虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/05(火)21:37:24 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/05(火)21:37:24 No.509721126

>外見だけで判断してください

1 18/06/05(火)21:38:13 No.509721386

元男

2 18/06/05(火)21:38:29 No.509721486

邪魔な新ヒロイン

3 18/06/05(火)21:39:03 No.509721677

蛇足な新キャラ

4 18/06/05(火)21:39:17 No.509721765

恋のライバル 当て馬 最後に身を引いて死ぬ

5 18/06/05(火)21:39:20 No.509721778

安易なオリジナルキャラ

6 18/06/05(火)21:40:38 No.509722182

はいはい今風デザイン萌えキャラってやつね萌えキャラはいはい →いけー!!兜夫妻の娘ー!!!

7 18/06/05(火)21:40:53 No.509722260

ラスボス

8 18/06/05(火)21:41:06 No.509722340

洗脳されて裏切る

9 18/06/05(火)21:41:07 No.509722348

すみぺが良い仕事しすぎた

10 18/06/05(火)21:41:22 No.509722435

はいはいアンドロイドアンドロイド

11 18/06/05(火)21:41:42 No.509722544

どうせドクターヘルが作った人形だろ

12 18/06/05(火)21:41:51 No.509722587

クールビューティー

13 18/06/05(火)21:42:24 No.509722756

マジでなんでこんなオリキャラ入れたの?人気声優で客の呼び込みとかマジンガースタッフおいおい すみませんでした

14 18/06/05(火)21:43:04 No.509722969

su2429365.jpg いいよね…

15 18/06/05(火)21:43:23 No.509723074

かなり異物感あるのにここまで好意的に受け入れられてるのは凄い

16 18/06/05(火)21:43:23 No.509723077

無感情なロボ娘

17 18/06/05(火)21:43:38 No.509723171

オタクの撒き餌にするためにとりあえず追加した萌キャラ

18 18/06/05(火)21:43:41 No.509723185

ミケーネはロシアだった…?

19 18/06/05(火)21:44:17 No.509723379

40年近く後に出てきた主人公の娘とかすごいよね…

20 18/06/05(火)21:44:23 No.509723410

実に安直な永井豪風ヒロイン

21 18/06/05(火)21:45:28 No.509723766

>40年近く後に出てきた主人公の娘とかすごいよね… この2人に娘生まれるとか普通に考えたこともなかった 初日とか眼鏡外してハンカチを目に当てるおじい…おじさんが多かった記憶

22 18/06/05(火)21:46:28 No.509724108

髪に白いのが混じった人が泣いて出てくる映画 感動作とかそんなんではなかったが

23 18/06/05(火)21:47:00 No.509724296

うりゃ!私のパパになっちゃえ!

24 18/06/05(火)21:47:26 No.509724440

アーニャモチーフか声優的に…こう言うのやめてほしかったなあ って思ってた予告で

25 18/06/05(火)21:47:57 No.509724610

絶対に裏切るわコイツと思いながら途中まで見てました 本当に申し訳ございません

26 18/06/05(火)21:48:32 No.509724801

ぎゃあDr.ヘルに洗脳される!! おじいちゃんと会話してただけでしたー

27 18/06/05(火)21:48:53 No.509724931

(兜甲児いいよね)

28 18/06/05(火)21:48:56 No.509724947

世界中から届けられる光子力に目をやられるおっさんが多発

29 18/06/05(火)21:49:03 No.509724990

鉄也さんとジュンさんにも子供産まれたとか おめでたい話

30 18/06/05(火)21:49:50 No.509725247

あのスケべな甲児くんが素っ裸の女キャラに全く反応しないなんて・・・

31 18/06/05(火)21:49:55 No.509725275

>オタクの撒き餌にするためにとりあえず追加した萌キャラ もうみんなこう思ってたと思う

32 18/06/05(火)21:50:11 No.509725363

兜甲児大好きなDr.ヘルとこの子が本当に良かった

33 18/06/05(火)21:50:31 No.509725467

んん?退屈だったんだろ?んん?

34 18/06/05(火)21:51:02 No.509725663

程度の差はあれ好意的に受け止めてた人は少なかったろうな…

35 18/06/05(火)21:51:18 No.509725746

どうせ途中で壊れて死ぬロボットだろ →死ぬなよ消えるなよ頼むから消えるな消えるな

36 18/06/05(火)21:51:21 No.509725763

ミネルバさんみたいに悲しい展開が待ってるんだろうなーきっと

37 18/06/05(火)21:51:33 No.509725824

世界中の光子力までは耐えた 鼻唄で死んだ

38 18/06/05(火)21:52:07 No.509726017

ヘおじいちゃんとの会話シーンがほらきた!すぎた きてなかった

39 18/06/05(火)21:52:07 No.509726021

ヅカ

40 18/06/05(火)21:52:23 No.509726119

てかマジであの予告作ったやつそういうギャップを狙ったにしても酷くない?

41 18/06/05(火)21:52:39 No.509726211

マジンガーファンに120点をお出しするとは思わなんだ

42 18/06/05(火)21:52:40 No.509726216

>鼻唄で死んだ でもやっぱりマジンガーのOPはかわいい鼻歌でもちょっと勇ましいよ

43 18/06/05(火)21:52:47 No.509726256

たぶんスレ画を最初に公開された時に新ヒロインとかいらね!って反発した人ほどスレ画に共感した 狙ってやったならすごい

44 18/06/05(火)21:52:53 No.509726287

もっとこの子の平和な日常が見たかった気もする 映画として纏めるとあの尺で良いはずだけど

45 18/06/05(火)21:53:14 No.509726416

オリキャラのヒロインとかないわー からの

46 18/06/05(火)21:53:35 No.509726538

さやかさんが美人過ぎて不安だったが完璧にくっついたな…

47 18/06/05(火)21:53:56 No.509726672

映画限定ヒロインかよくあるよくある 正史にしていいんだよ?

48 18/06/05(火)21:54:00 No.509726699

ないわー 映画オリジナルヒロインとか無いわー →尊い…

49 18/06/05(火)21:54:01 No.509726704

抱けー!抱けーーー! そして産めー!

50 18/06/05(火)21:54:29 No.509726864

>てかマジであの予告作ったやつそういうギャップを狙ったにしても酷くない? imgで話題になってて一番驚いたことは えっ!?あんなどう考えてもコケそうな予告なのに面白かったの!?ってこと

51 18/06/05(火)21:54:57 No.509727030

脚本家がお出ししたオリジナルヒロインのお手本

52 18/06/05(火)21:55:02 No.509727062

>映画限定ヒロインかよくあるよくある >正史にしていいんだよ? 正史扱いでいいんじゃねえかこれは

53 18/06/05(火)21:55:05 No.509727088

新ヒロインとかいらねーよ ってのはスレ画も私もそう思いますってたぶん言う

54 18/06/05(火)21:55:09 No.509727115

>はいはい今風デザイン萌えキャラってやつね萌えキャラはいはい >→いけー!!兜夫妻の娘ー!!!

55 18/06/05(火)21:55:22 No.509727192

豪ちゃん今こそ続編描いてリサちゃん出してくだち!!

56 18/06/05(火)21:55:45 No.509727329

予告で面白そうだから見ようと思ったんだけどな… 自分のセンスはおかしかったようだ

57 18/06/05(火)21:55:47 No.509727342

2人がいい年してくっついてない世界にインフェニティを連れて乗り込んでくる可能性の娘

58 18/06/05(火)21:56:02 No.509727425

初日から満足気なZEROさんがカタログに常駐してたからな

59 18/06/05(火)21:56:21 No.509727536

>>映画限定ヒロインかよくあるよくある >>正史にしていいんだよ? >正史扱いでいいんじゃねえかこれは 正史だと兜甲児はマリアとくっつくし…

60 18/06/05(火)21:56:24 No.509727560

(産まれよ…)

61 18/06/05(火)21:56:32 No.509727597

マジンガーのスレ画毎日立っててimgの人気はよその…って恐る恐る見に言った あ゛あああああああ゛!!マジンガああああ!!リサちゃん可愛い…

62 18/06/05(火)21:56:42 No.509727658

複座式なのに徹底して映らない気遣いの達人っぷり

63 18/06/05(火)21:56:49 No.509727703

>豪ちゃん今こそ続編描いてリサちゃん出してくだち!! 最近の豪ちゃん最初一巻くらいはめちゃんこ面白いけど 続ける毎に微妙になっちゃうからな…

64 18/06/05(火)21:56:58 No.509727757

>正史だと兜甲児はマリアとくっつくし… del ゴラーゴン

65 18/06/05(火)21:57:16 No.509727839

>初日から満足気なZEROさんがカタログに常駐してたからな あれなかったら観に行ってないと思うわ

66 18/06/05(火)21:57:37 No.509727954

このINFINITYはグレンダイザー後のイメージで作られたとムックにあった つまり甲さやですね

67 18/06/05(火)21:58:01 No.509728091

>初日から満足気なZEROさんがカタログに常駐してたからな まあZEROさんが号泣してるんだから間違いねえだろってなった

68 18/06/05(火)21:58:07 No.509728117

>>初日から満足気なZEROさんがカタログに常駐してたからな >あれなかったら観に行ってないと思うわ 念レス成功

69 18/06/05(火)21:58:10 No.509728133

>複座式なのに徹底して映らない気遣いの達人っぷり 滅茶苦茶アツいけど後ろに居るんだよね…って思いながらみてた

70 18/06/05(火)21:58:17 No.509728169

8月が早く来ないかな…

71 18/06/05(火)21:58:36 No.509728299

OPの歌詞でネタバレ全開なのはどうかと思うなぁ!

72 18/06/05(火)21:58:56 No.509728432

予想を裏切る面白さなのはさ 凄く良いんだけどさ 悪い方に予測させちゃ駄目だろうって ちょっと歪んだ視界で思いました

73 18/06/05(火)21:59:04 No.509728483

ゲッターのおまけ漫画でしかマジンガー知らなかったけどなにやら「」に好評らしいので見に行った 正直リサちゃんが出ることも知らなかったけどめっちゃ楽しめた 行けー!鉄の城ー!

74 18/06/05(火)21:59:06 No.509728501

取ってつけたような新キャラ…こんなの必要か? どうせ最終的に敵になるんだよ

75 18/06/05(火)21:59:13 No.509728542

劇場に足運んで正解だったわ この子しかりバトルしかり大画面で堪能できてほんと良かったよ

76 18/06/05(火)21:59:24 No.509728616

ZEROさんがボロ泣きしてるけどそこまでは無いだろー 兜リサ尊い…Zはやっぱり最高…

77 18/06/05(火)21:59:34 No.509728669

どうでもいいんだけど映画見てからスパロボVやったらラスボスからお前のさやかに対する対応はなんだ! とか突っ込まれててお腹痛かった

78 18/06/05(火)21:59:54 No.509728786

でもリサちゃん二人の子供に生まれる次元なら髪黒くなるとかさ

79 18/06/05(火)21:59:57 No.509728803

やっとマジンガーが完結したなあって子供の頃の俺が安堵した気分だった

80 18/06/05(火)22:00:36 No.509729030

ZEROさんも途中まではムスっとしながらポップコーン口に突っ込みながらコーラ飲んでたと思う

81 18/06/05(火)22:00:44 No.509729087

>劇場に足運んで正解だったわ >この子しかりバトルしかり大画面で堪能できてほんと良かったよ 4回見に行ってしまった これのせいで好きな映画は何回も見に行く癖がついた

82 18/06/05(火)22:00:52 No.509729130

髪が黒くなったらリサだって分からないだろ

83 18/06/05(火)22:00:54 No.509729150

映画館で見る映画でこれほどのモノはないって感じだった 二回も見に行っちゃったよ

84 18/06/05(火)22:01:33 No.509729378

冒頭のグレート無双もいいんすよ…

85 18/06/05(火)22:01:36 No.509729396

>ZEROさんも途中まではムスっとしながらポップコーン口に突っ込みながらコーラ飲んでたと思う (…チッなんだよこのクソみたいなマジンガーもどき…なんかさやかさんもヒステリーだし…甲児だってらしくないぞ…もう…)

86 18/06/05(火)22:01:56 No.509729494

髪が青いのは目印だし

87 18/06/05(火)22:02:11 No.509729582

まだ彼を戦わせるの…!とかいう予告のシーンを見て暗い感じのダメなリメイク臭を感じてました 実際見たらそこらへんサラっとしてるなおい!

88 18/06/05(火)22:02:20 No.509729629

>冒頭のグレート無双もいいんすよ… グレートブースターは出すべきだったんじゃねえかな…

89 18/06/05(火)22:02:44 No.509729780

個人的に120点の後日談だと思う 欲を言うならグレートブースターの活躍も見たかった

90 18/06/05(火)22:02:50 No.509729805

>>ZEROさんも途中まではムスっとしながらポップコーン口に突っ込みながらコーラ飲んでたと思う >(…チッなんだよこのクソみたいなマジンガーもどき…なんかさやかさんもヒステリーだし…甲児だってらしくないぞ…もう…) (開幕グレートの活躍で落下するテンション)

91 18/06/05(火)22:03:07 No.509729906

予告の出来が良かったんだよ

92 18/06/05(火)22:03:09 No.509729915

冒頭のグレートマジンガー無双でおっそういう方向性?ってなるよね

93 18/06/05(火)22:03:17 No.509729958

>このINFINITYはグレンダイザー後のイメージで作られたとムックにあった >つまり甲さやですね 大介さん達どこに消えたの…?

94 18/06/05(火)22:03:35 No.509730065

>ZEROさんも途中まではムスっとしながらポップコーン口に突っ込みながらコーラ飲んでたと思う 初っ端のグレート無双でもうポップコーン握り潰してるんじゃないかな…

95 18/06/05(火)22:03:35 No.509730067

確かにマジンガーだけどマジンガー以後の後輩の作品の 文脈を取り入れてもいるマジンガーという感じも思った 積み重ねを感じるというか感慨深い

96 18/06/05(火)22:03:45 No.509730114

>>>ZEROさんも途中まではムスっとしながらポップコーン口に突っ込みながらコーラ飲んでたと思う >>(…チッなんだよこのクソみたいなマジンガーもどき…なんかさやかさんもヒステリーだし…甲児だってらしくないぞ…もう…) >(開幕グレートの活躍で落下するテンション) (溶けるマジンガーのシーンでポップコーンを取り落す)

97 18/06/05(火)22:04:15 No.509730269

マジンガーZが乗り込んでからのひたすら無双いいよね かなりの良作画だったけど体感で10分くらい見せられてるように感じた たぶんほんとはもっと短い?

98 18/06/05(火)22:04:17 No.509730275

>>冒頭のグレート無双もいいんすよ… >グレートブースターは出すべきだったんじゃねえかな… なぁにスパロボで出てくる

99 18/06/05(火)22:04:47 No.509730409

予告で蒸発したのを見てずっとモヤモヤさせられてた

100 18/06/05(火)22:04:50 No.509730423

>大介さん達どこに消えたの…? フリード星に帰ってるししかも地球の人達は場所知らない

101 18/06/05(火)22:05:02 No.509730488

そーらにーそびえるーくーろがねのしろー

102 18/06/05(火)22:05:04 No.509730502

>冒頭のグレートマジンガー無双でおっそういう方向性?ってなるよね またロートルマジンガー見させられんのかなって凄い不安になったよ

103 18/06/05(火)22:05:09 No.509730520

>さやかさんのありがとう…って言葉と共にマジンガーZが溶ける予告のシーンを見て最後に共倒れ的なダメなリメイク臭を感じてました >実際見たらそこらへんサラっとしてるなおい!

104 18/06/05(火)22:05:34 No.509730643

冒頭で面白かったろ!?って思ったけどグレートの活躍じゃZEROさん盛り上がらないよね…

105 18/06/05(火)22:05:38 No.509730659

>>ZEROさんも途中まではムスっとしながらポップコーン口に突っ込みながらコーラ飲んでたと思う >初っ端のグレート無双でもうポップコーン握り潰してるんじゃないかな… 初見ZEROさんがテンション上がるのはやっぱりマジンガー出撃かそれとも甲児君の「マジンガーは神にも悪魔にも~」って決戦前のシーンか

106 18/06/05(火)22:05:38 No.509730662

ああああああマジンガーがとけたあああああ!!! レプリカでーす

107 18/06/05(火)22:05:40 No.509730675

兜一家ほのぼのSSを漁りまくるZEROさん

108 18/06/05(火)22:05:46 No.509730709

序盤中盤のタメがあるからこそマジンガー出撃からのカタルシスはたまらんかった あんなん見たら心が燃え上がるわ

109 18/06/05(火)22:05:48 No.509730718

並行世界とか今風の話はちょっと合ってないなとは思ったけど 無双するマジンガーZと超強い地獄大元帥と服脱げるリサちゃんで全て許す!

110 18/06/05(火)22:05:49 No.509730724

>>>>ZEROさんも途中まではムスっとしながらポップコーン口に突っ込みながらコーラ飲んでたと思う >>>(…チッなんだよこのクソみたいなマジンガーもどき…なんかさやかさんもヒステリーだし…甲児だってらしくないぞ…もう…) >>(開幕グレートの活躍で落下するテンション) >(溶けるマジンガーのシーンでポップコーンを取り落す) (マジンガー発進のシーンで涙と共に光子力ビームも垂れ流す)

111 18/06/05(火)22:05:50 No.509730727

これの甲児さんがスパロボに出る日が楽しみで仕方ないですよ私は

112 18/06/05(火)22:06:22 No.509730897

発進シーンがもうかっこいいこと

113 18/06/05(火)22:06:33 No.509730954

でも何でマジンガーが血反吐を…?

114 18/06/05(火)22:06:36 No.509730972

>兜一家ほのぼのSSを漁りまくるZEROさん そんなものあるんですか!?

115 18/06/05(火)22:06:39 No.509730992

>冒頭で面白かったろ!?って思ったけどグレートの活躍じゃZEROさん盛り上がらないよね… 最初っから無敵のスーパーロボットぶり見せられたらテレビアニメでのグレートとの交代が頭よぎると思うよみんな

116 18/06/05(火)22:07:09 No.509731144

鉄のムビチケは家宝にするよ

117 18/06/05(火)22:07:22 No.509731200

>これの甲児さんがスパロボに出る日が楽しみで仕方ないですよ私は マジンガーZ最高!って映画だったからカイザーだのZEROだのの亜種と絡めるのは野暮だよなぁと思ってるけど スパロボで参戦回数重ねたらマンネリ打破のために絡まされるんだろなぁとも思ってしまう

118 18/06/05(火)22:07:28 No.509731232

>そんなものあるんですか!? リサちゃんが不思議なパワーで2人を交尾させようと画策するのとかもあるぞ

119 18/06/05(火)22:07:33 No.509731262

>そんなものあるんですか!? 仮にこっちの世界に無くてもある世界を参照するくらいはするだろう

120 18/06/05(火)22:08:26 No.509731523

甲児くん本当にブランクあるの? 隠れてこっそりZに乗ってたりしてない?

121 18/06/05(火)22:08:27 No.509731531

122 18/06/05(火)22:08:39 No.509731594

こうなるとやはりグレンダイザーも見たくなる

123 18/06/05(火)22:08:43 No.509731616

俺はマジンガールズの声優を最後に流したのだけは許さんからな

124 18/06/05(火)22:08:59 No.509731707

>初日から満足気なZEROさんがカタログに常駐してたからな よく考えると根拠が無茶苦茶すぎる…

125 18/06/05(火)22:09:27 No.509731843

あブあ しロし ゅッゅ らケら  ン

126 18/06/05(火)22:09:28 No.509731847

すごい面白いんだけど マジンガールズを流されるシーンだけはなんて反応したらいいのか困った この反応が正しいのかもしれない

127 18/06/05(火)22:09:35 No.509731888

BD買うのは決定してるんだが限定版にするかまだ悩む アナログレコードなんかいらねーんだよ!

128 18/06/05(火)22:09:35 No.509731890

予告が完全に詐欺過ぎる… いや良くあることだけど!

129 18/06/05(火)22:09:45 No.509731945

>俺はマジンガールズの声優を最後に流したのだけは許さんからな シコっていいのよ

130 18/06/05(火)22:09:53 No.509731997

この映画のZとグレートならそりゃカイザーとかはいらないよ 火力普通に強過ぎるし 操縦系統含めTVアニメ版より強化されてない?

131 18/06/05(火)22:09:58 No.509732026

今風のキャラデザですみぺは声優ファン釣りかーと思ってまじごめん

132 18/06/05(火)22:10:14 No.509732099

三角関係じゃなくて丁字関係だったよ…ってレスで吹いたなぁ…

133 18/06/05(火)22:10:17 No.509732111

小ネタは大体書いてあって機械獣も何話が出典か全部載っててインタビューも豪華とパンフが100点満点の出来だった

134 18/06/05(火)22:10:19 No.509732125

>BD買うのは決定してるんだが限定版にするかまだ悩む >アナログレコードなんかいらねーんだよ! 念過ぎる…

135 18/06/05(火)22:10:21 No.509732146

>すごい面白いんだけど >マジンガールズを流されるシーンだけはなんて反応したらいいのか困った >この反応が正しいのかもしれない 永井豪らし過ぎるのであれは必要だった

136 18/06/05(火)22:10:36 No.509732214

今後マリアがなんらかのメディアで出張って「」が甲マリいいよね…とかいうと娘が興奮し始める

137 18/06/05(火)22:10:50 No.509732281

>今後マリアがなんらかのメディアで出張って「」が甲マリいいよね…とかいうと娘が興奮し始める ごらーごん!

138 18/06/05(火)22:11:11 No.509732393

>小ネタは大体書いてあって機械獣も何話が出典か全部載っててインタビューも豪華とパンフが100点満点の出来だった 下でうじゃうじゃしてた機械獣全部拡大すると全部個別にアニメに出てきたやつって頭おかしいんじゃねえか

139 18/06/05(火)22:11:25 No.509732453

ボス達のあっこいつら絶対死なねーわ感

140 18/06/05(火)22:11:51 No.509732571

>すごい面白いんだけど >マジンガールズを流されるシーンだけはなんて反応したらいいのか困った >この反応が正しいのかもしれない 当時ヒでマジンガーにエロはいらないって嘆いてる人がいたけどお前なー!おっぱいミサイルがなー!ってなるなった

141 18/06/05(火)22:11:58 No.509732604

森久保さん声あってるか?って最初発表された時思ったが10年後の大人になった甲児にはあってるなって

142 18/06/05(火)22:12:00 No.509732616

確かにZは古い機体だけどイチナナ式は戦闘方面に伸びてないからな…

143 18/06/05(火)22:12:10 No.509732658

永井豪原作のものにエロがいらない!?

144 18/06/05(火)22:12:24 No.509732717

無双ではないけど大暴れジェノサイダーF9

145 18/06/05(火)22:12:50 No.509732861

そういやマジンガールズまじで強かったね… あいつらで囮のとこにきたの全部皆殺しにしてるすげえ

146 18/06/05(火)22:12:50 No.509732862

>確かにZは古い機体だけどイチナナ式は戦闘方面に伸びてないからな… 腕を持って飛んで気がついたら腕しか残ってないの脆過ぎるよ

147 18/06/05(火)22:13:01 No.509732908

>発進シーンがもうかっこいいこと 「マジーンゴー!」であとはテンションが上がるだけ上がって小学生のテンションになった うおおおおお!行け―マジンガー!

148 18/06/05(火)22:13:01 No.509732909

アニメ版はちゃんと見たことないから知らないけど豪ちゃん漫画は読みまくってるからエロは必然だと思った

149 18/06/05(火)22:13:17 No.509732984

>そういやマジンガールズまじで強かったね… >あいつらで囮のとこにきたの全部皆殺しにしてるすげえ 光子力を戦闘用に使ってるロボ4体だぞ

150 18/06/05(火)22:13:33 No.509733050

そうそうこれがマジンガーだよ!って見た時思ったけどさ 俺もとのマジンガー見たことなかったわ

151 18/06/05(火)22:13:44 No.509733098

イチナナ式で充分だよ Zやグレート並とかフレンドリーファイヤーが怖い

152 18/06/05(火)22:14:09 No.509733219

もとのマジンガー見たことないのに楽しめたなあ スパロボそれなりにやってるせいかもしれん

153 18/06/05(火)22:14:17 No.509733268

マジンガーとグレートのガンプラも楽しみ

154 18/06/05(火)22:14:26 No.509733325

>そうそうこれがマジンガーだよ!って見た時思ったけどさ >俺もとのマジンガー見たことなかったわ 大丈夫俺もスパロボ以外では小さい頃再放送を1話ぐらいちらっと見たぐらいだ

155 18/06/05(火)22:14:54 No.509733468

>ボス達のあっこいつら絶対死なねーわ感 マジンガーZEROでミケーネ帝国に嬲り殺された実績があるからちょっとハラハラした 大丈夫だった

156 18/06/05(火)22:15:07 No.509733530

>>確かにZは古い機体だけどイチナナ式は戦闘方面に伸びてないからな… >腕を持って飛んで気がついたら腕しか残ってないの脆過ぎるよ 一応超合金Zのはずなのに…って思ってたけどZからして基本ボロボロだったわ

157 18/06/05(火)22:15:17 No.509733572

(遺影)

158 18/06/05(火)22:15:29 No.509733633

オリジナルのZが蒸発してレプリカのZになんの逡巡なく乗り込んで戦う甲児くんにはちょっとうn?ってなったけどまあ些細な問題か

159 18/06/05(火)22:15:40 No.509733684

>光子力を戦闘用に使ってるロボ4体だぞ いやあアイドル部隊だからそんな強くないのかなとか思ったんだ…

160 18/06/05(火)22:16:04 No.509733813

世界中のみんなの協力で主人公がパワーアップして人類滅ぼすラスボス倒すとかそんなベタな展開…

161 18/06/05(火)22:16:06 No.509733827

>オリジナルのZが蒸発してレプリカのZになんの逡巡なく乗り込んで戦う甲児くんにはちょっとうn?ってなったけどまあ些細な問題か 博物館に飾ってたのはレプリカって言ってたでしょー?

162 18/06/05(火)22:16:07 No.509733841

スパロボしか知らない人はあの三博士(二博士)の戦車の原型がアニメにあったこともボスと親しげに話してた母娘が誰なのかも知らない 俺も知らなかった

163 18/06/05(火)22:16:13 No.509733873

>オリジナルのZが蒸発してレプリカのZになんの逡巡なく乗り込んで戦う甲児くんにはちょっとうn?ってなったけどまあ些細な問題か 溶けた方がレプリカだよ!

164 18/06/05(火)22:16:18 No.509733900

>森久保さん声あってるか?って最初発表された時思ったが10年後の大人になった甲児にはあってるなって もう一人の甲児君はあくまで少年だしね

165 18/06/05(火)22:16:18 No.509733902

>オリジナルのZが蒸発してレプリカのZ ※ときどきこういう勘違いする人がいる・・・

166 18/06/05(火)22:16:32 No.509733969

>今後マリアがなんらかのメディアで出張って「」が甲マリいいよね…とかいうと娘が興奮し始める マリアは今基準で見てもめっちゃ可愛いから仕方ない というかさやかさんとマリアが今見ても色褪せないヒロイン過ぎる ジュンはマニアックなら性癖だけどいい女だと思う

167 18/06/05(火)22:16:48 No.509734058

>>オリジナルのZが蒸発してレプリカのZ >※ときどきこういう勘違いする人がいる・・・ 見終わってその日のスレで気付いてスマナイ

168 18/06/05(火)22:17:00 No.509734128

>オリジナルのZが蒸発してレプリカのZになんの逡巡なく乗り込んで戦う甲児くんにはちょっとうn?ってなったけどまあ些細な問題か コミカライズ読め!!

169 18/06/05(火)22:17:13 No.509734182

何故博物館にレプリカをおいたかはマジンガーを知るものなら納得のはず

170 18/06/05(火)22:17:14 No.509734188

シローはもうちょっと活躍させてあげてもよかった

171 18/06/05(火)22:17:19 No.509734210

イチナナ式も普通に機械獣倒せるしな 映画の機械獣の群れは無理

172 18/06/05(火)22:17:55 No.509734411

甲児くんが乗ってないで溶けるマジンガーが本物な訳がないと思ったからレプリカでした!ってのも知ってたってなった

173 18/06/05(火)22:17:56 No.509734417

最初のせり出してくるzでこれはバカが作ったんだなと思った 予想以上のマジンガーバカで最高だった

174 18/06/05(火)22:18:18 No.509734537

>世界中のみんなの協力で主人公がパワーアップして人類滅ぼすラスボス倒すとかそんなベタな展開… スパロボで再現されたらカイザーやエンペラーにZEROさんからエネルギーを受け取るリサちゃんが再現されるんだ…

175 18/06/05(火)22:18:23 No.509734563

>シローはもうちょっと活躍させてあげてもよかった でも三人の合体攻撃は超いいシーンですよね?

176 18/06/05(火)22:18:46 No.509734681

機械獣軍団からあしゅらブロッケンまでの大激闘の末に実質無傷のマジンガーには参るね・・・

177 18/06/05(火)22:18:52 No.509734717

この映画見て映画で暇つぶしもいいなってなった でもたまにまた映画で時間潰そうと思うとポップコーン片手に気楽に見れるクオリティ高い作品がいつもやってるわけじゃないんだなって また映画館でみたい

178 18/06/05(火)22:18:57 No.509734737

>シローはもうちょっと活躍させてあげてもよかった 読もう!小説版!

179 18/06/05(火)22:19:08 No.509734792

>最初のせり出してくるz デデンデン

180 18/06/05(火)22:19:13 No.509734822

>世界中のみんなの協力で主人公がパワーアップして人類滅ぼすラスボス倒すとかそんなベタな展開… コレ自体ベタな展開の源流の一つみたいな作品だから最高だったんだ

181 18/06/05(火)22:19:28 No.509734898

>でも三人の合体攻撃は超いいシーンですよね? いい…

182 18/06/05(火)22:19:31 No.509734911

パンフで特に面白かったのはCGディレクターの話だな ボスボロットのデザインは理屈で考えると可動域的に絶対あんな動き出来ないから足は付け根部分から曲がるのではなく足が生えてる位置そのものを動かしたりと柔軟に対応したとか

183 18/06/05(火)22:19:35 No.509734935

俺infinityでマジンガーZの良さわかった!

184 18/06/05(火)22:20:02 No.509735067

>機械獣軍団からあしゅらブロッケンまでの大激闘の末に実質無傷のマジンガーには参るね・・・ 敵は少し?どこが!?からのうん少しでしたね…な突破には興奮したよ…

185 18/06/05(火)22:20:04 No.509735082

凄く面白かったしリサちゃん可愛い!ってなったけど欲を言えば 最後の光子力集めるところはボロボロのグレードとか量産機が有線ケーブル繋ぎリレーするとか もっと泥臭い感じだと好みどストライクだった

186 18/06/05(火)22:20:21 No.509735160

二人乗りはどうなの?って思ってたら親子の健全なスキンシップだった

187 18/06/05(火)22:20:25 No.509735180

>俺infinityでマジンガーZの良さわかった! オラッ!他のマジンガーも見ろ!

188 18/06/05(火)22:20:59 No.509735357

地獄大元帥…お前そんなマジンガーリスペクトな武装してたのか…

189 18/06/05(火)22:21:09 No.509735418

産め!私を!

190 18/06/05(火)22:21:22 No.509735480

これとスパロボXでZEROさんは泣きっぱなしの半年だったな

191 18/06/05(火)22:21:30 No.509735517

総監督 マジンガーZERO

192 18/06/05(火)22:21:32 No.509735528

>機械獣軍団からあしゅらブロッケンまでの大激闘の末に実質無傷のマジンガーには参るね・・・ めっちゃ攻撃もらってうわあ~~みたいになってるのに終わってみると無傷とかマジ鉄の城

193 18/06/05(火)22:21:38 No.509735551

道民アイドルだよ間違いないよ

194 18/06/05(火)22:21:39 No.509735560

出会いからして娘扱いしかしてない…

195 18/06/05(火)22:21:40 No.509735562

カップリング好きとしては好きなカップルくっついて産んで欲しいというリサちゃんには共感したよ

196 18/06/05(火)22:21:43 No.509735583

オラっ私のパパになれ!

197 18/06/05(火)22:21:55 No.509735639

>二人乗りはどうなの? 途中からカメラに映らなくなる後部座席 観客もほぼその存在を忘れる

198 18/06/05(火)22:22:05 No.509735684

あしゅら戦のパイルダーオフは予想できなかった

199 18/06/05(火)22:22:05 No.509735685

兜甲児よ…こんな世界でお前は満足か…?

200 18/06/05(火)22:22:30 No.509735803

人間は婚姻という契約関係を結ぶそうです!さやかさんと結婚してくだちい!!

201 18/06/05(火)22:22:38 No.509735833

元から娘だったのかそれとも途中から可能性を選択した結果最初から娘であるような扱いを甲児からされてたのか

202 18/06/05(火)22:22:40 No.509735850

まあ強化されてるっぽいとはいえ戦闘獣をぶっ倒したニューZのマジンガーに機械獣の群れがかなうはずもなく

203 18/06/05(火)22:23:25 No.509736061

>まあ強化されてるっぽいとはいえ戦闘獣をぶっ倒したニューZのマジンガーに機械獣の群れがかなうはずもなく ガラダK7とかのいつもの奴らがめっちゃ善戦してたのは良かった

204 18/06/05(火)22:23:29 No.509736080

あと艦長の彼の戦いはずっと見ていましたは最高だった

205 18/06/05(火)22:23:30 No.509736087

>兜甲児よ…こんな世界でお前は満足か…? 正直別に迫害されたりしたわけじゃないし特に世界否定する理由もないよなと思いながら見てた ヘルに恭順するか戦うかで世界が割れるのも当たり前のことだと思うし

206 18/06/05(火)22:23:35 No.509736116

欲を言うなら空飛ぶマジンガーzとzのテーマと僕らのマジンガーz流してほしかったかな

207 18/06/05(火)22:23:38 No.509736128

>地獄大元帥…お前そんなマジンガーリスペクトな武装してたのか… 十蔵のころからファンだからな…

208 18/06/05(火)22:23:41 No.509736145

戦闘始まると言葉遣い荒くなる甲児くんいいよね

209 18/06/05(火)22:23:50 No.509736196

こんな話してたら映画館でまた見たくなるというのに 映画館ではとっくに放映終わって且つまだDVDも販売されていない時期なんだぞどうしてくれる

210 18/06/05(火)22:24:30 No.509736394

Dr.ヘルお前それ機械獣の方じゃないよね?

211 18/06/05(火)22:24:34 No.509736417

MB買うの我慢するのすごくつらかった プラモは本当にありがたい…

212 18/06/05(火)22:24:47 No.509736488

>こんな話してたら映画館でまた見たくなるというのに >映画館ではとっくに放映終わって且つまだDVDも販売されていない時期なんだぞどうしてくれる 海外ならまだ放映してると聞いた

213 18/06/05(火)22:25:26 No.509736665

ヘルの世界征服の動機が好奇心ってのも非常にしっくり来る

214 18/06/05(火)22:25:48 No.509736775

数合わせのお色気要員

215 18/06/05(火)22:25:57 No.509736817

なんでこんなにディスク販売遅いんだろうな…

216 18/06/05(火)22:26:17 No.509736918

ポップコーン片手に見たい映画だが 見るとラーメンも食いたくなる

217 18/06/05(火)22:26:35 No.509737008

OPのミケーネ集合写真で誰が撮ったんだよとフフっと来た記憶がある

218 18/06/05(火)22:26:47 No.509737071

シローがパイロットとしてあの二人と並んで戦うとかリアルタイム世代だったらもっと興奮したんだろうなって思う

219 18/06/05(火)22:26:54 No.509737116

>なんでこんなにディスク販売遅いんだろうな… 海外でまだ映画やってるから海賊版対策

220 18/06/05(火)22:27:36 No.509737316

>ポップコーン片手に見たい映画だが >見るとラーメンも食いたくなる はふしゅごい〜〜♥

221 18/06/05(火)22:27:45 No.509737358

シローはもうマジンガーに乗っても申し分ない戦闘力をもっているのだろうな…

222 18/06/05(火)22:28:12 No.509737479

>見るとラーメンも食いたくなる なった 映画館の帰りに食べたおいしかった

223 18/06/05(火)22:28:22 No.509737529

>OPのミケーネ集合写真で誰が撮ったんだよとフフっと来た記憶がある アレは俺も笑ったし一緒に見に行ったやつとその話で大笑いした

224 18/06/05(火)22:28:45 No.509737644

お色気要員として複座で女の子乗せるのはよくあるけど スレ画は完全にその後の展開で必要だから乗せてるだけという 乗ってる美少女を絶対移さないように頑張るロボットアニメは初めて見た

225 18/06/05(火)22:29:53 No.509737977

別世界のミケーネ人はスレ画みたいなマブいアンドロイド作るぐらいにはいい趣味してるのに この世界のミケーネ人は何を考えてあんなクソダサ戦闘獣に自身を改造したの?

226 18/06/05(火)22:30:03 No.509738044

>乗ってる美少女を絶対移さないように頑張るロボットアニメは初めて見た この物語は兜甲児の平凡な闘争を熱々と描くアニメです 過度な期待はしないでください

227 18/06/05(火)22:30:13 No.509738092

>お色気要員 おかずクラブ「はぁ〜い」

228 18/06/05(火)22:30:17 No.509738106

この映画の巧みなところは思い返せばリサに対して娘としての扱いしかしていない甲児 スケベなはずなのになあって違和感が見たあとほどける

229 18/06/05(火)22:30:56 No.509738305

でも最後の魔法少女リサちゃんはちょっとエッチでしたね

230 18/06/05(火)22:31:08 No.509738356

>おかずクラブ「はぁ〜い」 公開中のスレで「」に両方処女とかいらない情報聞かされた思い出

231 18/06/05(火)22:31:33 No.509738488

>あと艦長の彼の戦いはずっと見ていましたは最高だった ボイス石丸博也に兜甲児についてコメントさせるのいいよね…

232 18/06/05(火)22:31:39 No.509738510

>公開中のスレで「」に両方処女とかいらない情報聞かされた思い出 その情報今言う必要なかったね 知ってしまったね俺

233 18/06/05(火)22:32:04 No.509738626

外伝作品だと大体盛られてるけどこの作品のバードスの杖は殊更性能が盛られてた気がする それでインフィニティ制御できるの…

234 18/06/05(火)22:32:10 No.509738647

>この映画の巧みなところは思い返せばリサに対して娘としての扱いしかしていない甲児 >スケベなはずなのになあって違和感が見たあとほどける マジンガールズにデレデレなのに娘の全裸には赤面一つしねー

235 18/06/05(火)22:32:14 No.509738673

エンディングで吉川晃司が歌う中号泣するおっさんおじいちゃん

236 18/06/05(火)22:32:42 No.509738828

あと望みはOPのフルサイズを… 吉川さんのEDをカップリングに付けて…

237 18/06/05(火)22:32:59 No.509738913

マジンガー性

238 18/06/05(火)22:33:03 No.509738927

そういやDVDいつ?

239 18/06/05(火)22:33:29 No.509739045

>そういやDVDいつ? 8月

240 18/06/05(火)22:34:09 No.509739259

Drヘル「きょーぞん!きょーえー!」

241 18/06/05(火)22:35:12 No.509739608

>あと望みはOPのフルサイズを… 限定版BD特典に付いてくるらしいぜ アナログレコードでな!

242 18/06/05(火)22:35:40 No.509739736

>限定版BD特典に付いてくるらしいぜ マジか! >アナログレコードでな! 正気か!?

243 18/06/05(火)22:36:30 No.509740004

>アナログレコードでな! 購入層の年齢いくつで想定してんの…

↑Top