虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/06/05(火)21:07:45 障害者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/06/05(火)21:07:45 No.509711094

障害者枠って簡単には解雇されないそうで 安心した

1 18/06/05(火)21:08:32 No.509711352

契約社員登用が九割だけどね

2 18/06/05(火)21:11:37 No.509712368

振りかざせ!障害者の特権!

3 18/06/05(火)21:12:37 No.509712730

結構欠勤するんだけど許されてる気がする されてないかもしれない

4 18/06/05(火)21:12:46 No.509712790

採用は厳しいけど解雇はされにくいんだ…

5 18/06/05(火)21:13:48 No.509713185

すんなり就職できたけどなあ

6 18/06/05(火)21:14:04 No.509713271

俺臨時社員

7 18/06/05(火)21:14:05 No.509713277

会社からするといる方が迷惑かかるから来ないでくれって思ってるよ

8 18/06/05(火)21:14:06 No.509713284

採用した会社にはその人数に対してなんか補助金みたいのでるらしいね なんで障害者にそれくれないの?

9 18/06/05(火)21:14:27 No.509713390

>採用した会社にはその人数に対してなんか補助金みたいのでるらしいね >なんで障害者にそれくれないの? 違うよ 雇わないと罰金なんだよ

10 18/06/05(火)21:14:52 No.509713554

1年たったけど人間関係がうまくいかん やめたい

11 18/06/05(火)21:15:23 No.509713740

雇ったら補助金でるのは就労継続支援Aのことだと思う

12 18/06/05(火)21:15:39 No.509713842

>1年たったけど人間関係がうまくいかん >やめたい 上司は相談に乗ってくれないの?

13 18/06/05(火)21:15:40 No.509713846

ワープアになるのも納得

14 18/06/05(火)21:15:41 No.509713858

>雇わないと罰金なんだよ ±がずれていたか…

15 18/06/05(火)21:16:02 No.509713983

>上司は相談に乗ってくれないの? 毎日忙しそうだし

16 18/06/05(火)21:16:32 No.509714158

>ワープアになるのも納得 障害者雇用ってたいてい給料安いよね…

17 18/06/05(火)21:16:33 No.509714163

補助金出るレベルの障害者だと対応するコストとトントンだと思うよ

18 18/06/05(火)21:17:17 No.509714394

>>ワープアになるのも納得 >障害者雇用ってたいてい給料安いよね… 健常者と同じだけ欲しいなら同じだけ成果あげてね

19 18/06/05(火)21:17:25 No.509714440

>>上司は相談に乗ってくれないの? >毎日忙しそうだし 人間関係円滑にして仕事の効率図りたいんですとか言えや!

20 18/06/05(火)21:17:35 No.509714505

月給3万とか聞いた

21 18/06/05(火)21:18:20 No.509714756

>月給3万とか聞いた それは授産施設レベルかと

22 18/06/05(火)21:18:37 No.509714857

時給720円で一日4時間労働 年金が出てくれないと困る

23 18/06/05(火)21:18:47 No.509714921

ハロワの障害者枠の求人見てたけど 普通に健常者並の給料くれる会社もあるんだなーってびっくりしたわ 専門職の仕事だけなんかなー

24 18/06/05(火)21:19:08 No.509715034

破棄書類シュレッダーをかける仕事たのちい

25 18/06/05(火)21:19:25 No.509715141

障害者枠でも薬剤師とかあるよ

26 18/06/05(火)21:20:26 No.509715485

>ハロワの障害者枠の求人見てたけど >普通に健常者並の給料くれる会社もあるんだなーってびっくりしたわ >専門職の仕事だけなんかなー 障害者っても事故で足無くしただけの人と重度の知的障害者までいるからな そういうところが雇うのは前者だ

27 18/06/05(火)21:20:29 No.509715498

ユニクロにもヨドバシにもドンキにも障害者枠がある

28 18/06/05(火)21:20:32 No.509715522

薬剤師の資格なんかあるわけねーよ

29 18/06/05(火)21:20:49 No.509715614

>薬剤師の資格なんかあるわけねーよ 取れば

30 18/06/05(火)21:21:20 No.509715781

頭の障害で雇ってもらえるの?

31 18/06/05(火)21:21:53 No.509715960

>健常者と同じだけ欲しいなら同じだけ成果あげてね うーん…でもそれブラック営業職の論理って気も… 結局集団で仕事してる訳だし ぶっちゃけ健常者も一部の代替不能な優秀な人に依存してると思うんだよな…

32 18/06/05(火)21:22:09 No.509716044

むしろ障害者雇用枠ってのは不慮の事故で手とか足無くしちゃったけどまだ働きたい頑張りたいっていう人を救うためにある

33 18/06/05(火)21:22:46 No.509716249

隙間の仕事だけで十分です

34 18/06/05(火)21:23:03 No.509716367

精神障害だと無理だと聞いた

35 18/06/05(火)21:23:09 No.509716398

だからだんだん張り合いなくなってくる

36 18/06/05(火)21:23:35 No.509716537

>頭の障害で雇ってもらえるの? 精神障害の障害者枠でも正社員で健常者並の給料もらって働いている人いるよ でも障害者枠はリスク高いので俺はクローズで働いてるけど

37 18/06/05(火)21:23:39 No.509716560

よっぽど素行不良なやつでもない限り大丈夫だよ精神でも

38 18/06/05(火)21:24:32 No.509716836

精神といってもアッパラパーから鬱病からADHDから多彩だからな…

39 18/06/05(火)21:24:34 No.509716845

>精神障害だと無理だと聞いた これから制度が変わるって話はあるけど 制度が変わったからってすぐに受け入れが始まるわけじゃなかろうしな

40 18/06/05(火)21:24:49 No.509716927

中途四肢障害者を企業は雇いたい 政府は重度知的障害者を雇わせて医療費削りたい

41 18/06/05(火)21:25:22 No.509717108

探せば意外と細かい誰でもできそうな複雑じゃない仕事あるよ AIにやらせりゃいいけど

42 18/06/05(火)21:25:35 No.509717190

>>精神障害だと無理だと聞いた >これから制度が変わるって話はあるけど >制度が変わったからってすぐに受け入れが始まるわけじゃなかろうしな 精神障害者雇って他の社員に迷惑かかるぐらいなら罰金払った方がマシってとこが殆どかと

43 18/06/05(火)21:25:49 No.509717265

厚生年金とかの区別があるからいかんのじゃ

44 18/06/05(火)21:25:53 No.509717283

>政府は重度知的障害者を雇わせて医療費削りたい 彼(彼女)らに何ができるんですか…

45 18/06/05(火)21:26:10 No.509717360

憶測は憶測ですって一言言え

46 18/06/05(火)21:26:36 No.509717487

>>政府は重度知的障害者を雇わせて医療費削りたい >彼(彼女)らに何ができるんですか… せいぜいパンこねるぐらいだ 支援者たちはよだれ入ってても買ってくれるからな

47 18/06/05(火)21:26:39 No.509717497

この枠使えるなら障害者認定されていいや

48 18/06/05(火)21:27:07 No.509717629

清掃の仕事もできるし 体が動けば

49 18/06/05(火)21:27:42 No.509717826

事務の仕事やだーもう狭い部屋に閉じ込められたくないーくさいーむしあついー

50 18/06/05(火)21:28:12 No.509717992

室内にいたくないから道路整理がいい

51 18/06/05(火)21:28:48 No.509718179

精神障害持ちが職場にいるけど奇声をあげるのでつらい

52 18/06/05(火)21:29:00 No.509718237

一人で一方的に話続けられる才能がある人は Vtuberになればいいよ

53 18/06/05(火)21:31:05 No.509719008

暑いのが苦手だから外の仕事はきついな でも俺なんか雇ってくれるのそれくらいしかないかな

54 18/06/05(火)21:31:33 No.509719174

まともに体力つけるために就労移行支援施設行ってるけどこんな俺でも契約社員からの正社員登用とかできるんだろうか…

55 18/06/05(火)21:34:13 No.509720117

>支援者たちはよだれ入ってても買ってくれるからな やっぱり入ってるよなぁ 駅でよく売ってるけどとてもじゃないが買う気になれない

56 18/06/05(火)21:35:18 No.509720445

正社員なんか責任求められるからやめとけやめとけ!

57 18/06/05(火)21:36:15 No.509720724

18卒NNTの俺もこの枠使いたかった

58 18/06/05(火)21:36:42 No.509720881

知的障害と自閉症で障害者枠でも働ける気がしないぞ俺 まあ年金貰ってるからいいよね…

59 18/06/05(火)21:37:36 No.509721185

>18卒NNTの俺もこの枠使いたかった えっこの売り手市場で!?

60 18/06/05(火)21:37:59 No.509721313

働くだけ損だなって

61 18/06/05(火)21:38:14 No.509721389

不謹慎だけどどうせ精神じゃなくて足とかがない障害者しか雇われないのなら俺の足もなくなってしまえばいいと考えてしまう…

62 18/06/05(火)21:39:05 No.509721688

>えっこの売り手市場で!? 重度の吃音だからね バイト選びも苦労したよ

63 18/06/05(火)21:39:37 No.509721864

>重度の吃音だからね >バイト選びも苦労したよ ああそういう事情があるのか 軽口言ってすまんかった

64 18/06/05(火)21:40:57 No.509722284

年金打ち切りにならないように働くのってA型事業所に通うか短時間のバイトに入るしかないんだろうか

65 18/06/05(火)21:41:59 No.509722633

公務員でも障害者枠がいっぱいあるよ もちろん給料に差はない

66 18/06/05(火)21:42:39 No.509722839

統失だけど三級だから手帳がなんの役にも立たん

67 18/06/05(火)21:43:07 No.509722981

>公務員でも障害者枠がいっぱいあるよ >もちろん給料に差はない >障害者っても事故で足無くしただけの人と重度の知的障害者までいるからな >そういうところが雇うのは前者だ

68 18/06/05(火)21:43:41 No.509723189

>統失だけど三級だから手帳がなんの役にも立たん うつで2級だけど俺も何も使ってない 年金だってもらってないし

69 18/06/05(火)21:44:40 No.509723496

映画がやすくなる 美術館に安くorタダで入れる 地下鉄がやすくなる これくらいかな…

70 18/06/05(火)21:45:03 No.509723630

バス代安くなるとかだったらよかったのに 病院まで往復1000円くらいかかってもったいない

71 18/06/05(火)21:46:12 No.509724022

あの緑色の手帳ケース出すのが嫌なんだよね もっと地味な普通の手帳みたいなケースが欲しい

72 18/06/05(火)21:47:36 No.509724491

どうやって医師に働いて良いと書類もらうの

73 18/06/05(火)21:47:45 No.509724548

どうせ精神障害者が必要とされないならまじで安楽死施設でも作ってくれよ…

74 18/06/05(火)21:48:20 No.509724725

医者に「障害者手帳作れるけれどどうする?」 って聞かれたけれどメリットが市バスと市営地下鉄が安く(ただで?)乗れるようになるくらいしかないっぽいので 結局面倒で作ってないや でも障碍者認定されるくらいには精神障害持ちらしいおれ

75 18/06/05(火)21:48:33 No.509724819

>どうやって医師に働いて良いと書類もらうの 医者に聞けよ

76 18/06/05(火)21:49:16 No.509725047

NHKも無料になるよ 形態の通信料もやすくなる

77 18/06/05(火)21:50:18 No.509725400

>NHKも無料になるよ 既に生活保護で… >形態の通信料もやすくなる そっちは知らなんだ

78 18/06/05(火)21:50:39 No.509725514

クローズで土方入ったけどうつ悪化してどうすりゃいいのかわからんちんちんです

79 18/06/05(火)21:50:53 No.509725592

>>NHKも無料になるよ >既に生活保護で… 働かないで食う飯はうまいか?

80 18/06/05(火)21:51:58 No.509725978

映画がだいたい半額になるのいいよね 年何10本と見るから結構安くなった

81 18/06/05(火)21:53:23 No.509726478

体動かすとうつ治るって嘘だったんだね…

82 18/06/05(火)21:53:49 No.509726617

生活保護貰ってる人が全員働いてないというのは偏見だ

83 18/06/05(火)21:54:06 No.509726736

>働かないで食う飯はうまいか? あじなんてわかんないよ 精神科には自立支援で行けるけれど 他の病気は役所に行って届け出してからじゃないといけないけれど その役所に行けないから体はボロボロ

84 18/06/05(火)21:54:18 No.509726801

>体動かすとうつ治るって嘘だったんだね… 頭空っぽにして運動できるなら治るかもね…

85 18/06/05(火)21:54:34 No.509726891

働かないとあまり食えなくなる 胃が縮むような感覚

86 18/06/05(火)21:54:38 No.509726920

精神障害って障害者枠使えないの?

87 18/06/05(火)21:54:56 No.509727022

>>統失だけど三級だから手帳がなんの役にも立たん 同じだけど年金もらいながら働いてるぞ俺

88 18/06/05(火)21:55:05 No.509727084

>精神障害って障害者枠使えないの? 使えるよ 一番忌避される障害だけど

89 18/06/05(火)21:55:46 No.509727335

>精神障害って障害者枠使えないの? 使えるけどお前が社長ならキチガイ雇いたいか?って話だ

90 18/06/05(火)21:57:20 No.509727861

>働かないで食う飯はうまいか? めっちゃ美味いよ 働いて飯食うとか馬鹿馬鹿しくなるくらい

91 18/06/05(火)21:57:41 No.509727979

障害者枠に足が不自由な人と精神が壊れた人が応募してきたら もう結果は見えてるよな

92 18/06/05(火)21:57:43 No.509727993

>使えるよ >一番忌避される障害だけど >使えるけどお前が社長ならキチガイ雇いたいか?って話だ Oh… まあクローズで働けるわけでもないし仕方ないか

93 18/06/05(火)21:58:13 No.509728147

精神科医からは「働くと悪くなるから働くな」って言われてる 実際それまで働き続けた結果悪化して戻れなくなった

94 18/06/05(火)22:00:47 No.509729105

>障害者枠に足が不自由な人と精神が壊れた人が応募してきたら >もう結果は見えてるよな 足を使う仕事だったら違うし 足が不自由な人は介助を必要とするのでその場合のマニュアルが必要となるからめんどいのよ

95 18/06/05(火)22:01:30 No.509729357

>障害者枠でも薬剤師とかあるよ マジか 今の職場クビになったら本気でルート考えたい どんだけやすいのだろう

96 18/06/05(火)22:01:49 No.509729463

精神枠は別に頭がおかしいわけじゃないしな 軽い気分障害と不眠症だけで手帳持ってるし

97 18/06/05(火)22:02:39 No.509729744

まあ社内にノウハウがあるかどうかも大きいし… 比較的大きなところとか特例ならなくもない

98 18/06/05(火)22:03:55 No.509730170

薬剤師の資格取るのにいくらかかるんです?

99 18/06/05(火)22:04:00 No.509730206

「精神障害」でひとくくりにせざるを得ないのは分かるけれど 千差万別でカオスよね

100 18/06/05(火)22:05:22 No.509730590

働けたとしても職場で幻覚なんか見たら洒落にならんしな…

101 18/06/05(火)22:05:52 No.509730737

imgってそんなに障害者いるの

102 18/06/05(火)22:06:03 No.509730799

>薬剤師の資格取るのにいくらかかるんです? 1500くらいかしら 生活費考えると2000以上 私認定資格も持ってるのですが非常に発達気味で

103 18/06/05(火)22:06:24 No.509730912

一番つらいのはな一般で入ったあとに障害ってわかることがな 一般枠のままでな

104 18/06/05(火)22:07:00 No.509731100

>1500くらいかしら >生活費考えると2000以上 単位はなんなんだ 万か?

↑Top