18/06/05(火)23:41:19 なかな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/05(火)23:41:19 No.509759476
なかなか連勝ができないな 交流戦で勝ち越せる相手がいるんだろうか
1 18/06/05(火)23:42:34 No.509759797
もう株主総会まで負け続けたらいいと思うよ
2 18/06/05(火)23:43:46 No.509760078
成功したためしないんだから3塁ランナーでのスクイズもうやめよう?
3 18/06/05(火)23:44:43 No.509760313
植田に打撃は期待してないとか言ったらしいな金本 俺にはもう金本を信じられん
4 18/06/05(火)23:46:26 No.509760789
>金本監督は「ああいうタイプだから打力を期待して出しているわけじゃない。普段から意識を持って練習しないと」と若手内野手によるバント失敗を嘆いた。 >北條(五回にスクイズ失敗) 「ちゃんと決められなかった僕が悪い」 >植田(五回にスクイズ失敗) 「1球目で決めないといけなかった」 >能見(救援で1回無失点) 「何とかゼロで抑えることが仕事なので」 >梅野(メッセンジャーに) 「粘っていくしかないという状況だった。一発で負けたのは悔しい」 能見さんのコメントは淡々としてるな
5 18/06/05(火)23:47:06 No.509761004
巨人もハマも中日もそれどころか広島でさえ中々苦しい状況の中なぜか連勝を伸ばすヤクルト
6 18/06/05(火)23:48:05 No.509761236
実際きれいなヒット全然出ないじゃん植田
7 18/06/05(火)23:48:14 No.509761268
去年と同じことが出来てれば2位は難しくないんだけどね
8 18/06/05(火)23:48:46 No.509761407
>実際きれいなヒット全然出ないじゃん植田 そんな奴を何故1番に…
9 18/06/05(火)23:48:53 No.509761439
>巨人もハマも中日もそれどころか広島でさえ中々苦しい状況の中なぜか連勝を伸ばすヤクルト 去年とえらい違いだ…
10 18/06/05(火)23:49:10 No.509761510
ヤクルト5位浮上 まあ2位から6位まで団子だけど
11 18/06/05(火)23:49:12 No.509761521
植田は足が速いから!
12 18/06/05(火)23:49:15 No.509761536
能見さんは球数が多かったのが気になった 後は慣れかなぁ
13 18/06/05(火)23:49:33 No.509761622
上本…上本…
14 18/06/05(火)23:49:53 No.509761696
>そんな奴を何故1番に… ランナーも返せて自分も出塁できる一番って正直貴重な存在よね 秋山みたいなタイプだと思うけど大体は下位打線からのランナーを返せねえのが一番にいる
15 18/06/05(火)23:50:10 No.509761757
>巨人もハマも中日もそれどころか広島でさえ中々苦しい状況の中なぜか連勝を伸ばすヤクルト 圧倒的な強さって感じじゃないけど 日替わりヒーロー出て絶妙に歯車が噛み合ってるね
16 18/06/05(火)23:50:44 No.509761883
ヤクルトはSBまで燃やしたからこれは台風の目になる
17 18/06/05(火)23:51:02 No.509761944
>まあ2位から6位まで団子だけど 団子どころか今じゃもう一週間で順位がひっくり返る可能性があるってんだから今年のセどんだけ泥沼なんだよって感想になる
18 18/06/05(火)23:51:12 No.509761983
外人野手は3000から5000万円ぐらいのをたくさんとって競わせた方がいいんじゃね
19 18/06/05(火)23:51:20 No.509762017
自分を出すんじゃなくケースバッティングを意識させたいような印象はあるんだけど うちの若手まだそれができるまで育ってないと思うの
20 18/06/05(火)23:51:44 No.509762105
>ヤクルトはSBまで燃やしたからこれは台風の目になる 今日はまあ落ち目の摂津を燃やして勢いで中継ぎまで燃やしたけど 明日以降で真価問われそうだな
21 18/06/05(火)23:52:02 No.509762178
代打鳥谷 ざわ…
22 18/06/05(火)23:52:43 No.509762340
鳥谷は去年あんなよかったのに今年はどうしたの
23 18/06/05(火)23:52:55 No.509762384
>代打鳥谷 >ざわ… あの場面はハヤタが良かったのでは… 満塁ならフォアボールで出塁できる鳥谷が有りだとは思うけど
24 18/06/05(火)23:54:14 No.509762691
アルバースは7勝目ですな
25 18/06/05(火)23:55:02 No.509762871
結局どこが抜け出すこともなくなんだかなあなあのまま交流戦が終わって 夏が大決戦になるんじゃ無いのかなとは思っている
26 18/06/05(火)23:55:52 No.509763081
セーフティスクイズ無駄だよねあれ
27 18/06/05(火)23:57:36 No.509763510
金本スクイズ好きすぎだろ
28 18/06/05(火)23:58:15 No.509763664
糸井以降の打線に希望が…
29 18/06/05(火)23:58:47 No.509763798
金本と星野は何が違うの
30 18/06/05(火)23:59:35 No.509763967
>金本と星野は何が違うの 金本が使えるか否かかな…
31 18/06/05(火)23:59:42 No.509764002
>金本スクイズ好きすぎだろ 好きならもっと出来る選手増やしてくだち…
32 18/06/05(火)23:59:50 No.509764024
>上本…上本… いたらなぁとは思うがどうしようもない
33 18/06/05(火)23:59:51 No.509764027
>金本と星野は何が違うの 気配りと呼べる人材
34 18/06/06(水)00:00:34 No.509764240
なんでこんなにセが苦しい思いせなあかんのや! DHよこせ!ドメさん使わせろ!
35 18/06/06(水)00:00:58 No.509764343
出来もしないスクイズを狙うより普通に打ちに行かせた方がいいなと思いました
36 18/06/06(水)00:01:04 No.509764370
タイムリー期待できないからスクイズやるか!ってだけだろ
37 18/06/06(水)00:01:06 No.509764390
星野の頃の打線が使えたら金本でも勝てるよ
38 18/06/06(水)00:01:28 No.509764508
若手が萎縮するようなことよく言ってるんだよなぁ もうちょっと褒めたら良いのにと思う
39 18/06/06(水)00:01:34 No.509764536
>星野の頃の打線が使えたら金本でも勝てるよ あの頃の戦力居ても片岡がダメにするんじゃねぇかな…
40 18/06/06(水)00:02:22 No.509764727
結局超変革ってなんだったんだろうって3年になりそう もうなってるけど
41 18/06/06(水)00:02:47 No.509764826
もう金本が5番打てよ
42 18/06/06(水)00:02:53 No.509764855
>タイムリー期待できないからスクイズやるか!ってだけだろ でもスクイズが出来ない!
43 18/06/06(水)00:03:10 No.509764931
>もう金本が5番打てよ 片岡に駄目にされる
44 18/06/06(水)00:03:12 No.509764940
本当に良太上げて若手のケアさせた方が色々と良くなりそう
45 18/06/06(水)00:03:44 No.509765068
片岡は若い頃の自分すらダメに出来そう
46 18/06/06(水)00:03:47 No.509765082
実は守備がよくなってるらしい高山 打撃が完全に死んでるけど
47 18/06/06(水)00:03:53 No.509765101
星野は島野コーチ連れてきたから…
48 18/06/06(水)00:03:59 No.509765122
片岡が責任とって辞めるまで打てなくていいよもう
49 18/06/06(水)00:04:02 No.509765128
とりあえず片岡を解雇しろ っていうかスクイズ云々もあいつが作戦担当やってんだから責任丸々だろ
50 18/06/06(水)00:04:53 No.509765338
今のスタメンで2,3年後に不動のレギュラーになってそうなビジョンが見えなくて辛い
51 18/06/06(水)00:04:57 No.509765359
>あの頃の戦力居ても片岡がダメにするんじゃねぇかな… 星野に殴り殺される
52 18/06/06(水)00:05:01 No.509765381
確定申告スクイズはダメだった
53 18/06/06(水)00:05:19 No.509765439
右打者にクソみたいな逆方向へのゴロ打ち強要した結果犠飛が打てない だからランナー3塁からろくに点が取れん
54 18/06/06(水)00:05:38 No.509765534
どいつもこいつもちょっといいなと思ってスタメンに置いたとたん何かしらのボロを出して行くからな
55 18/06/06(水)00:05:56 No.509765623
>今のスタメンで2,3年後に不動のレギュラーになってそうなビジョンが見えなくて辛い そうはいっても鳥谷以来生え抜きはほぼ流動的なのでは
56 18/06/06(水)00:06:12 No.509765699
片岡も駄目だけど金本も今のままじゃ駄目だわ
57 18/06/06(水)00:06:14 No.509765710
>どいつもこいつもちょっといいなと思ってスタメンに置いたとたん何かしらのボロを出して行くからな まあそこは若いんでしゃーなしな選手も結構いるにはいるんだ っていうか植田なんて年齢考えたらもっと褒めてやれよって感じの選手なのに金本は何考えてんだか
58 18/06/06(水)00:06:28 No.509765778
>タイムリー期待できないからスクイズやるか!ってだけだろ 確かに >出来もしないスクイズを狙うより普通に打ちに行かせた方がいいなと思いました うん…
59 18/06/06(水)00:06:51 No.509765893
>そうはいっても鳥谷以来生え抜きはほぼ流動的なのでは まあそれじゃいつまでたっても優勝は遠ざかるけどね 結局何人かはスタメン守れて無いと足並み揃えられ無いし
60 18/06/06(水)00:06:57 No.509765915
>っていうか植田なんて年齢考えたらもっと褒めてやれよって感じの選手なのに金本は何考えてんだか 明らかに悪い影響与えてるよね 若手が皆ミスしたら死にそうな顔になってるし
61 18/06/06(水)00:07:11 No.509765974
なんだっけ片岡が開始前打撃練で気持ちよく打ってた江越のフォーム指摘した直後から ファールばっかになったみたいなヒを見た
62 18/06/06(水)00:08:04 No.509766192
だいたい自分らの作戦のまずさ棚上げにしすぎだよね 西武戦なんて植田がようやくタイムリー打てたかと思ったらエンドランさせてたせいで二塁カバーに野手がいってて結果超裏目の併殺だし 前に中谷ランナーで大山打席のとこでエンドランさせてライナーゲッツーとか スクイズもだけど典型的なベンチが何もしない方がまだ点の入る攻撃やってる
63 18/06/06(水)00:08:05 No.509766193
ただでさえヤジはキツくマスコミもこれでもかと煽りまくし立てるという環境でベンチサイドも鬼という生き地獄みてえな環境だな若手にとって
64 18/06/06(水)00:08:05 No.509766197
ベテランに甘いのはある程度仕方ないとしても 若手で大山にだけ甘く感じちゃうのは良くないと思う
65 18/06/06(水)00:08:26 No.509766279
陽川が結果出し続けてスタメンをもぎ取る未来はあるのだろうか
66 18/06/06(水)00:08:34 No.509766303
そもそもただでさえチャンスの応援でプレッシャーかかるチームなのに ベンチまでプレッシャーかけてどうするんだ…
67 18/06/06(水)00:08:50 No.509766365
いうてみんな負けてるしまだまだって思ったらヤクルトがいつのまにか迫ってきてて青ざめた…
68 18/06/06(水)00:08:55 No.509766384
冗談抜きで片岡が指導してるって事前練習の風景で呟かれた選手そこから一気に悪化するから笑う
69 18/06/06(水)00:08:58 No.509766395
>陽川が結果出し続けてスタメンをもぎ取る未来はあるのだろうか 10試合持つのかどうかすら怪しい 5試合すらもつのか?
70 18/06/06(水)00:09:04 No.509766411
>スクイズもだけど典型的なベンチが何もしない方がまだ点の入る攻撃やってる 一度ならまあしゃーないこれも結果論だで済むけど複数回あるとベンチは勉強してんの?ってなるよね…
71 18/06/06(水)00:09:11 No.509766446
レギュラー陣で一番得点圏打率の高い外国人も二軍へ行かされるからな…
72 18/06/06(水)00:09:34 No.509766535
>陽川が結果出し続けてスタメンをもぎ取る未来はあるのだろうか まだ判断はできないが今日も真っ先にヒット打ってた
73 18/06/06(水)00:09:37 No.509766542
>あの頃の戦力居ても片岡がダメにするんじゃねぇかな… 片岡が片岡指導したらどうなるんだ
74 18/06/06(水)00:09:43 No.509766581
>レギュラー陣で一番得点圏打率の高い外国人も二軍へ行かされるからな… それに関してはロサリオが特別いいわけじゃなくて 単純に全員ひでえってのが何よりもきつい
75 18/06/06(水)00:10:01 No.509766652
>片岡が片岡指導したらどうなるんだ そりゃあの頃の豪快なスイングは無くなるさ
76 18/06/06(水)00:10:13 No.509766703
>片岡が片岡指導したらどうなるんだ コーチの言うことを聞かない俺様天才タイプだから…
77 18/06/06(水)00:10:14 No.509766705
気持ちよく打ってるのがコーチの指導無視できてそうな福留と糸井ってんだから救いようがない
78 18/06/06(水)00:10:53 No.509766869
二ゴロでも点入りそうなシチュエーションなら大好きな二ゴロでいいだろうが…
79 18/06/06(水)00:11:03 No.509766911
>気持ちよく打ってるのがコーチの指導無視できてそうな福留と糸井ってんだから救いようがない コーチより実績あるからな…
80 18/06/06(水)00:11:16 No.509766968
>気持ちよく打ってるのがコーチの指導無視できてそうな福留と糸井ってんだから救いようがない 糸井は理解できないだけだから…
81 18/06/06(水)00:11:31 No.509767024
もともとあんま打て無いイトドメ頼みなのは改善されずじまいとはいえ 3点取られたら終戦レベルまで打線が弱体化するとは予想斜め下へジェット噴射している
82 18/06/06(水)00:11:46 No.509767077
でも金本ってどこまで裁量与えられてるんだろう
83 18/06/06(水)00:11:57 No.509767124
救いは仮に金本が続投だったとしても片岡は間違いなくクビってことだ 両リーグあわせてワーストの打撃成績で残れるほどの政治力はない そこだけは関川の下位互換だ
84 18/06/06(水)00:12:39 No.509767305
右打者の右打ちと左打者の右打ちは違うんじゃないかと思う 和田真弓とは言わない 八木町田高橋光ぐらいでいいから右の打撃コーチ入れればいいんじゃないか
85 18/06/06(水)00:12:40 No.509767312
>でも金本ってどこまで裁量与えられてるんだろう あんだけ当時の仲間と広島系のコーチで固めれるあたり少なくとも人事権はある
86 18/06/06(水)00:12:45 No.509767338
その手の話で言えば 金村義明が例の巨人戦の後にラジオで 片岡がどうのと言われてるけどほら見てみぃ!な?出てくるねん と讃えてから見事に元通りとなってるのも面白い
87 18/06/06(水)00:12:50 No.509767360
ライバルが疲労で自滅してるのにポジション奪えない北條が悲しい
88 18/06/06(水)00:12:57 No.509767393
>3点取られたら終戦レベルまで打線が弱体化するとは予想斜め下へジェット噴射している 向こうが点いっぱい取るとちょっと反撃する まぁあれだリードされたら追いつけない展開がずっと続いてるな
89 18/06/06(水)00:13:24 No.509767495
他が負けてくれてるからなんとかしがみついてるけどもうゲーム差なんて会って無いような状態でこの上がり目すら無い打線はきっつい 今日もメッセが物凄く悲しい顔してて本当にこっちが心苦しい気持ちになってしまった
90 18/06/06(水)00:13:35 No.509767529
コンパクトコーチ居なくなってこれだから本当に救いようない
91 18/06/06(水)00:13:42 No.509767565
>二ゴロでも点入りそうなシチュエーションなら大好きな二ゴロでいいだろうが… そもそもその場面だってセカンドゴロで得点できるなら外野フライでも得点できるし 外野フライの方が安全度高い上に結果長打が得られる可能性高いわけでさ
92 18/06/06(水)00:13:55 No.509767630
逮捕前の清原にすら馬鹿にされてた気がする片岡
93 18/06/06(水)00:14:17 No.509767723
江越おめえはミートポイントとバットが10センチ離れてるのいつ治るんや もう目つぶってバット振れいっそのこと
94 18/06/06(水)00:14:30 No.509767766
今日の一番酷いところは甲子園を言い訳にコンパクト病蔓延させてるコーチの目の前で 2連続ホーマーでひっくり返されて逃げ切られたことだ
95 18/06/06(水)00:15:33 No.509768029
あと長いのがないからストライクゾーンで勝負されはじめて 超変革の売りの1つになってた高出塁率野球すらできなくなってるのがひどいと思う
96 18/06/06(水)00:15:56 No.509768119
ベンチは指示しないからお前らのびのびやりやー ってなったらと妄想
97 18/06/06(水)00:16:03 No.509768148
そういえば外国人取るかもって話が出てきたな
98 18/06/06(水)00:16:04 No.509768152
ここで金本を切るとなるとそれも凄いギャンブルになるのがなぁ… 片岡が消えるとすれば良い事だけど今の投手陣整備してる香田とブルペンの絶対に許さないさんに2軍の久保Cがいなくなってもそれなりの送り込んで来てくれる高橋とかも高確率で消える で後に誰が入るか?となると…なぁ…
99 18/06/06(水)00:16:16 No.509768202
>江越おめえはミートポイントとバットが10センチ離れてるのいつ治るんやてるのいつ治るんや バット変えれば良くない・・・?
100 18/06/06(水)00:16:33 No.509768279
>超変革の売りの1つになってた高出塁率野球すらできなくなってるのがひどいと思う なんか出塁して足稼ぎまっセ!みたいなこと言ってたのに植田来るまで全員地蔵がごとく塁上に固まってたよなウチ
101 18/06/06(水)00:16:47 No.509768328
同情するポイントがあるとしたら中堅不在と勉強期間の不足だけど その同情を捨てるレベルでひっでえコーチ拾ってきてるんだからもう無理だ
102 18/06/06(水)00:16:55 No.509768355
最初の方はよく言ってた使ってる自分が悪いって本当に言わなくなったな金本…
103 18/06/06(水)00:17:02 No.509768374
とりあえず濱中と片岡入れ替えぐらいやれば
104 18/06/06(水)00:17:07 No.509768386
>ベンチは指示しないからお前らのびのびやりやー >ってなったらと妄想 榎田が移籍してからは楽しそうにやっててなぁ…
105 18/06/06(水)00:17:15 No.509768417
>なんか出塁して足稼ぎまっセ!みたいなこと言ってたのに植田来るまで全員地蔵がごとく塁上に固まってたよなウチ 盗塁もダントツに少なかった
106 18/06/06(水)00:17:20 No.509768445
うちもシーズン途中からマレーロみたいなの獲れねえかな
107 18/06/06(水)00:17:24 No.509768454
金本3年かけてこれとか収穫ほぼないな
108 18/06/06(水)00:17:29 No.509768480
>ここで金本を切るとなるとそれも凄いギャンブルになるのがなぁ… 嬉しそうに八木が帰ってこようとするのも予想できるし 結局片岡の腹だけ切る形からそのうち矢野にスライドってことになるんだろうね
109 18/06/06(水)00:17:31 No.509768483
失敗すりゃベンチにもファンにもマスコミにもごちゃごちゃ言われるし仕方ないのでは…
110 18/06/06(水)00:18:10 No.509768642
和田よりはマシな野球してたよ去年までは 今年は和田よりひでえ
111 18/06/06(水)00:18:48 No.509768790
>金本3年かけてこれとか収穫ほぼないな 恐らく鳥谷の記録切れるのは金本しかいなかったんでまあそれはギリギリ収穫だと思う あと若いピッチャーはどうにか出てきたよ
112 18/06/06(水)00:18:53 No.509768809
去年から碌な手打ってないし 糸井福留が落ちてないだけマシだと思う
113 18/06/06(水)00:19:30 No.509768945
金本いなくなったら八木も中西も絶対に喜々して帰って来るぞ
114 18/06/06(水)00:20:04 No.509769085
>糸井福留が落ちてないだけマシだと思う いつ年齢的にも機能停止してもおかしくないのにこの上向きすら感じさせ無いのは凄いなと
115 18/06/06(水)00:20:12 No.509769114
もう遅いくらいだけど楽天みたいに打撃コーチ切るか去年のロッテみたいにコーチは同じままで今シーズン心中するか…
116 18/06/06(水)00:20:16 No.509769133
>試合後、金本知憲監督は「打者それぞれがどういう狙い球を絞って何を捨てて、何を打つかという、各自がどう考えたか分からんけどね」。 >片岡篤史ヘッド兼打撃コーチはアルバースついて「多少(ボールの)動きはあった。ちょっと動くというデータはありました。対応していないということはないと思いますけどね」と説明。 >初めての対戦する投手が多い交流戦の中で、どう攻略していくかが勝ち抜く上で大事なポイントになる。 うーん…
117 18/06/06(水)00:20:18 No.509769143
>金本いなくなったら八木も中西も絶対に喜々して帰って来るぞ 中西はどうだろ…けど八木は嬉しそうに金本批判はじめてるあたり帰る気満々だよなあ
118 18/06/06(水)00:20:43 No.509769235
若手が両人差し指立ててバット握ってるのってどうなのアレ
119 18/06/06(水)00:21:31 No.509769405
打撃コーチとしては有能そうなこと言ってた小久保が大山のこと気に入ってたし ちょっとコーチやりにきてくれないかな
120 18/06/06(水)00:22:05 No.509769528
八木って現役のときは結構好きだったけど引退してから言うことにちょっと毒が多いというか
121 18/06/06(水)00:22:27 No.509769608
大山は絶対もっとこうなんかやれたはずなのになと悲しくなってる まだ諦めるような時期ではないけどにしたってこうもなってしまうのかと
122 18/06/06(水)00:22:36 No.509769637
最近見た金本がわかば買うコピペで笑ってしまった
123 18/06/06(水)00:22:46 No.509769670
最近の強いチームを見るとフロントがしっかりマネジメントしてるような感じだから監督コーチ任せってのも限界なのかなって気がしてる
124 18/06/06(水)00:22:57 No.509769717
何がアレって甲子園言い訳にした結果 パークファクターで見たら同等かもっと酷い札ドやナゴドホームにしてる球団よりホームランがないことだ
125 18/06/06(水)00:23:27 No.509769839
>大山は絶対もっとこうなんかやれたはずなのになと悲しくなってる >まだ諦めるような時期ではないけどにしたってこうもなってしまうのかと シーズン前から右打ちを意識付けさせた こうなった
126 18/06/06(水)00:24:06 No.509769967
>最近の強いチームを見るとフロントがしっかりマネジメントしてるような感じだから監督コーチ任せってのも限界なのかなって気がしてる そういう意味じゃGMは必要だったんだと思うし実際負広GMはそこそこ働いてたとは思う あと一応金本の要求で練習設備はかなり改善されたから あと5年くらいしたらもうちょっと野手の質はマシになるかな…とは
127 18/06/06(水)00:24:14 No.509769994
大体弱点は後回しでいいから個性伸ばしなさいというおメーのスタンスに喧嘩売るコーチをお友達内閣で連れてくるなアホがと思っている
128 18/06/06(水)00:24:57 No.509770134
フロントのマネジメントというかスカウト陣の偵察と相手選手やじ軍選手のデータ分析能力もダメなんだと思うよ ドラフトの方のスカウティングもダメだし仕方ないんだけどさ
129 18/06/06(水)00:25:21 No.509770215
阪神 無能コーチでググったら6個目で中西のミル貝出て来てダメだった
130 18/06/06(水)00:25:27 No.509770244
正直今の中谷大山も消去法と言うか掴み取った感はないな… あと2年3年で不動のレギュラー!とは思えない
131 18/06/06(水)00:26:14 No.509770394
去年20本打った中谷をよくもまあこんな風にできるもんだな
132 18/06/06(水)00:27:01 No.509770578
多分だけど2軍で選手ムキムキにして出荷する仕事が一番向いてると思う
133 18/06/06(水)00:27:45 No.509770748
お友達内閣はダメで断った下柳は流石だな
134 18/06/06(水)00:28:01 No.509770798
まあ単純にベンチが無能ならまだ怒りの矛先はそれで済むけど フロントがだいぶ邪悪な存在なのがもう救え無い
135 18/06/06(水)00:28:07 No.509770825
>ドラフトの方のスカウティングもダメだし仕方ないんだけどさ そっちはだいぶ改善されてるって! どうも投手重視で野手を全然とれてないからこんな感じだけど 流石に今年は根尾か小園行くだろうし投手の若返りできたんだから今年全員野手でもいいレベルだ
136 18/06/06(水)00:28:25 No.509770887
ヤクルトはどうせすぐ負け始めるでしょ
137 18/06/06(水)00:28:31 No.509770916
>阪神 無能コーチでググったら6個目で中西のミル貝出て来てダメだった 一番上に出てきたのは香田コーチだった
138 18/06/06(水)00:29:05 No.509771031
若手が腹の底でエモヤン化してませんように
139 18/06/06(水)00:29:23 No.509771104
投手コーチはそれなり以上の結果残してると思うけどなぁ…
140 18/06/06(水)00:31:13 No.509771488
あの場面で能見さん出してきたのは割と驚いた あと尾仲の起用法これからどするんだろ
141 18/06/06(水)00:31:15 No.509771496
>投手コーチはそれなり以上の結果残してると思うけどなぁ… 間違いなく投手コーチは優秀だと思う 野手というか正直現役時代ゴロ大好きだった平野と指導能力に問題のある片岡の2人がヤバい 久慈は何気に守備に問題ある選手たちを改善させててすげえ仕事してる
142 18/06/06(水)00:31:48 No.509771602
>若手が腹の底でエモヤン化してませんように 引退したらみんな陰湿な口調で実況おっぱじめるのか でもそうなりそうだなこの環境で過ごしてると 藤浪とかもうどす黒い闇抱え込んでそうだ
143 18/06/06(水)00:32:53 No.509771808
>藤浪とかもうどす黒い闇抱え込んでそうだ 161かな
144 18/06/06(水)00:33:07 No.509771862
平野って糸原以外誰に教えてるんだ
145 18/06/06(水)00:33:32 No.509771957
マジで若手はミスしたら死にそうな顔になってるからな…
146 18/06/06(水)00:34:52 No.509772261
ここらでもっかいどんでん行こうぜ
147 18/06/06(水)00:34:54 No.509772268
>マジで若手はミスしたら死にそうな顔になってるからな… ミスして無くてもベンチで表情こわばらせてるのみるよ 負け続けでチームの雰囲気良くないんだろうな
148 18/06/06(水)00:34:54 No.509772270
ゆるゆるがいいとは言わんけどなんか萎縮しちゃってるというか 点が入らないから余計縮こまっての悪循環みたいになってるとこあるよね
149 18/06/06(水)00:34:55 No.509772273
毎日喉元にナイフ突きつけられて負けを重ねるって精神病みそう 和田は監督時代帰る道変えただけで精神リフレッシュする変な奴らしいけど
150 18/06/06(水)00:35:12 No.509772339
>マジで若手はチャンスの場面で死にそうな顔になってるからな…
151 18/06/06(水)00:35:50 No.509772467
探しています 得点圏の鬼・高山俊
152 18/06/06(水)00:36:57 No.509772688
よっさん第四政権来るな…
153 18/06/06(水)00:37:02 No.509772702
>ゆるゆるがいいとは言わんけどなんか萎縮しちゃってるというか >点が入らないから余計縮こまっての悪循環みたいになってるとこあるよね ムードメーカーが必要
154 18/06/06(水)00:37:19 No.509772759
>ムードメーカーが必要 西岡はいらんからな
155 18/06/06(水)00:38:22 No.509772972
>西岡はいらんからな 新井さん引っ張ってきて監督の横に置いておこう
156 18/06/06(水)00:38:29 No.509772997
>ムードメーカーが必要 こういうところでも中堅不在が響いてる感
157 18/06/06(水)00:38:46 No.509773061
マジで優秀な打撃コーチ来ないかな…
158 18/06/06(水)00:39:24 No.509773188
>こういうところでも中堅不在が響いてる感 うn まあぶっちゃけ今の若手って呼ばれてる世代が中堅になってやっと建て直しなんだろうなって… そういう意味じゃ金本が5年はかかりそうって言ってたのも納得できるんだよなあ
159 18/06/06(水)00:40:48 No.509773456
>藤浪とかもうどす黒い闇抱え込んでそうだ おとついもマウンド降りたら急にさわやかな笑顔になってた 壊れてないか本当に