虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/07(木)00:07:48 トップ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/07(木)00:07:48 No.509977299

トップってなんだよ

1 18/06/07(木)00:08:49 No.509977548

テラLINK鯖全員

2 18/06/07(木)00:10:04 No.509977906

師匠めっちゃ美人だな なんか薄いけど

3 18/06/07(木)00:10:52 No.509978126

あまり深く考えない方がいい

4 18/06/07(木)00:10:57 No.509978153

ハイサーヴァント ※神霊をゴミにした

5 18/06/07(木)00:11:21 No.509978251

A級鯖だのトップ鯖だの

6 18/06/07(木)00:13:00 No.509978650

兄貴だけサイバーケルトスーツなのか

7 18/06/07(木)00:14:10 No.509978951

オラクルがチート過ぎた

8 18/06/07(木)00:14:26 No.509979005

けど実際に少年漫画みたいな数値による鯖のランク付けとかやったらみんなキレるじゃないですか

9 18/06/07(木)00:15:05 No.509979177

同化がクソチート性能なんじゃない

10 18/06/07(木)00:15:35 No.509979290

前作だと英雄王征服王ジャンヌカルナさんがその扱いだった

11 18/06/07(木)00:16:17 No.509979469

いわゆるトップサーヴァントってのは英雄王筆頭に数名いるわけだが大帝もそのトップサーヴァントに括ってもいいと思う そしてその上で同化がクソ強いからトップサーヴァントを凌ぐとか

12 18/06/07(木)00:16:50 No.509979601

ジャンヌがトップサーヴァントかぁ…うn?

13 18/06/07(木)00:17:30 No.509979746

英雄王は普通に大帝に捕まって魔力絞られてました

14 18/06/07(木)00:17:37 No.509979769

ジャンヌ一応設定上の性能は無茶苦茶に高いぞ めっちゃ脳筋ファイト出来るスペックになってるから

15 18/06/07(木)00:18:11 No.509979904

旗ぶん回して空飛べるしな

16 18/06/07(木)00:19:01 No.509980106

>英雄王は普通に大帝に捕まって魔力絞られてました 英雄王はさぁ…前作の英雄王シナリオからの地続きなの?

17 18/06/07(木)00:19:20 No.509980177

対魔力EXは控えめにいってチートだよ

18 18/06/07(木)00:19:25 No.509980190

>英雄王は普通に大帝に捕まって魔力絞られてました あぁうんすごい納得できるわ…

19 18/06/07(木)00:20:12 No.509980385

こういうキャラで売ってる商売でキャラの上下関係とか明確に付けるとどんだけ上手くても荒れるから ふんわりとした設定のままにしておくのが誰にとっても幸せだと思う

20 18/06/07(木)00:20:14 No.509980392

前作ジャンヌは…うn スレ画左は左でやたら強かった

21 18/06/07(木)00:21:15 No.509980672

>前作ジャンヌは…うn >スレ画左は左でやたら強かった そもそも前作はジャンヌ一人が際立って微妙性能で他は皆強かったと思う 筋Dはちょっと劣るが

22 18/06/07(木)00:21:45 No.509980791

カール大帝スキル 対魔力EX 真名看破C 神明裁決B カリスマB 大帝特権A+ 典礼改革A 聖王A

23 18/06/07(木)00:22:31 No.509980966

>聖王A なにこれ

24 18/06/07(木)00:22:34 No.509980972

>カリスマB カール大帝でこれは低くない?

25 18/06/07(木)00:22:53 No.509981064

史実のカール大帝に同化要素なんてあったっけってなる

26 18/06/07(木)00:23:53 No.509981341

いろいろ考えるとルーラーだと下駄履かせてもらえるんじゃないかと思うんだけど これといった説明はない

27 18/06/07(木)00:24:29 No.509981551

>>聖王A >なにこれ 魔性持ちと聖人以外の神性持ちへの特効

28 18/06/07(木)00:24:41 No.509981599

>>カリスマB >カール大帝でこれは低くない? シャルルマーニュがAあるから

29 18/06/07(木)00:25:20 No.509981760

対魔力EXだけでクソゲー感はある

30 18/06/07(木)00:25:24 No.509981774

そういや仏陀には転輪聖王とかいう宝具あったよね

31 18/06/07(木)00:25:27 No.509981790

>>>カリスマB >>カール大帝でこれは低くない? >シャルルマーニュがAあるから シャルルマーニュもののシャルルマーニュって言っちゃなんだが部下に好き放題されてるカリスマ無い地味なオッサンって感じなんだけどなぁ

32 18/06/07(木)00:26:30 No.509982056

>対魔力EXだけでクソゲー感はある そこはルーラー特権ですので

33 18/06/07(木)00:26:42 No.509982107

>カール大帝スキル >大帝特権A+ 特権スキルも増えてきたな…

34 18/06/07(木)00:27:41 No.509982344

国が異教徒に攻められて大ピンチなタイミングで十二勇士の六割くらいが国おっぽりだして好き放題してる程度のカリスマだった気がするんだがシャルルマーニュ…

35 18/06/07(木)00:28:48 No.509982596

そもそもfateに史実を求めるな

36 18/06/07(木)00:28:55 No.509982630

てかムーンセルNPCじゃない普通の人まで住み始めたのか…

37 18/06/07(木)00:29:14 No.509982696

>シャルルマーニュがAあるから シャルルマーニュはカリスマはない 代わりにカリスマと魔性特効、神性特防、聖なる武器への適応が ひとまとめになった聖騎士帝ってスキルのランクがEX

38 18/06/07(木)00:30:07 No.509982886

もともと地球からの入植者が増えて来たっていう話だし

39 18/06/07(木)00:30:10 No.509982894

対魔力EXって現状ルーラー勢しかいないのか A+もサンタリリィしかいないとか地味に凄いな

40 18/06/07(木)00:30:15 No.509982924

カール大帝はヴァイキングにボロクソに負けたから 特攻チャンスだエイリーク!

41 18/06/07(木)00:32:01 No.509983315

青王もセイバークラスの特性で対魔力Aだったな

42 18/06/07(木)00:33:43 No.509983674

早速情報が錯綜してて真偽確かめずにああだこうだ言ってるのが実にFateらしい

43 18/06/07(木)00:34:52 No.509983907

シャルルマーニュスキル 対魔力A 騎乗A 聖騎士帝EX 魔力放出(光)A 王道踏破C

44 18/06/07(木)00:35:11 No.509983992

カール大帝をここまで盛るとそれ以上の超国家を成し遂げたアッラシードとかも凄そうだな カール大帝と死にたくないさんとめっちゃ縁が深いペルシャ皇帝

45 18/06/07(木)00:36:39 No.509984284

七騎のトップ・サーヴァントとか月版グランドみたくなったな…

46 18/06/07(木)00:36:42 No.509984295

>史実のカール大帝に同化要素なんてあったっけってなる ヨーロッパ全体をキリスト教に同化させたってことじゃないか 神への恭順がどうとか強調されてるし

47 18/06/07(木)00:37:16 No.509984420

単純にゲーム部分正統進化してる? 前作は買ったけど二の足踏んでる

48 18/06/07(木)00:39:33 No.509984904

PVとかプレイ動画は公式で出てるからそれ見て判断すればいいよ 個人的にはカメラがよくなってるのが一番嬉しい

49 18/06/07(木)00:39:56 No.509984977

トップサーヴァントって言葉自体月でしか使われてないし ムーンセルが関わってる鯖以上の意味特にないよね

50 18/06/07(木)00:40:07 No.509985017

やっぱり同化ってすごくエロ同人的な能力だと思います

51 18/06/07(木)00:40:17 No.509985056

>王道踏破C なにこれ

52 18/06/07(木)00:41:50 No.509985373

日本人に知名度高くないのは何でだろね トランプのキングの元ネタと言われても大半の人は分からない

53 18/06/07(木)00:41:50 No.509985375

ところでこの大帝が勝てなかった相手はどれぐらい盛られるんですか

54 18/06/07(木)00:42:10 No.509985457

>日本人に知名度高くないのは何でだろね ワイン飲む人には知名度高いと思うんだけどね

55 18/06/07(木)00:43:38 No.509985761

村上義清が信玄より上にされることはないでしょそれと同じ

56 18/06/07(木)00:43:39 No.509985767

なんとなく聞き覚えあるって人はたくさんいるんじゃない?歴史の授業か何かで

57 18/06/07(木)00:43:43 No.509985782

今ある書籍のフォーマット作ったのカール大帝の統治下でカール大帝の政策の過程なんで本読めるのはカール大帝のおかげだ

58 18/06/07(木)00:43:56 No.509985827

>>王道踏破C >なにこれ ハンタでいう念の制約 自戒を決めてそれを守るとステ向上するけど破ると弱体化する

59 18/06/07(木)00:45:26 No.509986125

>なにこれ ダサいことすると弱くなる かっこいいことすると強くなる 要約するとこれです

60 18/06/07(木)00:45:30 No.509986147

>トップってなんだよ トップサーヴァントって単語自体はFateの作品中色んなので出てくる

61 18/06/07(木)00:45:44 No.509986195

要はゲッシュか

62 18/06/07(木)00:45:49 No.509986212

皇帝特権になんでも獲得できるといったけど素養がないとだめだよって話今まであったっけ?

63 18/06/07(木)00:46:00 No.509986248

サーバントのランク付けって何が基準なんだろう ステータス?宝具?スキル? ステータスオールA+とかいたら宝具しょっぱくてもランキング上位?

64 18/06/07(木)00:46:50 No.509986400

絶対雰囲気で決めてるよ

65 18/06/07(木)00:47:16 No.509986469

その場のノリ

66 18/06/07(木)00:47:26 No.509986504

>王道踏破 テイエムオペラオーですか?

67 18/06/07(木)00:47:44 No.509986565

>皇帝特権になんでも獲得できるといったけど素養がないとだめだよって話今まであったっけ? 赤王のスキル諸々周りでマテとかにあった筈 その才能無いと獲得駄目よって

68 18/06/07(木)00:47:48 No.509986575

そもそもステータス自体が雰囲気で決めてるフシあるから…

69 18/06/07(木)00:48:20 No.509986667

今回に関してはエクステラ漫画祭りのイメージでやった方がいいんじゃないかなって 大帝は映画だけのめっちゃ持ち上げられる強い敵

70 18/06/07(木)00:48:42 No.509986741

>大帝は映画だけのめっちゃ持ち上げられる強い敵 つまりDrウィローか…

71 18/06/07(木)00:49:25 No.509986883

>大帝は映画だけのめっちゃ持ち上げられる強い敵 ブロリーか…

72 18/06/07(木)00:49:27 No.509986886

>そもそもステータス自体が雰囲気で決めてるフシあるから… そもそも魔術師次第で変わる能力値だし ある程度限界値はあれど流動的なもんだよなアレ

73 18/06/07(木)00:49:29 No.509986895

>今回に関してはエクステラ漫画祭りのイメージでやった方がいいんじゃないかなって 東映の春映画でもいいと思う

74 18/06/07(木)00:50:57 No.509987201

ジャンヌもテラだとトップサーヴァント扱い受けてたな クラスとかも含めて色々あるんだろうな

75 18/06/07(木)00:51:02 No.509987221

>>トップってなんだよ >トップサーヴァントって単語自体はFateの作品中色んなので出てくる A級とか上級とかはあるけどトップはテラだけだと思う

76 18/06/07(木)00:51:04 No.509987230

カール帝じゃなくてカール大帝って呼ばれてるだけのことはあるんだなあ

77 18/06/07(木)00:51:48 No.509987381

>ジャンヌがトップサーヴァントかぁ…うn? あいつソロモン神殿で最初に召喚されて最前線で戦ってるのに 他の鯖連中が魔神柱との戦いでバタバタ死んでって決着ついた後に自分だけ残ってるような奴だぞ

78 18/06/07(木)00:53:00 No.509987615

>A級とか上級とかはあるけどトップはテラだけだと思う 一応FGOで兄貴かカルナさんの幕間でトップサーヴァント呼称されてる そこだけなんでテラに関連させたな?って感じだけど

79 18/06/07(木)00:53:12 No.509987650

ヌはApoの段階からスペックが抜けてる 本来は大戦の二陣営を単騎で鎮圧する しゃーなく自爆したのは向こうの大聖杯が完成してたからだ

80 18/06/07(木)00:53:13 No.509987652

自爆宝具(案の定ボスは殺せない)のせいでそんな強くないんじゃないかと思われがちだが巌窟王から人間要塞とかいう二つ名で呼ばれてるしジャンヌ…

81 18/06/07(木)00:53:18 No.509987671

別にハイサーヴァントもあるのが深く考えてはいけないということを伝えてくる

82 18/06/07(木)00:54:08 No.509987812

>別にハイサーヴァントもあるのが深く考えてはいけないということを伝えてくる あれはなんか複合体だしなぁ

83 18/06/07(木)00:54:12 No.509987820

トップサーヴァントが集結!ってCMで黒旦那の顔がドアップになるの凄いじわじわくるよ

84 18/06/07(木)00:54:30 No.509987875

旗で大抵の攻撃は受け流しつつ 啓示でめっちゃ最短ルートを突き抜けてぶん殴ってくるアーツゴリラ それが聖女です

85 18/06/07(木)00:54:43 No.509987916

今まで出て来たので大王とか大帝って呼ばれるようなのって カール大帝とアレクサンドロス大王とラムセス大王くらいか 他にも来んのかなピョートルとか

86 18/06/07(木)00:54:45 No.509987925

>>別にハイサーヴァントもあるのが深く考えてはいけないということを伝えてくる >あれはなんか複合体だしなぁ むしろ別口の存在というか融合体というかチートの産物だしわかりやすいだろうアレ

87 18/06/07(木)00:55:01 No.509987977

そもそもジャンヌは自爆するまでほぼノーダメなのが忘れられておる

88 18/06/07(木)00:55:29 No.509988046

雑魚サーヴァントもちゃんと設定されてるからセーフ

89 18/06/07(木)00:55:37 No.509988075

上に書かれてるけどハイサーヴァントのせいで被害食らってるのは神霊の皆さんだよ まあエクステラ自体が神霊の威厳をゴミにしたみたいな話なんだけど

90 18/06/07(木)00:55:46 No.509988103

一応アッティラも大王だっけ

91 18/06/07(木)00:55:46 No.509988107

おい今フランちゃんの事バカにしたか

92 18/06/07(木)00:55:52 No.509988126

>大帝は映画だけのめっちゃ持ち上げられる強い敵 ああうん凄いしっくりきた 多分次出てきたらいつもの人気のトップサーヴァント勢に劣るくらいの扱いになってるやつ

93 18/06/07(木)00:55:53 No.509988128

デカバイ海賊!

94 18/06/07(木)00:56:01 No.509988152

ヌの対魔力EXは遠距離攻撃は全部反らすので本体にダメージが無い 物理で倒せ本人ゴリラだけど

95 18/06/07(木)00:56:16 No.509988201

>トップサーヴァントが集結! よくよく考えると5次って筋D以外トップサーヴァント集結!な気がする

96 18/06/07(木)00:56:19 No.509988220

えっ!?東呉大帝孫権が!?

97 18/06/07(木)00:56:32 No.509988271

ジャンヌってカール大帝とどう関わるんだろ?普通に考えたら完全に同志な気がするんだけど

98 18/06/07(木)00:56:50 No.509988337

>>大帝は映画だけのめっちゃ持ち上げられる強い敵 >ああうん凄いしっくりきた >多分次出てきたらいつもの人気のトップサーヴァント勢に劣るくらいの扱いになってるやつ シャルルマーニュは映画限定ライダーか…

99 18/06/07(木)00:56:53 No.509988351

>一応アッティラも大王だっけ すまないさんが死んだあとその嫁さんと再婚したら 結婚式で興奮して鼻血拭いて死んだかわいい大王だよアルテラちゃん

100 18/06/07(木)00:57:10 No.509988396

夏映画どころか春映画みたいな感じだった

101 18/06/07(木)00:57:27 No.509988470

>一応アッティラも大王だっけ 一応どころか支配地域かなり大きい大王だ

102 18/06/07(木)00:57:36 No.509988506

>よくよく考えると5次って筋D以外トップサーヴァント集結!な気がする 小次郎or呪腕さんがトップサーヴァントだったなんて…

103 18/06/07(木)00:57:41 No.509988516

ジャンヌ何がやべえって普通の聖杯戦争だと認識されたら令呪で死ね!される

104 18/06/07(木)00:57:41 No.509988517

>夏映画どころか春映画みたいな感じだった 期待値が下がるようなこと言うなや! 言うなや…

105 18/06/07(木)00:57:44 No.509988523

>>今回に関してはエクステラ漫画祭りのイメージでやった方がいいんじゃないかなって >東映の春映画でもいいと思う きのこが日記で東映まんがまつりって

106 18/06/07(木)00:57:46 No.509988532

>よくよく考えると5次って筋D以外トップサーヴァント集結!な気がする メディアは魔術上手いだけで戦闘力は大したこと無いし 小次郎とハサンは普通に弱い

107 18/06/07(木)00:57:54 No.509988564

>結婚式で興奮して鼻血拭いて死んだかわいい大王だよアルテラちゃん 史実とFateだとだいぶあのへんの出来事違ってそうだからなんとも

108 18/06/07(木)00:57:58 No.509988576

>物理で倒せ本人ゴリラだけど ゴリラたちの中ではか弱いゴリラな方なので有情

109 18/06/07(木)00:58:02 No.509988589

>夏映画どころか春映画みたいな感じだった スカサハのHP10000!とか言い出してる?

110 18/06/07(木)00:58:03 No.509988591

魔力放出光は聖人聖女聖騎士だけに許されるって書いてあるけど今までで聖人系に持ってるやついないのは後付の悲哀

111 18/06/07(木)00:58:06 No.509988598

忘れられがちなアルテラちゃんの共同王の人

112 18/06/07(木)00:58:08 No.509988602

1週間も要らない感じなのか?

113 18/06/07(木)00:58:27 No.509988663

>小次郎or呪腕さんがトップサーヴァントだったなんて… アサシンの中では割とそんな気がするし…

114 18/06/07(木)00:58:45 No.509988721

若奥様設定でもノウハウ何も知らんから実は戦い駄目ってあるからね…

115 18/06/07(木)00:58:55 No.509988753

>魔力放出光は聖人聖女聖騎士だけに許されるって書いてあるけど今までで聖人系に持ってるやついないのは後付の悲哀 まあ今までの聖人に光の魔力出しそうな奴いないし

116 18/06/07(木)00:59:05 No.509988789

つまり、カール大帝はヒルデガーンでシャルルがタピオンなんだろ?

117 18/06/07(木)00:59:16 No.509988830

>期待値が下がるようなこと言うなや! >言うなや… テラの時点である程度下げときなさいよそこは あと元から今後も続くであろうテラシリーズの中でも外伝って言われてたんだし

118 18/06/07(木)00:59:16 No.509988832

>まあ今までの聖人に光の魔力出しそうな奴いないし マルタさんの杖はそれじゃないの

119 18/06/07(木)00:59:58 No.509988991

小次郎は強さ的には大したことなくても剣技はガチ最強だからな…

120 18/06/07(木)01:00:00 No.509988999

>>まあ今までの聖人に光の魔力出しそうな奴いないし >マルタさんの杖はそれじゃないの 振ったら相手が直接爆発する杖だしまた違う何かだろうアレ

121 18/06/07(木)01:00:00 No.509989001

それこそ既存の聖人系が再登場したときにしれっと持っててもおかしくないし…

122 18/06/07(木)01:00:23 No.509989095

>>まあ今までの聖人に光の魔力出しそうな奴いないし >マルタさんの杖はそれじゃないの あれはゲーム的にわかりやすくなんか飛んでってるだけでマテリアルには祈りパワーで相手の体内でピンポイント爆破する

123 18/06/07(木)01:00:43 No.509989171

>>>まあ今までの聖人に光の魔力出しそうな奴いないし >>マルタさんの杖はそれじゃないの >あれはゲーム的にわかりやすくなんか飛んでってるだけでマテリアルには祈りパワーで相手の体内でピンポイント爆破する こわっ…

124 18/06/07(木)01:00:57 No.509989234

>>期待値が下がるようなこと言うなや! >>言うなや… >テラの時点である程度下げときなさいよそこは >あと元から今後も続くであろうテラシリーズの中でも外伝って言われてたんだし え、いやテラは面白かったじゃん

125 18/06/07(木)01:00:59 No.509989241

>テラの時点である程度下げときなさいよそこは >あと元から今後も続くであろうテラシリーズの中でも外伝って言われてたんだし まあ正直なところテラの時点でザビとネロの話だいたい終わってんのに 引き伸ばしかけた少年漫画みたいになってんなとは思いました

126 18/06/07(木)01:01:02 No.509989251

モーセが光りながら海割るって?

127 18/06/07(木)01:01:10 No.509989290

小次郎は遠距離攻撃できない結界の中で狭い階段で上から叩くから強いわけで平地で戦えばすぐに消し炭にされるとは言われる 対魔力A持ってる武蔵ちゃんはその心配はないのだが

128 18/06/07(木)01:01:21 No.509989331

>>マルタさんの杖はそれじゃないの >あれはゲーム的にわかりやすくなんか飛んでってるだけでマテリアルには祈りパワーで相手の体内でピンポイント爆破する マルタさん殴るよりえげつない武器持ってる…

129 18/06/07(木)01:01:29 No.509989359

>あれはゲーム的にわかりやすくなんか飛んでってるだけでマテリアルには祈りパワーで相手の体内でピンポイント爆破する こいつGガンダムでみた

130 18/06/07(木)01:01:40 No.509989398

トップだのA級だのは連載後期の超人強度ぐらいに捉えといたほうがいいし

131 18/06/07(木)01:01:45 No.509989418

DL版で最初のステージクリアしてシナリオ読んだけど今のところまあこんなもんじゃないのって感じ

132 18/06/07(木)01:02:00 No.509989476

エクストラシリーズで一番人気あるの外伝のCCCじゃん

133 18/06/07(木)01:02:07 No.509989504

股間が光るパラディンローランか…

134 18/06/07(木)01:02:38 No.509989605

カールおじさん強さ以外でキャラ的には魅力的なの?

135 18/06/07(木)01:02:51 No.509989656

とりあえず1ステージやってロックオンがちょっと切れやすすぎるかなって

136 18/06/07(木)01:02:58 No.509989680

プロトの真小次郎なら安心して戦えるだけの対魔力持ってるだろうか

137 18/06/07(木)01:03:11 No.509989718

スカサハが盛られる一方で下げられるのに戦績がいいクーフーリンという男

138 18/06/07(木)01:03:18 No.509989746

>きのこが日記で東映まんがまつりって 更新したんだって読んだら『まかいたちの夜』で駄目だった ノベルゲー作ってるやつがよりによってそこで誤字るか

139 18/06/07(木)01:03:30 No.509989790

人気をどう図るかにもよるけどCCCはあんまり売れてないからどうかな やった人からの評価は一番高いと言って差し支えないだろうけどEXTRA前提な面はあるし

140 18/06/07(木)01:03:36 No.509989801

そういやローランいつ出るんだろ

141 18/06/07(木)01:03:40 No.509989819

>とりあえず1ステージやってロックオンがちょっと切れやすすぎるかなって 「新しいBGMが登録されました」 がウザいけどあれオプションとかでOFFにできるのかな

142 18/06/07(木)01:04:01 No.509989909

僕らのウォーゲームって春映画だっけ

143 18/06/07(木)01:04:08 No.509989934

>モーセが光りながら海割るって? モーセならそれくらいやる

144 18/06/07(木)01:04:39 No.509990026

シナリオどうこうはさておいて無双部分の改善はあまりなされていないという一語に尽きる

145 18/06/07(木)01:04:39 No.509990030

>カールおじさん強さ以外でキャラ的には魅力的なの? シャルルではないあるキャラとがっつり絡むよ

146 18/06/07(木)01:04:41 No.509990032

>僕らのウォーゲームって春映画だっけ 思いっきり夏じゃなかったかな…

147 18/06/07(木)01:05:12 No.509990148

>カールおじさん強さ以外でキャラ的には魅力的なの? なんだかんだ今まで人気出なかったキャラなんていないしそりゃ当然そうだと思うよ 「」がどんなリアクションするか楽しみでもある

148 18/06/07(木)01:05:15 No.509990161

>シナリオどうこうはさておいて無双部分の改善はあまりなされていないという一語に尽きる そこが一番されてんだろ

149 18/06/07(木)01:05:25 No.509990186

さっきの生放送見るとモデリングに関しては結構改善が見られたんだけどな…

150 18/06/07(木)01:05:30 No.509990208

>シナリオどうこうはさておいて無双部分の改善はあまりなされていないという一語に尽きる

151 18/06/07(木)01:05:53 No.509990281

>シナリオどうこうはさておいて無双部分の改善はあまりなされていないという一語に尽きる まあ何時も通りか…

152 18/06/07(木)01:06:03 No.509990319

>思いっきり夏じゃなかったかな… 春だったよ… サマーウォーズと混同してた…

153 18/06/07(木)01:06:06 No.509990333

別ゲーレベルになってる

154 18/06/07(木)01:06:15 No.509990364

変わってないとこはある プラントさんは相変わらずウザイ

155 18/06/07(木)01:06:15 No.509990366

トラップとクソセクターさえどうにかなってればいい

156 18/06/07(木)01:06:42 No.509990462

カールおじさんは良いキャラなのは間違いないけどどんなのかは流石に分からん

157 18/06/07(木)01:06:45 No.509990468

>さっきの生放送見るとモデリングに関しては結構改善が見られたんだけどな… 機能的にも色々追加されてるんだけどプレイ感覚として大きく変わった感じがしないのよ……

158 18/06/07(木)01:06:57 No.509990509

別ゲーなのかそのままなのかどっちだ

159 18/06/07(木)01:07:00 No.509990526

トラップは改善されてると思うけどクソセクターはクソセクターだよ

↑Top