18/06/07(木)00:04:43 博多天... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/07(木)00:04:43 No.509976458
博多天神もっと流行って欲しい
1 18/06/07(木)00:06:20 No.509976899
新宿に3店舗くらいあるのは何なんだろ
2 18/06/07(木)00:07:46 No.509977288
西新宿店のカウンターが手前に傾いてて怖い
3 18/06/07(木)00:08:24 No.509977443
池袋でも見た覚えあるな
4 18/06/07(木)00:09:01 No.509977602
きくらげ増しのアホみたいな量が好き
5 18/06/07(木)00:10:14 No.509977946
博多の天神様って意味かと思ってたら両方地名で東京で言ったら新宿池袋みたいな店名らしいな
6 18/06/07(木)00:10:53 No.509978127
地元じゃ見かけないし東京ならではって感じする
7 18/06/07(木)00:12:14 No.509978462
博多天神なのに旗がみそラーメンなのか…
8 18/06/07(木)00:12:36 No.509978557
実は似たような外観の風龍の方しか行ったことがない どっちがおすすめなの
9 18/06/07(木)00:12:38 No.509978565
細麺がありがたい…
10 18/06/07(木)00:13:10 No.509978693
カタサンボ
11 18/06/07(木)00:14:01 No.509978926
福岡だと豚骨の次に多いのが味噌な気がしないでもない
12 18/06/07(木)00:14:46 No.509979088
>実は似たような外観の風龍の方しか行ったことがない >どっちがおすすめなの スレ画に行ったことは無いけど風龍はどうしても麺を食べたいときに行く店って印象かな…
13 18/06/07(木)00:16:20 No.509979485
>福岡だと豚骨の次に多いのが味噌な気がしないでもない 98の次が1みたいな割合だけどね
14 18/06/07(木)00:16:52 No.509979607
東京にしか無いお店なのか 知らんかった
15 18/06/07(木)00:18:24 No.509979949
関東で言うなら新宿浜松町 関西で言うなら梅田なんば ってぐらいにはワケの分からん名前だぞ
16 18/06/07(木)00:18:59 No.509980101
天神から歩いて博多までいけるくらいの距離
17 18/06/07(木)00:19:04 No.509980121
>98の次が1みたいな割合だけどね 豚骨8味噌0.5担々麺0.5その他1くらいかな もう少し豚骨の比率減るかもしれない
18 18/06/07(木)00:20:14 No.509980397
池袋にも有ったがその近くに有名な博多ラーメンの店出来た
19 18/06/07(木)00:22:28 No.509980954
ちなみに福岡だと豚骨と味噌ラーメン両方扱ってる店は少数派だし 替え玉も無料でやってる店は皆無
20 18/06/07(木)00:23:09 No.509981129
替え玉無料とかしてくれんの!?
21 18/06/07(木)00:23:09 No.509981130
池袋しか行ったことないけど味薄い
22 18/06/07(木)00:23:34 No.509981260
替え玉無料じゃなくても替え玉前提でそもそも一杯が安いと聞く 行ったことないから知らんけど
23 18/06/07(木)00:23:58 No.509981365
替え玉は日にちに○が付く日は替え玉無料!とかならたまにある
24 18/06/07(木)00:25:06 No.509981721
安めのやつは一杯280~500円で替玉は100円 店によっては替玉10円もある
25 18/06/07(木)00:25:45 No.509981884
そういや黄色いカンバンのラーメン屋って福岡じゃ見ないな ちょうちん吊るしてる店も最近じゃあんまり見ない
26 18/06/07(木)00:26:20 No.509982016
>替え玉無料とかしてくれんの!? ここは1玉なら無料 風龍は2玉無料
27 18/06/07(木)00:27:06 No.509982200
ラーメン屋は特記しない限り間違いなく豚骨ラーメンが出てくるから 豚骨ラーメンって暖簾に書いてる店もあんまり無いな
28 18/06/07(木)00:27:38 No.509982329
黄色い看板はそれこそ天神~博多外れると金龍とかが出て来て増える気がする
29 18/06/07(木)00:28:31 No.509982524
>安めのやつは一杯280~500円で替玉は100円 店によっては替玉10円もある >ラーメン屋は特記しない限り間違いなく豚骨ラーメンが出てくるから この環境だったからラーメンは500円以下って認識だわ俺 ラーメン頼んでとんこつが出てくる店じゃないとダメになった
30 18/06/07(木)00:28:52 No.509982613
バリコテ行く
31 18/06/07(木)00:29:56 No.509982847
博多の格安ラーメンシリーズが食べ終わった後にあじのもと的なうまあじが舌に残る感じがくせになる
32 18/06/07(木)00:30:13 No.509982911
店外席のラーメン屋って屋台を除いて福岡じゃまず見ないよ 店構えてる所は客を店外に放り出したりしない
33 18/06/07(木)00:30:49 No.509983048
海外のスシ屋みたいなノリだな
34 18/06/07(木)00:30:52 No.509983061
天神と博多どっちだよ 間の住吉とか中洲ってことなのか
35 18/06/07(木)00:31:00 No.509983094
店外席は何故か餃子屋が多い
36 18/06/07(木)00:31:09 No.509983127
新宿の画像と沖縄そばの店は入る勇気がない
37 18/06/07(木)00:32:26 No.509983403
最近は福岡でもとんこつ以外も増えてきたよ モツラーメンおいしかった
38 18/06/07(木)00:32:47 No.509983477
冷めてくると油膜張ってくるタイプのとんこつが食べたいんだけどいいとこある?
39 18/06/07(木)00:33:12 No.509983564
博多にも天神にもある店… リンガーハットか!
40 18/06/07(木)00:33:42 No.509983672
ウエストとかまきのうどんかもしれない
41 18/06/07(木)00:34:50 No.509983899
上野秋葉原
42 18/06/07(木)00:35:04 No.509983969
>博多にも天神にもある店… >リンガーハットか! 福岡に家系ラーメンは全然ないけどリンガーハットはあるからな…
43 18/06/07(木)00:36:11 No.509984192
>新宿の画像と沖縄そばの店は入る勇気がない 沖縄そばの方は純粋に高すぎてな
44 18/06/07(木)00:36:18 No.509984219
風龍より2割美味い
45 18/06/07(木)00:47:09 No.509986451
リンガーハットは新宿にもあったな…
46 18/06/07(木)00:50:17 No.509987071
>池袋しか行ったことないけど味薄い そういう時はタレを入れるんだ 替え玉した後とか特に味薄くなるから効果的
47 18/06/07(木)00:54:52 No.509987946
こういう激安細麺豚骨流行って欲しい 二郎系より
48 18/06/07(木)00:57:31 No.509988488
昔渋谷で会社の近くに有ったので昼飯に多用してた 無くなってからは一度も行ってない 10年くらい経つか
49 18/06/07(木)01:00:23 No.509989097
秋葉原周辺に天神と風龍両方たくさんある