ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/06/05(火)21:36:58 No.509720989
>外見だけで判断してください
1 18/06/05(火)21:37:53 No.509721274
悪の幹部かな・・・
2 18/06/05(火)21:38:09 No.509721372
この場合真ん中はラビラビタンタンでは?
3 18/06/05(火)21:38:11 No.509721374
外見だけならカチドキぶっちぎりすぎない?
4 18/06/05(火)21:38:18 No.509721421
真ん中←以外は最終フォーム
5 18/06/05(火)21:39:38 No.509721881
左下は全部乗せ系統としてはキングフォームの系譜って感じで好き
6 18/06/05(火)21:39:42 No.509721899
>外見だけならカチドキぶっちぎりすぎない? タジャドルもファングジョーカーもかっこいいし…
7 18/06/05(火)21:41:22 No.509722437
真ん中は劇場版で敵が変身するダークビルド
8 18/06/05(火)21:41:31 No.509722489
初めてW見たときは白黒でここまでかっこよくなると思わなかった
9 18/06/05(火)21:42:05 No.509722663
シコビンゴ
10 18/06/05(火)21:42:53 No.509722914
ふざけてんのか中左
11 18/06/05(火)21:42:57 No.509722928
カチドキは挿入歌までなんかかっこいいからな
12 18/06/05(火)21:43:10 No.509723001
順番に見ていくと中段左で何があった…ってなる
13 18/06/05(火)21:43:23 No.509723075
ファングジョーカーとハザードの扱いはなんとなく似てるよね もたらした結果に差がありすぎるけど
14 18/06/05(火)21:43:51 No.509723240
ハザードは本当にかっこいい…
15 18/06/05(火)21:44:32 No.509723460
>ふざけてんのか中左 見た目だけならともかくスペックもふざけてるからなこいつ…
16 18/06/05(火)21:44:36 No.509723482
これより上のパワーアップ形態も出てきてるのに真ん中は未だに圧が強い
17 18/06/05(火)21:45:17 No.509723714
ガタガタゴットンズッタンズッタン!
18 18/06/05(火)21:45:30 No.509723774
>カチドキは挿入歌までなんかかっこいいからな レイズアップユーアーフラァァァァァァァッグ!! いいよね
19 18/06/05(火)21:45:57 No.509723926
ハザード基準で合わせるならフレイムドラゴンジンバーレモンデッドヒート闘魂ブーストWアクションか
20 18/06/05(火)21:46:59 No.509724299
外見だけじゃなく本編でのアクション込みだと真ん中左はこの中でもかっこいい方だから困る困らない
21 18/06/05(火)21:47:06 No.509724332
>ハザード基準で合わせるならフレイムドラゴンジンバーレモンデッドヒート闘魂ブーストWアクションか それだとビルドはスパークリングじゃない?
22 18/06/05(火)21:47:30 No.509724463
この中だとかっこいい!ってなる下段左と下段右 でも本編の活躍は
23 18/06/05(火)21:47:42 No.509724532
>それだとビルドはスパークリングじゃない? それもそうだった
24 18/06/05(火)21:47:49 No.509724560
真ん中左は外装脱いでもレベル99のままなのがずるい 戦力的にもメタ的な意味でも
25 18/06/05(火)21:47:51 No.509724576
ウィザードは記号的に悪役過ぎるよそれ
26 18/06/05(火)21:48:40 No.509724870
カチドキは初登場補正なんて知るか!と言わんばかりにニーサンに押し負けそうになったからな… 単にニーサンがおかしいだけではある
27 18/06/05(火)21:48:41 No.509724874
スパークリングはなんかイガイガしてるだけでスレ画やラビタンと比べるといまひとつ…
28 18/06/05(火)21:48:42 No.509724878
旗アクションも好きだぞカチドキ 重厚武者!って感じの見た目だけど後ろから見るとそこまでじゃないのも面白い
29 18/06/05(火)21:48:52 No.509724929
カチドキ初変身で互角の戦いする主任はちょっとどうかと思う
30 18/06/05(火)21:49:01 No.509724978
>ふざけてんのか中左 これ脱いで見た目レベル2でもレベル99のままってのもなかなかふざけポイント高い
31 18/06/05(火)21:49:02 No.509724987
まあ無理に整列させる必要もないんじゃない この中ではオールドラゴンもかなり異質だし
32 18/06/05(火)21:49:12 No.509725034
>これより上のパワーアップ形態も出てきてるのに真ん中は未だに圧が強い これにアーマー付けて制御できるようになるのは知性の勝利って感じで凄く好き
33 18/06/05(火)21:50:10 No.509725354
最大級のパワフルボディとかSEが言い始めた途端中空に現れる巨大ボディの説得力好きだよ あと中に台本とか置けるし
34 18/06/05(火)21:50:20 No.509725409
>>これより上のパワーアップ形態も出てきてるのに真ん中は未だに圧が強い >これにアーマー付けて制御できるようになるのは知性の勝利って感じで凄く好き 暴走すれば強いっていうのは創作じゃよくあるけど 暴走するなんて安定のなさ兵器として欠陥だよ!って感じですき
35 18/06/05(火)21:50:33 No.509725482
>これにアーマー付けて制御できるようになるのは知性の勝利って感じで凄く好き 葛城=己自身の過去の発明をせんとくんが自力で乗り越えるってのが本当にいいと思う
36 18/06/05(火)21:50:47 No.509725560
他に比べて右上のフォーゼマグネットステイツの印象が薄すぎる 同じ中間フォームなのに何でここまで印象が薄いんだろ?
37 18/06/05(火)21:50:50 No.509725573
中左はゾンビを壁ぶちながらボコッテたのがポイント高い
38 18/06/05(火)21:50:50 No.509725575
イメージしてたタイプの暴走と真逆なのいいよね よくない…
39 18/06/05(火)21:51:04 No.509725677
戦極ドライバーでゲネシスドライバーに勝てる人を引き合いに出すのがまず間違いだよ…
40 18/06/05(火)21:51:10 No.509725708
>カチドキ初変身で互角の戦いする主任はちょっとどうかと思う コウタさんは一応タワーは襲撃成功したし主任の強さは際立つってのはいいんだけどカチドキの初登場回だからもうちょいおされてもよかったかもね
41 18/06/05(火)21:51:21 No.509725759
ドラゴタイムの一人魔法戦隊感が好き
42 18/06/05(火)21:51:25 No.509725783
フォーゼはマグネットステイツが中間フォームって印象薄い
43 18/06/05(火)21:51:48 No.509725901
カチドキでカチコミいいよね… カチコミしただけで帰ってったよこいつ…
44 18/06/05(火)21:51:55 No.509725955
中左は本編終了後にある意味派生のゴッドマキシマムがお出しされるのがいいよね…
45 18/06/05(火)21:52:23 No.509726126
タジャドルは挿入歌もかっこよくて好き
46 18/06/05(火)21:52:57 No.509726311
知らないと真ん中はでっかい顔に見えると思う
47 18/06/05(火)21:53:01 No.509726336
見た目的にはマキシマムが本当にギャグ一歩手前なんだけど、戦い方が今までの平成ライダーになかったタイプだから見ていて楽しかった ライドアーマーいいよね
48 18/06/05(火)21:53:13 No.509726414
初戦で引き分けなのにカキドキ弱い!になんない主任は何なの…?
49 18/06/05(火)21:53:21 No.509726463
マグネットは動けないからどうしても固定砲台になるもん…
50 18/06/05(火)21:54:30 No.509726872
まあカチドキに強いイメージもあんまり無いんだが…
51 18/06/05(火)21:54:36 No.509726905
マグネットステイツって他の中間フォームみたいに暴走したりボスキャラ倒したりラスボス倒したりと印象的な見せ場あったっけ?
52 18/06/05(火)21:54:55 No.509727013
ハザードっ見た目だけならライバルのダークヒーローって感じだ…
53 18/06/05(火)21:55:25 No.509727210
中左のふざけた見た目からの馬鹿みたいな戦闘力好きだよ
54 18/06/05(火)21:55:51 No.509727360
中左は既に最終フォームみたいなスペックだからな…
55 18/06/05(火)21:56:13 No.509727489
改めて観るとフォーミュラーも割と酷いな!
56 18/06/05(火)21:56:25 No.509727567
羽根生えてるのいるじゃん
57 18/06/05(火)21:56:30 No.509727591
マグネットステイツは2ヶ月くらい活躍してたよ 超電磁ボンバーの撃破率もまあまあ あとメテオとの合体技がかっこ良かった
58 18/06/05(火)21:56:33 No.509727606
真ん中左はこいつの上にまだムテキがいるってのが酷い 本当に酷い
59 18/06/05(火)21:56:38 No.509727635
下左と下右は最終フォームでも違和感無い見た目
60 18/06/05(火)21:56:43 No.509727662
>マグネットステイツって他の中間フォームみたいに暴走したりボスキャラ倒したりラスボス倒したりと印象的な見せ場あったっけ? 変身経緯だけで美味しいと思う
61 18/06/05(火)21:56:46 No.509727677
>改めて観るとフォーミュラーも割と酷いな! 進兄さんの中の人もわりととまどうダサさだったとか
62 18/06/05(火)21:56:56 No.509727748
>真ん中←以外は最終フォーム 最終フォームなく無い?
63 18/06/05(火)21:56:57 No.509727754
>初戦で引き分けなのにカキドキ弱い!になんない主任は何なの…? ずっとぶっちぎりで強かったからかな…
64 18/06/05(火)21:57:10 No.509727818
こうして見るとグレイトフルもなんかダークな感じするな
65 18/06/05(火)21:57:12 No.509727823
回数は少ないけど太陽蹴り飛ばしがインパクト強くてオールドラゴンが好き
66 18/06/05(火)21:57:14 No.509727832
マグネットステイツは初戦のドラゴンゾディアーツが強敵ではあったけど NSマグフォンを使いこなして変身するまでのドラマが真の見せ場みたいなもんではある
67 18/06/05(火)21:57:18 No.509727851
>改めて観るとフォーミュラーも割と酷いな! 見た目とヤバーイ感補正があると思うけどデッドヒートの方が中間感が強い
68 18/06/05(火)21:57:48 No.509728025
よく言われるがタジャドルは中間フォームじゃなくてオーズのコンボは並列で最強
69 18/06/05(火)21:57:49 No.509728034
オールドラゴンはCG使いまくるし作劇的にもドラゴン四体の方が便利な場合も多いしで…
70 18/06/05(火)21:58:23 No.509728208
>よく言われるがタジャドルは中間フォームじゃなくてオーズのコンボは並列で最強 プトティラは最強フォームでええよ スペック並列してないし
71 18/06/05(火)21:58:32 No.509728263
フォーミュラーはこれでも初陣や4号やフリーズ戦と結構見せ場に恵まれてるんだぞ!
72 18/06/05(火)21:58:33 No.509728272
>よく言われるがタジャドルは中間フォームじゃなくてオーズのコンボは並列で最強 中間フォームって変身した時期のお話だと思ってた
73 18/06/05(火)21:58:34 No.509728277
メンタルデバフかかってたとはいえ素メロンで真メロンに勝ちかける主任がおかしいから…
74 18/06/05(火)21:58:47 No.509728377
>よく言われるがタジャドルは中間フォームじゃなくてオーズのコンボは並列で最強 販促の話してんじゃねえの
75 18/06/05(火)21:59:06 No.509728506
ドラゴタイマーはオールドラゴンよりも分身して4ヶ所のゲートを個別に守りに行けるってのが便利だった
76 18/06/05(火)21:59:11 No.509728534
>よく言われるがタジャドルは中間フォームじゃなくてオーズのコンボは並列で最強 空気読めないね
77 18/06/05(火)21:59:26 No.509728630
時期的にいわゆる中間フォームに該当するんだから別にいいだろ オーズのフォーム議論の度に沸くこの手のやつマジで邪魔
78 18/06/05(火)21:59:35 No.509728681
左下は中間の時点で全部のせとかはやいなって
79 18/06/05(火)21:59:37 No.509728688
ビルドなんかフォーム多いよねひとつ
80 18/06/05(火)22:00:19 No.509728931
カチドキのデザインが完璧だっただけに極見たとき結構ショックだったな… 最近はもう慣れてこれはこれで…って感じになったけど
81 18/06/05(火)22:00:20 No.509728936
ロック的にどれから倒せって言われたら上段右かな まん中は最後にする
82 18/06/05(火)22:00:20 No.509728941
活躍度で言ったら最終回がとびきり輝いただけで他はそうでもなかったりするタジャドル
83 18/06/05(火)22:00:23 No.509728954
思えば中間1の立場はスパークリングだし中間2はどちらかといえばラビラビタンタンだしハザードってどっちでもない時期のフォーム?
84 18/06/05(火)22:00:27 No.509728985
ハザードフォームのヤベーイところは 設定上ベストマッチの数と同じ30フォームを使えるとこ
85 18/06/05(火)22:00:29 No.509728997
一応プトティラとその他は性能的にも一回り違わないか
86 18/06/05(火)22:01:06 No.509729224
最終フォームでも全部乗せとかどうせ扱いきれないのは分かり切ってるしコズミックしかりトライドロンしかり
87 18/06/05(火)22:01:28 No.509729336
>ビルドなんかフォーム多いよねひとつ 初期強化中間最強くらいの段階だったところに更に1つ増えてるからな… まあフルフル形態は単なる強さだけならハザードと大差ないんだけども
88 18/06/05(火)22:01:41 No.509729420
>最終フォームでも全部乗せとかどうせ扱いきれないのは分かり切ってるしコズミックしかりトライドロンしかり しかしビルドの最終フォームも全部乗せだ どうなるかな
89 18/06/05(火)22:01:52 No.509729479
昔は横並びフォーム・中間形態・最強形態(多人数だと真ん中が無かったりする)って感じだったけど 今は多人数ライダーな上で普通に4段階強化いくもんな…
90 18/06/05(火)22:01:56 No.509729498
>メンタルデバフかかってたとはいえ素メロンで真メロンに勝ちかける主任がおかしいから… 普通に強い紘汰さんでもジンバーなしじゃジェネシスライダーに勝てなかったのに劇場版で素メロンで勝つ主任には参るね…
91 18/06/05(火)22:01:59 No.509729516
>ハザードフォームのヤベーイところは >設定上ベストマッチの数と同じ30フォームを使えるとこ そういやレジェンドライダーになったときにハザードするとどんな見た目になるんだろうなあ
92 18/06/05(火)22:02:01 No.509729529
>活躍度で言ったら最終回がとびきり輝いただけで他はそうでもなかったりするタジャドル アンクのメダルのコンボってだけで特別感すごいからな
93 18/06/05(火)22:02:03 No.509729543
○○ドラゴン、ジンバー、デッドヒート、ドラゴナイト、スパークリングあたりの中間手前みたいなのすき
94 18/06/05(火)22:02:04 No.509729545
ゲームとかでもオールドラゴンが中間扱いになってること多いけど出番少なすぎたせいで違和感が ドラゴン4フォームが中間みたいなイメージだわ
95 18/06/05(火)22:02:16 No.509729604
>オールドラゴンはCG使いまくるし作劇的にもドラゴン四体の方が便利な場合も多いしで… ハイパービーストとか運を操るファントム回でドラゴタイムの有効活用したお陰で展開上無理矢理使ってた感じもなかったしね
96 18/06/05(火)22:02:16 No.509729605
エグゼイドはハンターガシャットが特別感あったから最初の中間ポジだと思ったけど 活躍量的にはあまりそんなことはなかった
97 18/06/05(火)22:02:32 No.509729709
グレイトフルも最悪16人同時に相手を覚悟しないと
98 18/06/05(火)22:02:46 No.509729790
ドラゴナイトハンターは外科医の縛りプレイのイメージが強すぎる…
99 18/06/05(火)22:02:48 No.509729801
ラビラビタンタンはハザードのフォームチェンジ的なのでいいんじゃない
100 18/06/05(火)22:02:56 No.509729842
ハザードはラビラビタンタンの前座でありながら通常フォームを強化する下駄でもあるから どの括りに入るんだ
101 18/06/05(火)22:03:01 No.509729866
>時期的にいわゆる中間フォームに該当するんだから別にいいだろ >オーズのフォーム議論の度に沸くこの手のやつマジで邪魔 誰も聞いてないのに毎度「剣はギャレンの方が先に作られたから1号でブレイドは2号!」って言いだす奴に近い物を感じる
102 18/06/05(火)22:03:01 No.509729867
>○○ドラゴン、ジンバー、デッドヒート、ドラゴナイト、スパークリングあたりの中間手前みたいなのすき エグゼイドはその枠ドラゴナイトハンターじゃなくてXXでは?
103 18/06/05(火)22:03:11 No.509729928
闘魂とかジンバーのあたりはエグゼイドだとXXだな
104 18/06/05(火)22:03:20 No.509729977
>ドラゴナイトハンターは外科医の縛りプレイのイメージが強すぎる… ぶっちゃけ外科医のフォームのイメージ
105 18/06/05(火)22:03:45 No.509730120
ウィザードは最初から4フォーム使ってて例年の並列フォーム出るタイミングでドラゴン出てんだよね
106 18/06/05(火)22:03:53 No.509730157
今見るとちょっと着ぐるみが野暮ったいけどFJ大好き
107 18/06/05(火)22:04:54 No.509730443
>最終フォームでも全部乗せとかどうせ扱いきれないのは分かり切ってるしコズミックしかりトライドロンしかり ムゲンやムテキみたく理不尽に見える位一方的にただ強いも見てるのは面白いけどワンパターンになる恐れあるしむずかしい
108 18/06/05(火)22:05:02 No.509730489
>ハザードはラビラビタンタンの前座でありながら通常フォームを強化する下駄でもあるから >どの括りに入るんだ そう考えるとグレートクローズってクローズ版のハザードか…
109 18/06/05(火)22:05:06 No.509730507
たまには龍騎みたいにフォームが2種類だけというのも良いかもね フォームチェンジアイテムの代わりにファイズのように武装を増やそう
110 18/06/05(火)22:05:45 No.509730707
ハザードは結局どんだけハザードレベル高なっても暴走のするのだろうか
111 18/06/05(火)22:05:49 No.509730723
マイティブラザーズいいよね…
112 18/06/05(火)22:05:55 No.509730756
ドラゴナイトは遠近武器揃っててかつレベル50にはない飛行性能もあるし まあデュアルの次点としては真っ先に上がる選択肢だよね
113 18/06/05(火)22:05:57 No.509730767
ジーニアスはエボルがこの先もずっと出続けそうだしあんまり活躍に期待出来ない
114 18/06/05(火)22:06:07 No.509730825
ムテキは強すぎて攻略される側になっちゃったからな
115 18/06/05(火)22:06:27 No.509730926
>フォームチェンジアイテムの代わりにファイズのように武装を増やそう 武器って売れないし…
116 18/06/05(火)22:06:34 No.509730960
>ジーニアスはエボルがもう一段階パワーアップしそうだしあんまり活躍に期待出来ない
117 18/06/05(火)22:06:35 No.509730961
ドラゴナイトは外科医が使いこなしてたイメージが強い
118 18/06/05(火)22:07:28 No.509731235
エボルトはなんで敵の癖に5段階も強化あるんだよ…
119 18/06/05(火)22:07:41 No.509731299
グレイトフルの最終フォーム感がすごい
120 18/06/05(火)22:07:50 No.509731339
サブライダーの中間のフーディニ、ファンタジー、チャージもなかなか好き
121 18/06/05(火)22:08:18 No.509731489
>フォームチェンジアイテムの代わりにファイズのように武装を増やそう それは結局武装でフォームチェンジするだけになると思う
122 18/06/05(火)22:08:22 No.509731505
>エボルトはなんで敵の癖に5段階も強化あるんだよ… クロノスが一方的にムテキにボコられる期間が長かった反省かな 増やしすぎだ馬鹿!
123 18/06/05(火)22:08:27 No.509731534
ドラゴナイトは監察医退場した関係上本来の4人プレイとして使われる事もなくなった上に徐々に皆負荷にも慣れてきたからな…
124 18/06/05(火)22:08:31 No.509731559
>エボルトはなんで敵の癖に5段階も強化あるんだよ… エボルトは今のブラックホールフォームが元々の基本フォームだから…
125 18/06/05(火)22:08:55 No.509731680
>エボルトはなんで敵の癖に5段階も強化あるんだよ… クロノスがフォームチェンジ無しで10話ぐらい引っ張ってた反省じゃないの
126 18/06/05(火)22:09:10 No.509731760
>エボルトはなんで敵の癖に5段階も強化あるんだよ… 機転と根性と運で粘った前作ラスボスよりも子供達には強さが分かりやすいかなって…
127 18/06/05(火)22:09:24 No.509731830
>エボルトはなんで敵の癖に5段階も強化あるんだよ… 4か月引っ張ったクロノスの強化がゲムデウスクロノスだけってのは少なすぎたと思ったんじゃないかな
128 18/06/05(火)22:09:32 No.509731869
>エボルトは今のブラックホールフォームが元々の基本フォームだから… キバのエンペラーフォームみたいなもんか・・・
129 18/06/05(火)22:09:34 No.509731877
グレートクローズみたいな基本フォームの亜種形態もいいね…
130 18/06/05(火)22:09:48 No.509731956
クロノスのムテキ攻略も見てて面白かったが2作品連続というのもちょっとアレだしね
131 18/06/05(火)22:09:55 No.509732004
>ぶっちゃけ外科医のフォームのイメージ ドラゴンクエストいいよね…
132 18/06/05(火)22:10:04 No.509732052
>エボルトはなんで敵の癖に5段階も強化あるんだよ… P同じだしどう見ても前作の反省だと思うんですけお…
133 18/06/05(火)22:10:43 No.509732258
タドルレガシーとドラゴナイトの二本差し見たかったな レベル105になるのか
134 18/06/05(火)22:10:55 No.509732303
でもカチドキってバーニングみたいな感じだよね
135 18/06/05(火)22:11:03 No.509732346
>増やしすぎだ馬鹿! 単純強化で言えばブラックホールと究極体だけだし スタークも進化前みたいなもんだけど
136 18/06/05(火)22:11:22 No.509732438
絶対に諦めない壇正宗は面白かったけど二連続でやるもんじゃないね
137 18/06/05(火)22:11:34 No.509732496
>サブライダーの中間のフーディニ、ファンタジー、チャージもなかなか好き ディープとファンタジー、シンとレガシーに共通する闇堕ちから光のフォームになるの好き シンスペクターはどっちかというとさらに闇堕ちだけど
138 18/06/05(火)22:11:42 No.509732532
>でもカチドキってバーニングみたいな感じだよね 脱皮して最終になるし分かりやすくバーニング→シャイニングの系譜だな
139 18/06/05(火)22:11:49 No.509732560
じゃあ3号ライダーのパワーアップ途中でやめちゃったことも反省してグリスもう1段強化してくだち!
140 18/06/05(火)22:12:01 No.509732621
ビルドのフォームはフォーゼのモジュールくらい軽いものなんだと思えば 活躍量なんか気にせず心穏やかに見ていられるぞ
141 18/06/05(火)22:12:07 No.509732649
強い敵が出てきたので強化!相手も対抗して強化!ってやってくのはまあわかりやすいしね ただエボル結局殆どずっと優勢のままでブラックホールまで行ったからそれを活かしてるのかは微妙だけど
142 18/06/05(火)22:13:07 No.509732940
ビルドはインフレ早いのに基礎のフォームチェンジも多すぎて全然使えてない感が
143 18/06/05(火)22:13:32 No.509733046
でもクローズがエボルラビット圧倒したし…
144 18/06/05(火)22:13:39 No.509733076
>強い敵が出てきたので強化!相手も対抗して強化!ってやってくのはまあわかりやすいしね >ただエボル結局殆どずっと優勢のままでブラックホールまで行ったからそれを活かしてるのかは微妙だけど 計画狂わせるぐらいはできたんだけどむしりょ計画の修正力でさらに強く見えてしまってるとこもある
145 18/06/05(火)22:13:57 No.509733178
ファンタジーは見た目はエグゼイドで1番好きなのに 闇医者がガシャット持っていっちゃったから出番が少なすぎる…
146 18/06/05(火)22:14:01 No.509733197
>じゃあ3号ライダーのパワーアップ途中でやめちゃったことも反省してグリスもう1段強化してくだち! ツインツインブレイカー!
147 18/06/05(火)22:14:39 No.509733388
主人公優勢で10週ぐらい引っ張るよりは敵優勢の方が納得できるわな
148 18/06/05(火)22:14:51 No.509733450
>計画狂わせるぐらいはできたんだけどむしりょ計画の修正力でさらに強く見えてしまってるとこもある エボルトのアドリブぢから強いよね
149 18/06/05(火)22:14:55 No.509733477
Wみたいに一年間スマッシュと時々ファウストの戦士と戦うビルドならインフレしなかったかもな
150 18/06/05(火)22:15:40 No.509733686
味方強すぎるとアンパンマンみたいな構成になっちゃうからな いや子供向けだし悪いことじゃないんだけど
151 18/06/05(火)22:15:46 No.509733714
クソ運営vs天才ゲーマー&クソクリエイターの構図は面白かったけど1クール以上こんなんだったからな…
152 18/06/05(火)22:15:57 No.509733777
>ビルドはインフレ早いのに基礎のフォームチェンジも多すぎて全然使えてない感が 通常のベストマッチだけで済んでた東都編はともかく 強化形態出てき始めた戦争編以降はそりゃ持て余すわな…って感じだったフルボトル 今じゃ完全にパンドラボックス開ける為のパーツでしかないしジーニアスに賭けるしかないか
153 18/06/05(火)22:15:59 No.509733788
フォーム少なくてもレベル3がちゃんと使えてたかは微妙である
154 18/06/05(火)22:16:06 No.509733830
最強フォームの本編登場時間はおよそ二分 最強なんてそれでいいんだよ
155 18/06/05(火)22:16:24 No.509733932
>主人公優勢で10週ぐらい引っ張るよりは敵優勢の方が納得できるわな エボルトみたいなキャラじゃないとそれもそうそう成り立たないんだけどね
156 18/06/05(火)22:16:26 No.509733944
やりすぎると爽快感ない展開が長く続くし難しいところ
157 18/06/05(火)22:16:47 No.509734053
ウィザード以降は中間AB最終って感じの進化してるなフォーゼもロケットとマグネットがあるけど 基本的に中間フォームって聞くとMovie大戦初出のフォームが思い浮かぶ FJ・タジャドル・スペシャルラッシュ(オールドラゴン)・父さん(闘魂)・ブラザーズ・スパークリング辺り マグネットやジンバーは出てないかなデッドヒートは一応後日談で出るには出たけど
158 18/06/05(火)22:17:07 No.509734152
>>でもカチドキってバーニングみたいな感じだよね >脱皮して最終になるし分かりやすくバーニング→シャイニングの系譜だな マキシマムとムテキも同様だな
159 18/06/05(火)22:17:11 [バンダイ] No.509734166
>最強フォームの本編登場時間はおよそ二分 >最強なんてそれでいいんだよ 販促としてダメに決まってんだろうが
160 18/06/05(火)22:17:43 [BANDAI] No.509734334
>最強フォームの本編登場時間はおよそ二分 >最強なんてそれでいいんだよ よくないんですけおおおおおおおおお!!!!1!11!
161 18/06/05(火)22:17:58 No.509734424
>販促としてダメに決まってんだろうが あったよ!アメイジングマイティ!!
162 18/06/05(火)22:18:07 [バンダイ] No.509734475
>最強フォームの本編登場時間はおよそ二分 >最強なんてそれでいいんだよ おもちゃの販促番組だからね?
163 18/06/05(火)22:18:28 No.509734598
クウガは流石にこう…シリーズ固まる前の一作目でも相当ギリギリのラインだったと思う
164 18/06/05(火)22:18:31 No.509734611
>最強フォームの本編登場時間はおよそ二分 >最強なんてそれでいいんだよ 見てくれよこのアルティメット&武器とガドルのフィギュアのセット!
165 18/06/05(火)22:18:45 No.509734677
>やりすぎると爽快感ない展開が長く続くし難しいところ エボルもクロノスもキャラいいからこそではある
166 18/06/05(火)22:18:55 No.509734727
ビルドにおける主人公の長所が自分でアイテムを作れることだからね そりゃ主人公が活躍すればするほどアイテムも増える
167 18/06/05(火)22:18:56 No.509734732
>ビルドのフォームはフォーゼのモジュールくらい軽いものなんだと思えば 科学の発展は早いものだからな…
168 18/06/05(火)22:19:03 [磐梯山] No.509734775
>>販促としてダメに決まってんだろうが >あったよ!アメイジングマイティ!! 私聞いてない!!!
169 18/06/05(火)22:19:08 No.509734794
一番いいのは最強と中間の差別化が出来てて戦いの幅が広がることなんだけどね
170 18/06/05(火)22:19:33 No.509734926
エボルはキャラは好きだけどそろそろ痛い目見て欲しくはある
171 18/06/05(火)22:19:51 No.509735012
逆に考えるんだ 本来パンドラボックス開ける為のパーツでしかないボトルを科学でこれだけ有効活用してるんだよ
172 18/06/05(火)22:20:37 No.509735229
>エボルはキャラは好きだけどそろそろ痛い目見て欲しくはある 計画崩されたし…怒っちゃったし…
173 18/06/05(火)22:21:11 No.509735427
>一番いいのは最強と中間の差別化が出来てて戦いの幅が広がることなんだけどね ガシャット形式みたいなのもなかなか マキシマムとXXはよくがんばった
174 18/06/05(火)22:21:12 No.509735432
エグゼイドでもそうだったけど主人公サイドがちゃんとしてるとストレス無く話が進むよね なのでこうしてクソみたいなボスをぶつける!
175 18/06/05(火)22:21:21 No.509735477
>計画崩されたし…怒っちゃったし… 修正力高すぎて全然してやられた感がないのがね…
176 18/06/05(火)22:21:32 No.509735531
ハザードはもう「中間2か早いな」って思ったけど初登場から「いいよ、もうそれ使うな」って思えたレアなケース 大体新しいフォームきたらさっさとあれ使えよってなるのに
177 18/06/05(火)22:21:38 No.509735556
クウガはウケが悪かったらバンダイにバーカ!滅びろ東映!されてたのかな
178 18/06/05(火)22:21:57 No.509735643
>一番いいのは最強と中間の差別化が出来てて戦いの幅が広がることなんだけどね 戦力としてはもうダメだったけどパラド関連で上手い具合に独自ポジション確立したな…って思ったのがXX 逆にマキシマム君はそのままフェードアウトした結果神の玩具になった
179 18/06/05(火)22:22:01 No.509735663
真ん中左はいかにもなパワータイプって感じだし鈍そうだな こいつから倒そう
180 18/06/05(火)22:22:02 No.509735672
>一番いいのは最強と中間の差別化が出来てて戦いの幅が広がることなんだけどね パラドとの連携ブラザーズ! 圧倒的防御力ムテキ! 自由な発想で無双できるクリエイター! マキシマム君は…巨大化すると映える!
181 18/06/05(火)22:22:28 No.509735795
>>計画崩されたし…怒っちゃったし… >修正力高すぎて全然してやられた感がないのがね… ほら多分修正重ねていくうちにどっかに綻びがあるだろうし…多分…
182 18/06/05(火)22:22:35 No.509735820
>マキシマム君は…腕が伸びたりとかする!
183 18/06/05(火)22:22:39 No.509735847
バンダイキレまくっててダメだった
184 18/06/05(火)22:22:45 No.509735879
>マキシマム君は…かわいい!
185 18/06/05(火)22:22:57 No.509735928
ビルド見てるともうアイテム収集型商法は限界だなと思う
186 18/06/05(火)22:22:57 No.509735931
ビルドのハザードまでのフォームのバランスが好きだった 見方のライダーが増えた今のバランスも好きだけど
187 18/06/05(火)22:23:20 No.509736037
>真ん中左はいかにもなパワータイプって感じだし鈍そうだな >こいつから倒そう 多分一番やばいんですけお... 死の危険で言えばぶっちぎり真ん中だけど
188 18/06/05(火)22:23:24 No.509736052
マキシマム君は最大級のパワフルボディって名前負けしてないから好き 初登場の大暴れいいよね
189 18/06/05(火)22:23:25 No.509736054
>マキシマム君は…巨大化すると映える! ゲーマ単体で動かせるんだからムテキと連携してもよかったんじゃねえかなって思ってたらついにムテキに変身する時に自壊しやがった
190 18/06/05(火)22:23:57 No.509736229
>ハザードはもう「中間2か早いな」って思ったけど初登場から「いいよ、もうそれ使うな」って思えたレアなケース >大体新しいフォームきたらさっさとあれ使えよってなるのに ラビットラビットやタンクタンク出るまではスパークリングで頑張ってたよね
191 18/06/05(火)22:23:57 No.509736233
左下は圧倒的に強くて見た目もカッコ良かったのにすぐに対策とられてゴミになったから凄く不遇に感じた
192 18/06/05(火)22:24:00 No.509736252
>ビルド見てるともうアイテム収集型商法は限界だなと思う というか流石にやりすぎだよ!本編でほぼ出番ないフォームどれだけ作るんだ
193 18/06/05(火)22:24:14 No.509736312
>逆にマキシマム君はそのままフェードアウトした結果神の玩具になった リプログラミングは不殺や無力化に便利なのにどうしてムテキにつけちゃうんです
194 18/06/05(火)22:24:34 No.509736419
脱げるなら他のライダーとかライドプレイヤーニコに着せることもできるのでは?と思ったがそこまではなかった
195 18/06/05(火)22:24:42 No.509736472
>ゲーマ単体で動かせるんだからムテキと連携してもよかったんじゃねえかなって思ってたらついにムテキに変身する時に自壊しやがった 元々マキシマムくんが光になってムテキに合体!してる感じだった気がするから無理じゃないかな多分
196 18/06/05(火)22:24:50 No.509736505
マキシマムはチャーリー回の動きがキモくて好き 何で手足伸ばしながら跳ねるの…
197 18/06/05(火)22:25:04 No.509736553
>ビルド見てるともうアイテム収集型商法は限界だなと思う またそろそろ次のヒット形式を模索するための実験作来るかな
198 18/06/05(火)22:25:07 No.509736571
そういえばビュビューンとタカヘッドって造形にてるけど公式で言及されたことってあるの?
199 18/06/05(火)22:25:09 No.509736582
玩具みたくガドルと対峙したわけでもないわ素手でしか戦ってないわ出番あんだけだわでアルティメットは攻めすぎる…
200 18/06/05(火)22:25:16 No.509736615
>マキシマム君は最大級のパワフルボディって名前負けしてないから好き >初登場の大暴れいいよね あんだけイキってたパラドが全然研修医に構ってもらえなくて どんだけ攻撃してもダメージ一切通ってなかったシーンはめちゃくちゃ笑った
201 18/06/05(火)22:25:18 No.509736629
>リプログラミングは不殺や無力化に便利なのにどうしてムテキにつけちゃうんです やろうと思えばムテキでも使えるし…
202 18/06/05(火)22:25:35 No.509736698
>左下は圧倒的に強くて見た目もカッコ良かったのにすぐに対策とられてゴミになったから凄く不遇に感じた 英雄さんたちの立場も弱くなるのがつらいよね
203 18/06/05(火)22:25:43 No.509736742
北都西都のボトルって聞いたときはビルドドライバーで変身する 他のライダーが出るもんだと思ってた
204 18/06/05(火)22:25:45 No.509736751
ちゃんとハザードとスパークリングでちゃんと使い分けされてたのいいね
205 18/06/05(火)22:25:51 No.509736793
勝手に強くなる万丈とそれを追いかけるようにビルドが強くなっていく
206 18/06/05(火)22:25:59 No.509736829
丁度平成終わるし収集路線やめて別の方向に行くのも有りなんじゃねえかなとは思う
207 18/06/05(火)22:26:11 No.509736888
いやまあクウガの件はおもちゃ屋のバンダイとしてはそりゃ怒るよ
208 18/06/05(火)22:26:15 No.509736902
マグネットはベルトの構造を活かしてレバーにする発想はすごく好き
209 18/06/05(火)22:26:25 [ゴールドスコーピオン] No.509736955
>>ビルド見てるともうアイテム収集型商法は限界だなと思う >というか流石にやりすぎだよ!本編でほぼ出番ないフォームどれだけ作るんだ 販売予定が無くなる(最悪)
210 18/06/05(火)22:26:50 No.509737094
ビルドは大体の要素大好きだけど計30フォームは今でもちょっとやりすぎな気がする 各地方5つぐらいがちょうどよかったかな
211 18/06/05(火)22:27:18 No.509737237
>ちゃんとハザードとスパークリングでちゃんと使い分けされてたのいいね 使い分けというかなるべく使いたくないフォームって感じだったな...
212 18/06/05(火)22:27:35 No.509737310
>英雄さんたちの立場も弱くなるのがつらいよね ガンマイザーにちゃんとリベンジしなかったのは未だにどうかと思う
213 18/06/05(火)22:27:44 No.509737355
>ビルドは大体の要素大好きだけど計30フォームは今でもちょっとやりすぎな気がする >各地方5つぐらいがちょうどよかったかな それだと立方体の箱に上手く合わせられないし…
214 18/06/05(火)22:27:58 No.509737413
ゴールドスコーピオンとF1ザウルスは割と本気で期待してたフォームだからだいぶショック
215 18/06/05(火)22:28:17 No.509737500
一番活躍した中間は誰なんだろう やっぱムテキまでが長かったマキシマムなのかな
216 18/06/05(火)22:28:30 No.509737570
ビルドの相手に合わせてスタイルを使い分ける設定だからそれを最大限に活かすハザード好き 代償がちょっと重すぎる…
217 18/06/05(火)22:29:08 No.509737760
>それだと立方体の箱に上手く合わせられないし… なんか新しくロストマッチも出てきたし辻褄合わせは頑張れば出来るはず…
218 18/06/05(火)22:29:32 No.509737869
>一番活躍した中間は誰なんだろう >やっぱムテキまでが長かったマキシマムなのかな タジャドルじゃねえかな
219 18/06/05(火)22:29:35 No.509737882
今からやるかも怪しいジーニアスハザードが楽しみですよ
220 18/06/05(火)22:29:37 No.509737893
マキシマムはリプログラミングが中々頭のおかしい性能してると思う
221 18/06/05(火)22:29:48 No.509737950
>一番活躍した中間は誰なんだろう 最後以外は散々だけどそれでも真ん中上じゃねえかな…
222 18/06/05(火)22:29:53 No.509737976
意図しない所で誰かれ構わず殺すフォームとか使いたくないすぎる…
223 18/06/05(火)22:30:05 No.509738048
ハザード枠に名前つけるならどんなのだろ 強化2やプレ中間じゃ面白味無いし
224 18/06/05(火)22:30:17 No.509738113
ドライブのベストマッチはもうダブルみたいに単独でお出しするしかないのでは…
225 18/06/05(火)22:30:26 No.509738158
フォームは増えるけど怪人は使い回しでかつ終盤になるにつれて敵の種類がほぼ無くなるのが痛い キルスコア稼げないからお披露目としてちょっと消化不良になる
226 18/06/05(火)22:30:31 No.509738188
>タジャドルじゃねえかな 最終回の印象は強いけど唐突な同族には相性悪い設定でボコられてた印象も強い
227 18/06/05(火)22:30:39 No.509738226
龍騎や剣みたいに武装や特殊能力系のアイテムが好きだわ
228 18/06/05(火)22:30:54 No.509738295
医者4人の力を合わせた結果がマキシマムなのも最終フォーム感あって好き ムテキもバグスター組の尽力の結果と言えなくもないけど
229 18/06/05(火)22:30:55 No.509738306
>一番活躍した中間は誰なんだろう 本編後の客演込みなら確実にタジャドル
230 18/06/05(火)22:31:14 No.509738386
単独で戦場に放り込むのが正しい運用法とかふざけてるよねハザード…
231 18/06/05(火)22:31:22 No.509738433
>タジャドルじゃねえかな ほぼ最終回の活躍だけで人気をかっさらうフォーム
232 18/06/05(火)22:31:53 No.509738577
>一番活躍した中間は誰なんだろう マキシマムかなやっぱり というかムテキなしでもクロノスにかつチャンス何回かあるくらいだし
233 18/06/05(火)22:31:58 No.509738600
全体的に話の軸として活躍してたって意味じゃXX 印象深いシーン1つって意味じゃタジャドルじゃねえかな
234 18/06/05(火)22:32:02 No.509738617
>タジャドルじゃねえかな 最終回全振りだから活躍した!ってイメージではないなぁ
235 18/06/05(火)22:32:33 No.509738774
オールドラゴンは出番少な過ぎて…
236 18/06/05(火)22:32:48 No.509738859
展開が展開だけに使えないのが分かるベストマッチだけどもし最終回直前辺りでエグゼイドでいうレベル1みたいな活躍してくれたら誉めちゃう
237 18/06/05(火)22:33:05 No.509738933
>本編後の客演込みなら確実にタジャドル なるほど映画込みなら確かにそうかもしれん
238 18/06/05(火)22:33:05 No.509738935
ラビラビタンタンをハザードの一種と考えれば収まりがいい
239 18/06/05(火)22:33:14 No.509738984
スレ画だと本来は最終形態って意味じゃマキシマムハザードグレートフォーミュラカチドキあたりが当てはまるのかな?
240 18/06/05(火)22:33:28 No.509739040
>展開が展開だけに使えないのが分かるベストマッチだけどもし最終回直前辺りでエグゼイドでいうレベル1みたいな活躍してくれたら誉めちゃう 最終回か劇場版でベストマッチラッシュ見たいね…
241 18/06/05(火)22:33:35 No.509739072
タジャドルはロストアンク絡みで結構だらしない姿晒してたからな…
242 18/06/05(火)22:33:37 No.509739091
>展開が展開だけに使えないのが分かるベストマッチだけどもし最終回直前辺りでエグゼイドでいうレベル1みたいな活躍してくれたら誉めちゃう ジーニアス的に難しそうだな…
243 18/06/05(火)22:33:43 No.509739118
>単独で戦場に放り込むのが正しい運用法とかふざけてるよねハザード… もっと強ければ味方待避させて理性飛ぶの覚悟でエボルトに使ってもいいんだよな もう強さ的に遅いけど
244 18/06/05(火)22:33:53 No.509739167
最悪エボル倒した後誰かに殺して貰う想定なのかなハザード 葛城ぃ!
245 18/06/05(火)22:33:55 No.509739182
>医者4人の力を合わせた結果がマキシマムなのも最終フォーム感あって好き >ムテキもバグスター組の尽力の結果と言えなくもないけど まあそもそもムテキもマキシマムガシャットないとなれないしね CR全員居ないと無理だったのは確かだ
246 18/06/05(火)22:34:10 No.509739264
炎には炎だ!
247 18/06/05(火)22:34:19 No.509739313
>単独で戦場に放り込むのが正しい運用法とかふざけてるよねハザード… 葛城は一人で戦うつもりだったからな…
248 18/06/05(火)22:34:20 No.509739319
>スレ画だと本来は最終形態って意味じゃマキシマムハザードグレートフォーミュラカチドキあたりが当てはまるのかな? オールドラゴンもそうかな?
249 18/06/05(火)22:34:24 No.509739340
パワーアップで余ったアイテムをサブの強化に回すのが理想だと思うけど売れないかな…
250 18/06/05(火)22:35:13 No.509739610
去年のレベル1はバグスター分離機能ってみんな忘れてたような初期設定があったからまさかの活躍があったけど ベストマッチに出来て後発に出来ない要素って特にはないと思うし…
251 18/06/05(火)22:35:18 No.509739632
>タジャドルはロストアンク絡みで結構だらしない姿晒してたからな… 同属性に負けるわクジャクだけでもスピナー使えるわ飛ぶにもプトティラいるわで酷い
252 18/06/05(火)22:35:21 No.509739646
>スレ画だと本来は最終形態って意味じゃマキシマムハザードグレートフォーミュラカチドキあたりが当てはまるのかな? カチドキはサガラ産だから違う気が
253 18/06/05(火)22:35:27 No.509739673
>葛城は一人で戦うつもりだったからな… 人質を想定してくだち!