18/06/05(火)22:09:33 シリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/06/05(火)22:09:33 No.509731876
シリーズ最低興行収入て
1 18/06/05(火)22:10:09 No.509732077
だっせえフォント
2 18/06/05(火)22:10:47 No.509732268
ブスは評論家に絶賛されてたけどこれはどうなんだろ
3 18/06/05(火)22:10:49 No.509732276
8割位は前作のせいだと思います
4 18/06/05(火)22:11:08 No.509732375
まぁスピンオフなんてそんなもんじゃろ
5 18/06/05(火)22:11:35 No.509732504
ライトセーバー出てこなさそうじゃん
6 18/06/05(火)22:12:33 No.509732765
>まぁスピンオフなんてそんなもんじゃろ ローグワンの半分だって
7 18/06/05(火)22:12:40 No.509732794
>まぁスピンオフなんてそんなもんじゃろ ローグワンは?
8 18/06/05(火)22:13:39 No.509733073
8ですでに致命傷だったけど完全にトドメになったかSWシリーズ
9 18/06/05(火)22:14:26 No.509733326
>まぁスピンオフなんてそんなもんじゃろ SWが死にかけたときにCWが救ったんだぞ!
10 18/06/05(火)22:14:50 No.509733443
ローグワンはシリーズで一番おもしろいまである
11 18/06/05(火)22:15:40 No.509733687
まあそれでもV2は取ってるんだからすごいよ
12 18/06/05(火)22:15:50 No.509733736
ハンソロでこれならボバフェットもうやめたら
13 18/06/05(火)22:16:51 No.509734073
前作がアレだった分EP9がどんなことになるかは気になってる こっちは最初からどうでもいい
14 18/06/05(火)22:16:59 No.509734125
8でほぼ見れなかったチャンバラも期待できなさそうだしな…
15 18/06/05(火)22:17:36 No.509734295
そもそもデップーやらIWやらその後に控えるジュラシックワールドやらのおかげで家族連れが映画館行くの大変! ってなって全体的に伸び悩むって大作ラッシュによくある現象だからな
16 18/06/05(火)22:17:48 No.509734354
しらないハンソロよりはヘルメット姿しか見たことないいつものボバの方が抵抗はないかもしれない
17 18/06/05(火)22:18:07 No.509734471
やっぱすぴりばーぐってすごかったんだな
18 18/06/05(火)22:18:10 No.509734487
中身の評判は良いみたいだけどなぁ
19 18/06/05(火)22:18:43 No.509734671
日本じゃまた公開遅れるけどコケると全米大ヒットとか出来なくなるな
20 18/06/05(火)22:18:50 No.509734699
ep8のせいじゃないの
21 18/06/05(火)22:18:50 No.509734701
子育て失敗して無惨に死ぬ未来見せられた後でこういうのやられてもわくわくしない
22 18/06/05(火)22:18:50 No.509734703
ルークレイアソロ全員打倒帝国に実質的に失敗した上 子供をネグレクトした糞野郎って設定になってるからあと10年くらいは触らないほうがいいと思うんだ
23 18/06/05(火)22:18:53 No.509734719
デップーは15禁だし家族で見るって感じではないな
24 18/06/05(火)22:19:22 No.509734860
むしろ前々から何でこんなパイ奪い合うようなヒット作だらけの期間にぶち込むの? って懸念されてたから割と当然の結果
25 18/06/05(火)22:19:45 No.509734988
>SWが死にかけたときにCWが救ったんだぞ! こんなんじゃ死んでてよかったな
26 18/06/05(火)22:19:55 No.509735028
>しらないハンソロよりはヘルメット姿しか見たことないいつものボバの方が抵抗はないかもしれない でもクローンだし中身はジャンゴのおじさんなのでは
27 18/06/05(火)22:19:55 No.509735029
もうスターウォーズはどんどん叩け!
28 18/06/05(火)22:20:58 No.509735346
ディズニーは毎年SW作る宣言してる 2018 ハン・ソロ 2019 エピソード9 2020? スピンオフ第3弾(オビワン?) 未定 スピンオフ第4弾(ボバ・フェット?) 未定 ライアン・ジョンソン 新シリーズ1 未定 監督未定 新シリーズ2 未定 監督未定 新シリーズ3 未定 ゲームオブスローンのコンビによる新シリーズ1 未定 ゲームオブスローンのコンビによる新シリーズ2 未定 ゲームオブスローンのコンビによる新シリーズ3
29 18/06/05(火)22:21:00 No.509735362
ハンソロ個人をそんなにみたいか?って疑問がある 俺がそこまで4~6のキャラ模様好きじゃないからなのかもだけど
30 18/06/05(火)22:21:07 No.509735412
多分面白くても素直に面白かったと言える雰囲気はもうスターウォーズじゃ無理なんだろうな
31 18/06/05(火)22:21:17 No.509735459
EP8じゃなくて7の所為だろ あんな微妙な死に方したキャラの過去なんて興味沸くわけないじゃん
32 18/06/05(火)22:21:42 No.509735575
>ハンソロ個人をそんなにみたいか?って疑問がある >俺がそこまで4~6のキャラ模様好きじゃないからなのかもだけど 旧3部作好きだから旧3部作世界観の新作が観れるのは嬉しいよ
33 18/06/05(火)22:22:49 No.509735894
善堕ちしても憎しみの中死んでもいいから ギャグキャラみたいな状態で宙ぶらりんのレン君を早めにどうにかしてほしい
34 18/06/05(火)22:22:54 No.509735912
ep8がつまんなすぎたから
35 18/06/05(火)22:23:03 No.509735964
>未定 ゲームオブスローンのコンビによる新シリーズ エロいのかな
36 18/06/05(火)22:23:12 No.509736002
旧キャラないがしろにする姿勢見せといてキャラクタースピンオフされてもな 相手に先に撃たせるキャラにするのか?
37 18/06/05(火)22:24:11 No.509736300
>未定 ライアン・ジョンソン 新シリーズ1 とりあえずクビにしろ
38 18/06/05(火)22:24:30 No.509736393
これから毎年主要キャラに蛇足の後付設定を盛っていってやるぞってことか
39 18/06/05(火)22:24:36 No.509736432
シークエルは旧3部作に徹底的に敬意払ってるかんな キャラの扱いだけ見ると正反対なことやってるけど
40 18/06/05(火)22:25:05 No.509736560
画面が暗くて誰が誰かわからんとか言われてるらしいが内容そのものの評判は悪くないみたい?
41 18/06/05(火)22:26:00 No.509736835
EP8の体たらくを知った上で更に新作観たいとか言うのは正直ディズニーの社員だと思ってる もうスターウォーズは作品もこの期に及んでファン名乗ってるのも死んだ方がいい
42 18/06/05(火)22:26:30 No.509736979
>EP8の体たらくを知った上で更に新作観たいとか言うのは正直ディズニーの社員だと思ってる >もうスターウォーズは作品もこの期に及んでファン名乗ってるのも死んだ方がいい 何言ってんだこいつ
43 18/06/05(火)22:26:49 No.509737085
ジャージャーを主役にしたまえ!
44 18/06/05(火)22:26:50 No.509737088
>画面が暗くて誰が誰かわからんとか言われてるらしいが内容そのものの評判は悪くないみたい? 誰だ誰かわからんって時点でエンタメとしてダメじゃん
45 18/06/05(火)22:27:08 No.509737189
ライアン・ジョンソンってどんだけメンタル強いんだよ ていうかまたこいつ使うディズニー何考えてんだ
46 18/06/05(火)22:27:18 No.509737240
>これから毎年主要キャラに蛇足の後付設定を盛っていってやるぞってことか 割と無理矢理感あるけど綺麗に終わらせたユニコーンの前後を更に広げます!ってやってるガンダムみたいなもんだろ
47 18/06/05(火)22:27:30 No.509737287
たぶん中身以前に興味持たれてないのが原因だと思う 題材も悪いし前作もヤバかったし
48 18/06/05(火)22:28:24 No.509737537
スーツや特殊能力あるヒーローと違って俳優の兄ちゃんに銃もたせてこいつがハンソロの若い頃ですって言われてもなぁ ベイダーと同じようには…
49 18/06/05(火)22:28:47 No.509737648
とりあえず見るけどさあ クローン大戦の映画やってくんねえかなあ
50 18/06/05(火)22:29:03 No.509737719
何であんなに気に入られてるんだライアンジョンソン…
51 18/06/05(火)22:29:21 No.509737823
>ていうかまたこいつ使うディズニー何考えてんだ 契約で外せないとか?
52 18/06/05(火)22:29:35 No.509737885
ハンソロの若い頃のお話ってジェダイもライトセーバーも出なさそうに思えるけど チャンバラあるのなら見たいがそうでないなら別に……
53 18/06/05(火)22:29:42 No.509737922
>>これから毎年主要キャラに蛇足の後付設定を盛っていってやるぞってことか >割と無理矢理感あるけど綺麗に終わらせたユニコーンの前後を更に広げます!ってやってるガンダムみたいなもんだろ 元から蛇足上等で後付けしまくってるシリーズに何を今更…
54 18/06/05(火)22:29:51 No.509737969
>ディズニーは毎年SW作る宣言してる 奴隷商人とか言われてたがマジで奴隷をこき使ってるみたいで笑う 笑えない
55 18/06/05(火)22:30:17 No.509738114
EP1~3にしろローグワンにしろ4~6っていう大団円ストーリーあってのモノだしなあ 今更ハンソロやっても7と8が後にくるってわかっちゃってたらそりゃテンションも下がりますよ
56 18/06/05(火)22:30:48 No.509738261
監督も間違いなく戦犯だろうけど 体制や横やりの多さあってこそのEP8じゃねえかな
57 18/06/05(火)22:30:55 No.509738301
ジェダイがなんかフォンフォンしなさそうだし
58 18/06/05(火)22:31:14 No.509738385
スターウォーズブランドがゴミにされるのは本当に虚しさしか感じない 最近のディズニーは上手い買収業続けてたのになんでSWだけこんなことに…
59 18/06/05(火)22:31:31 No.509738476
ハンソロって言っちゃなんだけどルーク達の仲間になる前はただの借金塗れのゴロツキじゃん ……仲間になった後もそうか
60 18/06/05(火)22:31:33 No.509738489
EP8の出来から新作に何も期待ができない
61 18/06/05(火)22:31:40 No.509738514
トレッキーはこの状況ざまあとか思ってる?
62 18/06/05(火)22:32:22 No.509738714
>ハンソロって言っちゃなんだけどルーク達の仲間になる前はただの借金塗れのゴロツキじゃん >……仲間になった後もそうか つまり王道ってことだろ それが今このタイミングでウケるかは俺も知らん
63 18/06/05(火)22:32:40 No.509738815
>監督も間違いなく戦犯だろうけど >体制や横やりの多さあってこそのEP8じゃねえかな いや8は自由に作ってたろ
64 18/06/05(火)22:33:15 No.509738986
内情はわしにはわからん…
65 18/06/05(火)22:33:19 No.509738999
ジェダイもライトセーバーも出てこないからSWである必要ないじゃんこれ!って言われてるみたい
66 18/06/05(火)22:33:58 No.509739190
テレビ用のカートゥーンでも若手クリエイターが大成功して 劇場用アニメも面白いのが続き実写でもマーベル主導のMCUは絶好調 スターウォーズだけ見事に失敗してんだよなディズニー
67 18/06/05(火)22:34:05 No.509739231
そりゃまあEP8の興行収入いいから外さないんじゃないの
68 18/06/05(火)22:34:29 No.509739360
>ジェダイもライトセーバーも出てこないからSWである必要ないじゃんこれ!って言われてるみたい 新三部作から入ったにわかはそういう事言う
69 18/06/05(火)22:34:34 No.509739378
>ジェダイもライトセーバーも出てこないからSWである必要ないじゃんこれ!って言われてるみたい ローグワンの時に言えや!
70 18/06/05(火)22:34:34 No.509739379
EP8は監督が周りが文句言わないなら作るって言って承諾させてできた怪作
71 18/06/05(火)22:34:36 No.509739393
ゲースロ好きだけどスタッフ引っ張ってきても作風合わないんじゃないかな…
72 18/06/05(火)22:34:38 No.509739408
8であれだけ叩かれるんならもうなにやっても無理だよ
73 18/06/05(火)22:34:45 No.509739455
甘々評価の全肯定モードだったのが裏返った感じはある その土壌を作ったのもディズニーだからフォースの均衡が守られたんだろう
74 18/06/05(火)22:34:57 No.509739536
ハンソロは最初の監督コンビが途中で外れて急遽新監督になってるから微妙な出来になってもおかしくはない
75 18/06/05(火)22:35:01 No.509739561
ローグワンは良かったのになぁ
76 18/06/05(火)22:35:44 No.509739751
>ゲースロ好きだけどスタッフ引っ張ってきても作風合わないんじゃないかな… 毎年作るならもう作風違うSWも作らないとすぐ潰れちゃうでしょ
77 18/06/05(火)22:36:15 No.509739927
確かEP8上映中の期間でこれの宣伝やりまくってたからヘイトは集めてた部分はあると思う
78 18/06/05(火)22:36:22 No.509739964
>ハンソロは最初の監督コンビが途中で外れて急遽新監督になってるから微妙な出来になってもおかしくはない 本国での観客評価は結構高いんですが
79 18/06/05(火)22:36:22 No.509739965
8のやらかしさ9の興行がやべーことになるの不可避レベル
80 18/06/05(火)22:37:11 No.509740229
やるのが20年ほど遅いわ
81 18/06/05(火)22:37:19 No.509740265
忘れられないように毎年作るってのは間違ってない気がするんだけど SWのこれまでのスパンで慣れてるから過密気味に感じるのかな
82 18/06/05(火)22:37:22 No.509740287
ローズワンのせい
83 18/06/05(火)22:37:29 No.509740326
誰がやっても文句がでるならジェームズキャメロンにでも撮らせちゃえよ
84 18/06/05(火)22:37:37 No.509740352
9は半ば文句言う目的で見るつもりだけどこれはレンタルでいいかな…
85 18/06/05(火)22:37:58 No.509740469
ハリソンフォードじゃない時点で何やってもダメだろう
86 18/06/05(火)22:38:00 No.509740476
>>ジェダイもライトセーバーも出てこないからSWである必要ないじゃんこれ!って言われてるみたい >新三部作から入ったにわかはそういう事言う 旧三部作にも出てますよ
87 18/06/05(火)22:38:28 No.509740619
「」よ 新三部作ももう20年近く前からのスタートじゃ
88 18/06/05(火)22:38:43 No.509740683
観客評価8以下じゃん
89 18/06/05(火)22:38:52 No.509740727
>8のやらかしさ9の興行がやべーことになるの不可避レベル 真面目な話9で重要なのは評価持ち直せるかどうかだと思う それが出来なかったらブランドが…
90 18/06/05(火)22:39:01 No.509740771
ゲームでFF8が色んな理由で不評でFF離れが起きて9の売上がえらく下がったの思い出した 9自体は割と高評価だったんだよなあ
91 18/06/05(火)22:39:13 No.509740828
その前にスレ画は日本ではまだやっていません…
92 18/06/05(火)22:40:16 No.509741146
これも見に行くけど 前々から気になってたダースプレイガスの日本語訳が今月ようやく出るのでそっちのが楽しみ シス側主役で一本映画作ってくれねえかな…
93 18/06/05(火)22:40:22 No.509741174
>ゲームでロックマンX7が色んな理由で不評でX離れが起きてX8の売上がえらく下がったの思い出した
94 18/06/05(火)22:40:26 No.509741200
本国で全然評価良くないじゃんスレ画
95 18/06/05(火)22:40:34 No.509741247
ディズニーだけのせいとは全く思わん ジョンソンのせいだと言われたら全く否定しない ブスは悪ないよ
96 18/06/05(火)22:40:38 No.509741261
>ゲームでFF8が色んな理由で不評でFF離れが起きて9の売上がえらく下がったの思い出した >9自体は割と高評価だったんだよなあ つまりSW8もFF8と同じく視聴者が年をとるごとに共感していけるようになって評価が高くなる…?
97 18/06/05(火)22:40:47 No.509741304
ローズが死んだらそこから続き見るわ
98 18/06/05(火)22:40:53 No.509741350
>ゲームでロックマンX7が色んな理由で不評でX離れが起きてX8の売上がえらく下がったの思い出した それはそのまえに5と6とよく続いたもんだと思うそこまで
99 18/06/05(火)22:40:55 No.509741370
ローグワンも結局はEP8な未来が待ってると思うとやっぱ無駄死にだったんじゃね?ってなる
100 18/06/05(火)22:41:13 No.509741463
EP8の尻拭いさせられるJJエイブラムスが本当に不憫
101 18/06/05(火)22:41:29 No.509741552
ハンソロあんなクソみたいな殺し方しといて過去まで後付けるとかふゆかいさしかないもの ローグワン以外全てなかったことにしていいよクソディズニー
102 18/06/05(火)22:41:37 No.509741591
ここで持ち出すのはちょっと違う気がするがロックマンXは完結詐欺がなあ
103 18/06/05(火)22:41:40 No.509741609
>9自体は割と高評価だったんだよなあ 9が高評価…?
104 18/06/05(火)22:41:46 No.509741641
SWってすんごい派手なのが楽しい映画なのにこじんまりとした話をやられてもなあって気はする
105 18/06/05(火)22:41:47 No.509741648
>EP8の尻拭いさせられるJJエイブラムスが本当に不憫 俺ならとっくに夜逃げしてると思う
106 18/06/05(火)22:42:13 No.509741774
>ローグワンも結局はEP8な未来が待ってると思うとやっぱ無駄死にだったんじゃね?ってなる 最初から無駄死にでしかないでしょ 結局EP7で同盟本星が吹き飛ばされてるし
107 18/06/05(火)22:42:16 No.509741792
>ローグワンも結局はEP8な未来が待ってると思うとやっぱ無駄死にだったんじゃね?ってなる 大人しくニュージェダイオーダーとユージャンヴォングやっときゃ良かったのに…
108 18/06/05(火)22:42:17 No.509741796
FF9はあまり好きじゃなかったから売上前作で決まる理論は信用していない
109 18/06/05(火)22:42:43 No.509741922
7も8も正直嫌いだけどなんで方向性変えたんだと思う
110 18/06/05(火)22:42:50 No.509741955
>最初から無駄死にでしかないでしょ >結局EP7で同盟本星が吹き飛ばされてるし 待てよ!デススター一応割れただろ!
111 18/06/05(火)22:42:56 No.509741990
ローグワンは日本人受けしそうな話だとは思った
112 18/06/05(火)22:42:56 No.509741994
>俺ならとっくに夜逃げしてると思う 自分とエイブラムスを比べるとか「」は本当に身の程知らず過ぎてお腹いたい
113 18/06/05(火)22:43:01 No.509742014
毎年やるのはやりすぎだよ
114 18/06/05(火)22:43:33 No.509742169
早速高評価とか言ってる火消し社員が出たか 公開後もわざと好評自演スレ立てるだろうからdel忘れんなよ
115 18/06/05(火)22:43:33 No.509742173
>7も8も正直嫌いだけどなんで方向性変えたんだと思う 7でもハンソロが死んでるし
116 18/06/05(火)22:43:38 No.509742195
ソロにしては顔が芋いよね…
117 18/06/05(火)22:43:43 No.509742218
ローグワンはルーカスが認めたし…
118 18/06/05(火)22:44:08 No.509742328
7は公開当時は好きだったよ 8見た後はごめん無理マジで無理 ふざけんなよ
119 18/06/05(火)22:44:08 [フォースリニン] No.509742335
誰がどんなことをしたところで結局無駄でしかないのですよ
120 18/06/05(火)22:44:15 No.509742369
ローグワンはスカリフ突入からが最高すぎるからな…
121 18/06/05(火)22:44:16 No.509742371
乱発するとブランドイメージも悪くなる気がする
122 18/06/05(火)22:44:19 No.509742392
>FF9はあまり好きじゃなかったから売上前作で決まる理論は信用していない でもFF8が売れたのは7のおかげだと思うな
123 18/06/05(火)22:44:25 No.509742424
>ローグワンはルーカスが認めたし… ルーカスに追従してればマニアぶれるってか?
124 18/06/05(火)22:44:26 No.509742435
北米でSW疲れって分析されてて駄目だった 毎年やっても熱量もたないよね
125 18/06/05(火)22:44:34 No.509742483
ライバルか同時期上映とみたらデッドプール2、SW外伝とみたらローグワン 分の悪い勝負すぎるだろ
126 18/06/05(火)22:44:38 No.509742500
というかEP7本編始まる前からFOの裏工作で新共和国詰んでるのよ そこから何かしらで盛り上げるのかなと思ってたらEP8の頭悪い戦闘がスイと出た
127 18/06/05(火)22:44:57 No.509742591
>大人しくニュージェダイオーダーとユージャンヴォングやっときゃ良かったのに… レジェンズ持ち上げる奴は大抵読んだこと無い奴
128 18/06/05(火)22:45:26 No.509742756
ローグワンもストーリーは凡だけどどのキャラクターも魅力的だったのがよかった
129 18/06/05(火)22:45:46 No.509742884
ぶっちゃけSWの中でアベンジャーズやデップーより面白い映画とかないから順当では
130 18/06/05(火)22:45:48 No.509742891
>そこから何かしらで盛り上げるのかなと思ってたらEP8の頭悪い戦闘がスイと出た 最初から最後まで徹頭徹尾IQ低い戦争が続くってすげえよな8は…
131 18/06/05(火)22:46:05 No.509742969
ローグワンもベイダーだけのゴミだろ 頭ローズかよそれとも火消しか?
132 18/06/05(火)22:46:14 No.509743013
きっと3部作で一区切りなんてせずに引き伸ばしまくるんだろ
133 18/06/05(火)22:46:22 No.509743050
どっちが悪いかはしらんけどルーカスもマークハミルも撮影してる時期にディズニー側に一度けおってるのよね その後「仲直り」したことになってたけど
134 18/06/05(火)22:46:31 No.509743110
>最初から最後まで徹頭徹尾IQ低い戦争が続くってすげえよな8は… 7でもファズマがクソ根性なしだったお陰で簡単に攻略できたよ!だったしね
135 18/06/05(火)22:46:36 No.509743134
>ローグワンもベイダーだけのゴミだろ >頭ローズかよそれとも火消しか? ベイダー最高だろうが舐めてんのか
136 18/06/05(火)22:47:11 No.509743308
スターウォーズと共にディズニーが倒れるべき時が来たんだと思う
137 18/06/05(火)22:47:11 QKGCum46 No.509743311
俺ローグワン退屈で寝ちゃったけどな 親父?に会いに行くあたりで
138 18/06/05(火)22:47:27 No.509743360
ローグワンはなんていうか…普通だった
139 18/06/05(火)22:47:32 No.509743376
こけるなら9で派手にこけてほしかった
140 18/06/05(火)22:47:45 No.509743438
ローグワンも前半はかったるいからな…
141 18/06/05(火)22:47:47 No.509743443
賛否あるけどEp7はまだ個人的にはアリだった Ep8はマジで無理本当に監督消えてほしい
142 18/06/05(火)22:47:55 No.509743477
自分も映画でネタ経験なかったんだけどローグワンは寝ちゃったな
143 18/06/05(火)22:48:00 No.509743498
>>大人しくニュージェダイオーダーとユージャンヴォングやっときゃ良かったのに… >レジェンズ持ち上げる奴は大抵読んだこと無い奴 お前EP7があれより上だと思ってんの?
144 18/06/05(火)22:48:09 No.509743534
駄作ではないけどEP8ダシにして褒められすぎな気はするローグワン
145 18/06/05(火)22:48:15 No.509743562
3と4の間は気になるけどハンソロの若いころってそそられないなって… 若いハンソロ役がハリソンフォードにも似てないし
146 18/06/05(火)22:48:17 No.509743574
SWもマーベルのスタンリーみたいに隠れルーカスやってほしい
147 18/06/05(火)22:48:19 No.509743582
>こけるなら9で派手にこけてほしかった 8で盛大にコケて9どうなるのか楽しみだからこっちのほうが面白いと思うよ その後の新シリーズはジョンソンが監督って決まってるオチも含めて
148 18/06/05(火)22:48:25 No.509743611
>スターウォーズと共にディズニーが倒れるべき時が来たんだと思う マーベルとセクハララセターいる限り無敵だぞ
149 18/06/05(火)22:48:38 No.509743682
>お前EP7があれより上だと思ってんの? EP7よりは下 EP8よりは余裕で上
150 18/06/05(火)22:48:47 No.509743713
スターウォーズは信者が腐らせた 続くべきシリーズじゃなかったんだよ
151 18/06/05(火)22:49:11 No.509743801
ルーカスとにかく持ち上げる子は大嫌いだけどEP8の展開に関してはルーカスの遥か下だと断言してもいいかな…
152 18/06/05(火)22:49:15 No.509743819
弱点克服できないデススターしか作れなくしたジンのおとんはえらい
153 18/06/05(火)22:49:21 No.509743848
EP7始まる前が一番ワクワクした
154 18/06/05(火)22:49:39 No.509743918
7はこれからの展開に期待ができるって意味では大好きだったよ その期待が8で全部裏切られた以上7の評価も落ちただけで
155 18/06/05(火)22:49:43 No.509743937
なんか自分に酔ってる子がいるな…
156 18/06/05(火)22:49:48 No.509743965
>スターウォーズは信者が腐らせた >続くべきシリーズじゃなかったんだよ 旧三部作以降は信者に逆張りし続けてると思うんだけど
157 18/06/05(火)22:49:51 No.509743989
ディズニーみたいなエセポリが蔓延ってるのが世界の間違い もっと日本の作品が世界を握る時が来た
158 18/06/05(火)22:49:52 No.509743994
ドニーイェンとおっさんのコンビいいよね
159 18/06/05(火)22:50:06 No.509744050
>なんか自分に酔ってる子がいるな… お外の臭いがするから黙ってdel入れておけ
160 18/06/05(火)22:50:58 No.509744277
8はつまらなくはなかったけどレイは「みんな行くわよ!」なんてキャラじゃないって何度でも言うぞ あいつ無言で旅立って無言で修行してるだろ
161 18/06/05(火)22:51:15 No.509744379
主語を大きくしたがりすぎでは? 8がダントツでクソってだけなのに
162 18/06/05(火)22:51:41 HNirsBBg No.509744528
やっぱローグワン持ち上げの流れって社員くせぇと思ってたんだよなぁ 惑わされない「」がいてうれしい
163 18/06/05(火)22:51:42 No.509744530
>ディズニーみたいなエセポリが蔓延ってるのが世界の間違い >もっと日本の作品が世界を握る時が来た そう思うなら日本語の勉強しろ
164 18/06/05(火)22:51:56 No.509744586
例のシーンばかりネタにされるep6だけど終盤の盛り上がるシーンを宇宙、地上、ルーク対ベイダーに分割して全部ちゃんと大盛り上がりのまままとめ上げたのは本当に凄いと思う
165 18/06/05(火)22:52:03 No.509744616
エイブラムスって洋ドラ界の浦沢直樹って感じがして好きじゃないけどEP8の尻拭いさせられるのは流石に不憫
166 18/06/05(火)22:52:04 No.509744621
>主語を大きくしたがりすぎでは? >8がダントツでクソってだけなのに 正直2の方が…
167 18/06/05(火)22:52:21 No.509744713
でもEP6だってイウォークのあたりとかグッダグダだし…
168 18/06/05(火)22:52:32 No.509744765
完全に脚本は変えるにしても敵はヴォングにしたほうが良かったよ EP1ですらマンネリ防ぐためにドロイデカとか新たな宇宙人とか諸々出してたのに
169 18/06/05(火)22:52:47 No.509744840
>エイブラムスって洋ドラ界の浦沢直樹って感じがして好きじゃないけどEP8の尻拭いさせられるのは流石に不憫 これもトレボロウの野郎が逃亡したからだ これじゃあジュラシックワールドシリーズもお先真っ暗だな
170 18/06/05(火)22:53:00 No.509744924
EP8擁護する気はないが興奮しすぎてる子がいるね
171 18/06/05(火)22:53:26 HNirsBBg No.509745065
スターウォーズが失速したんじゃなくてゴミはゴミだと多くの人が目を覚ました結果だよ EP8が無くてもいつかこうなってた
172 18/06/05(火)22:53:49 No.509745173
そもそもなんでライアン・ジョンソンが抜擢されたの? スターウォーズの監督やるほどの実績あるように見えない
173 18/06/05(火)22:53:53 No.509745196
Ep3やローグワンの艦隊戦はバカっぽいけど面白いんだよ Ep8の艦隊戦は何だあれは バカでトロくてつまらないじゃないか
174 18/06/05(火)22:54:11 No.509745280
>主語を大きくしたがりすぎでは? >8がダントツでクソってだけなのに 8が凄まじすぎるだけで7はファーストオーダーとか出し始めた時点でもうクソ確定だよ…
175 18/06/05(火)22:54:16 No.509745297
ディズニーとSWの相性が悪すぎる
176 18/06/05(火)22:54:44 No.509745432
>例のシーンばかりネタにされるep6だけど終盤の盛り上がるシーンを宇宙、地上、ルーク対ベイダーに分割して全部ちゃんと大盛り上がりのまままとめ上げたのは本当に凄いと思う ジョージ・ルーカスはやっぱり偉大だったって話だよ
177 18/06/05(火)22:55:09 No.509745561
相性だとか人選どうこうで済む問題じゃないと思うんだ…
178 18/06/05(火)22:55:18 No.509745614
8で言ってたじゃん古い物はみんなぶっ壊さないとダメだって 古参のファンとかいらねーんだよって話だよ
179 18/06/05(火)22:55:25 No.509745636
今見てもEP6のエンドアの戦いはすごいかっこいい
180 18/06/05(火)22:55:25 No.509745637
俺は8マジで面白かったからネットの反応に驚いたよ
181 18/06/05(火)22:55:32 No.509745667
>ディズニーとSWの相性が悪すぎる 正直言ってBB-8をやたらマスコット推ししてた時点でだいぶ嫌な予感はしてたよ
182 18/06/05(火)22:55:42 No.509745717
>相性だとか人選どうこうで済む問題じゃないと思うんだ… 脚本と監督が兼任で全部あいつがやった! って言われてるから人選が大問題だよ!
183 18/06/05(火)22:55:47 No.509745739
>Ep3やローグワンの艦隊戦はバカっぽいけど面白いんだよ 面白くないが… 8がどうしようもないのは誰もが認めてるんだからわざわざ無理して他のシリーズをageる必要なんてないのよ
184 18/06/05(火)22:56:07 No.509745834
>今見てもEP6のエンドアの戦いはすごいださい
185 18/06/05(火)22:56:16 HNirsBBg No.509745885
>ディズニーとSWの相性が悪すぎる どっちも元々評価されてたのがおかしいレベルのゴミなだけ アベンジャーズもコナン程度に負けるゴミなんだからさっさと全部死んでコナンをハリウッド進出させた方がいい
186 18/06/05(火)22:56:22 No.509745910
>俺は8マジで面白かったからネットの反応に驚いたよ 楽しめたならその方が得してるから問題ない
187 18/06/05(火)22:56:41 No.509745999
デター
188 18/06/05(火)22:56:57 No.509746074
EP8がアレだったからって他のEPも貶めようとしなくてもいいのよ
189 18/06/05(火)22:57:02 No.509746099
>俺は8マジで面白かったからネットの反応に驚いたよ お前が楽しかったんならそれでいいんだ 皮肉でも何でもなくそれでいいんだ
190 18/06/05(火)22:57:19 No.509746196
>ディズニーとSWの相性が悪すぎる 反乱者たちもフリーメーカーもイマイチつまんねーしな 見てくれよSWの権利売って作ったこのレディプレイヤー1!
191 18/06/05(火)22:57:45 No.509746302
>ID:HNirsBBg >おかしいレベルのゴミなだけ よう頭おかしいゴミ
192 18/06/05(火)22:57:59 No.509746368
差別や平等は作品をクソにするっていい例だな まんこ風情がイキったらこのざま いい気味だ
193 18/06/05(火)22:58:17 No.509746442
こう毎年ポンポン新作出されても二次創作くらいにしか感じない 「権利はうちが持ってるから公式です!」と言わんばかりのやりたい砲台な展開が多い
194 18/06/05(火)22:58:26 No.509746494
>EP8がアレだったからって他のEPも貶めようとしなくてもいいのよ 何かをバカにしたいだけの病気にかかってる子が混じってるようだから delを入れてそっとしておいてやってくれんかね
195 18/06/05(火)22:58:27 No.509746499
まあID出ますよね
196 18/06/05(火)22:58:29 No.509746506
艦隊戦は基本面白くないけど体裁だけそれっぽければまだ見られる 8は面白くない上でトンチンカンにも程がある
197 18/06/05(火)22:58:43 No.509746567
>反乱者たちもフリーメーカーもイマイチつまんねーしな >見てくれよSWの権利売って作ったこのレディプレイヤー1! もうSWは足枷多すぎてまともなのは不可能になってるよね
198 18/06/05(火)22:59:01 No.509746677
>俺は8マジで面白かったからネットの反応に驚いたよ 俺もぶっちゃけ割とスキだったけど 指摘されてるの見て間違いなくにひどい部分なあなあで見過ごしてたのに気付いてしまったから そのまま生きろ
199 18/06/05(火)22:59:10 No.509746718
>8は面白くない上でトンチンカンにも程がある ずーっと追いかけっこしてるだけってアホなの? 脚本書いた奴は何考えてたの?
200 18/06/05(火)22:59:22 No.509746776
>俺は8マジで面白かったからネットの反応に驚いたよ 火消しか?残業してないでさっさと帰れよ
201 18/06/05(火)22:59:37 No.509746848
>こう毎年ポンポン新作出されても二次創作くらいにしか感じない >「権利はうちが持ってるから公式です!」と言わんばかりのやりたい砲台な展開が多い それこそ新三部作でそういう流れ作っちゃったから…
202 18/06/05(火)22:59:53 No.509746947
クローンウォーズが面白かったので新三部作は評価するよ
203 18/06/05(火)23:00:04 No.509747004
>俺もぶっちゃけ割とスキだったけど >指摘されてるの見て間違いなくにひどい部分なあなあで見過ごしてたのに気付いてしまったから 影響されやすいだけに見える 自分が見てるときに見過ごしたものなんて自分にとってさして重要じゃない部分だろうに
204 18/06/05(火)23:00:05 No.509747010
火消し…?
205 18/06/05(火)23:00:14 No.509747048
言葉遣いが明らかにお外の人が混じってない? ポリコレすぎない?
206 18/06/05(火)23:00:25 No.509747091
>こう毎年ポンポン新作出されても二次創作くらいにしか感じない >「権利はうちが持ってるから公式です!」と言わんばかりのやりたい砲台な展開が多い 名うてのバウンティーハンターでこ汚いこともやって来たけど ルークたちと出会って世紀と理想の為に戦うハンソロだから価値があるのに それ以前やられてもホント困る
207 18/06/05(火)23:00:50 No.509747204
なんというかゲーム業界でも同じ現象あったよね… CoD…
208 18/06/05(火)23:00:59 No.509747255
本人は気づかれてないと思ってるからそっとしておいて
209 18/06/05(火)23:01:08 No.509747294
>影響されやすいだけに見える >自分が見てるときに見過ごしたものなんて自分にとってさして重要じゃない部分だろうに いや指摘されるまで爆弾の落下がおかしいのとブスがブスだってことに気づかなかったから…
210 18/06/05(火)23:01:29 No.509747398
新三部作はあの頃にしてはありえないくらい殺陣が動いてそれだけでも見てて楽しかった いやあれが好きじゃない人がいるのもわかるけど売りの一つにはなってたじゃん 新シリーズはこう…そういうのも無い…
211 18/06/05(火)23:01:51 No.509747512
フォントダサ過ぎてコラかと思った
212 18/06/05(火)23:01:56 No.509747547
1-6で綺麗に終わってるのに続編作りやがってクソがって思ってたから順調に黒歴史化していって正直嬉しい そのまま9-12作る計画もポシャれば良い
213 18/06/05(火)23:01:58 No.509747554
まだ8みてないけどルークでてきたんじゃなかったん?
214 18/06/05(火)23:02:10 No.509747616
爆弾の落下なんてどうでもいいだろ!
215 18/06/05(火)23:02:11 No.509747618
>いや指摘されるまで爆弾の落下がおかしいのと いやうんまあ最初だし流しちゃう可能性もあるよね >ブスがブスだってことに気づかなかったから… お前は優しい男だな!
216 18/06/05(火)23:02:34 No.509747732
>ブスがブスだってことに気づかなかったから… それは確かにうn…
217 18/06/05(火)23:02:43 No.509747779
>まだ8みてないけどルークでてきたんじゃなかったん? 出てきてないよ 出てきていてたまるものか
218 18/06/05(火)23:02:47 No.509747810
ブスがブスなことは話の筋に関係ないだろ!!
219 18/06/05(火)23:03:11 No.509747946
どんなに駄目でもルーカスが撮ってたら観に行くけど 今回はスルーしちゃうかも
220 18/06/05(火)23:03:12 No.509747956
トレイラーで艦隊戦みたいなの映ってたから EP8でもローグ・ワンみたいなかっこいい艦隊戦を見れると期待してました なにこれ
221 18/06/05(火)23:03:14 No.509747974
>>ブスがブスだってことに気づかなかったから… >それは確かにうn… 意味が分からなすぎる… 映画館で目を瞑ってたの?
222 18/06/05(火)23:03:24 No.509748030
爆弾の落下は流したけど爆撃機の脆さとトロさにはイラッとした
223 18/06/05(火)23:03:29 No.509748065
でもあの執拗なブスのドアップはマジで嫌がらせなんじゃないかって思ったよ…
224 18/06/05(火)23:03:33 No.509748088
8にルークなんか出てないよ 自分をルークと思い込んでいるだけのボケジジイは出てきたけど いいね?
225 18/06/05(火)23:03:37 No.509748104
>まだ8みてないけどルークでてきたんじゃなかったん? 敵のビーム攻撃全く意に介さずレンくんと退治してもまったく動じないかっこよさが 超越神力の飛翔による投影だったからからと判明した時は笑いこらえ切れなかった
226 18/06/05(火)23:03:44 No.509748149
不細工はむしろSWの伝統だからエイリアン種族だとでも思ってればいい 問題は言動が…
227 18/06/05(火)23:04:01 No.509748235
4ch覗いてるとブスがめっちゃ嫌われてて笑う笑えない
228 18/06/05(火)23:04:13 No.509748301
>8にルークなんか出てないよ >自分をルークと思い込んでいるだけのボケジジイは出てきたけど >いいね? ルークは出てたよ? ルークは出てないと思い込んでるだけのボケジジイはここに出ているようだが…
229 18/06/05(火)23:04:22 No.509748347
シス側のダースモールの映画とか見たいな
230 18/06/05(火)23:04:31 No.509748399
旧作キャストを使いたいならあと10年は前に撮れよと
231 18/06/05(火)23:04:40 No.509748462
>シス側のダースモールの映画とか見たいな それだけは絶対やめろ!
232 18/06/05(火)23:04:47 No.509748511
ハンソロが全然似てないからあんまり見る気がしない
233 18/06/05(火)23:05:07 No.509748615
>意味が分からなすぎる… >映画館で目を瞑ってたの? ジャージャーみたいなマスコット枠としてみてた キスした時にこいつ人間だと気付いた
234 18/06/05(火)23:05:09 No.509748636
ジャージャーより嫌われ者が出るとはね
235 18/06/05(火)23:05:15 No.509748657
ダースモールもあのオチじゃな…
236 18/06/05(火)23:05:17 No.509748668
>シス側のダースモールの映画とか見たいな ある意味ベイダー以上に後付けで構築されすぎてもうわけわかんねーキャラになってるのに…
237 18/06/05(火)23:05:19 No.509748681
ジャージャーもローズでも別にそんな嫌いじゃない俺はもしかしてSWそんな好きじゃないのかもしれん!
238 18/06/05(火)23:05:30 No.509748742
オビワンとヨーダの弟子だぞルーク 旧作ファンからすればこれくらいしくじり人生で当たり前だろ
239 18/06/05(火)23:05:52 No.509748862
>ジャージャーより嫌われ者が出るとはね ブスのせいでジャージャーの再評価がされててダメだった
240 18/06/05(火)23:05:54 No.509748877
>>意味が分からなすぎる… >>映画館で目を瞑ってたの? >ジャージャーみたいなマスコット枠としてみてた >キスした時にこいつ人間だと気付いた まぁ異星人いっぱい出るもんな…
241 18/06/05(火)23:05:59 No.509748905
ブスは最後のドヤ顔キスさえなければ許容範囲とかいうかアレだけは本当に許せないというか
242 18/06/05(火)23:06:00 No.509748907
しかしなんで6月公開なんだろうね 12月でいいじゃないの
243 18/06/05(火)23:06:00 No.509748911
でも1ブス=100ジャージャーはちょっと言い過ぎ というかジャージャー舐めすぎ
244 18/06/05(火)23:06:03 No.509748929
あの追突で殺さない自信があったのかあのブスは 愛してるわじゃねーよ
245 18/06/05(火)23:06:39 No.509749084
100歩譲って最後にブスが死んでたらまだマシだった
246 18/06/05(火)23:06:58 No.509749195
>まぁ異星人いっぱい出るもんな… すちゃらか珍道中がまさかラブストーリーとは思わなかったわ あれマスコット枠じゃなくてただのブスだろと言われてハッとした
247 18/06/05(火)23:06:59 No.509749206
>でも1ブス=100ジャージャーはちょっと言い過ぎ >というかジャージャー舐めすぎ 10ジャージャーくらいだよな
248 18/06/05(火)23:07:06 No.509749236
>ある意味ベイダー以上に後付けで構築されすぎてもうわけわかんねーキャラになってるのに… やっぱりep1だけで終わらせとくべきキャラだったよね
249 18/06/05(火)23:07:31 No.509749363
>ブスは最後のドヤ顔キスさえなければ許容範囲とかいうかアレだけは本当に許せないというか (レイに抱きついて口直し)
250 18/06/05(火)23:07:46 No.509749428
ジャージャーはウザキャラで気楽にヘイトぶつけられるから良い ローズは自作で雑に殺されるくらいじゃ許されないと思う
251 18/06/05(火)23:07:46 No.509749430
>ジャージャーみたいなマスコット枠としてみてた >キスした時にこいつ人間だと気付いた 今までである意味一番ひどい罵倒だ
252 18/06/05(火)23:07:55 No.509749474
>10ジャージャーくらいだよな もうちょいあるんじゃねえかなジャージャーの不快度… 5ジャージャーくらいでいいと思う
253 18/06/05(火)23:07:57 No.509749484
ブスに寝取られてる展開が来るなんて想定外だったよ
254 18/06/05(火)23:08:40 No.509749661
ジャージャーは良くも悪くもウザイマスコットキャラだからな
255 18/06/05(火)23:08:42 No.509749672
だ ジ 指 ね