質入ってたらって聞いたことあるけど本当なの? >普通の工場でパートの女の子達が素手で塗ってたよ 舐めてから塗ると効率いいとか言って筆ぺろぺろ舐めてたんだよね
181 18/06/07(木)01:30:51 No.509994999
>http://meinesache.seesaa.net/article/315660931.html >放射性物質なら前に教えてもらったこれ 最低だなエジソン
182 18/06/07(木)01:31:23 No.509995078
>この旦那は放射性物質を腕に張り付けてみて >見てくれ爛れたよ!これはすごいぞ!みたいなこともしてたから… やっぱり偉人ってどこかぶっ壊れてるな…
183 18/06/07(木)01:31:34 No.509995117
ルミノックスみたいに今も放射性物質使った夜光チューブ使った時計とかはある ただトリチウムだから当時のよりはかなり弱いけど
184 18/06/07(木)01:31:40 No.509995129
放射性の夜光は勝手に青白く光って超かっこいい!
185 18/06/07(木)01:31:54 No.509995171
ウチの洗面台にかなり昔に買ってもう完全に乾いてる ビン入りの夜光塗料あるけどあれにも放射性物質入ってるのかな