虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/06/07(木)00:10:13 No.509977943

    「」に主人公を支給する

    1 18/06/07(木)00:11:14 No.509978226

    なんかやらかしそう

    2 18/06/07(木)00:12:32 No.509978529

    歴代主人公の中でもダントツの弱さ 成長率もそこまでではないんだけれど聖戦士の書で強引に鍛える

    3 18/06/07(木)00:13:25 No.509978753

    ロードが強くある必要はない

    4 18/06/07(木)00:13:58 No.509978912

    神器が使えないからって落ち込むなよな!

    5 18/06/07(木)00:14:22 No.509978997

    ステ上限一律20なのとクラスチェンジ遅いのとクラスチェンジ後も経験値計算が下級職なので 書を持てるだけ持たせて一気に育てればだいたいカンストするという

    6 18/06/07(木)00:14:52 No.509979107

    実は結構強い

    7 18/06/07(木)00:15:09 No.509979203

    >ロードが強くある必要はない でも強制出撃だからある程度鍛えないと勿体無い 疲労システムあるしな

    8 18/06/07(木)00:15:29 No.509979268

    >神器が使えないからって落ち込むなよな! 言い方が雑!

    9 18/06/07(木)00:15:34 No.509979281

    銀の斧と槍と剣もって人間狩り

    10 18/06/07(木)00:15:40 No.509979313

    トルネードに出会うのはこのあとだからな…

    11 18/06/07(木)00:15:58 No.509979387

    専用装備のようで専用装備じゃない ちょっと専用装備なブラギの剣

    12 18/06/07(木)00:16:10 No.509979445

    ヘタレ成長したロイやリュナンよりかは傷薬あるから頼りになるか

    13 18/06/07(木)00:16:42 No.509979561

    >ステ上限一律20なのとクラスチェンジ遅いのとクラスチェンジ後も経験値計算が下級職なので >書を持てるだけ持たせて一気に育てればだいたいカンストするという プリンスになってもステータスボーナスはさほどつかないんだけれど下級ともらえる経験値あまり変わらないからどんどん育つ 次の撤退戦でさっさとレベル20にして無双を楽しんだ

    14 18/06/07(木)00:17:31 No.509979750

    ぎんの大剣 ぎんの斧 銀の槍 レストの杖 ボルガノンの書 トルネードの書 リカバーの杖 レスキューの杖

    15 18/06/07(木)00:17:45 No.509979806

    全体的にステ上限低いのと書が出揃うまでクラスチェンジ出来ないのが幸いして クラスチェンジ後は書使いたい放題だからね…

    16 18/06/07(木)00:18:13 No.509979910

    >遠反武器じゃないからって落ち込むなよな!

    17 18/06/07(木)00:18:20 No.509979930

    シャブドリンク王子

    18 18/06/07(木)00:18:36 No.509980001

    遠隔魔法攻撃に幸運補正とまとまった性能で実用性は十分な光の剣 傷薬の代用こなせるのは結構嬉しい

    19 18/06/07(木)00:19:12 No.509980149

    >ぎんの大剣 >ぎんの斧 >銀の槍 >レストの杖 >ボルガノンの書 >トルネードの書 >リカバーの杖 >レスキューの杖 持ちきれないからボルガノン捨てておくね…

    20 18/06/07(木)00:20:08 No.509980377

    リカバーレスキュートルネードはだいたいリーフに行くな…

    21 18/06/07(木)00:20:19 No.509980419

    器用貧乏の見本 代替プレイなら輝く

    22 18/06/07(木)00:20:42 No.509980507

    いいかいリーフくん 聖戦士ってのは神器じゃないんだよ心なんだよわかる? あっ敵だくらえフォルセティ

    23 18/06/07(木)00:21:21 No.509980686

    馬レスキューは進軍速度上げるのに便利だぞ

    24 18/06/07(木)00:21:22 No.509980699

    でもゲイボルグ重くて使いづらいしなぁ…

    25 18/06/07(木)00:22:27 No.509980947

    トラキア776の主人公なのに強くないの?

    26 18/06/07(木)00:22:30 No.509980958

    >いいかいリーフくん >聖戦士ってのは神器じゃないんだよ心なんだよわかる? >あっ敵だくらえフォルセティ そんなクソ説教するからジャンヌにあんな暴言吐くまで歪んだんだよ

    27 18/06/07(木)00:22:36 No.509980981

    ゲイ槍は神器最弱だよね 遠近両用で魔防上がるスワンチカのが100倍マシ

    28 18/06/07(木)00:23:05 No.509981112

    ぶっちゃけゲイボルグよりレスキューの方が断然便利だから持てないことを気にしなくていいぞリーフ

    29 18/06/07(木)00:23:24 No.509981215

    同じく過酷な状況にあったマルス仮面が同情するくらいには

    30 18/06/07(木)00:24:18 No.509981496

    >トラキア776の主人公なのに強くないの? めっちゃ強いよ ただ神器持ちはもっと強い…

    31 18/06/07(木)00:24:42 No.509981608

    >トラキア776の主人公なのに強くないの? クラスチェンジするの遅いからレベル上げ出来なくて邪魔 馬に乗ってないしスキルがそんなに充実してない なのに強制出撃の三拍子 弱いわけじゃないんだ

    32 18/06/07(木)00:24:46 No.509981634

    ゲイボルグ自体が微妙という夢も希望もない現実

    33 18/06/07(木)00:25:03 No.509981708

    >いいかいリーフくん >聖戦士ってのは神器じゃないんだよ心なんだよわかる? >あっ敵だくらえフォルセティ テメエ上限20なのに聖戦より武器性能強化されてんじゃねえよ嫌味かよ

    34 18/06/07(木)00:25:37 No.509981841

    リーフって強くないんだ セリスは鬼のように強かった記憶がある あれは父親から神器を受け継いだのもあるけど

    35 18/06/07(木)00:25:46 No.509981885

    >トラキア776の主人公なのに強くないの? いきなり最前線で大暴れ!とかやろうとするとすぐに死ぬよ 初期値低いから最初のうちは慎重に使う でもほっとくと後から困るから死なないように鍛える 聖戦士の書で成長率弄りながら育て上げればエース級の剣士になれるぞ

    36 18/06/07(木)00:26:05 No.509981969

    聖戦のリーフは強いよ! マスターナイト自体がチートクラスだから

    37 18/06/07(木)00:26:22 No.509982022

    ナンナのカリスマで補正をかける 敵がナンナに向かう

    38 18/06/07(木)00:26:40 No.509982090

    しかしまあお坊ちゃんって感じの初期ステだな

    39 18/06/07(木)00:26:41 No.509982098

    最終的に体格でナンナに負けてしまった

    40 18/06/07(木)00:26:50 No.509982128

    終章はリーフとセリス二人でボス以外は皆殺しにできるぐらい

    41 18/06/07(木)00:27:01 No.509982169

    ゲイは見切り持ち以外は会心ワンパンできるし…

    42 18/06/07(木)00:27:25 No.509982273

    >リーフって強くないんだ >セリスは鬼のように強かった記憶がある >あれは父親から神器を受け継いだのもあるけど セリスは成長率がかなり高いし前半の下積みがあるから初期性能もいい リーフはゲーム自体の難易度が高い上に本人の初期値や成長率も高くないから弱く感じる

    43 18/06/07(木)00:27:26 No.509982288

    上限値的にはマスターナイト>>>ロードナイトだからセリスより強くなる素質はある

    44 18/06/07(木)00:27:30 No.509982305

    >ゲイは見切り持ち以外は会心ワンパンできるし… めっちゃ海賊の血を吸ってそうな神器!

    45 18/06/07(木)00:28:04 No.509982423

    聖戦だとゲイボルグ持ってる姉より細身の剣光の剣トルネード辺り持ってる弟の方が強いぐらいなので…

    46 18/06/07(木)00:28:14 No.509982457

    >ゲイボルグ自体が微妙という夢も希望もない現実 ぶっちゃけ12神器で一番しょぼくないかあれ…スワンチカだって重すぎるが運用次第じゃ輝きそうだしさ

    47 18/06/07(木)00:28:24 No.509982500

    HPと速さはよっぽどのことがない限りヘタれないから序盤は力と体格が伸びるように吟味するといいと思う

    48 18/06/07(木)00:28:48 No.509982595

    聖戦のリーフって強いはずなのにあんまり活躍させた記憶がない なんでだろう

    49 18/06/07(木)00:29:03 No.509982659

    疲労を知らないブラックプリンス

    50 18/06/07(木)00:29:09 No.509982680

    >聖戦のリーフって強いはずなのにあんまり活躍させた記憶がない >なんでだろう 育成に手間がかかるし

    51 18/06/07(木)00:29:14 No.509982702

    スワンチカはこっちが使えたら絶対強いよ

    52 18/06/07(木)00:29:30 No.509982756

    強い主人公の方が珍しいのだ 烈火あたりから主人公も強い方いいなって

    53 18/06/07(木)00:29:51 No.509982829

    >聖戦のリーフって強いはずなのにあんまり活躍させた記憶がない プリンスで終わらなきゃ普通に便利屋にやらない?

    54 18/06/07(木)00:29:55 No.509982845

    力が上がるからギリギリ許されてる感があるイチイバル

    55 18/06/07(木)00:29:57 No.509982852

    マスターナイトになれば大暴れが期待できる 追撃必殺連続の攻め特化なスキル構成だし剣も魔法も何でもござれだ でも魔力は高くならないから余った銀の弓とか大剣持たせるのだった

    56 18/06/07(木)00:29:57 No.509982853

    >聖戦のリーフって強いはずなのにあんまり活躍させた記憶がない >なんでだろう 神器か流星剣のない歩兵に人権はないのが聖戦なのです

    57 18/06/07(木)00:30:14 No.509982914

    聖戦は追撃のない歩兵育てるのめんどくさいもん

    58 18/06/07(木)00:30:32 No.509982991

    >聖戦のリーフって強いはずなのにあんまり活躍させた記憶がない >なんでだろう クラスチェンジ前の歩兵が使いにくいってのがまずあるんだけどプリンセスと違って杖でレベリングできないからクラスチェンジまで持っていくのが結構しんどい もちろんマスターナイトになると超強いんだけど

    59 18/06/07(木)00:31:03 No.509983106

    逃げている子供を救ってレベル上げをする王子

    60 18/06/07(木)00:31:18 No.509983158

    >力が上がるからギリギリ許されてる感があるイチイバル 速さ補正で実質重さ3なのが嬉しい なんだかんだで火力と速さは正義だ

    61 18/06/07(木)00:31:24 No.509983180

    活躍が局地的投入じゃなくて汎用的に使うクラスだから印象には残りにくい

    62 18/06/07(木)00:31:48 No.509983266

    >テメエ上限20なのに聖戦より武器性能強化されてんじゃねえよ嫌味かよ まあトラキアだといくら補正が上がろうと命中も回避も0にならないから… たまにフォルセティ持ちなのに敵の雑魚の手槍が刺さりまくるセティ

    63 18/06/07(木)00:31:49 No.509983268

    スワンチカは聖戦以外なら強いんだよ 重さがどうにもならないのもあるが最低でも1食らうとか 必殺が防御無視してくるのがきつい

    64 18/06/07(木)00:31:58 No.509983309

    リーフの役目って基本的に雑魚掃除と杖でボス戦は神器持ちが担当することが多いからな

    65 18/06/07(木)00:32:31 No.509983420

    >もちろんマスターナイトになると超強いんだけど その頃には他も超強いから

    66 18/06/07(木)00:32:45 No.509983469

    >育成に手間がかかるし これが最大のネックだった 追撃ない歩兵だから育てるのは大変 追撃リング回すにしても金かかるしなぁ

    67 18/06/07(木)00:32:53 No.509983493

    なんか余ったお高い武器たくさん持って討ち漏らし処理してることが多いかな

    68 18/06/07(木)00:33:15 No.509983575

    というか聖戦以外で出たら頭抱えるレベルだぞスワンチカ マスターナイトが持つよりエンペラーやバロンに持たせて城で待機されると厄介

    69 18/06/07(木)00:33:16 No.509983578

    マスターナイトって結局いろんな武器が使えるナイトでしかないからな

    70 18/06/07(木)00:33:18 No.509983585

    スワンチカは味方に持たせるとそれだけで敵が止まるだろうし…

    71 18/06/07(木)00:33:50 No.509983699

    >>力が上がるからギリギリ許されてる感があるイチイバル >速さ補正で実質重さ3なのが嬉しい >なんだかんだで火力と速さは正義だ キラーボウも重さ3なんだぜー!

    72 18/06/07(木)00:33:56 No.509983717

    イチイバルの当たらなさから わざが重要ステータスなことを再認識できる

    73 18/06/07(木)00:33:58 No.509983726

    >マスターナイトって結局いろんな武器が使えるナイトでしかないからな 十分強いだろ! あと他のナイト系よりステ上限も高いぞ

    74 18/06/07(木)00:34:01 No.509983736

    見切りスワンチカください

    75 18/06/07(木)00:34:07 No.509983756

    セリスも遺産無しかつ周りがガチカップリングだらけだと 正直あまり強くないな…ってなる 弱くはないが

    76 18/06/07(木)00:34:14 No.509983768

    ラケシスは強かったぞ 序盤から杖振りしまくった結果だけど

    77 18/06/07(木)00:34:17 No.509983775

    >マスターナイトって結局いろんな武器が使えるナイトでしかないからな とはいえ限界値高めだから便利ではある この当時騎兵で杖Aは貴重だったしサポート性能もいい

    78 18/06/07(木)00:34:37 No.509983854

    体格システムでスワンチカが出てきたら頭抱えるわ

    79 18/06/07(木)00:34:53 No.509983912

    >キラーボウも重さ3なんだぜー! こっちはレスターに回しとこう 勇者の弓もあるし…

    80 18/06/07(木)00:34:54 No.509983914

    聖戦のシステムだとHP1ダメなんて誤差だし ☆稼ぎしない限り敵も味方も必殺使える奴ほとんどいないぞ

    81 18/06/07(木)00:35:06 No.509983976

    セリスもダナンでボスチクしないと結構馬に乗るまで育てるの面倒だと思う…

    82 18/06/07(木)00:35:13 No.509984000

    ステータス含めて普通に強いからなマスターナイト

    83 18/06/07(木)00:35:24 No.509984035

    杖A持てるのは実際便利

    84 18/06/07(木)00:35:30 No.509984055

    >トラキア776の主人公なのに強くないの? 紋章のマルスや烈火のエリウッドだって主人公だけど強くなかったろ

    85 18/06/07(木)00:35:41 No.509984090

    というか素の命中率自体他の弓に比べて低かった気がするイチイバル

    86 18/06/07(木)00:35:58 No.509984151

    子世代編はレスキュー使える期間も長いから馬レスキューいいぞ

    87 18/06/07(木)00:36:02 No.509984155

    上手く育てることができれば終盤の攻略が楽になるくらいには役立つ主人公 疲労しないのと敵AIに狙われやすいのが本当に便利

    88 18/06/07(木)00:36:18 No.509984213

    マスターナイトはロードナイトに比べて上限値合計が20ぐらい高いから 育成吟味によってはセリスよりも便利になるよ

    89 18/06/07(木)00:36:18 No.509984214

    セリスは最重要ステの魔防が上がるティルフィングのおかげである程度の活躍は保証されてる あれ持って魔法の群れに突っ込むと目減りしないから盾にできる

    90 18/06/07(木)00:36:24 No.509984233

    実際覚醒で登場したスワンチカは他の聖戦武器より圧倒的に使えたよ

    91 18/06/07(木)00:36:33 No.509984263

    セリスの育成法は勇者エリートレッグ持たせてスタートダッシュよ

    92 18/06/07(木)00:36:55 No.509984338

    >というか素の命中率自体他の弓に比べて低かった気がするイチイバル 命中70だから100のキラーボウを使うことの方が多かった 3章で海賊狩りすれば☆100も可能だけれど手間かかり過ぎるやりこみだ…

    93 18/06/07(木)00:37:41 No.509984496

    最新作はやってないからそのあたりの主人公が強いのかどうかわからない

    94 18/06/07(木)00:37:45 No.509984511

    >体格システムでスワンチカが出てきたら頭抱えるわ あの性能トラキアに丸ごと持ってくると威力20命中70の遠距離攻撃可能でさらに守備+20魔力+10 重さ20だけど体格でカバーできるという恐ろしい性能に…

    95 18/06/07(木)00:37:48 No.509984526

    >実際覚醒で登場したスワンチカは他の聖戦武器より圧倒的に使えたよ ステータス補正かかる手斧だからな 使用回数消費しなくなるスキルもあるし気兼ねなく使えた

    96 18/06/07(木)00:37:57 No.509984567

    フォルセティといいキラーボウといい緑色の神器は速くて強いな

    97 18/06/07(木)00:37:57 No.509984572

    >セリスの育成法は勇者エリートレッグ持たせてスタートダッシュよ それありならリーフだって序盤のスピードリングと怒りM使わせれば後はもう十分なくらい育つし

    98 18/06/07(木)00:38:50 No.509984752

    セリスは素直にプレイしてればたらふく血を吸った銀の剣が初期装備だからな

    99 18/06/07(木)00:38:53 No.509984756

    >マスターナイトはロードナイトに比べて上限値合計が20ぐらい高いから >育成吟味によってはセリスよりも便利になるよ セリスにはティルフィングと指揮レベル3があるから 聖戦士の壁は果てしなく厚い

    100 18/06/07(木)00:39:45 No.509984945

    >恐ろしい性能に… トラキアの玉座補正付くともう酷いの一言

    101 18/06/07(木)00:40:08 No.509985021

    ティルフィングはロードナイトの微妙さを補って余るくらい補正がおかしいからな…

    102 18/06/07(木)00:40:24 No.509985085

    生き血をすするデビル銀の剣は前情報無しでも自然と完成するからな

    103 18/06/07(木)00:41:28 No.509985300

    トラキア776は庶民軍隊のように見えて神器使いが3人いて 聖痕持ちがさらに2人いる魔境だからリーフが弱くても仕方ないよ

    104 18/06/07(木)00:41:36 No.509985326

    ひかりの剣で必殺だせるようにするのはめんどくさいからな

    105 18/06/07(木)00:41:39 No.509985333

    >ティルフィングはロードナイトの微妙さを補って余るくらい補正がおかしいからな… というかティルフィング込みの調整だろうしね アレスがソシアルなのも神器性能との兼ね合いだと思う

    106 18/06/07(木)00:42:03 No.509985427

    なんでマスターナイトにしてくれないんですか?

    107 18/06/07(木)00:42:10 No.509985459

    リーフは神器持てないからこそ素ステの高いマスターナイトだよねぇ

    108 18/06/07(木)00:42:52 No.509985604

    プージという神器を最初から持ってる斧使いがやばい

    109 18/06/07(木)00:42:57 No.509985617

    >トラキア776は庶民軍隊のように見えて神器使いが3人いて セティ以外いたっけ?

    110 18/06/07(木)00:43:13 No.509985674

    トラキアでマスターナイト無双できると思った純真な気持ちを返せ!

    111 18/06/07(木)00:43:23 No.509985711

    ステ上限が高い上に神器も持てるヤツがいるらしい 歩兵だけど

    112 18/06/07(木)00:43:46 No.509985796

    >セティ以外いたっけ? アルヴィスの隠し子なサイアスと記憶失ってたエーヴェル(ブリギッド)

    113 18/06/07(木)00:43:49 No.509985804

    >セティ以外いたっけ? サイアスとエ―ヴェル

    114 18/06/07(木)00:44:46 No.509985989

    設定上は使えるキャラの事か… 実際に使ってるのはセティだけだよね

    115 18/06/07(木)00:44:59 No.509986027

    >トラキアでマスターナイト無双できると思った純真な気持ちを返せ しかしダインの書で移動力上げれば馬とか必要なくなるぞ 頑張ればFEとは思えない移動力20のリーフ王子も可能だ

    116 18/06/07(木)00:45:19 No.509986102

    キリングマシン マリータもいるし

    117 18/06/07(木)00:45:29 No.509986142

    マリータもレイドリックが体を見て聖痕確認してるから使えるはずだよ

    118 18/06/07(木)00:45:33 No.509986154

    >設定上は使えるキャラの事か… >実際に使ってるのはセティだけだよね 他の持ち主の手にあるからな

    119 18/06/07(木)00:45:50 No.509986218

    >トラキアでマスターナイト無双できると思った純真な気持ちを返せ 最終マップは馬から下りてって萎えるし

    120 18/06/07(木)00:45:54 No.509986229

    >マリータもレイドリックが体を見て聖痕確認してるから使えるはずだよ このスケベ!

    121 18/06/07(木)00:45:55 No.509986233

    FE無双でマルスさま強キャラだったし王子も無双にいけば歩兵でも輝けるはず…

    122 18/06/07(木)00:46:24 No.509986317

    >頑張ればFEとは思えない移動力20のリーフ王子も可能だ FC版暗黒竜「プージがお安く店で買い放題ですよ」

    123 18/06/07(木)00:47:16 No.509986468

    傍系のはずのリボーのガルザスにもマリータにも聖痕あるって どれだけインブリードしてるんだあの一族…

    124 18/06/07(木)00:47:17 No.509986470

    データ上はマスターナイトあるんだよな

    125 18/06/07(木)00:47:21 No.509986488

    >最終マップは馬から下りてって萎えるし 下馬仕様は無くして正解だな 屋内まで馬に乗られたら臭くて構わないと言うけれど戦争だし知ったことではない…

    126 18/06/07(木)00:47:24 No.509986498

    レベルアップで移動力が上がると脳汁が出る

    127 18/06/07(木)00:47:49 No.509986580

    神器使いや聖痕持ちもだけど プライアブル以外にもけっこうビッグネームが出てくるし 相対的に主人公が地味になるのは仕方ない

    128 18/06/07(木)00:48:35 No.509986718

    >専用装備のようで専用装備じゃない >ちょっと専用装備なブラギの剣 いいですよね聖戦士しか使えないのに何故か使えるフリーナイト

    129 18/06/07(木)00:48:49 No.509986764

    >データ上はマスターナイトあるんだよな アーサーとかデイジーの出演とか色々ボツ案があったようなのが惜しい… コープルのゲスト出演は名残だろうか

    130 18/06/07(木)00:49:18 No.509986865

    >データ上はマスターナイトあるんだよな チートで出せるけど降りるとただのナイトになっちゃうから微妙だった

    131 18/06/07(木)00:49:49 No.509986965

    >屋内まで馬に乗られたら臭くて構わないと言うけれど戦争だし知ったことではない… 戦争こそ作法が大事ではある 本当に何でもありにすると滅亡まっしぐらだからな…

    132 18/06/07(木)00:50:14 No.509987059

    グングニルとゲイもあって どちらかに改造するなみたいなメッセージがついてたな

    133 18/06/07(木)00:50:16 No.509987068

    >下馬仕様は無くして正解だな 下馬したフィンの剣レベルがEだかで さすがに面倒くさいわぁってちゃぶ台返しそうになるよね

    134 18/06/07(木)00:50:30 No.509987116

    子世代キャラの顔グラデータだけは結構入ってたんだよね 結局ごく一部しか出演しなかったけど

    135 18/06/07(木)00:50:45 No.509987167

    しかし今見ても実験的要素多くて異質な作品だ レベルアップで移動力上がったり杖ミスったり身ぐるみはいでポイしたり…

    136 18/06/07(木)00:52:03 No.509987430

    >しかし今見ても実験的要素多くて異質な作品だ >レベルアップで移動力上がったり杖ミスったり身ぐるみはいでポイしたり… ロッピーがディスクシステムみたいなやつだったからかもしれん…

    137 18/06/07(木)00:52:20 No.509987493

    まさか20年近くたって 仲間にもならない敵キャラに持って行かれるとは思いもしなかった

    138 18/06/07(木)00:52:31 No.509987517

    はじめて移動力が上がって喜んで突撃したら死にました トラキアなんてそれでいいんだよ

    139 18/06/07(木)00:52:54 No.509987592

    室内では下馬する方が好きだわ ただ武器レベル上げるのめんどくさいから暗黒竜や紋章方式が良かった

    140 18/06/07(木)00:53:38 No.509987742

    ラインハルトは当時遊んでればインパクトあったし 仲間になってれば人気出そうなキャラではあったからなあ

    141 18/06/07(木)00:53:58 No.509987787

    この頃武器レベルは毎回迷走というか仕様違ってたよね

    142 18/06/07(木)00:54:31 No.509987881

    ベルドとレイドリックがショボいってのもあって 敵将の中ではダントツに強かったからな春人…

    143 18/06/07(木)00:54:42 No.509987913

    FEHのラインハルトはアメリカで人気高いと聞いて 強さは正義なんやなって

    144 18/06/07(木)00:55:50 No.509988119

    >ラインハルトは当時遊んでればインパクトあったし >仲間になってれば人気出そうなキャラではあったからなあ スキル4つと指揮と専用魔法で純粋な性能では最強クラスだからな 敵に寝返ってもオルエンのことを大事に思っている兄としての一面と軍人として任務に当たらないければならない状況で 板挟みになっている姿も印象的

    145 18/06/07(木)00:56:48 No.509988331

    >FEHのラインハルトはアメリカで人気高いと聞いて >強さは正義なんやなって 日本でも人気高いぞ わかりやすく強いしレアリティ落ちて入手楽だしで

    146 18/06/07(木)00:57:08 No.509988389

    仲間になりそうな属性だけど仲間にならない敵将枠

    147 18/06/07(木)00:57:17 No.509988425

    >FEHのラインハルトはアメリカで人気高いと聞いて >強さは正義なんやなって トラ7でも聖戦でもフォルセティ大人気だし同じなんやな

    148 18/06/07(木)00:57:55 No.509988566

    >日本でも人気高いぞ >わかりやすく強いしレアリティ落ちて入手楽だしで アメリカではトラキア自体が発売されてないんだよ

    149 18/06/07(木)00:59:25 No.509988870

    日本でもFEHプレイヤーでトラキア遊んだことあるの少ないんじゃねえかな

    150 18/06/07(木)01:00:05 No.509989021

    性能もさることながらリーフは見た目も足引っ張ってると思う

    151 18/06/07(木)01:00:23 No.509989094

    味方になりそうでならなかった敵キャラって人気高いよね

    152 18/06/07(木)01:00:26 No.509989109

    ラインハルトは初手で杖使って黙らせたからアホみたいな指揮のサイアスの方が印象に残ってる

    153 18/06/07(木)01:01:06 No.509989272

    トラキアの発売時期がもうPS2出る出ないの時期だし…

    154 18/06/07(木)01:01:10 No.509989291

    私渡河作戦嫌い!

    155 18/06/07(木)01:01:40 No.509989402

    敵キャラの方が華やか

    156 18/06/07(木)01:01:46 No.509989421

    >性能もさることながらリーフは見た目も足引っ張ってると思う アルムセリカ以来の青くない主人公だしな… それほど当時は数出てなかったけど

    157 18/06/07(木)01:01:54 No.509989455

    >日本でもFEHプレイヤーでトラキア遊んだことあるの少ないんじゃねえかな 約20年も前のゲームだし当時の売り上げもNPとロム合わせても10万本程度だったらしいしな…

    158 18/06/07(木)01:02:11 No.509989514

    今だとバーチャルコンソールで遊べるし何よりまるごとセーブ機能がある おかげでクリアの難易度は大幅に下がった

    159 18/06/07(木)01:02:36 No.509989598

    VCでプレイ人口はかなり増えてる…はず

    160 18/06/07(木)01:03:11 No.509989722

    ラインハルトはステータス見た瞬間にまともな勝負無理だわと感じさせるからよ

    161 18/06/07(木)01:03:14 No.509989733

    もともと主役じゃなかったから仕方ないけど地味だよねリーフ…

    162 18/06/07(木)01:04:47 No.509990048

    最初にバサーク戦術考えた奴はかなり邪悪だ

    163 18/06/07(木)01:04:54 No.509990074

    神器持てないし専用武器あるなら聖戦に持って来いよってなるしな

    164 18/06/07(木)01:05:32 No.509990218

    トラキアの面倒な部分を煮詰めていったのがベルウィックサーガという印象

    165 18/06/07(木)01:06:10 No.509990348

    >神器持てないし専用武器あるなら聖戦に持って来いよってなるしな ベオの剣「そうだそうだ」

    166 18/06/07(木)01:06:26 No.509990406

    キュアンは個性的なんだけどな