虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/05(火)22:06:16 最近観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/05(火)22:06:16 No.509730865

最近観戦にハマって贔屓のチームが出来たんだけどさ そこのあまりのサポの質の悪さに辟易しちゃってそのチームの応援自体が最近億劫になってしまったんだ これは現地行かずに部屋でひっそり応援してるが吉ってことなのかな

1 18/06/05(火)22:07:46 No.509731321

ゴール裏じゃないとこ行け

2 18/06/05(火)22:08:06 No.509731417

ゴール裏行かなきゃそんなに質悪いやついないだろ いたならまあしょうがないけど

3 18/06/05(火)22:09:35 No.509731889

ゴール裏はサッカー見る所ではないので… 時代や洋の東西問わずそういうものだ

4 18/06/05(火)22:10:39 No.509732236

ゴール裏以外でも野次ラーとかいると萎える

5 18/06/05(火)22:11:46 No.509732548

現地でスカパーのCMやるじゃん そういうことよ

6 18/06/05(火)22:12:05 No.509732639

年間指定席買ったら近所に野次おじさんとか悪夢

7 18/06/05(火)22:13:47 No.509733115

J3なら芝生の上で見れるぞ

8 18/06/05(火)22:16:07 No.509733837

酒飲んで観戦すると自然に声出るからおすすめ

9 18/06/05(火)22:17:09 No.509734159

>酒飲んで観戦すると自然に声出るからおすすめ それで余計タチ悪くなってるのがいる…

10 18/06/05(火)22:18:21 No.509734554

跳ねたり歌ったりしないならまぁTVでも

11 18/06/05(火)22:19:14 No.509734828

跳ねたり歌ったりしないけどテレビじゃつまんねえ

12 18/06/05(火)22:20:05 No.509735085

ゴール裏は試合見ててツッコミ入れるタイプの人だったり 言い過ぎると他のサポから白い目されるからまだいいよ むしろメインスタンド側の歳上勢にとにかく走れとか前に出せとか下手くそばっかだなと言い続ける人がいる

13 18/06/05(火)22:20:08 No.509735105

サポ同士の抗争でガチ死人出る海外よりはマシなのはありがたい…

14 18/06/05(火)22:21:02 No.509735371

適したヤジならまあ今のはなあって分かるけど 相手がマジ怪我してんのにサッサとどけやとか 走れ走れおじさんとか良くないよね

15 18/06/05(火)22:21:16 No.509735451

野次おじさんのせいで足遠のく人少なくないからほんと勘弁してほしい

16 18/06/05(火)22:21:32 No.509735524

審判になら何言ってもいいと思ってる人がいる怖い

17 18/06/05(火)22:21:35 No.509735536

指定席じゃないなら席移ればいいじゃんってなる ここは俺の席って決めてる常連さんいっぱいいて変なのっていつも思う

18 18/06/05(火)22:22:27 No.509735790

まあプラスにはならんよねヤジおじさん 子供女は引く以外無いだろうし

19 18/06/05(火)22:22:55 No.509735922

ガチガチにブロック作られてるからパス回して開けようとしてるのにさっさと打てと言い出したり 人数少ない守備だから相手を遅らせようとしてるのにさっさと当たりに行けとか 無茶ぶりを叫ぶおっさんは座って見る席の方にいたりする

20 18/06/05(火)22:23:04 No.509735969

>野次おじさんのせいで足遠のく人少なくないからほんと勘弁してほしい きったねえ野次ってほとんど決まって歳食ったおっさんだよね 若いのはむしろじっと観てる

21 18/06/05(火)22:25:09 No.509736583

Cロナウドの決定力とメッシのアジリティとイブラヒモビッチのガタイとオーバメヤンのスピードを持ってる選手が 今日は絶好調だぜって日にならやれるかもねなプレイを指示するおじさんなら見かける

22 18/06/05(火)22:25:36 No.509736706

意外と女性がするヤジもひどい

23 18/06/05(火)22:25:40 No.509736722

サッカーに限らないけれどサポーターってサポートする人って役割が与えられたばかりに 自分が試合をつくるための要素って思って場違いな力を行使しようとするの萎える

24 18/06/05(火)22:26:17 No.509736920

なるべく周囲に人がいないところで見ていたいんだけど 客が増えて今ではゴール裏3階席が安住の地だ シーズンパスが馬鹿みたいに安くて笑う

25 18/06/05(火)22:26:22 No.509736943

TV観戦と比べたらそこは走っても間に合わんとか分かりやすいのに なんで走って追いかけないんだって怒ってる少年サッカーおじさんはいるよね

26 18/06/05(火)22:26:55 No.509737117

野次おじさんを野次りたくなるけどトラブルになっても面倒なので 良いプレーに積極的に拍手したり歓声上げたりしてスッキリする

27 18/06/05(火)22:27:22 No.509737252

ゴール裏に3階があるスタなんてそんなにいくつも無いな…

28 18/06/05(火)22:28:18 No.509737503

こういう野次ってワールドカップクラスのデカい大会なら皆無なんです? そもそもチケットバカお高いからそういう連中は行かないだけなのかもしらんけど

29 18/06/05(火)22:28:31 No.509737576

ゴール裏でもゴールから離れてる所は良いね

30 18/06/05(火)22:29:18 No.509737807

>野次おじさんを野次りたくなるけどトラブルになっても面倒なので いつも疑問なんだけど これ本当にやって揉め事になる例ってあるんです?

31 18/06/05(火)22:29:39 No.509737908

>TV観戦と比べたらそこは走っても間に合わんとか分かりやすいのに >なんで走って追いかけないんだって怒ってる少年サッカーおじさんはいるよね オフサイドになるから走らなかったのもあるね 大帝のヤジおじさんはちゃんと見てない気がする

32 18/06/05(火)22:29:40 No.509737911

でかい大会というか普段あんま見てない人が沢山集まる試合になると 外した時とかやらかした時のため息がシンクロしてある意味やり辛い空気は生まれる

33 18/06/05(火)22:29:40 No.509737913

国際大会は海外サッカー大好きさんが試合見ながらしたり顔で解説してるよ

34 18/06/05(火)22:31:05 No.509738346

野次おじさんがW杯だからいなくなるなんてのは幻想じゃないかな そしてゴール裏もW杯だからってマシになったりはしない

35 18/06/05(火)22:31:12 No.509738381

ボール獲ったけどこっちは3人で相手は5人残ってるみたいな状況でも おじさんはカウンター!カウンター行けよ!なんで止まるんだよ!と叫ぶからな

36 18/06/05(火)22:31:16 No.509738403

日本代表のただの親善試合とか全然そういうのなかったな ラブコメ映画でも見に来てる気分だった

37 18/06/05(火)22:32:11 No.509738653

>こういう野次ってワールドカップクラスのデカい大会なら皆無なんです? でかい大会の方が殺気立つからひどい時もあるよ

38 18/06/05(火)22:32:50 No.509738866

汚い野次はブブゼラでかき消すんだ

39 18/06/05(火)22:33:05 No.509738937

チーム自体は別に嫌いじゃないんだけど そこのサポがあまりに悪評高すぎてチーム自体イメージ悪くなってるとこならある

40 18/06/05(火)22:33:34 No.509739071

本当にこっちの攻撃が形作れてなくてまごついてる時と 相手の守備ブロック堅すぎだろこれ…な時があるからもどかしいよね

41 18/06/05(火)22:34:31 No.509739367

スタジアムが広いところならすいてるとこいけばリラックスして見れると思うけど柏とかめっちゃ狭いところだったらまぁ大変だな

42 18/06/05(火)22:36:26 No.509739984

25000のスタジアムに5000くらいが観戦には一番具合がいいんだけど クラブの財布的には全然具合が良くないという…

43 18/06/05(火)22:36:59 No.509740163

中継にあげさせるな〜っておばさんの声が入ってることがあったなあ…

44 18/06/05(火)22:37:05 No.509740205

野次おじさんにありがちなのは海外スーパープレイ集が基準になってるというか ミドルシュートやサイドチェンジやロングフィードは成功して当たり前だと思ってる節がある

45 18/06/05(火)22:37:13 No.509740244

>25000のスタジアムに5000くらいが観戦には一番具合がいいんだけど J2の下位のカードならそんなもんじゃね?

46 18/06/05(火)22:37:30 No.509740328

うるせえ黙って見ろ!ってなりそうね

47 18/06/05(火)22:38:38 No.509740661

ちなみに今北九州では超快適観戦できるぞ 新スタで客4000~5000人くらいだし ただ北九のサッカーはつまんねえどころの話じゃないので アウェイ側で見ることをオススメする

48 18/06/05(火)22:39:28 No.509740895

>ミドルシュートやサイドチェンジやロングフィードは成功して当たり前だと思ってる節がある 今どきのFIFAやウイイレでもそんなプレイできねえよ!ってのを要求してくるよね

49 18/06/05(火)22:39:31 No.509740913

前に行った時前の列にいた〇〇(チーム名)がんばれー!ってひたすら言う子供は可愛かった 後ろの列にはひたすら勝負しろ!って言うおじさんがいた

50 18/06/05(火)22:39:59 No.509741043

サポーターとして寄付はしてるけど必ず観戦はテレビの「」がいたな

51 18/06/05(火)22:41:09 No.509741442

がんばれーとかドンマイーなら聞いてても気にならないけど でけえ声で野次ばっか聞いてたら萎えそう

52 18/06/05(火)22:41:19 No.509741493

緑主催のときの味スタいいよね… 上段席締めきっても満席にならないから一時期贔屓以外でよく観戦に行ってた

53 18/06/05(火)22:41:35 No.509741581

俺はスタジアム観戦じゃなければ試合後結果だけでいいってなる

54 18/06/05(火)22:41:51 No.509741671

リーグ戦なら他に人がいっぱいいて気にならないんだけど カップ戦になると途端に耳障りなヤジが聞こえてくる

55 18/06/05(火)22:42:05 No.509741738

もしかしてサッカーじゃなくて大声で怒鳴るのが好きになってる人達では?

56 18/06/05(火)22:42:17 No.509741798

サッカーはミスするスポーツだと思うんだけどヤジおじさんはそれを許さないからな

57 18/06/05(火)22:42:22 No.509741818

イメージと違ってひたすらトライ&エラー繰り返して成功に近づける競技なんだけど サクサク進むもんだと思ってる人が大体野次りマンになるよね

58 18/06/05(火)22:43:03 No.509742027

>もしかしてサッカーじゃなくて大声で怒鳴るのが好きになってる人達では? 粗捜ししてケチつけながらジャンプ読んでる奴と同じよ

59 18/06/05(火)22:43:33 No.509742172

リアルでサッカー見ると選手めっちゃ早いよね… J2なのにこんなスピードなの!ってなった

60 18/06/05(火)22:44:23 No.509742416

罵倒するのはきもちいいからな

61 18/06/05(火)22:44:45 No.509742535

自分達より遥かに経験豊富で現場でバリバリやってる人に野次とかとても言えないわ

62 18/06/05(火)22:45:01 No.509742615

野次とは違うけど 昔ガラガラのバクスタでとある試合見てたらホームが負け寸前で 近くにいた20代前半と思しき若いお姉ちゃんが「あーあ人生何かいいことないかなー」と絶叫してた そんなにかー…ってなった

63 18/06/05(火)22:45:57 No.509742936

>野次とは違うけど >昔ガラガラのバクスタでとある試合見てたらホームが負け寸前で >近くにいた20代前半と思しき若いお姉ちゃんが「あーあ人生何かいいことないかなー」と絶叫してた >そんなにかー…ってなった それを絶叫するのは中々インパクトあるな…

64 18/06/05(火)22:46:31 No.509743107

Jリーグ直撃世代なのか知らんけど若い子よりもおじさんおばさんがやたら多い

65 18/06/05(火)22:46:45 No.509743174

なんで交代枠残してんだ監督さんよぉー!な人も割といる 大体は連動自体は出来てるから弄りたくないんだなとか 足が攣りかけてるの複数人いるからギリギリまで待ってるんだなとかだったりする

66 18/06/05(火)22:46:46 No.509743178

>もしかしてサッカーじゃなくて大声で怒鳴るのが好きになってる人達では ポジティブな怒鳴り方をするのがゴール裏で ネガティブに怒鳴るのが野次おじさんだよ

67 18/06/05(火)22:48:35 No.509743666

明日は天気悪い中行われる天皇杯になりそうで客めっちゃ少ないから 専スタだと試合中の選手間の指示とかもバッチリ聞こえるぞ

68 18/06/05(火)22:49:28 No.509743877

>専スタだと試合中の選手間の指示とかもバッチリ聞こえるぞ 妙に甲高い声のキーパーっているよね

69 18/06/05(火)22:50:58 No.509744278

ゴール裏にいる人は12人目のプレイヤーだから…

70 18/06/05(火)22:51:02 No.509744300

ゲーム中上がれ下がれしか指示してない監督がいるのもバレる それが客が少ない時の専スタだ

71 18/06/05(火)22:51:16 No.509744385

オシムが言ってたっけ サッカーは仕様上必ずどこかで負けが発生するスポーツ そして人は人生のどこかしらで負けている そのフラストレーションを解放するために試合を見に来ると

72 18/06/05(火)22:53:52 No.509745185

>そのフラストレーションを解放するために試合を見に来ると 勝っても負けても何かを叫ぶからな…

73 18/06/05(火)22:56:52 No.509746044

>オシムが言ってたっけ >サッカーは仕様上必ずどこかで負けが発生するスポーツ >そして人は人生のどこかしらで負けている >そのフラストレーションを解放するために試合を見に来ると まあそれは他のスポーツもそうだしな

74 18/06/05(火)23:01:29 No.509747395

明日は関学戦応援に行くけど 時節柄めんどくさい相手だ

75 18/06/05(火)23:03:23 No.509748022

うちは体感だけどあんまり野次おじさんいないな たまに酒飲んでいい気分になって叫んでるお父さんはいるけど

↑Top