虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/06/05(火)21:39:46 千空の腹心 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/05(火)21:39:46 No.509721910

千空の腹心

1 18/06/05(火)21:40:11 No.509722046

後方メンタリスト面

2 18/06/05(火)21:40:14 No.509722063

できる腹心

3 18/06/05(火)21:41:02 No.509722313

千空の「……」がいい味出してる 図星か

4 18/06/05(火)21:41:26 No.509722458

登場からずっとファインプレイしかしてない気が

5 18/06/05(火)21:41:56 No.509722613

いつになったら墓にコーラを掛けるんだ

6 18/06/05(火)21:42:13 No.509722696

イチャイチャしてる時めっちゃ悪い顔する…

7 18/06/05(火)21:42:41 No.509722852

このコンビちょっと強すぎる…

8 18/06/05(火)21:43:11 No.509722996

血糊のトリックはもう使えないことを考えると次の見せ場が最後なのは確定

9 18/06/05(火)21:43:47 No.509723223

元二重スパイで コーラでチョロく落ちたと思わせつつ 実は司帝国にいた頃から千空という人間に魅かれていた男 最高の誕生日プレゼント発案者

10 18/06/05(火)21:44:29 No.509723437

ナイスコンビ ナイスパートナー

11 18/06/05(火)21:45:16 No.509723708

クロムは友達件弟子で一歩引いてる感 ゲンは隣に並べる

12 18/06/05(火)21:45:21 No.509723746

一緒に地獄に落ちれる心友

13 18/06/05(火)21:45:32 No.509723792

なんだバレてんのかもう

14 18/06/05(火)21:45:48 No.509723878

まあ大樹杠帰還と入れ替わりでOUTの線が有力だよね…

15 18/06/05(火)21:46:07 No.509723993

千空となら一緒に地獄に落ちてもいい男 重い

16 18/06/05(火)21:47:09 No.509724350

メンタリスト死んだら割とガチで千空泣きそう

17 18/06/05(火)21:47:13 No.509724369

>いつになったら墓にコーラを掛けるんだ >血糊のトリックはもう使えないことを考えると次の見せ場が最後なのは確定 >まあ大樹杠帰還と入れ替わりでOUTの線が有力だよね… なんで「」はゲンを殺ころしたいの…?

18 18/06/05(火)21:47:32 No.509724471

地獄に落ちるのは俺だけでいい…みたいな感じで退場しそう

19 18/06/05(火)21:47:50 No.509724571

ちょっと有能過ぎるから作劇場退場するかもしれない しないかもしれない

20 18/06/05(火)21:47:53 No.509724586

でもメンタリスト抜けたらこう…常識人枠と言うか 馬鹿でもなく一般人視点の反応できる人材って貴重じゃないストーンワールドだと

21 18/06/05(火)21:48:32 No.509724804

>なんで「」はゲンを殺ころしたいの…? 墓にコーラかけないといけないから…

22 18/06/05(火)21:48:39 No.509724859

>なんで「」はゲンを殺ころしたいの…? ころころしたくない したくないから死ぬんだ おつらい…おつらいのいいよね…

23 18/06/05(火)21:48:45 No.509724890

コーラ おいしかったよ…

24 18/06/05(火)21:48:49 No.509724911

カセキ爺さん以上に死ぬ心配される男

25 18/06/05(火)21:48:50 No.509724919

逆に人気出たから殺さない枠入りもあるのでは?

26 18/06/05(火)21:48:58 No.509724958

仲がいいから死んだら千空のダメージがでかそうだな

27 18/06/05(火)21:49:24 No.509725108

育つさ…

28 18/06/05(火)21:49:37 No.509725174

二人で地獄に落ちる選択肢を提案してくる最高の相棒貼るな

29 18/06/05(火)21:49:53 No.509725267

今死んだらたぶん一番ダメージでかい

30 18/06/05(火)21:50:14 No.509725372

科学について話せるクロムと悪事について話せるゲンと幼馴染として気心知れた大樹

31 18/06/05(火)21:50:25 No.509725438

大樹とは別方面で相性いいってのが最高すぎる

32 18/06/05(火)21:50:32 No.509725474

墓の前が一面のコーラ畑になるんだ…

33 18/06/05(火)21:50:50 No.509725577

リアクション役としても貴重だから死んだら影響がでかい

34 18/06/05(火)21:50:58 No.509725636

いかにもあれな感じなキャラなのに有能な上カッコよくてずるいよこいつ!!!

35 18/06/05(火)21:51:02 No.509725654

メンタリストの眠る墓にコーラの種籾を撒く

36 18/06/05(火)21:51:23 No.509725773

悪い顔で話せる友達って大事だよね

37 18/06/05(火)21:51:35 No.509725842

一人で村人何人分のマンパワーあるんだろうな大樹…

38 18/06/05(火)21:51:38 No.509725849

司的には千空の次くらいに殺害目標にしてきそうで…

39 18/06/05(火)21:51:53 No.509725935

千空の親友貼るな

40 18/06/05(火)21:51:57 No.509725973

コーラをかけても種は芽吹かぬのでは?

41 18/06/05(火)21:52:14 No.509726063

復活現代人を多数抱えるようになったら ゲンみたいな人間が一番大事な気がするから 最後まで生きてるだろう 生きててくれ…

42 18/06/05(火)21:52:19 No.509726097

>コーラをかけても種は芽吹かぬのでは? 芽吹くさ…

43 18/06/05(火)21:52:56 No.509726304

>元二重スパイで >コーラでチョロく落ちたと思わせつつ >実は司帝国にいた頃から千空という人間に魅かれていた男 >最高の誕生日プレゼント発案者 あざとい過ぎる

44 18/06/05(火)21:53:21 No.509726460

千空の親友って一話から出てきてたような気がするな

45 18/06/05(火)21:53:58 No.509726686

完璧な相棒

46 18/06/05(火)21:54:09 No.509726757

死ぬとしても最高に良い見せ場を作って死にそう

47 18/06/05(火)21:54:13 No.509726775

1話ではゲンの書いた本が出て来るぞ

48 18/06/05(火)21:54:27 No.509726849

メンタリストだから当たり前だけど人心操作が上手すぎる

49 18/06/05(火)21:54:27 No.509726851

お腐れ様が本出したりするんだろうか さすがにないか

50 18/06/05(火)21:54:55 No.509727014

ちょっと属性過多じゃないですかね?

51 18/06/05(火)21:55:23 No.509727197

>メンタリスト死んだら割とガチで千空泣きそう まあさすがにありえないだろうけど 逆パターンだと泣くとかじゃ済まない絶望に沈みそう

52 18/06/05(火)21:55:26 No.509727213

>コーラをかけても種は芽吹かぬのでは? ヒトの死体や墓石に砂糖水かけても 腐るなり溶けるなりカビ生えるなりするだけなのに 「」はケンシロウごっこをやめない

53 18/06/05(火)21:55:55 No.509727386

死の間際に千空最高傑作のコーラ飲んでそのまま死ぬ かと思ったらコーラの栄養で復活みたいな展開でお願いします

54 18/06/05(火)21:56:06 No.509727442

(なんでメンタリスト…?)って思ってたけどしっかりメンタル面のバッファーこなしてて好感がヤバい

55 18/06/05(火)21:56:13 No.509727486

>>コーラをかけても種は芽吹かぬのでは? >芽吹くさ… 下にあのゲスが眠っている…

56 18/06/05(火)21:56:30 No.509727586

>お腐れ様が本出したりするんだろうか >さすがにないか なぜ出さないと思ったんですか? でも話が綺麗に纏まりすぎてて二次創作しにくいってのはあるかも

57 18/06/05(火)21:56:30 No.509727590

別の漫画だけど死んだフリばっかりする強ババアが最後に使った奥義「生きてるフリ」を思い出す

58 18/06/05(火)21:56:49 No.509727698

>逆パターンだと泣くとかじゃ済まない絶望に沈みそう もう俺が生きてる間に人類が科学を取り戻すのは無理だ…ってなってラスボス化しそうだな

59 18/06/05(火)21:56:49 No.509727701

現代知識持ったツッコミ要員って意味でもかなり貴重な立ち位置だよねゲン

60 18/06/05(火)21:56:54 No.509727743

一流のメンタリストは読者の心すら掌握する いいよね…

61 18/06/05(火)21:57:03 No.509727781

メンタリストちょっといいやつ過ぎない?

62 18/06/05(火)21:57:08 No.509727808

いまじゃメンタリストが一番好きなキャラクターだよ…

63 18/06/05(火)21:58:25 No.509728222

今週何を思いついたんだろ

64 18/06/05(火)21:58:35 No.509728286

なんで「」はメンタリストとミスミのじいさんを混ぜたかがるの?

65 18/06/05(火)21:59:02 No.509728466

わかりやすい悪 su2429401.png

66 18/06/05(火)21:59:20 No.509728589

ゲンは本職だけあってメンタル面で支えてるし誘導うまい そして利口だけど科学知識が一般人位だから千空に読者が聞きたい質問ぶつけてくれる 完璧な解説キャラ過ぎて死んだら取り返しがつかん…

67 18/06/05(火)21:59:41 No.509728711

真っ直ぐ族のコクヨウって誰だっけ

68 18/06/05(火)22:00:08 No.509728860

>なんで「」はメンタリストとミスミのじいさんを混ぜたかがるの? ナントカのひとつ覚え?

69 18/06/05(火)22:00:16 No.509728910

>わかりやすい悪 >su2429401.png どう考えても味方の良い奴が実はゲスで裏切ったシーン その通りだった

70 18/06/05(火)22:00:21 No.509728940

教えられてもいない誕生日を割り出してサプライズプレゼントをするのは 控え目に言ってキテルのでは…?

71 18/06/05(火)22:00:54 No.509729148

もう一人主人公いた気もするが環境厳しそうだから死んじゃったのかな

72 18/06/05(火)22:00:54 No.509729149

最高のパートナー

73 18/06/05(火)22:00:54 No.509729153

>真っ直ぐ族のコクヨウって誰だっけ ルリとコハクの親父もとい石神村の前村長

74 18/06/05(火)22:01:19 No.509729296

カセキじいちゃんの跡継ぎフラグも立ってるし生き残って欲しい

75 18/06/05(火)22:01:28 No.509729340

実際あーやっぱ死んだーって思わせておいての 死んでなかったってのがいいどんでん返しになりそう そうなってくれ

76 18/06/05(火)22:01:32 No.509729369

コーラはコーラナッツというものがあるのでそれを墓に

77 18/06/05(火)22:01:52 No.509729477

体力バカはどっちかというとこいつよりクロムの方と被ってる

78 18/06/05(火)22:01:57 No.509729508

>メンタリストだから当たり前だけど人心操作が上手すぎる もう外交関係全部やって欲しいよね 千空ただでさえいっぱいいっぱいなのに

79 18/06/05(火)22:02:09 No.509729573

メンタリストとかクロムががっつり好感度稼いだけどそのせいで体力バカいる?感すらあるのは大丈夫なんだろうか まぁこの作者なら杞憂だと思うけど

80 18/06/05(火)22:02:43 No.509729768

ここ最近アニメ化ラッシュだしこれもいずれ企画上がるんだろうけど メンタゲストの声は吉野でお願いしたいです

81 18/06/05(火)22:02:50 No.509729808

しょうもない本出す奴なのに有能すぎる

82 18/06/05(火)22:03:02 No.509729872

>教えられてもいない誕生日を割り出してサプライズプレゼントをするのは >控え目に言ってキテルのでは…? これ女性相手にやったら確実にオチるくらいにはかっこいい

83 18/06/05(火)22:03:03 No.509729881

>>真っ直ぐ族のコクヨウって誰だっけ >ルリとコハクの親父もとい石神村の前村長 千空がこんな感じだし結局冬の準備とか村の仕事は前村長に一任しているのだった まあイチから村長の仕事覚えるのめんどいし時間もないしな…

84 18/06/05(火)22:03:09 No.509729918

>実際あーやっぱ死んだーって思わせておいての >死んでなかったってのがいいどんでん返しになりそう 本当に死んでいるんだけどみんなを不安にさせないよう 千空が電話とかレコードを使って…という流れ

85 18/06/05(火)22:03:31 No.509730046

今殺したらキルヒアイスになりかねない

86 18/06/05(火)22:03:34 No.509730062

ちゃんとコーラ作ってる千空いいよね…

87 18/06/05(火)22:03:54 No.509730161

科学に神はいないというが 実際のところ科学者ほど信心深い気がする

88 18/06/05(火)22:04:06 No.509730233

>しょうもない本出す奴なのに有能すぎる マジシャンがマジックの種明かしするようなものだから… バカ相手を騙せるなら十分な内容でしょ

89 18/06/05(火)22:04:40 No.509730375

クロムとかマグマとか金狼銀狼いるから体力バカ戻ってきてもスマホ喜ぶくらいしか役目ない…

90 18/06/05(火)22:04:47 No.509730405

>ちゃんとコーラ作ってる千空いいよね… 一回ガッカリさせてからのそっと置かれた手作りコーラ(ビンも再現) 友情を感じるな…

91 18/06/05(火)22:05:04 No.509730501

>科学に神はいないというが >実際のところ科学者ほど信心深い気がする 科学者ほど神の存在信じてるって前に大学の講義で聞いたなあ…

92 18/06/05(火)22:05:14 No.509730552

千空の好感度が糞ほど高い 司にゲンを殺させると打倒司の強い動機になる

93 18/06/05(火)22:05:27 No.509730614

体力バカの最後のまともな出番っていつだったっけ もうかなり出てきてないよね

94 18/06/05(火)22:05:35 No.509730650

>しょうもない本出す奴なのに有能すぎる スレ画みたいな状況ならまだメンタリストとしての技能として分かるが咄嗟の機転がえげつない 1分しか持たない呪いとか銃が完成してるから逃げろ!とか

95 18/06/05(火)22:05:45 No.509730702

>クロムとかマグマとか金狼銀狼いるから体力バカ戻ってきてもスマホ喜ぶくらいしか役目ない… 大量の荷物を運べる!

96 18/06/05(火)22:05:45 No.509730703

こいつは単に人として惚れ込んでるだけじゃなくて 医者もなんもない食料の蓄えもそんなにない遠からぬ破滅が待ってる世界で唯一頼れる文明の光として縋ってる部分もあるだろうから… 本人としてはいくらでも奉仕精神ぐらい発揮してやるよって全力尽くしてるんだと思う

97 18/06/05(火)22:05:48 No.509730717

こいつなら生きてるフリをまじでやりそうで…

98 18/06/05(火)22:06:19 No.509730879

裏切らない安心感のある裏切りそうな味方がこんな頼れるとは

99 18/06/05(火)22:06:38 No.509730982

>体力バカの最後のまともな出番っていつだったっけ >もうかなり出てきてないよね 生き返ってくれ千空ー!あたりかな…

100 18/06/05(火)22:06:46 No.509731027

>メンタリスト裏切ったら割とガチで千空泣きそう

101 18/06/05(火)22:07:11 No.509731151

>ちゃんとコーラ作ってる千空いいよね… 炭酸の時点でゲンも期待はしているんだけれどわかりやすく作ったアピールしたりせずさりげなく置き場所に誘導する千空 そして数千年ぶりのコーラを飲んで人知れず泣くゲン 読んだあとコーラ買いに行った名シーンだった su2429411.jpg

102 18/06/05(火)22:07:22 No.509731202

仲良く地獄行きの仲良くが道連れとかじゃなくて マジでダチって意味の仲良くに取れるから困る 困らない

103 18/06/05(火)22:07:26 No.509731219

漫画パワーの強い漫画だからアニメ化したときに絵面に説得力が出せるか不安である

104 18/06/05(火)22:07:27 No.509731225

最後は裏切ったふりをして実は裏切ってなくて千空たちを助けて死ぬとかありそう

105 18/06/05(火)22:08:05 No.509731413

あの世界で司か千空か選ぶならどう考えても千空だよね

106 18/06/05(火)22:08:11 No.509731445

千空は頭脳担当キャラにしては結構人心理解してるのがいいよね

107 18/06/05(火)22:08:24 No.509731514

カタログで人修羅だとおもったのに

108 18/06/05(火)22:08:44 No.509731617

メンタリストは千空にとって1番悪友って感じがする

109 18/06/05(火)22:08:53 No.509731672

俺も1月4日生まれだから知ってるが 石の日は「石でできたものに願掛けすると願いが叶う」とかいう 科学とはおよそ無縁そうな日だったりする

110 18/06/05(火)22:08:57 No.509731697

司帝国もこの機転と人心掌握力を生かそうとしてゲンを復活させたんだろうか… でもあんな筋肉と武力至上主義の独裁国家より知性とコーラと電気etcがそろった科学王国の方がいいよね!

111 18/06/05(火)22:09:14 No.509731775

大樹がもうひとりの主人公みたいに思えた時もあったけど あれはたまによくあるサブキャラクターの視点で主役を説明するみたいなやつだったんだろうか

112 18/06/05(火)22:09:19 No.509731804

>あの世界で司か千空か選ぶならどう考えても千空だよね 失った文明を取り戻す現状唯一の手段だしね…現代人ほど千空の存在は光に見える

113 18/06/05(火)22:09:48 No.509731958

こいつはどっちが悪いやつだけど絶対裏切らない安心感

114 18/06/05(火)22:09:58 No.509732024

このメンタリストは仲良く地獄に堕ちると言いつつも 最後には自分だけ堕ちるように仕向けそう

115 18/06/05(火)22:10:11 No.509732088

>一回ガッカリさせてからのそっと置かれた手作りコーラ(ビンも再現) >友情を感じるな… 単行本オマケでは頼まれたカセキじーさんがどうしてこのビン凹ませるの?と聞くけれど コーラっぽいからと説明しようとして現代人じゃないと理解できないなと 思い直し言葉を飲み込む千空が描かれていた

116 18/06/05(火)22:10:15 No.509732104

>科学に神はいないというが >実際のところ科学者ほど信心深い気がする ホーキング博士…

117 18/06/05(火)22:10:27 No.509732174

仮に死ぬとしてもこの漫画なら最高の名シーン演出してくれるだろうと言う安心感がある

118 18/06/05(火)22:10:34 No.509732207

今更こいつが裏切りムーブしても千空も読者も欠片も信じないと思う

119 18/06/05(火)22:10:41 No.509732241

>石の日は「石でできたものに願掛けすると願いが叶う」とかいう >科学とはおよそ無縁そうな日だったりする まあ石でできたというか石になったもの(千空)に先人の意志が託されたというか… 石だけにな!

120 18/06/05(火)22:11:05 No.509732351

>漫画パワーの強い漫画だからアニメ化したときに絵面に説得力が出せるか不安である 一話の映像化できんのかね

121 18/06/05(火)22:11:31 No.509732482

生き残ったら最高の悪友ポジションだし死んだら墓にコーラかけられるしどっちに転ぼうが良いキャラ過ぎる…

122 18/06/05(火)22:11:54 No.509732580

>今更こいつが裏切りムーブしても千空も読者も欠片も信じないと思う 千空が出かけている時にサブライズ用意していたけれど裏切ると予想した人は少ないだろう

123 18/06/05(火)22:11:54 No.509732582

後は任せたよ…千空ちゃん

124 18/06/05(火)22:11:54 No.509732583

>今更こいつが裏切りムーブしても千空も読者も欠片も信じないと思う むしろ死にそう…死なないで!連呼が起きそう

125 18/06/05(火)22:11:55 No.509732587

>大樹がもうひとりの主人公みたいに思えた時もあったけど >あれはたまによくあるサブキャラクターの視点で主役を説明するみたいなやつだったんだろうか 今の科学技術復興トライアンドエラーからの無双路線が 受けなかった時の為の保険だと思ってた タイトルがDr.STONEじゃねーかって言われると間違ってる気がするが

126 18/06/05(火)22:11:58 No.509732603

>今更こいつが裏切りムーブしても千空も読者も欠片も信じないと思う 今やったとしても「ケータイ渡しに行くんだな」としか思えんわ

127 18/06/05(火)22:12:37 No.509732778

このメンタリストとの関わりが面白いせいでもう地球石化の謎とかどうでもよくなりかけてる

128 18/06/05(火)22:13:03 No.509732915

そういえば今の千空にとってゲンは近くにいる唯一の「現代人」なのか 同じ時代を生きていたありがたい精神的支柱いいよね…

129 18/06/05(火)22:13:12 No.509732955

俺もこんな悪友がほしかった

130 18/06/05(火)22:13:24 No.509733010

>大樹がもうひとりの主人公みたいに思えた時もあったけど >あれはたまによくあるサブキャラクターの視点で主役を説明するみたいなやつだったんだろうか 主人公だったけどあっちがあんま人気出なかったから路線変更したんじゃないかと

131 18/06/05(火)22:13:43 No.509733094

体力バカは原始時代の序盤サバイバル時期を切り抜けるためのブーストキャラだから・・ 千空をブーストしたら司帝国をブーストする

132 18/06/05(火)22:14:11 No.509733226

体力馬鹿は人気出なかったから路線変更したのかな

133 18/06/05(火)22:14:26 No.509733322

科学とメンタリストって相性悪そうに見えて抜群過ぎる…

134 18/06/05(火)22:14:39 No.509733385

冷静になって考えると 人類石化がなければゲンは千空にとってただの芸能人だったわけで この二人が出会ったのは石化が起こったおかげなんだよな これって運命…いやなんでもない

135 18/06/05(火)22:14:44 No.509733406

メンタリストも人類最強も平和なころに出会えてたらすごい仲良しグループだったんだろうな

136 18/06/05(火)22:15:00 [なー] No.509733492

なー

137 18/06/05(火)22:15:34 No.509733663

悪巧みイチャイチャタイムが好きなので 墓にコーラーを掛けるのはもうちょっと待って欲しい

138 18/06/05(火)22:15:48 No.509733725

最終目標は科学文明の復活なんだけれどその前に例の発明スキルツリーみたいに様々な課題が控えている 司との決着にしても目の前の課題の一つに過ぎないのだった…

139 18/06/05(火)22:16:01 No.509733802

>体力馬鹿は人気出なかったから路線変更したのかな 連載開始時のカットとか1話とか読み直すと千空主人公として書かれてるのが分かるよ

140 18/06/05(火)22:16:11 No.509733861

いずれコーラを掛ける前提で話すのやめろ

141 18/06/05(火)22:16:14 No.509733881

スレッドを立てた人によって削除されました

142 18/06/05(火)22:16:16 No.509733884

演出うまいからそう思えないけど話としてはすごい地味だし頭でっかちな盛り上がり方が受けるかどうかの保険としての体樹メイン展開はマジであるかもね

143 18/06/05(火)22:16:37 No.509733992

>科学とメンタリストって相性悪そうに見えて抜群過ぎる… 心理学は科学だし… 千空とは専門が違うだけだし…

144 18/06/05(火)22:16:59 No.509734122

>メンタリストも人類最強も平和なころに出会えてたらすごい仲良しグループだったんだろうな どうだろうこんな世界になったからこそ それぞれのすごさが分かって仲良くなれたわけだし

145 18/06/05(火)22:17:11 No.509734170

>これって運命…いやなんでもない 運命によって俺達は?がり絆という何物よりも輝く宝石を手にしたんだな!

146 18/06/05(火)22:17:21 No.509734218

>>メンタリストも人類最強も平和なころに出会えてたらすごい仲良しグループだったんだろうな >どうだろうこんな世界になったからこそ >それぞれのすごさが分かって仲良くなれたわけだし 本の評価はひどかったね…

147 18/06/05(火)22:17:29 No.509734248

2話だったか3話だったかの主人公大集結の表紙は千空だった

148 18/06/05(火)22:17:31 No.509734259

>悪巧みイチャイチャタイムが好きなので でも策略巡らせるのって敵対者が居てこそだからな… 物づくりタイムだとそのへん薄れちゃうのが難点だ

149 18/06/05(火)22:17:42 No.509734328

だから ゲンの墓にコーラをかけても なんの実りも ねーって!

150 18/06/05(火)22:18:01 No.509734435

実るさ…

151 18/06/05(火)22:18:20 No.509734547

>>悪巧みイチャイチャタイムが好きなので >でも策略巡らせるのって敵対者が居てこそだからな… >物づくりタイムだとそのへん薄れちゃうのが難点だ 司倒しちゃったらどうなるんだろう…

152 18/06/05(火)22:18:35 No.509734633

>>悪巧みイチャイチャタイムが好きなので >でも策略巡らせるのって敵対者が居てこそだからな… >物づくりタイムだとそのへん薄れちゃうのが難点だ 誕生日のときみたいな騙し方をする日常ものでいこうぜ!

153 18/06/05(火)22:18:38 No.509734650

>2話だったか3話だったかの主人公大集結の表紙は千空だった そもそも大樹とドクターって単語が結びつかないし…

154 18/06/05(火)22:18:48 No.509734685

>本の評価はひどかったね… ほとんど心理テストの体すらなしてなかったからな… 実際に口八丁手八丁やってこそ真価を発揮するタイプのメンタリストなのかもしれない

155 18/06/05(火)22:18:49 No.509734690

>科学とメンタリストって相性悪そうに見えて抜群過ぎる… 納得されて信用されない科学は運が悪いと謎の妖術扱いされて排斥されても文句言えないから イザという時にうまいこと人心をコントロールしてくれるメンタリストは重要だよね もっとも現在の千空が村の連中から疑われることはほぼ無いと言ってもいいからコーラの種籾になってもまぁなんとかなるけど

156 18/06/05(火)22:19:15 No.509734829

とっさの起点が聞くし話術が上手い 科学と体力と武力の天才がいるなかでも見劣りしない強さ

157 18/06/05(火)22:19:18 No.509734841

メンタリストを漫画の展開に使うなんていかにもツッコミどころ出そうな感じだけど 毎回ちゃんと説得力のある騙し方してるのが本当にすごいと思う

158 18/06/05(火)22:19:19 No.509734848

実るさ…

159 18/06/05(火)22:19:24 No.509734873

>>本の評価はひどかったね… >ほとんど心理テストの体すらなしてなかったからな… 本当に大事なことは本に載っていないからね…

160 18/06/05(火)22:19:37 No.509734943

よく使う花の花言葉が嘘つきだという場面が好きだ

161 18/06/05(火)22:19:51 No.509735011

>ほとんど心理テストの体すらなしてなかったからな… >実際に口八丁手八丁やってこそ真価を発揮するタイプのメンタリストなのかもしれない アホ向けだからアホに理解されて売れたらいいだろって適当に書いたのかもしれない

162 18/06/05(火)22:20:03 No.509735074

科学者といいつつカバー範囲がクソ広いからな千空 マジで命が人類知の損失とイコールに近いしそろそろ医者出てほしい 千空が半分医者だから困る

163 18/06/05(火)22:20:07 No.509735095

>司倒しちゃったらどうなるんだろう… 人類石化の謎を追ううちに今度は自分たち以上の科学力を持った集団と対決…とかどうだろうか

164 18/06/05(火)22:20:37 No.509735228

>科学者といいつつカバー範囲がクソ広いからな千空 >マジで命が人類知の損失とイコールに近いしそろそろ医者出てほしい >千空が半分医者だから困る 千空が病気で寝込んだらピンチだよね

165 18/06/05(火)22:20:48 No.509735289

大樹メインにすえても 親友と彼女を取り戻した時点で目的はほぼ達成しちゃってて サバイバルメインにしかならないよ

166 18/06/05(火)22:20:51 No.509735306

種籾は猫じゃらしラーメンの材料になったヤツのしかなくなってるんかな

167 18/06/05(火)22:20:57 No.509735342

特化型同士の友情いいよね…

168 18/06/05(火)22:21:14 No.509735442

>人類石化の謎を追ううちに今度は自分たち以上の科学力を持った集団と対決…とかどうだろうか 世界規模で石化したから違う場所で復活している連中も居るだろうな

169 18/06/05(火)22:21:22 No.509735481

>人類石化の謎を追ううちに今度は自分たち以上の科学力を持った集団と対決…とかどうだろうか でもそんな奴らがいるならそいつらがどうしてまだ地球を支配していないんだってことにならないだろうか

170 18/06/05(火)22:21:28 No.509735505

>特化型同士の友情いいよね… この漫画特化型しかいねえ!

171 18/06/05(火)22:21:42 No.509735574

一緒に地獄への所で脳内ほめ子が限界になった

172 18/06/05(火)22:21:48 No.509735606

実るさ…

173 18/06/05(火)22:21:49 No.509735613

>>特化型同士の友情いいよね… >この漫画特化型しかいねえ! 司は武力も頭もあるし…

174 18/06/05(火)22:21:51 No.509735621

悪友いい…

175 18/06/05(火)22:21:57 No.509735645

>メンタリストを漫画の展開に使うなんていかにもツッコミどころ出そうな感じだけど >毎回ちゃんと説得力のある騙し方してるのが本当にすごいと思う 御前試合の1分しかかけられない妖術いいよね…

176 18/06/05(火)22:22:09 No.509735696

>司倒しちゃったらどうなるんだろう… 生活圏広げたり他の集落探したりと出来ることは多い 石化の謎も解明しなくちゃ

177 18/06/05(火)22:22:17 No.509735749

司はほんとにそんな世紀末モヒカンゴリラ集めて理想の国作れると思ってんのかとあらためて問いたい

178 18/06/05(火)22:22:31 No.509735805

地獄まで一緒に付き合う心友いい…

179 18/06/05(火)22:22:56 No.509735927

>この漫画特化型しかいねえ! ライオンをステゴロで殴り殺せる司は勉強もできるし… ポル・ポトクラスのお花畑なおつむじゃねーか! ㌧

180 18/06/05(火)22:23:12 No.509736004

>御前試合の1分しかかけられない妖術いいよね… 咄嗟に決める拘束技 ハッタリも見抜けなければ恐怖だ

181 18/06/05(火)22:23:20 No.509736039

.司はほんとにそんな世紀末モヒカンゴリラ集めて理想の国作れると思ってんのかとあらためて問いたい 今が理想なんだよ

182 18/06/05(火)22:23:22 No.509736044

司倒しても一代でCivやるような話で盛り上げられないこともない ただジャンプでは流石に受けない気がする

183 18/06/05(火)22:23:23 No.509736050

なに思いついたんだろうと思ったけどそういやこいつ声帯模写できるんだった

184 18/06/05(火)22:23:44 No.509736160

>司はほんとにそんな世紀末モヒカンゴリラ集めて理想の国作れると思ってんのかとあらためて問いたい あれー? おかしいななんでうまくいかないんだろ… どうすればうまくいくんだ…? って感じなのかもしれない

185 18/06/05(火)22:24:01 No.509736257

そんなとこに蒔いてコーラが実るわけねぇだろ!

186 18/06/05(火)22:24:24 No.509736367

メンタリストの提案する無血開城が簡単に実現するなら 大樹達の潜入の意味があまりなくなる気がする 無血開城はおそらく失敗する

187 18/06/05(火)22:24:25 No.509736373

男のヒロインが多い漫画

188 18/06/05(火)22:24:27 No.509736380

スピーカーとゲンだけでもモヒカン連中は無力化できるな

189 18/06/05(火)22:24:40 No.509736461

この漫画の唯一の欠点を挙げるとすれば司の行動原理がめちゃくちゃすぎるというのはある

190 18/06/05(火)22:24:41 No.509736470

実るさ…綺麗なメンタリストの花が…

191 18/06/05(火)22:24:50 No.509736504

実るさ…

192 18/06/05(火)22:25:43 No.509736737

さっきから豊作祈願みたいなことやめろ!

193 18/06/05(火)22:25:50 No.509736782

冬支度はしてたけど冬になって司帝国の描写が少しでもあったっけ? 今頃全滅しててもおかしくないけど大丈夫なんだろうか

194 18/06/05(火)22:25:53 No.509736797

>無血開城はおそらく失敗する 千空をかばってゲンが犠牲に…

195 18/06/05(火)22:25:58 No.509736823

>司はほんとにそんな世紀末モヒカンゴリラ集めて理想の国作れると思ってんのかとあらためて問いたい >今が理想なんだよ 永遠の原始共産主義というかなんというか… 現実的にはポル・ポトよりも一歩退化しているレベルの思想である

196 18/06/05(火)22:26:04 No.509736857

科学の恩恵アピールして敵の群衆ほとんど離反させんのかなぁ 司は大樹と杠人質にしてタイマンになるとか?

197 18/06/05(火)22:26:07 No.509736868

モヒカンは投降させられるかもしんないけど司は無理だろうから 結局最後は武器を作らざるを得ないんじゃねぇかなぁとは思う

198 18/06/05(火)22:26:18 No.509736927

また「」がコーラ実らせてる…

199 18/06/05(火)22:26:19 No.509736930

メスゴリラが千空のヒロインかと思ったけどあのゴリラ全然ヒロインムーブしてくれない…

200 18/06/05(火)22:26:25 No.509736959

>メンタリストの提案する無血開城が簡単に実現するなら >大樹達の潜入の意味があまりなくなる気がする >無血開城はおそらく失敗する 御前試合にしても想定外の事態ばかりだったしな 一定の成果は上げられてもこれだけで完全勝利は不可能だろう

201 18/06/05(火)22:26:27 No.509736971

>千空をかばってゲンが犠牲に… 無血とはいかなかったねえ…とか言っちゃうやつ

202 18/06/05(火)22:26:38 No.509737016

>実るさ…綺麗なメンタリストの花が… 咲き誇るイヌホウズキの花いいよね…

203 18/06/05(火)22:26:50 No.509737092

んもーすぐメンタリスト殺してコーラ実らせようとするー

204 18/06/05(火)22:27:20 No.509737244

今更肉体労働担当とその彼女が返ってきても居場所あるのかな…

205 18/06/05(火)22:27:28 No.509737276

>>千空をかばってゲンが犠牲に… >無血とはいかなかったねえ…とか言っちゃうやつ やめろおおおおおおおおおっ!!!

206 18/06/05(火)22:27:38 No.509737330

どうあがいてもキチガイ二人は暴れるからなぁ

207 18/06/05(火)22:27:47 No.509737368

メンタリストは血の通ってない人間を自称してくれるかもしれないから無血開城

208 18/06/05(火)22:28:01 No.509737429

>メスゴリラが千空のヒロインかと思ったけどあのゴリラ全然ヒロインムーブしてくれない… ルリ姉の方がヒロインっぽくて困る さっさと離婚した扱いが酷いけれど…

209 18/06/05(火)22:28:39 No.509737610

>どうあがいてもキチガイ二人は暴れるからなぁ 司と氷月の二人には流言飛語も通じなさそうだしな…

210 18/06/05(火)22:28:44 No.509737636

>今更肉体労働担当とその彼女が返ってきても居場所あるのかな… カセキ爺さんの後継者として一番適性ありそうなんだけれどな

211 18/06/05(火)22:28:49 No.509737661

司はまだしも管槍マンはなんなの…

212 18/06/05(火)22:28:52 No.509737668

>>千空をかばってゲンが犠牲に… >無血とはいかなかったねえ…とか言っちゃうやつ 哀しい

213 18/06/05(火)22:29:24 No.509737837

>今更肉体労働担当とその彼女が返ってきても居場所あるのかな… 居場所はあるだろうよ 現時点でマンパワーとして駆り出されて金狼銀狼がひーひー言ってるんだし 手先が器用な杠は精密部品加工のため頑張ってくれればいい

214 18/06/05(火)22:29:43 No.509737924

肉体労働が少しは戦闘力付いてると助かるんだけど キャラがブレそうなのが困りもん なんであんなややこしいキャラにしたんだ

215 18/06/05(火)22:30:01 No.509738025

>司はまだしも管槍マンはなんなの… 関係ねぇ 人間相手に槍振るって命賭けたマジの殺し合いもしくは殺戮がしてぇ

216 18/06/05(火)22:30:16 No.509738105

>司はまだしも管槍マンはなんなの… 人間を管槍で刺し殺せるのが楽しくてたまらない出る漫画を間違えたサイコパス

217 18/06/05(火)22:31:06 No.509738349

真空管作り失敗した時にもフォロー入れるのがメンタリストの仕事だから…とか妙に真面目よね朝霧幻

218 18/06/05(火)22:31:17 No.509738408

>司はまだしも管槍マンはなんなの… 「現代社会」では使いどころのなさそうな槍術を思う存分奮いたいだけのサイコ野郎なのでは…? マイナー武術の使い手が異世界転生したような野放図さを感じる

219 18/06/05(火)22:31:31 No.509738482

なんかシブの谷にいそうなギャルはどうなるかな 今の所特に意味のなさそうなキャラだけど

220 18/06/05(火)22:31:52 No.509738574

氷月は喧嘩稼業かUBSにでも出りゃ良かったものを

221 18/06/05(火)22:31:57 No.509738595

>司はまだしも管槍マンはなんなの… 実物の武器を人間を殺すため振るいたくてたまらなかった槍術道場の跡取りとかだろうか

222 18/06/05(火)22:32:40 No.509738814

>真空管作り失敗した時にもフォロー入れるのがメンタリストの仕事だから…とか妙に真面目よね朝霧幻 話が通じる人が居ないとただのモヤシだからな 役割があるのは幸せなことだ

223 18/06/05(火)22:33:35 No.509739081

「」による管槍マンの評価が一貫してサイコ野郎なの駄目だった まあモヒカンとは言え自分の部下を「脳が溶けてる」とか見下して毒ガスの中に突き落として殺すのは間違いなく真人間の所業じゃないよね…

224 18/06/05(火)22:33:46 No.509739136

>まあ大樹杠帰還と入れ替わりでOUTの線が有力だよね… えー

225 18/06/05(火)22:34:00 No.509739200

UBSって武器NGじゃなかったっけ

226 18/06/05(火)22:34:55 No.509739522

モヒカンとはいえっていうけど 状況から考えてあいつらもとは日本在住のちょっと柄の悪い男子学生だぞ

227 18/06/05(火)22:35:18 No.509739628

マグマはすんげーやなやつだったのが科学技術の産物いいよね…だからとりあえず千空に協力するねマンになったが 氷月は >関係ねぇ >人間相手に槍振るって命賭けたマジの殺し合いもしくは殺戮がしてぇ マンなので死ぬか再起不能になるかのどっちかしか見えねえ…

228 18/06/05(火)22:35:40 No.509739734

>状況から考えてあいつらもとは日本在住のちょっと柄の悪い男子学生だぞ でも人類は滅びていなかった的な意味ではモヒカンだし…

229 18/06/05(火)22:35:48 No.509739770

司は初めからゲンは自分に付かない事ぐらいはわかってたと思うんだけどな かといって別に司王国に必要な人材って訳でもないし何で復活させたのか謎だわ

230 18/06/05(火)22:35:53 No.509739795

>モヒカンとはいえっていうけど >状況から考えてあいつらもとは日本在住のちょっと柄の悪い男子学生だぞ あの世界の日本どうなってたんだすぎる…

231 18/06/05(火)22:36:12 No.509739908

このスレにもコーラかけないと…

232 18/06/05(火)22:37:06 No.509740210

>あの世界の日本どうなってたんだすぎる… あんな筋肉モリモリマッチョマンな連中が学校通って多分不良もやってる日本か…

233 18/06/05(火)22:38:30 No.509740626

ゲンを殺すのは商業的にちょっと

↑Top